ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 527062
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

笠ヶ岳☆目標の百名山80座達成♪ &西鎌〜槍〜南岳☆至福の稜線へ

2014年10月10日(金) ~ 2014年10月11日(土)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
22:04
距離
46.2km
登り
4,103m
下り
4,099m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:17
休憩
1:50
合計
11:07
5:03
6
スタート地点
5:09
5:13
1
5:41
5:41
162
8:23
8:38
64
9:56
9:56
27
10:23
10:23
28
10:51
10:54
11
11:05
11:58
6
12:04
12:09
18
12:27
12:27
32
12:59
12:59
3
13:02
13:02
7
13:09
13:12
4
13:16
13:16
41
13:57
13:57
32
14:29
14:29
18
14:47
14:49
19
15:08
15:15
5
15:20
15:20
5
15:25
15:26
10
15:36
15:36
9
15:45
15:45
21
16:06
16:06
4
16:10
2日目
山行
9:19
休憩
1:36
合計
10:55
5:39
25
6:04
6:10
114
8:04
8:04
44
8:48
8:54
7
9:01
9:26
5
9:31
9:52
7
9:59
9:59
16
10:15
10:15
23
10:38
10:38
32
11:10
11:12
14
11:26
11:26
5
11:31
11:58
44
12:42
12:42
106
14:28
14:28
3
14:31
14:34
47
15:21
15:22
26
15:48
15:48
19
16:07
16:08
10
16:18
16:18
6
16:24
16:28
6
16:34
ゴール地点
10/10 11時間06分 21.6km 32,622歩(CT 13:40)
10/11 10時間55分 24.4km 43,648歩(CT 15:20)
 計  22時間01分 46.0km 76,270歩(CT 29:00)
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新穂高無料駐車場は、前夜23時半頃着時で空きが3割程、当日出発の5時で空きは2割程でした。
コース状況/
危険箇所等
■コース状況
 特に危険なところはありませんが、南岳から下りの南岳新道は、尾根の急勾配、
 木の根、壊れたハシゴ等で、焦って下ると転倒・転落の恐れが大です。
 下りに使うのは、細心の注意が必要です。

■双六小屋
 シーズン終了直前の金曜日で200名定員に対して、宿泊者は30名程
 6人室に3人で、のんびりまったりお話し、ぐっすり眠れました。
 天ぷらの夕食は美味しいし、水も無料、スタッフも親切ないい小屋です。
 いつか泊りたいと思っていましたので、それが叶って満足です。
 http://www.sugorokugoya.com/sugoroku/shokai/sugoroku_shokai.html

■携帯電波
・双六小屋近辺は、電波が来ていません。
 樅沢岳山頂付近まで行かないと通じません。
 反対側は、トラバース道を20分程行かないと通じないとのことです。

■日帰り温泉
 ひらゆの森 大人500円  午前10:00〜午後9:00(最終受付:午後8:30)
 http://www.hirayunomori.co.jp/spa_day.html

予約できる山小屋
槍平小屋
新穂高無料駐車場を5:00に出発

今日は、当面の目標としていた伊吹山以東の本州百名山の80座目の最後の”笠ヶ岳”です
どんな一日になるんだろう(^^♪
/U
2014年10月10日 05:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/10 5:02
新穂高無料駐車場を5:00に出発

