丹沢主脈線縦走【平丸-蛭-丹-塔-大倉】
- GPS
- 11:43
- 距離
- 23.5km
- 登り
- 1,977m
- 下り
- 2,062m
コースタイム
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 6:01
- 山行
- 5:19
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 6:20
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
・橋本駅〜三ヶ木(神奈中交通バス) ・三ヶ木〜平丸(神奈中交通バス) ・大倉〜渋沢駅(神奈中交通バス) ・小田急 渋沢駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
○平丸〜姫次 問題なし ○姫次〜蛭ヶ岳山頂 …雪解けに伴い登山道泥濘 スパッツ必需 ○蛭ヶ岳〜丹沢山 …上記同様 泥濘 スパッツ必需 ○丹沢山〜龍ヶ馬場〜日高 …上記同様 泥濘 スパッツ必需 ○塔ノ岳〜大倉 …登山道は乾いており問題なし 【トイレ】 ・JR橋本駅 及び バスターミナル ・神奈中交通バス 三ヶ木営業所 ・黍殻避難小屋 ・蛭ヶ岳山荘(宿泊者以外有料) ・丹沢山 みやま山荘(宿泊者以外有料) ・塔ノ岳 尊仏山荘(宿泊者以外有料) ・大倉尾根 各 山小屋等(各 有料) ・大倉バス乗り場(足洗場もあり) 【携帯】 ・蛭ヶ岳はドコモ 5G不通 (姫次方面に少し下ると入ると 小屋番さん情報) |
その他周辺情報 | 蛭ヶ岳山荘 http://kitatan.com/hirutop.html さざんかの湯(3/21日で閉館の情報) https://onsen-sazanka.com/ |
写真
装備
個人装備 |
35Lパック
トレッキングブーツ
トレッキングシャツ
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
帽子
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
スマートフォン
時計
タオル
デジカメ
ゲイター
ザックカバー
水(2L)
マグカップ
予備電池
トレールチェア
スパッツ
チェンスパ
無線機(HF/VU機)
ハンディ機
ポータブルバッテリー
ロットアンテナ
ホイップアンテナ
三脚
|
---|
感想
今回の蛭ヶ岳(丹沢主脈線縦走)
毎年登っているのだが体力が落ちているのがヒシヒシと感じる山行であった。
今回の目的は『JA SOTA QSO PARTY』 に参加
日本国内のアマチュア無線家が全国の山に登って山頂から電波を出す。
今回も蛭ヶ岳山荘さんにご挨拶。快く許可して頂いたことを感謝申し上げます。
何時もの平丸からアプローチ。
姫次までは静かな山行を楽しむ。姫次で富士山ドーーン
地蔵平あたりから登山道は雪解けの道となり泥んこ状態。
この先 塔ノ岳手前まで泥濘の連続 スパッツ必携ルートであった。
今回の蛭ヶ岳山荘 30名近くのハイカーで満員状態。
賑やかなテーブルで蛭カレーを頂く。
ここからの夜景は絶景で 夜景、日の出、夕日、巨大な富士山が楽しめ
健脚な方は別として是非 宿泊して蛭を楽しんで貰いたいなと思います。
翌日はスタート時間が予定から大分遅れてしまい丹沢山に着いたのが14時
当初 丹沢三峰〜宮ヶ瀬への下山を計画していたのだが時間的にタイトになったこと。
雲行きが怪しくなり安全第一を考え
塔ノ岳からの大倉尾根のメジャールートで下山することに変更した。
塔ノ岳に着く頃には天気が下り坂。
ミゾレが降ってくる始末。
花立山荘まで下ると大分安定し無事に
下山
レコを宮ケ瀬に設定していたため
再三に渡ってアラート警告
ルートが外れてます…
気付かずに本当に間違っていたら
有難い機能であるが無視して下山していたらレコもいつの間にか諦めてくれたようだ 大人しくなっていた(笑)
いずれ 丹沢主脈線(主陵線)縦走
何時まで登れるのやら…
何時 登ってもタフな山
神奈川の背骨を満喫しました 🎶
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<<無線ネタ>>
JA SOTA QSO PARTY
日本支部が主体となり全世界の
アマチュア無線家と山の上で交信を
楽しもう!
と 言うのが趣旨だが
私の場合 せいぜい関東一円をカバー
出来るくらいの設備
ゆっくり のんびり 楽しむってのが趣旨
なのだが
何と嬉しい悲鳴 EU フランス🇫🇷 から
ラブコール。
モールスなら解るが フォン(phone)で
海外から声が掛るなんてビックリ
辿々しい会話だったことは言うまでもない(汗)
国内でも北海道から声が掛かり嬉しい
蛭ヶ岳での山岳運用を思う存分楽しんだ…(^^♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する