今日は、当面の目標としていた伊吹山以東の本州百名山の80座目の最後の”笠ヶ岳”です
どんな一日になるんだろう(^^♪
/U
新穂高登山指導センターで登山届提出!!
/U
2014年10月10日 05:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/10 5:10
新穂高登山指導センターで登山届提出!!
/U
今日は一人ではなく、
mipoさんと一緒です
心強いですね♪
/U
私は日帰りで笠ヶ岳にご一緒させてもらいました
(mipo)
2014年10月10日 06:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
10/10 6:01
今日は一人ではなく、
mipoさんと一緒です
心強いですね♪
/U
私は日帰りで笠ヶ岳にご一緒させてもらいました
(mipo)
笠新道登山口
ここから急登の始まりです
/U
美味しいお水も出てましたね
(mipo)
2014年10月10日 06:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/10 6:04
笠新道登山口
ここから急登の始まりです
/U
美味しいお水も出てましたね
(mipo)
いつも通りURUはエンジンがかかるのが遅い、スロースターターです
・・とこのときは思っていました
/U
エンジンがかかるのが遅いと言っても、そんなに遅いわけではないのですが…辛そうな表情のURUさんでした
(mipo)
2014年10月10日 06:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/10 6:38
いつも通りURUはエンジンがかかるのが遅い、スロースターターです
・・とこのときは思っていました
/U
エンジンがかかるのが遅いと言っても、そんなに遅いわけではないのですが…辛そうな表情のURUさんでした
(mipo)
標高1800mを超えた辺りから、聳えたつ槍の眺めです
テンションが上がるはず・・
/U
ウキウキ(*^^*)
(mipo)
2014年10月10日 06:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
10/10 6:57
標高1800mを超えた辺りから、聳えたつ槍の眺めです
テンションが上がるはず・・
/U
ウキウキ(*^^*)
(mipo)
標高1920m付近
杓子平まで半分きました
でも、全然調子が上がらずに、
貧血の症状が少々??
/U
「まだまだだね」とか「きついなあ」とかいつものURUさんらしくない言動が…(mipo)
2014年10月10日 07:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/10 7:09
標高1920m付近
杓子平まで半分きました
でも、全然調子が上がらずに、
貧血の症状が少々??
/U
「まだまだだね」とか「きついなあ」とかいつものURUさんらしくない言動が…(mipo)
空はこんなに青く、いい天気!
・・・
なんて思っていたら、
「あっ、先週400cc献血したんだ!」
と思い出しました
道理でピッチが上がらずに苦しいはずでした(;^ω^)
/U
献血後という事に加え、暑いし急登で、本当に辛そうでした
(mipo)
2014年10月10日 08:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11
10/10 8:01
空はこんなに青く、いい天気!
・・・
なんて思っていたら、
「あっ、先週400cc献血したんだ!」
と思い出しました
道理でピッチが上がらずに苦しいはずでした(;^ω^)
/U
献血後という事に加え、暑いし急登で、本当に辛そうでした
(mipo)
mipoさんからは、
「今日のURUさんは、出発のときからいつもと違うと思っていた。ゆっくり行きましょう!」
と優しいお言葉です
もう一緒に登るのも10回目ですものね
よくお分かりです(笑)
/U
こんな苦しそうなURUさんは、はじめて見ましたよ〜!
(mipo)
2014年10月10日 08:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
10/10 8:26
mipoさんからは、
「今日のURUさんは、出発のときからいつもと違うと思っていた。ゆっくり行きましょう!」
と優しいお言葉です
もう一緒に登るのも10回目ですものね
よくお分かりです(笑)
/U
こんな苦しそうなURUさんは、はじめて見ましたよ〜!
(mipo)
杓子平到着
前方に笠ヶ岳がドーンと!!
/U
やった〜!笠ヶ岳がバッチリ見えて嬉しい!
(mipo)
2014年10月10日 08:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
15
10/10 8:33
杓子平到着
前方に笠ヶ岳がドーンと!!
/U
やった〜!笠ヶ岳がバッチリ見えて嬉しい!
(mipo)
ちょうどTVらしき撮影隊がいて、並んで撮影(笑)
/U
URUさんもカメラマンみたいでした♪
(mipo)
2014年10月10日 08:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
12
10/10 8:33
ちょうどTVらしき撮影隊がいて、並んで撮影(笑)
/U
URUさんもカメラマンみたいでした♪
(mipo)
先ずは、抜戸岳への稜線を目指します
/U
2014年10月10日 08:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/10 8:38
先ずは、抜戸岳への稜線を目指します
/U
快晴無風の暖かいいいお天気です
話も弾みます
しかし、稜線までは遠いよー
/U
見えているのになかなか稜線に出れなくて、辛かったですね
(mipo)
2014年10月10日 08:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
10/10 8:48
快晴無風の暖かいいいお天気です
話も弾みます
しかし、稜線までは遠いよー
/U
見えているのになかなか稜線に出れなくて、辛かったですね
(mipo)
槍!!
2014年10月10日 09:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12
10/10 9:33
槍!!
奥穂!!
ガスが上がってきました
/U
2014年10月10日 09:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
10/10 9:33
奥穂!!
ガスが上がってきました
/U
まだまだ遠いなあ〜っと言いながら歩きましたね
mipo
そうそう、今日はとにかく遠く見えます・・
休憩して、栄養補給してもなかなかいつもの歩きには程遠いかも・・
mipoさんに元気つけられました
一人だったら、途中で止めていたかも??(笑)
/U
2014年10月10日 09:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
15
10/10 9:44
まだまだ遠いなあ〜っと言いながら歩きましたね
mipo
そうそう、今日はとにかく遠く見えます・・
休憩して、栄養補給してもなかなかいつもの歩きには程遠いかも・・
mipoさんに元気つけられました
一人だったら、途中で止めていたかも??(笑)
/U
稜線に出てからも、笠の山頂は遠い〜
ひたすら歩きます
/U
2014年10月10日 09:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/10 9:57
稜線に出てからも、笠の山頂は遠い〜
ひたすら歩きます
/U
大きな岩の間を歩いていくURUさん
(mipo)
2014年10月10日 10:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/10 10:21
大きな岩の間を歩いていくURUさん
(mipo)
遠いな〜
でももう少し
/U
2014年10月10日 10:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/10 10:26
遠いな〜
でももう少し
/U
mipoさんも黙々と歩いています
/U
日差しが強くなってきたのでうつむきながら歩いてました(笑)
(mipo)
2014年10月10日 10:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
10/10 10:31
mipoさんも黙々と歩いています
/U
日差しが強くなってきたのでうつむきながら歩いてました(笑)
(mipo)
URUも黙々ひたすらです
/U
少しづつでも近づいてくると嬉しいですね
(mipo)
2014年10月14日 07:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/14 7:15
URUも黙々ひたすらです
/U
少しづつでも近づいてくると嬉しいですね
(mipo)
小屋までもう少しだー
/U
テント場にはテントが一張りもありませんでした
(mipo)
2014年10月10日 10:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10/10 10:38
小屋までもう少しだー
/U
テント場にはテントが一張りもありませんでした
(mipo)
URUさん!小屋までもう少しですよ〜!
mipo

頑張っていますよ!
/U
3
URUさん!小屋までもう少しですよ〜!
mipo

頑張っていますよ!
/U
笠ヶ岳山荘にやっと到着
/U
2014年10月10日 10:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/10 10:49
笠ヶ岳山荘にやっと到着
/U
記念写真〜
/U
小屋のスタッフさんに撮って頂きました。
(mipo)
25
記念写真〜
/U
小屋のスタッフさんに撮って頂きました。
(mipo)
記念写真を撮っている間に、お兄さんに抜かれます(*_*)
/U
2014年10月10日 10:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/10 10:55
記念写真を撮っている間に、お兄さんに抜かれます(*_*)
/U
ガンガン登って行くURUさん
調子が良くなったのかな?
(mipo)

追いついてヤル!!
と無理やりスピードアップ
相手も気がついて必死で登り、残念ながら追いつけませんでした(T_T)
/U
2014年10月10日 10:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/10 10:55
ガンガン登って行くURUさん
調子が良くなったのかな?
(mipo)

追いついてヤル!!
と無理やりスピードアップ
相手も気がついて必死で登り、残念ながら追いつけませんでした(T_T)
/U
笠ヶ岳山頂2897m到達!!
笠の山頂は遠い遠い山頂でした・・
やっと登ることができました
/U
2014年10月10日 11:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
10/10 11:06
笠ヶ岳山頂2897m到達!!
笠の山頂は遠い遠い山頂でした・・
やっと登ることができました
/U
URUさん、80座登頂*\(^o^)/*
素晴らしいお天気で最高!
(mipo)*/
15
URUさん、80座登頂*\(^o^)/*
素晴らしいお天気で最高!
(mipo)*/
ホントに2人とも普段の行いがいいので、素晴らしい雲海の眺めでした!(^^)!
/U
16
ホントに2人とも普段の行いがいいので、素晴らしい雲海の眺めでした!(^^)!
/U
記念写真!
座ってもいいねー
/U
28
記念写真!
座ってもいいねー
/U
立ってもいいねー
あれっ、mipoさん
身長が伸びた??
/U
本当だ!私、身長伸びたんだ〜♪
(mipo)
23
立ってもいいねー
あれっ、mipoさん
身長が伸びた??
/U
本当だ!私、身長伸びたんだ〜♪
(mipo)
写真を頼まれるURUさん、一体いつになったらURUさんを解放してくれるのかな?(笑)
mipo

専属カメラマンみたいな感じで、注文が多く、額の血管がだんだん浮き上がってきました(笑)
/U
6
写真を頼まれるURUさん、一体いつになったらURUさんを解放してくれるのかな?(笑)
mipo

専属カメラマンみたいな感じで、注文が多く、額の血管がだんだん浮き上がってきました(笑)
/U
雲上の穂高岳
/U
2014年10月10日 11:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
10/10 11:16
雲上の穂高岳
/U
そして、槍!!
/U
2014年10月10日 11:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
10/10 11:16
そして、槍!!
/U
いい眺めでした
/U
2014年10月10日 11:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/10 11:18
いい眺めでした
/U
やっと皆さんの撮影会も終了し、山頂表示板は元の位置へ戻りました
4人しか居ないのに長い撮影会でした(^^;)
/U
山頂はそれほど広くないけど、あっちこっちと撮影で動き回ると時間がかかるんですね(^_^*)
(mipo)
2014年10月10日 11:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/10 11:21
やっと皆さんの撮影会も終了し、山頂表示板は元の位置へ戻りました
4人しか居ないのに長い撮影会でした(^^;)
/U
山頂はそれほど広くないけど、あっちこっちと撮影で動き回ると時間がかかるんですね(^_^*)
(mipo)
そして、80座達成の乾杯!
乾いた喉を潤してくれて、美味しかったですね(^O^)/
mipoさんにごちになりました
/U
URUさんの為に担いできましたよ
(mipo)
2014年10月10日 11:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
15
10/10 11:21
そして、80座達成の乾杯!
乾いた喉を潤してくれて、美味しかったですね(^O^)/
mipoさんにごちになりました
/U
URUさんの為に担いできましたよ
(mipo)
この写真を撮ったら、我も我もと、また撮影会復活でした(笑)
/U
ここが一番の撮影場所!
8になってますね(^-^)
(mipo)
9
この写真を撮ったら、我も我もと、また撮影会復活でした(笑)
/U
ここが一番の撮影場所!
8になってますね(^-^)
(mipo)
ヤリー!!
/U
2014年10月10日 11:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/10 11:31
ヤリー!!
/U
撮影会が長くて、やっとお昼ご飯です(^^)
mipoさん手作りの鰻チラシです
美味しかったです!
ありがとう!!
/U
山頂は風もなく、日差しも暖かくて景色を眺めながらお弁当が食べれて良かったですね
お米は茨城産新米ですよ(^_−)−☆
(mipo)
2014年10月10日 11:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
16
10/10 11:36
撮影会が長くて、やっとお昼ご飯です(^^)
mipoさん手作りの鰻チラシです
美味しかったです!
ありがとう!!
/U
山頂は風もなく、日差しも暖かくて景色を眺めながらお弁当が食べれて良かったですね
お米は茨城産新米ですよ(^_−)−☆
(mipo)
雲上のmipoさん♪♪
/U
2014年10月10日 11:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
10/10 11:55
雲上のmipoさん♪♪
/U
最高のお天気とURUさんの笑顔!
80座目にご一緒できて嬉しかったです(^-^)
(mipo)

いやー!
こちらこそありがとうございました!!
体調は不調でしたが、いい天気に登れて最高!!
/U
4
最高のお天気とURUさんの笑顔!
80座目にご一緒できて嬉しかったです(^-^)
(mipo)

いやー!
こちらこそありがとうございました!!
体調は不調でしたが、いい天気に登れて最高!!
/U
山頂でもっとゆっくりしたい所でしたが先が長いので出発しました
(mipo)

mipoさんは今日のみで下山・・
私は宿泊先の双六小屋へ
先は長いです
/U
2014年10月10日 11:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
10/10 11:56
山頂でもっとゆっくりしたい所でしたが先が長いので出発しました
(mipo)

mipoさんは今日のみで下山・・
私は宿泊先の双六小屋へ
先は長いです
/U
思い出の山頂になりました
そして、URUの百高山67座目となりました
/U
次は百高山ですかね?頑張ってURUさん!
(mipo)
2014年10月10日 11:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/10 11:56
思い出の山頂になりました
そして、URUの百高山67座目となりました
/U
次は百高山ですかね?頑張ってURUさん!
(mipo)
笠ヶ岳山荘へ下ります
/U
2014年10月10日 11:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/10 11:59
笠ヶ岳山荘へ下ります
/U
石に書いた"サヨナラ”
/U
印象に残るサヨナラの文字ですね
(mipo)
2014年10月10日 12:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/10 12:16
石に書いた"サヨナラ”
/U
印象に残るサヨナラの文字ですね
(mipo)
来た道を抜戸岳目指して戻ります
/U
この稜線を見る限りではうっとりきれいと思っていましたが
この先のアップダウンが辛かったあ〜
(mipo)
2014年10月10日 12:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
10/10 12:34
来た道を抜戸岳目指して戻ります
/U
この稜線を見る限りではうっとりきれいと思っていましたが
この先のアップダウンが辛かったあ〜
(mipo)
登山道からそれた抜戸岳山頂
URU百高山68座目です
/U
2014年10月10日 13:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/10 13:10
登山道からそれた抜戸岳山頂
URU百高山68座目です
/U
URUさんのちょっとお疲れの様子…
鏡池で槍ヶ岳もみたいので、やっぱり弓折乗越までお供しなくちゃ!
(mipo)

エヘヘ(+o+)
/U
3
URUさんのちょっとお疲れの様子…
鏡池で槍ヶ岳もみたいので、やっぱり弓折乗越までお供しなくちゃ!
(mipo)

エヘヘ(+o+)
/U
う〜ん・・
/U
2014年10月10日 13:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/10 13:11
う〜ん・・
/U
今日のURUの宿泊地の双六小屋は遠いなー
/U
2014年10月10日 13:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/10 13:40
今日のURUの宿泊地の双六小屋は遠いなー
/U
2014年10月10日 14:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/10 14:05
弓折岳はどれ??
しかし、西日が当たって首筋が暑い
/U
このまま双六小屋まで一直線に行くことができたらあのアップダウンはないのになあ(笑)
(mipo)
2014年10月10日 14:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/10 14:27
弓折岳はどれ??
しかし、西日が当たって首筋が暑い
/U
このまま双六小屋まで一直線に行くことができたらあのアップダウンはないのになあ(笑)
(mipo)
弓折岳山頂までもう少しの最後の登りが辛かった
(mipo)
2014年10月14日 07:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/14 7:16
弓折岳山頂までもう少しの最後の登りが辛かった
(mipo)
やっとこ弓折岳到着
/U
小さな小さな弓折岳の山頂標記ですが、登った達成感は大きかったです!(mipo)
2014年10月10日 15:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
10/10 15:07
やっとこ弓折岳到着
/U
小さな小さな弓折岳の山頂標記ですが、登った達成感は大きかったです!(mipo)
槍には陽が当たり、
白く見える程に映えます
mipoさんは、過去2回見ることができなかった鏡池での逆さ槍がみたいこともあり、小池新道で下山することにしました
今日は見えるかな?
/U
ここで槍ヶ岳が見えたので、今回は絶対鏡池でも見えると思っていましたが…
(mipo)
2014年10月10日 15:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
10/10 15:18
槍には陽が当たり、
白く見える程に映えます
mipoさんは、過去2回見ることができなかった鏡池での逆さ槍がみたいこともあり、小池新道で下山することにしました
今日は見えるかな?
/U
ここで槍ヶ岳が見えたので、今回は絶対鏡池でも見えると思っていましたが…
(mipo)
まもなく、弓折乗越
ここで1日おつき合いいただいたmipoさんとお別れです(T_T)
寂しいな〜
mipoさん、今日はありがとう!
mipoさんは下山、
URUは双六小屋へ向かいます
/U
こちらこそ、ありがとうございました
お別れした途端に厚い雲が押し寄せてきて周りの山々は見えなくなってしまいました
URUさんと一緒じゃないと槍ヶ岳は見えなかった
(-。-;(mipo)
2014年10月10日 15:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/10 15:23
まもなく、弓折乗越
ここで1日おつき合いいただいたmipoさんとお別れです(T_T)
寂しいな〜
mipoさん、今日はありがとう!
mipoさんは下山、
URUは双六小屋へ向かいます
/U
こちらこそ、ありがとうございました
お別れした途端に厚い雲が押し寄せてきて周りの山々は見えなくなってしまいました
URUさんと一緒じゃないと槍ヶ岳は見えなかった
(-。-;(mipo)
わかれた後、振り返って鏡池への下山道を見たのですが、もうmipoさんは見えませんでした
速いなー
/U
どこか陰に隠れて何かしてるのかも?
(mipo)
2014年10月10日 15:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/10 15:30
わかれた後、振り返って鏡池への下山道を見たのですが、もうmipoさんは見えませんでした
速いなー
/U
どこか陰に隠れて何かしてるのかも?
(mipo)
URUもこの後ひたすら歩いて、双六小屋、そして西日の当る鷲羽岳が見えてきました
この眺めが大好きです♡
/U
2014年10月10日 15:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
10/10 15:55
URUもこの後ひたすら歩いて、双六小屋、そして西日の当る鷲羽岳が見えてきました
この眺めが大好きです♡
/U
双六小屋に16:09到着
17時の夕食に間に合いました
200名の定員に今日は30名程の宿泊で、同室の2人と南岳で働いているお姉さんの4人で、お話しながら美味しい夕食を楽しく頂きました
「夕日がきれいですョ」
と小屋の方にいわれて出て見ると・・
2014年10月10日 16:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/10 16:09
双六小屋に16:09到着
17時の夕食に間に合いました
200名の定員に今日は30名程の宿泊で、同室の2人と南岳で働いているお姉さんの4人で、お話しながら美味しい夕食を楽しく頂きました
「夕日がきれいですョ」
と小屋の方にいわれて出て見ると・・
真っ赤な夕日(^O^)/
2014年10月10日 17:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
25
10/10 17:34
真っ赤な夕日(^O^)/
だんだん薄くなり、ピンク色に変わっていきました
手前の池に夕焼け色を写そうとしましたが失敗でした
2014年10月10日 17:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12
10/10 17:35
だんだん薄くなり、ピンク色に変わっていきました
手前の池に夕焼け色を写そうとしましたが失敗でした
こんな夕日を夕食の終わった10人ほどで眺めていました
2014年10月10日 17:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/10 17:35
こんな夕日を夕食の終わった10人ほどで眺めていました
鷲羽岳は赤くなりませんでした
2014年10月10日 17:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/10 17:39
鷲羽岳は赤くなりませんでした
双六小屋は夜の帳が下りて、8時には寝てしまいました
2014年10月10日 17:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/10 17:42
双六小屋は夜の帳が下りて、8時には寝てしまいました
■■■2日目の朝■■■
双六岳の上に月
2014年10月11日 05:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
10/11 5:37
■■■2日目の朝■■■
双六岳の上に月
今日もいい天気!
先ずは、樅沢岳目指して行くぞ!!
2014年10月11日 05:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/11 5:38
今日もいい天気!
先ずは、樅沢岳目指して行くぞ!!
お世話になりました
双六小屋!!
いい小屋でしたね
2014年10月11日 05:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/11 5:40
お世話になりました
双六小屋!!
いい小屋でしたね
日の出は雲の中でした
2014年10月11日 05:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
10/11 5:59
日の出は雲の中でした
樅沢岳山頂2755m
やっとここでスマホの電波が来て、カミサンに無事メールを・・
百高山69座目です
2014年10月11日 06:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
10/11 6:12
樅沢岳山頂2755m
やっとここでスマホの電波が来て、カミサンに無事メールを・・
百高山69座目です
初めて歩く西鎌尾根です
2014年10月11日 06:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
10/11 6:13
初めて歩く西鎌尾根です
樅沢岳とお月さま
2014年10月11日 06:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
10/11 6:22
樅沢岳とお月さま
朝陽の当る鷲羽岳
きれいな山です
2014年10月11日 06:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
10/11 6:31
朝陽の当る鷲羽岳
きれいな山です
進みます
双六小屋でよく眠ったせいか、今日は昨日より体調は良さそうです
2014年10月11日 06:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/11 6:57
進みます
双六小屋でよく眠ったせいか、今日は昨日より体調は良さそうです
左俣乗越
西鎌尾根中間点です
ここまでにあったのは4人
静かな尾根歩きです
2014年10月11日 07:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/11 7:11
左俣乗越
西鎌尾根中間点です
ここまでにあったのは4人
静かな尾根歩きです
朝陽がいい具合ですネ
もしかしたら・・・
2014年10月11日 07:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/11 7:26
朝陽がいい具合ですネ
もしかしたら・・・
槍の穂先に太陽!!
期待通りでした(^^)v
2014年10月11日 07:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12
10/11 7:34
槍の穂先に太陽!!
期待通りでした(^^)v
歩いてきた稜線
2014年10月11日 07:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/11 7:40
歩いてきた稜線
千丈乗越
2014年10月11日 08:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/11 8:03
千丈乗越
槍まで、あと少し
2014年10月11日 08:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/11 8:27
槍まで、あと少し
槍の肩に到着
2014年10月11日 08:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/11 8:48
槍の肩に到着
槍ヶ岳山荘到着
2014年10月11日 08:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/11 8:51
槍ヶ岳山荘到着
では、登りましょう!!
2014年10月11日 08:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/11 8:55
では、登りましょう!!
人が少なくていいですネ
上の梯子を2つ登れば・・
2014年10月11日 09:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/11 9:00
人が少なくていいですネ
上の梯子を2つ登れば・・
槍ヶ岳山頂!(^^)!
4回目の槍も超快晴です♪
2014年10月11日 09:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
10/11 9:08
槍ヶ岳山頂!(^^)!
4回目の槍も超快晴です♪
記念写真♪
バックで!!
撮ってくれた方も真似しました♪
2014年10月11日 09:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
14
10/11 9:09
バックで!!
撮ってくれた方も真似しました♪
ステキな景色です
2014年10月11日 09:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/11 9:10
ステキな景色です
3週間前にテントを担いで歩いた常念岳

山座同定・・
暫くおつき合いを♪
2014年10月11日 09:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/11 9:11
3週間前にテントを担いで歩いた常念岳

山座同定・・
暫くおつき合いを♪
そして、大天井岳
2014年10月11日 09:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/11 9:11
そして、大天井岳
今日これから向かう大喰岳〜南岳の3000m稜線
2014年10月11日 09:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
10/11 9:12
今日これから向かう大喰岳〜南岳の3000m稜線
奥穂
2014年10月11日 09:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/11 9:12
奥穂
昨日登った笠ヶ岳!
2014年10月11日 09:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
10/11 9:13
昨日登った笠ヶ岳!
笠ヶ岳アップ!!
急な長い登りでした
2014年10月11日 09:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
10/11 9:13
笠ヶ岳アップ!!
急な長い登りでした
西鎌尾根
2014年10月11日 09:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/11 9:14
西鎌尾根
黒部五郎岳
2014年10月11日 09:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/11 9:14
黒部五郎岳
三俣蓮華岳
2014年10月11日 09:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/11 9:14
三俣蓮華岳
手前は鷲羽岳
奥は薬師岳
2014年10月11日 09:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/11 9:14
手前は鷲羽岳
奥は薬師岳
水晶岳
右へ続く稜線の先には・・
2014年10月11日 09:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10/11 9:14
水晶岳
右へ続く稜線の先には・・
赤牛岳
台風が来なければ、テントを担いで2泊でここに向かう予定でした
2014年10月11日 09:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/11 9:14
赤牛岳
台風が来なければ、テントを担いで2泊でここに向かう予定でした
槍沢
2014年10月11日 09:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10/11 9:16
槍沢
槍ヶ岳山頂は数人の静かな山頂でした♪
今回で4回目の槍は、全て快晴♪
相性のいいお山です
2014年10月11日 09:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
10/11 9:16
槍ヶ岳山頂は数人の静かな山頂でした♪
今回で4回目の槍は、全て快晴♪
相性のいいお山です
では下ります♪
2014年10月11日 09:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/11 9:16
では下ります♪
キッチン槍でラーメンを食べたかったのですが、食事は10:00からでした
カップラーメンで腹ごしらえです
2014年10月11日 09:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/11 9:39
キッチン槍でラーメンを食べたかったのですが、食事は10:00からでした
カップラーメンで腹ごしらえです
山頂へポツポツと登っていきますね
2014年10月11日 09:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/11 9:52
山頂へポツポツと登っていきますね
この眺めがお気に入りです
真っ青な空に槍が映えています
2014年10月11日 09:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
10/11 9:54
この眺めがお気に入りです
真っ青な空に槍が映えています
36年振りの大喰岳〜南岳の稜線に向かいます
2014年10月11日 09:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/11 9:54
36年振りの大喰岳〜南岳の稜線に向かいます
大喰岳山頂3101m
2014年10月11日 10:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
10/11 10:14
大喰岳山頂3101m
そして、次は中岳へ
3000m峰が続くなだらかな至福の稜線です
2014年10月11日 10:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/11 10:22
そして、次は中岳へ
3000m峰が続くなだらかな至福の稜線です
放射状の雲と奥穂
2014年10月11日 10:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/11 10:37
放射状の雲と奥穂
中岳山頂3084m
2014年10月11日 10:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
10/11 10:38
中岳山頂3084m
あとは、南岳への稜線
今日も快晴無風、10月中旬の3000m超えとは思えない穏やかで暖かい日です
2014年10月11日 10:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/11 10:38
あとは、南岳への稜線
今日も快晴無風、10月中旬の3000m超えとは思えない穏やかで暖かい日です
歩いてきた、
中岳、大喰岳、槍ヶ岳
いい眺めです♪
2014年10月11日 10:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/11 10:58
歩いてきた、
中岳、大喰岳、槍ヶ岳
いい眺めです♪
南岳へは残りわずか
2014年10月11日 11:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10/11 11:01
南岳へは残りわずか
その手前に天狗原分岐
2014年10月11日 11:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/11 11:10
その手前に天狗原分岐
よく写真で見る槍の眺めです
2014年10月11日 11:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
10/11 11:11
よく写真で見る槍の眺めです
もう流石に雪渓も消えて、
天狗池の水は無くなっていました
2014年10月11日 11:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/11 11:11
もう流石に雪渓も消えて、
天狗池の水は無くなっていました
最後の南岳へ
2014年10月11日 11:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/11 11:12
最後の南岳へ
南岳山頂3032.7m
2014年10月11日 11:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
10/11 11:25
南岳山頂3032.7m
槍から歩いてきた稜線
2014年10月11日 11:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/11 11:25
槍から歩いてきた稜線
それももう終わり
すぐ下に南岳小屋
2014年10月11日 11:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/11 11:26
それももう終わり
すぐ下に南岳小屋
南岳小屋
双六小屋で夕食のときに、ここで働いているお姉さんとお話しました
南岳小屋は予約制ですので、直前でもいいので電話してくださいとのことです

小屋を通り過ぎて・・
2014年10月11日 11:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/11 11:31
南岳小屋
双六小屋で夕食のときに、ここで働いているお姉さんとお話しました
南岳小屋は予約制ですので、直前でもいいので電話してくださいとのことです

小屋を通り過ぎて・・
大キレットへ・・

今日は見るだけです(^^)v
明日も用事は無いし、天気も持ちそうだし、ヘルメットは無いけどもレンタルできるらしいとのことで、ちょっと悩みました(笑)
2014年10月11日 11:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/11 11:35
大キレットへ・・

今日は見るだけです(^^)v
明日も用事は無いし、天気も持ちそうだし、ヘルメットは無いけどもレンタルできるらしいとのことで、ちょっと悩みました(笑)
大キレットは、36年前に歩きました
ここは来年にとっておきましょう♪
楽しみはとっておかないとね♪
2014年10月11日 11:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
10/11 11:37
大キレットは、36年前に歩きました
ここは来年にとっておきましょう♪
楽しみはとっておかないとね♪
南岳小屋に戻って
昼食タイム
2014年10月11日 11:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/11 11:39
南岳小屋に戻って
昼食タイム
コーラで乾杯!!
mipoさんに弓折乗越までご一緒していただき、そして山友の皆さんからメールをいただき、何とか無事に予定通りにきました
感謝です(^O^)/
2014年10月11日 11:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
10/11 11:46
コーラで乾杯!!
mipoさんに弓折乗越までご一緒していただき、そして山友の皆さんからメールをいただき、何とか無事に予定通りにきました
感謝です(^O^)/
では、名残惜しいですが
下りましょう!!
最後まで気をつけて!
と自分に言い聞かせます
2014年10月11日 11:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/11 11:58
では、名残惜しいですが
下りましょう!!
最後まで気をつけて!
と自分に言い聞かせます
急なガレバを下り、
尾根へトラバース
2014年10月11日 12:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/11 12:22
急なガレバを下り、
尾根へトラバース
途中で、かわいいイワヒバリちゃんが20m程先導してくれました♪
2014年10月11日 12:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
10/11 12:24
途中で、かわいいイワヒバリちゃんが20m程先導してくれました♪
こんな急なガレ場の中央を下ってきました
それで急斜面は終わりかと思ったら、
2014年10月11日 12:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/11 12:28
こんな急なガレ場の中央を下ってきました
それで急斜面は終わりかと思ったら、
尾根の下りに入った途端に看板!? 
読んでみると・・
「下りの方へ
これからむちゃくちゃ急な下りの始まりです」
2014年10月11日 12:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/11 12:33
尾根の下りに入った途端に看板!? 
読んでみると・・
「下りの方へ
これからむちゃくちゃ急な下りの始まりです」
確かに・・急!!
2014年10月11日 12:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
10/11 12:34
確かに・・急!!
下ってから見上げるとホントに急でした
でも、この下も急な上に歩きにくい酷い道でした
下りには使わない方がいいかも・・
2014年10月11日 12:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
10/11 12:42
下ってから見上げるとホントに急でした
でも、この下も急な上に歩きにくい酷い道でした
下りには使わない方がいいかも・・
槍平小屋はずっと見えているのに、なかなか着かない^_^;
2014年10月11日 13:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
10/11 13:03
槍平小屋はずっと見えているのに、なかなか着かない^_^;
この辺りは紅葉しています
2014年10月11日 13:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/11 13:35
この辺りは紅葉しています
槍平小屋到着
2014年10月11日 13:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/11 13:44
槍平小屋到着
あの頂から落ちるような急な下りでした
2014年10月11日 13:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/11 13:49
あの頂から落ちるような急な下りでした
槍平小屋からは、こんな紅葉の中を下っていきます
2014年10月11日 14:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/11 14:09
槍平小屋からは、こんな紅葉の中を下っていきます
滝谷出合から北穂
2014年10月11日 14:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
10/11 14:29
滝谷出合から北穂
白出沢出合から奥穂
2014年10月11日 15:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
10/11 15:18
白出沢出合から奥穂
新穂高登山指導センター到着
最後の林道は長かった
オマケに近道と書いてあった穂高平小屋からの近道は酷い道でした
何とか無事に下山できました
2014年10月11日 16:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/11 16:28
新穂高登山指導センター到着
最後の林道は長かった
オマケに近道と書いてあった穂高平小屋からの近道は酷い道でした
何とか無事に下山できました
駐車場に到着
当面の目標としていた伊吹山以東の本州百名山の80座を無事に達成できました
mipoさんにはご一緒していただき、また山友の皆さんからは祝福のメールをいただき、本当にありがとうございました!(^^)!
2014年10月11日 16:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/11 16:35
駐車場に到着
当面の目標としていた伊吹山以東の本州百名山の80座を無事に達成できました
mipoさんにはご一緒していただき、また山友の皆さんからは祝福のメールをいただき、本当にありがとうございました!(^^)!
80座目記念バッジ
笠ヶ岳
80座目記念バッジ
笠ヶ岳

感想

6年前の2008年に、このままメタボではいけないと何気なく登った地元の奥久慈男体山が、学生時代に登り始めた登山の復活になりました。
昔は、槍穂も北岳もテントを担いで数泊して登ったのに、復活当初は日光の2000mの山に登るのもホントに恐る恐るでした。
それがだんだん昔を思い出して、学生時代の仲間と奥穂へも行けるようになり、ヤマレコにも参加し、初めてのコラボがコメントをやり取りしていたfallさんでした。
その後もfallさんとのやり取りは続き、いつしか百名山を競うことになりました。
また、山仲間も増えて、ヤマレコの仲間と親しくなり、この歳になってそんな仲間ができるとは思っておりませんでしたので、山友の皆さんと会うのは本当に楽しい時間となりました。

そんな山友の皆さんとやりとりしている中で、百名山を達成してみようと思い始めました。
百名山といいましても、基本的には単独で行くことがほとんどですので、自分で運転して行ける”伊吹山以東の本州百名山の80座を登ろう!”と思ったのが、3年前です。
カミサンを置いて、自分だけそれ以上の遠出をすることは申し訳無いし、財力も時間も大変ですし、まあそんなところです。
fallさんと百名山の数を競い合ったのもこの頃からで、いい意味で励みになりました。
もちろん色々な山にも登りたかったので、毎回百名山ばかり行くことは無く、寄道ばかりでした。

最後になった笠ヶ岳は2年程前から登ろうと計画していました。
一座登った後に新穂高無料駐車場に向かったら、途中の道路から熊が大きな顏を出して止めたりなんていうこともあったりで、結局は天気が一番の理由だったのですが、10回程計画して中々行けず仕舞いでした。
今回の前にもコラボの計画が有りましたが、天気が悪く2回も計画が流れてしまいました。
しかし、今年中には何とか80座を達成したいと思い、土曜日も丸一日出勤し、平日の休みを何とか無理やりつくって連休にして、今年最後の計画になった次第です。

最後になった笠ヶ岳は、単独で登ろうと思っていました。
そこを、mipoさんが何とか都合をつけてくれて、山友を代表して一緒に登ってくれました。
一週間前に400佞慮シ譴鬚靴燭擦い、いつもに比べて全然ピッチは上がらないし、息も絶え絶えで軽い貧血の症状も出て、ここ最近にはなかった苦しい登山になりました。
一人で登っていたら、途中で止めて帰っていたかも知れませんでした。
mipoさんの優しい励ましがあったおかげで、苦しいながらも山頂に到達し、最高のお天気の中、達成の喜びを噛みしめることができました。
そして、山頂で乾杯し、mipoさんの美味しいお弁当で心もお腹も満たされました。
mipoさん、本当にありがとうございました。
また、山友の皆さんからは、祝福のメールをいただきありがとうございました。


笠ヶ岳の後は、mipoさんは弓折乗越まで一緒に歩いてそこから長い下山でした。
私の体調を心配して、笠新道で下山せず弓折乗越まできてくれました。
私は双六小屋に泊り、翌日には体調も回復して、西鎌尾根から槍、そして南岳へと快晴無風の最高のお天気の中で、至福の稜線歩きを満喫しました。

私は百名山の中の近場の80座を登っただけですので、ホントに大変なのは残りの20座だと思います。
私は残り20座はすぐには登ろうとは思っていません。
老後の楽しみにカミサンと一緒に行こうかな? なんて考えています。
今はとにかく高い山に登りたい!
そして、それを赤線で繋ぎたい!
もちろん、地元の低山も登り続けますヨ。
笠ヶ岳は、ヤマレコ参加後の山行日数がちょうど300日目でした。
百名山を含めて同じ山に何度も登ったりして、寄り道ばかりしての効率の悪い80座でした。
これからも寄り道ばかりの山登りです。

なんか、いい歳して小学生の作文みたいになってしまいました。
メタボ解消のために始めた登山が、健康やら、目標やら、山友までつくってくれたことに感謝です(^^)v



「URUさんの百名山80座目の笠ヶ岳を晴れの日にご一緒に!」と山友の方々と計画を立てたのですが2回とも天候が悪く延期となってしまいました。
URUさんは「今年中に登りたい」「晴れの平日に行くよ」と聞いたので私だけでも日程が合えば、ご一緒させて下さいとお願いしました。
快くオッケーをいただいたので、今回行かれなかったみんなの思いも一緒にお祝いできたらなあと思って私は日帰りでご一緒させてもらいました。

当日の朝、新穂高無料駐車場に5時に待ち合わせし出発!
この時の空は曇りで星は見えませんでした。
林道歩きでは、山の話をあ〜じゃもこ〜じゃも言いながら歩いていると、少しづつ明るくなり、青空が見えてきました。
すっかり明るくなると、URUさんのザックの下の方のポケットが大きく空いていて、腰ベルトも閉めていなくて…
いつもきちんとしているURUさんですが今日はどうしたのでしょうか?

笠新道の登って行くと汗がポタポタ流れて半袖になりたい程の暑さでした。
「調子が上がってこないなあ」と何度も言うURUさんでした。
URUさんは立ち止まってしまい本当に辛そうで…
寝不足や暑さで調子が上がってこないのかな?と思ったら
「献血をしたからだ〜」って!
笠新道の急な登りで貧血気味ではとっても辛かっただろうなあと思います。

標高を上げて行くにしたがって雲海の上に穂高や槍ヶ岳、焼岳や乗鞍岳もくっきり見えてきました。
笠ヶ岳山頂も晴れていて欲しいと願いながら登って行きました。
杓子平に出て青空の下に笠ヶ岳が姿を表した時はやった〜!と叫びたくなるほど嬉しかったです。
そして、念願の晴れの笠ヶ岳登頂ができたのでした。
山頂での展望も素晴らしく、URUさんの目標としていた80座目にふさわしい晴れの笠ヶ岳でした。URUさんの嬉しそうな笑顔も素敵でした。
おめでとうございます(^o^)/
記念写真を撮り、少し長めの撮影会が終わり、山々の素晴らしい景色を眺めながらお弁当を食べました。
風もなく、暖かい日差しを浴びながら山頂で過ごす時間は、とっても満足で喜びあふれる気分で時が流れていきました。
大満足の山頂を後にして下山しました。

私は日帰りで笠新道を下ろうと思っていましたが
鏡池で槍ヶ岳が見たくて弓折乗越までご一緒させてもらいました。
稜線歩きは結構きつく、一度通ったことがあったのにこんなにアップダウンがあったかな?と思うほどでした。暑さも辛く、体力が消耗しました。
2人ともヘトヘトな感じでしたね(^_^;)
そのヘトヘトになっている時に白っぽい槍ヶ岳をみました。光の当たり方で槍ヶ岳がグレーになったりホワイトになったりするんですね。
とっても感動し、忘れられない槍ヶ岳を見ることができました♪
弓折乗越の分岐でURUさんとお別れして、URUさんは双六小屋へ私は新穂高の駐車場に向かいました。
お別れしてすぐ、槍ヶ岳は雲に隠れてしまって何も見えなくなってしまいました。
念願だった鏡池での槍ヶ岳はまたまたお預けとなり、もう本当にがっかり。
いつになったら見ることができるのかなあ?
URUさんの晴れ男パワーが欲しいっと思いました(笑)


URUさん、百名山80座目笠ヶ岳の登頂おめでとうございます。
念願だった晴れの笠ヶ岳登頂*\(^o^)/*万歳!
そして、お疲れ様でした。


ここで百名山はしばらく終了となると思いますが、
残りの20座は奥様やご家族と旅行を絡めていつの日か登ることができるといいですね。

ご一緒させて頂きありがとうございました(^o^)/*/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1751人

コメント

出会いと輝き
多くの方々のお力を貰え
ご褒美のような景色を胸いっぱいに80座の達成おめでとうございます
北アルプスを満喫されたのですね

mipomipoさんの美しいちらし寿司
お祝いに花を添えられていて素晴らしいですね

ご友人、ご家族の絆 千鈞の重みですね
2014/10/16 20:35
Re: 出会いと輝き
mermaidさん こんばんは

コメントありがとうございます。
百名山は近場の80座ですので、百名山を達成された方にとってみれば、まだまだの段階です。
ただ、私の山行は80座を登るのに300日も費やしており、ホントに寄道ばかりです。
しかし、その寄道のおかげで、たくさん得ることができました
それが、今の私のとっては全てが掛け替えのないものとなっております。

本当にありがたいことだとつくづく感じております
2014/10/16 21:34
ゲスト
Re: お祝いに花を添える
◦mermaidさん、こんにちわ(^-^)
お祝いに花を添える…程の事は何もできなくて、
喜んで頂けたらと思う気持ちは強く、
ご一緒させて頂き、只々感謝しています。
mermaidさんのように、相手の方の気持ちをくみとり、お祝いの言葉や励ましの言葉をとても素敵に表現されていらっしゃる所に憧れています

山登りは私の心に様々な潤いを与えてくれています。
自分のスタイルでこれからも山を楽しんで行きたいと思います。

⚪︎sanpoさん
いつの日か、海を越えて祝福ヘということがあるかもしれませんね
2014/10/18 9:18
改めておめでとうデス^^
当面の目標を達成しちゃいましたね

お山を通じて様々なプラスアルファを得たことは私も同じですよ

これからもポジティブに(笑)URUさんを目標とする方々が沢山居ますから、元気にバリバリ登り続けてくださいね!

お供できなくて残念でしたが、いずれの百座目は必ずお供しますからね
2014/10/17 9:12
Re: 改めておめでとうデス^^
sanpo69さん ありがとうございます

お山を通じて、楽しいいい仲間も出来、良かったと思います
今回は、献血後で調子が悪く、ホントにお近くのmipoさんに助けられました
もう歳なので、これからはもっとのんびり登ろうと思います
尚、それが実際にできるかどうかは別ですョ 。
せめて、気持ちだけでも・・かな?

百座目は、遠いところになりますよ。
そして、10年位かかるかも知れませんよ
どうぞ、その時までよろしくです
2014/10/17 20:42
亀レスすいません。
URUさん、mipoさん、おはようございます!
奥久慈男体山コラボ・・・昨日のことのように詳細に覚えています
電車で初めてお会いした瞬間・登山口までの車道歩き・意外と急登できつかった登山道
・山頂での鍋にURUさん自家製の漬物・コーラの自販機を探しながらの帰り道・・・。
本当に楽しかったですね〜
百名山はこちらの方が早く始めたのにあっというまに抜かれ、先に80座ゴール
されちゃいましたね〜完敗です
sさんが途中から焚付けるから

今回の80座記念・・・mipoさん、お流れコラボメンバー代表で行っていただき
ありがとうございました!
mipoさんのアオリとちらし寿司は百人力ですね

世代を超え、性別も関係なく、仕事も住んでいる所も全くばらばらなのに
会った瞬間から話がはずむ仲間って最高ですね!
URUさん、mipoさん、家族ともども今後ともよろしくお願いしま〜す
来月はお天気よいといいな〜
2014/10/20 8:34
fallさん こんにちは(^^♪
奥久慈男体山コラボ、懐かしいですね〜
もうあれから3年余り経ちますが、私も鮮明に記憶しております。
残念ながら、レコ主がヤマレコを退会してしまい、
退会時にレコを削除してしまったために、もうレコが残っていません
計画が残っていたので、日時とコースだけでも復活しておきました

当面の目標は終了してしまい、暫くは新規の百名山登山は無いと思いますので、
遠慮なく追い越していってかまいませんよ
あとは、高い赤線をつなげていきますよ

今後ともよろしくです
まずは、来月のお天気ですねsunnotenote
2014/10/20 12:41
ゲスト
Re: ありがとうございますm(_ _)m
fallさん、nabekaさん、satoさん!
おはようございます(^o^)/
山登りを始めてからお料理も色々と考えるようになって、楽しさが倍増しています。
喜んで頂けたらと思い心を込めてお料理できることが嬉しくて、
URUさんにも私の自己満足なお弁当を食べて頂き、とても感謝しています。
これからも、山で食べたら美味しいかな?って思うものを考えて、山登りの楽しみの一つとして精進して行こうと思っています
今後とも、未熟なお料理にもお付き合い頂けたら幸いです(^.^)

URUさんはまた、百高山の方にも目標を立てているようなので
今後も山行がとても楽しみで興味津々です。

これからも皆さんの山行を励みにして山登りに行きたいと思います
2014/10/23 8:58
亀レスすいません2
URUさん、mipoさん、こんにちは\(^o^)/

URUさんの80座達成、おめでとうございます!
今回は御一緒できませんでしたが、今まで御一緒させて頂いたコラボを思いだしながら読ませていただきました。
笠だけではなく、鏡池〜槍〜南岳までの素晴らしい山行、祈念日に相応しいですね*^_^

mipoさんのお弁当も、いつもながら本当に美味しそう!
とにもかくにも、お疲れ様でした。
今後も楽しい山行を期待してますよ〜(^ ^)
2014/10/20 13:01
nabekaさん こんばんはー (^^♪
ありがとうございます
一週間の間に積雪もあり、当日のあの夏のように日差しが強く暑いのは、
今思い出せば、台風直前の奇跡のようなタイミングだったような気がします
本当に、今シーズンのラストチャンス
槍からの3000m稜線も夢のような時間でした
いい日に登れました

でも、これで山登りを止めるわけではありませんので、
今後ともよろしくですよ
2014/10/20 21:46
亀レスすいません
URUさん、mipoさん、こんにちは!

待ちに待った好天の下、当面の目標と言われる80座、
URUさん、おめでとうございます

また、mipoさん、みんなを代表してURUさんのお供、お疲れさまです
鰻チラシ弁当、いいなあ、おいしそうwine

URUさん、当面の目標ということは、最終の目標があるってことですよね

その時まで、お互いカラダを労わり無理せず、山を続けていけたら最高ですね。
URUさんが頑張って山をやっている間は、私もURUさんをあやかって頑張りますよ
2014/10/22 16:14
Re: 亀レスすいません
satoyamaさん こんばんは

寄道ばかりしていた80座、やっと達成しました
ありがとうございます。
当面の目標はありますが、最終の目標はありません
高い山をを赤線で、長ーく繫げられたらいいなあと思います。
頑張っていると思うと無理があり、疲れてしまいますので、
今後も自分の思うがままに歩きたいと思います。
satoyamaさんも、肩の力を抜いて、楽しみましょう
2014/10/22 23:09
目標の百名山80座達成♪ おめでとうございます。
URU57♪ mipomipo さま♪
mipomipo さま♪のお知り合いのminnieです。
笠新道笠が岳本当にお疲れ様です、登りはきついですね、笠が岳山頂は
minnieたちもとても嬉しい瞬間でした、前の朝黒部五郎岳に登り
三俣蓮華岳ー双六小屋泊で笠が岳へは思いのほか長く長く良く歩きました----。
で夕方笠が岳山頂はほんと嬉しかったです。

その後さらに槍ヶ岳まで登られほんと凄いですね。のこまか歩くminnieには
とても真似ができません。おめでとうございます。
               お花大好きminnie
2014/10/29 11:20
Re: 目標の百名山80座達成♪ おめでとうございます。
初めまして、minnieさん
コメントありがとうございます

確かにこの笠新道の登りはキツイですね
山頂が見える杓子平までもきつかったし、そこからの登りと尾根歩きは遠かったです。
こんなところを、400ccも献血した後に登ってはいけませんね
mipoさんの優しい励ましで、何とか登ることができました
2日目は双六小屋で良く眠ったおかげで体調も回復し、
当初の予定通りに歩くことができました。
でも、当初はテントを担いでいって、双六小屋のテン場に泊まる予定でしたので、
これでしたら、途中で断念でした。
最後の最後まで悩んで、小屋泊りにして正解でした

minnieさんは、別にブログもやられているんですね
先ほどちょっと訪問させていただきました。
それから、私がよく訪問するブログのkoujouchouさんともお仲間なんですね
ときどき、ブログに訪問させていただきますので、よろしくです
2014/10/29 17:23
ゲスト
Re: 目標の百名山80座達成♪ おめでとうございます。
minnieさん、こんばんわ!

URUさんはすごーい健脚なんです。そして、お山でご一緒させてもらうと、楽しくて、慌てる事もなく安心して登らせてくれます。
あと、背も高いので、普通に歩いてもminnieさんや私は小走りになりそうです

minnieさんの笠ヶ岳は長い縦走後に到達した山頂だったのですね。
夕方の笠ヶ岳は一生忘れられない、素敵な思い出ですね。
私もURUさんの80座目にご一緒させていただき、忘れられない素敵な思い出の笠ヶ岳です。

minnieさん、コメントありがとうございました
2014/10/29 22:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
新穂高を起点に奥飛騨を一回り
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳 〜新穂高から双六、西鎌経由〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら