ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5344979
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

北九州くじゅう三山🗻・深田久弥(百名山) 久住山、阿蘇山、祖母山(九重山1日目🗻・阿蘇山🗻2日目遊遊ルート・祖母山🗻3日目ビストンルート

2023年04月08日(土) ~ 2023年04月10日(月)
 - 拍手
kuyura その他2人
GPS
19:17
距離
30.5km
登り
2,899m
下り
2,882m

コースタイム

1日目
山行
5:15
休憩
1:15
合計
6:30
8:51
13
9:04
9:06
27
9:33
9:39
26
10:05
10:12
15
10:27
10:29
13
10:42
10:43
53
11:36
11:43
4
11:47
11:51
26
12:17
12:33
24
12:57
12:57
2
12:59
13:18
27
13:45
13:45
11
13:56
13:57
15
14:12
14:12
31
14:43
14:48
19
15:07
15:12
9
15:21
2日目
山行
5:25
休憩
0:27
合計
5:52
9:04
155
11:39
11:42
46
12:28
12:36
19
12:55
13:02
30
13:32
13:32
16
13:48
13:57
59
3日目
山行
6:45
休憩
1:28
合計
8:13
7:04
23
7:27
7:27
10
7:37
7:48
4
7:52
8:06
125
10:11
10:12
43
10:55
11:27
44
12:11
12:17
39
12:56
13:10
92
14:42
14:46
3
14:49
14:53
5
14:58
15:00
17
15:17
ゴール地点
天候 1日目・晴れ☀️・台風🌀並みの強さビックリ?️?️

2日目・晴れ☀️、風も無し良いコンディションでしたタフな周遊ルートでした

3日目・天気晴れ☀️、森林山登り🗻
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新東名静岡IC〜伊勢湾岸自動車道〜名神高速〜新名神高速〜山陽自動車〜広島岩岡自動車〜中国自動車〜関門橋文字通り自動車〜九州自動車〜大分自動車

ゞ綵纏嚇仍蓋🥾から
ス牧ノ戸峠からスタートする九重山
湯布院。道の駅車中泊まりOK.夕食は日帰り♨️で情報レストランがあり食事する、車中泊まり翌朝am5時00分起床スタート

登りさん3時間〜下り2時間
阿蘇山駐車場無料。若い登山者に下山した所情報収集し阿蘇山駐車場逆ルート・スタートする、正解出下、通常盤ルートですと下りが岩場殆んどピストンになるようです
個々を克服して分岐点から東岳、中岳、東岳、火口周遊ルートす

0ち疋曠謄訌杷颪泙蠅らam6時00分出発し祖母山登山口🥾本日は泊まる民宿で登山口🥾を聞き出掛けました、登り四時間下山3時間タフな山登り🗻でしたが3日間を登る
コース状況/
危険箇所等
1日目
問題ないが石、岩浮き石が危ないです、但し、台風並みの風で注意する。当日⚡️🌀☔️台風並みの風でした何とか頂上制覇する
2日目
中岳迄岩場、急登りなかなかタフな登り45℃傾斜有りまして
阿蘇山火口周りで行く、分岐点迄きつかったです、稜線東岳、中岳、東岳程度の後はアスファルト参道、膝にきます、ゆっくり下山良い天気と周遊ルートでした
3日目
祖母山登山口🥾個々は五合目避難小屋まで清流の勢い大きな石段素晴らしい水は透き通り雄大な渓谷でしたがそこから頂上前に9号目避難小屋、個々で昼食し頂上に行く五合目避難小屋から景色は全くなく頂上まで森林の急な坂を登るだけです、少し物足りない山登り🗻でした阿蘇山駐車場で若い登山者情報では森林急な坂を登るコ一スと聞きました、その通りでした。個々も深田久弥日本百名山でした、九重山三山を制覇しました。🧑‍🤝‍🧑は観光会社仕事で全国津々浦々移動にはとても助かりますました。感謝、感謝です。
3つの1,700mクラス標高の🗻を日帰りは体力か必要です。3日間天気良く九重山三山が登れ達成が有ります。
次回は屋久島、開門岳、霧島山を挑戦したいです、🧑‍🤝‍🧑を誘って行きたいと思いヤマレコ本日は報告します。
その他周辺情報 1日目
下山後日帰り温泉有り、道の駅、湯布院車中泊まり OKで沢山の🚙有り。道の駅もとても?️?️綺麗でした
2日目
阿蘇ホテル、素泊まり🌃🍴夕食は外に出て居酒屋🏮連れが精算して財布忘れるがタクシー🚙で送り迎えでわかったか財布店長ホテルまで届けてくれました、本当に有り難かったです、こんなに人の心を感じました🎵
3日目
民宿・清流とても?️?️個人的で料理もフルコ一スの様に😋🍴💕美味しい食事でした、東京の方が九重山三山を登ると食事しながら話もしました。
この辺はこの民宿、清流しか有りませんでした
九重山スタート駐車場 登山口
2023年04月08日 08:48撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 8:48
九重山スタート駐車場 登山口
九重山 石碑・牧ノ戸峠
2023年04月08日 08:51撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 8:51
九重山 石碑・牧ノ戸峠
案内板
2023年04月08日 08:51撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 8:51
案内板
登山口?から駐車場
2023年04月08日 08:52撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 8:52
登山口?から駐車場
どんどん登る
2023年04月08日 08:52撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 8:52
どんどん登る
案内板
2023年04月08日 08:52撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 8:52
案内板
案内板
2023年04月08日 08:52撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 8:52
案内板
山並み
2023年04月08日 09:05撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 9:05
山並み
東屋
2023年04月08日 09:05撮影 by  SH-02M, SHARP
1
4/8 9:05
東屋
案内板
2023年04月08日 09:15撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 9:15
案内板
岩場
2023年04月08日 09:15撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 9:15
岩場
中腹 案内板 石碑
2023年04月08日 09:16撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 9:16
中腹 案内板 石碑
山並み
2023年04月08日 09:16撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 9:16
山並み
ゴロゴロ参道
2023年04月08日 09:17撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 9:17
ゴロゴロ参道
梯子登る
2023年04月08日 09:34撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 9:34
梯子登る
案内板
2023年04月08日 09:37撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 9:37
案内板
案内板
2023年04月08日 09:38撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 9:38
案内板
花、(アセビ(ツツジ科)毒ですね❗️
2023年04月08日 09:39撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 9:39
花、(アセビ(ツツジ科)毒ですね❗️
案内板
2023年04月08日 09:47撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 9:47
案内板
参道の霜柱
2023年04月08日 09:50撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 9:50
参道の霜柱
案内板
2023年04月08日 10:28撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 10:28
案内板
案内板
2023年04月08日 10:31撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 10:31
案内板
案内板
2023年04月08日 10:31撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 10:31
案内板
樹氷
2023年04月08日 10:37撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 10:37
樹氷
案内板
2023年04月08日 10:43撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 10:43
案内板
案内板
2023年04月08日 10:49撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 10:49
案内板
山並み
2023年04月08日 10:50撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 10:50
山並み
この様な岩場
2023年04月08日 11:00撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 11:00
この様な岩場
どこの山
2023年04月08日 11:00撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 11:00
どこの山
避難小屋が見えて来ました
2023年04月08日 11:01撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 11:01
避難小屋が見えて来ました
この奥が久住山かな‼️
2023年04月08日 11:03撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 11:03
この奥が久住山かな‼️
避難小屋 風が強く個々で昼食
2023年04月08日 11:06撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 11:06
避難小屋 風が強く個々で昼食
避難小屋を写真
2023年04月08日 11:40撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 11:40
避難小屋を写真
私達、避難小屋前で写真
2023年04月08日 11:40撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 11:40
私達、避難小屋前で写真
案内板・中間点
2023年04月08日 11:43撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 11:43
案内板・中間点
案内板
2023年04月08日 11:46撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 11:46
案内板
案内板
2023年04月08日 11:46撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 11:46
案内板
案内板
2023年04月08日 12:03撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 12:03
案内板
風が強く、写真撮るのも大変、個々で私は転けてしまう、大事に至らぬ
2023年04月08日 12:21撮影 by  SH-02M, SHARP
2
4/8 12:21
風が強く、写真撮るのも大変、個々で私は転けてしまう、大事に至らぬ
もう一枚
2023年04月08日 12:22撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 12:22
もう一枚
2023年04月08日 12:25撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 12:25
樹氷
2023年04月08日 12:28撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 12:28
樹氷
下山
2023年04月08日 12:32撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 12:32
下山
天気は良し、風は強し、空の雲の綿菓子
2023年04月08日 12:43撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 12:43
天気は良し、風は強し、空の雲の綿菓子
この様な山です
2023年04月08日 12:43撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 12:43
この様な山です
友達と写真
2023年04月08日 12:45撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 12:45
友達と写真
避難小屋
2023年04月08日 13:15撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 13:15
避難小屋
避難小屋前で写真
2023年04月08日 13:18撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 13:18
避難小屋前で写真
これから登り返し下山
2023年04月08日 13:18撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 13:18
これから登り返し下山
2023年04月08日 13:19撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 13:19
?????写真
2023年04月08日 13:20撮影 by  SH-02M, SHARP
1
4/8 13:20
?????写真
この岩場凄い?
2023年04月08日 13:28撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 13:28
この岩場凄い?
同じく
2023年04月08日 13:20撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 13:20
同じく
避難小屋
2023年04月08日 13:21撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 13:21
避難小屋
岩場続く
2023年04月08日 13:21撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 13:21
岩場続く
岩簿
2023年04月08日 13:29撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 13:29
岩簿
なだらかなチョッと参道
2023年04月08日 13:40撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 13:40
なだらかなチョッと参道
参道
2023年04月08日 13:40撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 13:40
参道
案内板
2023年04月08日 13:56撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 13:56
案内板
参道
2023年04月08日 14:06撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 14:06
参道
山並み
2023年04月08日 14:06撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 14:06
山並み
アセビが満開です、動物も食べなく毒ですね
2023年04月08日 14:30撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 14:30
アセビが満開です、動物も食べなく毒ですね
同じく、凄いです
2023年04月08日 14:31撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 14:31
同じく、凄いです
岩場を登る
2023年04月08日 14:43撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 14:43
岩場を登る
階段
2023年04月08日 14:43撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 14:43
階段
山並み
2023年04月08日 14:44撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 14:44
山並み
山並み
2023年04月08日 14:44撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 14:44
山並み
沓掛山🗻看板
2023年04月08日 14:47撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 14:47
沓掛山🗻看板
下山から駐車場
2023年04月08日 15:02撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 15:02
下山から駐車場
階段
2023年04月08日 15:02撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 15:02
階段
コンクリート参道、膝にきます
2023年04月08日 15:06撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 15:06
コンクリート参道、膝にきます
案内板
2023年04月08日 15:09撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 15:09
案内板
案内板
2023年04月08日 15:10撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 15:10
案内板
看板、下山到着
2023年04月08日 15:21撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 15:21
看板、下山到着
湯布院 日帰り??
2023年04月08日 17:11撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 17:11
湯布院 日帰り??
湯布院 日帰り??
2023年04月08日 17:11撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 17:11
湯布院 日帰り??
湯布院、道の駅近くのレストランとても美味しかったです
2023年04月08日 19:31撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 19:31
湯布院、道の駅近くのレストランとても美味しかったです
駐車場
2023年04月08日 19:34撮影 by  SH-02M, SHARP
4/8 19:34
駐車場
阿蘇山 スタート案内板箆、この建物の隣トイレ🚻あり 無料水洗
2023年04月09日 08:57撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 8:57
阿蘇山 スタート案内板箆、この建物の隣トイレ🚻あり 無料水洗
阿蘇レストラン改造中
2023年04月09日 08:57撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 8:57
阿蘇レストラン改造中
駐車場
2023年04月09日 08:57撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 8:57
駐車場
この?が阿蘇山かな??
2023年04月09日 08:58撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 8:58
この?が阿蘇山かな??
阿蘇山スタート登山口🥾注意する阿蘇山、個々が登山口?若い登山者に下山していて情報を聞く周遊ルートは駐車場の反対岩場から周遊を進められる、下山でこの反対ルートにすると下山が大変、私達が登ると下山する方が1通常ルートですと周遊ルートは難しいですと情報貰うその通りでした
2023年04月09日 08:59撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 8:59
阿蘇山スタート登山口🥾注意する阿蘇山、個々が登山口?若い登山者に下山していて情報を聞く周遊ルートは駐車場の反対岩場から周遊を進められる、下山でこの反対ルートにすると下山が大変、私達が登ると下山する方が1通常ルートですと周遊ルートは難しいですと情報貰うその通りでした
参道
2023年04月09日 08:59撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 8:59
参道
火山?情報、レベル1
2023年04月09日 09:00撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 9:00
火山?情報、レベル1
火山の流れた跡
2023年04月09日 09:00撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 9:00
火山の流れた跡
看板
2023年04月09日 09:03撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 9:03
看板
参道
2023年04月09日 09:12撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 9:12
参道
2023年04月09日 09:37撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 9:37
まだまだ続く岩場
2023年04月09日 09:37撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 9:37
まだまだ続く岩場
案内板
2023年04月09日 09:46撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 9:46
案内板
硫黄匂いする
2023年04月09日 10:43撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 10:43
硫黄匂いする
休憩中
2023年04月09日 11:23撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 11:23
休憩中
案内板
2023年04月09日 11:38撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 11:38
案内板
案内板
2023年04月09日 11:39撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 11:39
案内板
友達
2023年04月09日 11:44撮影 by  SH-02M, SHARP
1
4/9 11:44
友達
案内板
2023年04月09日 11:48撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 11:48
案内板
友達
2023年04月09日 11:54撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 11:54
友達
友達
2023年04月09日 11:54撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 11:54
友達
私達
2023年04月09日 11:55撮影 by  SH-02M, SHARP
2
4/9 11:55
私達
私達
2023年04月09日 11:55撮影 by  SH-02M, SHARP
1
4/9 11:55
私達
2023年04月09日 11:56撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 11:56
2023年04月09日 12:00撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 12:00
案内板
2023年04月09日 12:30撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 12:30
案内板
案内板
2023年04月09日 12:32撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 12:32
案内板
案内板
2023年04月09日 12:41撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 12:41
案内板
案内板
2023年04月09日 12:41撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 12:41
案内板
案内板
2023年04月09日 12:41撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 12:41
案内板
参道
2023年04月09日 12:41撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 12:41
参道
火口
2023年04月09日 12:44撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 12:44
火口
火口
2023年04月09日 12:44撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 12:44
火口
大きな石
2023年04月09日 12:49撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 12:49
大きな石
案内板
2023年04月09日 12:52撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 12:52
案内板
参道
2023年04月09日 12:52撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 12:52
参道
案内板
2023年04月09日 12:54撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 12:54
案内板
参道
2023年04月09日 12:54撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 12:54
参道
3人での写真
2023年04月09日 12:57撮影 by  SH-02M, SHARP
1
4/9 12:57
3人での写真
バンザイ?
2023年04月09日 12:57撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 12:57
バンザイ?
参道周遊ルート
2023年04月09日 13:01撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 13:01
参道周遊ルート
案内板
2023年04月09日 13:12撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 13:12
案内板
火口、硫黄匂い
2023年04月09日 13:26撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 13:26
火口、硫黄匂い
参道
2023年04月09日 13:33撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 13:33
参道
周遊ルート
2023年04月09日 13:34撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 13:34
周遊ルート
火山?シェルター 昔の物
2023年04月09日 13:36撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 13:36
火山?シェルター 昔の物
シェルター
2023年04月09日 13:41撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 13:41
シェルター
案内板
2023年04月09日 13:48撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 13:48
案内板
火口
2023年04月09日 13:49撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 13:49
火口
案内板
2023年04月09日 14:05撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 14:05
案内板
岩場
2023年04月09日 14:06撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 14:06
岩場
案内板
2023年04月09日 14:07撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 14:07
案内板
火口
2023年04月09日 14:27撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 14:27
火口
火口
2023年04月09日 14:28撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 14:28
火口
火山?案内板
2023年04月09日 14:36撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 14:36
火山?案内板
案内板
2023年04月09日 14:36撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 14:36
案内板
案内板、下山する
2023年04月09日 14:56撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 14:56
案内板、下山する
案内板
2023年04月09日 14:56撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 14:56
案内板
駐車場
2023年04月09日 14:56撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 14:56
駐車場
下山終了
2023年04月09日 14:56撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 14:56
下山終了
途中、阿蘇神社に寄る
2023年04月09日 15:40撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 15:40
途中、阿蘇神社に寄る
阿蘇神社の木が倒れてこれが飾り物に作った木です
2023年04月09日 15:41撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 15:41
阿蘇神社の木が倒れてこれが飾り物に作った木です
お風呂
2023年04月09日 15:41撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 15:41
お風呂
阿蘇神社
2023年04月09日 15:42撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 15:42
阿蘇神社
阿蘇神社
2023年04月09日 15:46撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 15:46
阿蘇神社
阿蘇神社
2023年04月09日 15:48撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 15:48
阿蘇神社
阿蘇神社
2023年04月09日 15:48撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 15:48
阿蘇神社
阿蘇神社
2023年04月09日 15:48撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 15:48
阿蘇神社
阿蘇神社
2023年04月09日 15:48撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 15:48
阿蘇神社
阿蘇神社
2023年04月09日 15:49撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 15:49
阿蘇神社
阿蘇神社
2023年04月09日 15:49撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 15:49
阿蘇神社
阿蘇神社
2023年04月09日 15:49撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 15:49
阿蘇神社
阿蘇神社本宮
2023年04月09日 15:50撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 15:50
阿蘇神社本宮
散歩 チクタク古い時計屋
2023年04月09日 15:55撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 15:55
散歩 チクタク古い時計屋
懐かしき時計屋
2023年04月09日 15:56撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 15:56
懐かしき時計屋
友達とくまモン
2023年04月09日 15:57撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 15:57
友達とくまモン
熊五郎私
2023年04月09日 15:57撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 15:57
熊五郎私
山並み山並み
2023年04月09日 16:54撮影 by  SH-02M, SHARP
4/9 16:54
山並み山並み
さん祖母山 駐車場案内板
2023年04月10日 07:03撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 7:03
さん祖母山 駐車場案内板
この様な駐車場 トイレも有ります
2023年04月10日 07:03撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 7:03
この様な駐車場 トイレも有ります
登山口
2023年04月10日 07:04撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 7:04
登山口
さあスタート
2023年04月10日 07:04撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 7:04
さあスタート
駐車場、結構山のなか駐車場本日泊まる民宿て登山口🥾聞くなかなか分かりにくく道も狭くすれ違い注意する、駐車場入口特に注意する
2023年04月10日 07:05撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 7:05
駐車場、結構山のなか駐車場本日泊まる民宿て登山口🥾聞くなかなか分かりにくく道も狭くすれ違い注意する、駐車場入口特に注意する
案内板
2023年04月10日 07:05撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 7:05
案内板
案内板
2023年04月10日 07:05撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 7:05
案内板
登山口?
2023年04月10日 07:07撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 7:07
登山口?
案内板
2023年04月10日 07:07撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 7:07
案内板
源流????とても綺麗な水渓谷
大きな石
2023年04月10日 07:08撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 7:08
源流????とても綺麗な水渓谷
大きな石
案内板
2023年04月10日 07:09撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 7:09
案内板
案内板
2023年04月10日 07:10撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 7:10
案内板
案内板
2023年04月10日 07:23撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 7:23
案内板
案内板
2023年04月10日 07:29撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 7:29
案内板
案内板
2023年04月10日 07:30撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 7:30
案内板
案内板
2023年04月10日 07:30撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 7:30
案内板
案内板
2023年04月10日 07:32撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 7:32
案内板
渓谷
2023年04月10日 07:34撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 7:34
渓谷
案内板
2023年04月10日 07:36撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 7:36
案内板
案内板
2023年04月10日 07:37撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 7:37
案内板
滝も綺麗です
2023年04月10日 07:38撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 7:38
滝も綺麗です
案内板
2023年04月10日 07:42撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 7:42
案内板
案内板
2023年04月10日 07:45撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 7:45
案内板
ヒメシャラの大木
2023年04月10日 07:46撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 7:46
ヒメシャラの大木
案内板
2023年04月10日 07:49撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 7:49
案内板
渓谷の綺麗さ
2023年04月10日 07:50撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 7:50
渓谷の綺麗さ
五合目避難小屋
2023年04月10日 07:54撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 7:54
五合目避難小屋
案内板
2023年04月10日 07:55撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 7:55
案内板
個々こら山登り?本番
2023年04月10日 08:02撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 8:02
個々こら山登り?本番
個々から森林が続く
2023年04月10日 08:02撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 8:02
個々から森林が続く
案内板
2023年04月10日 08:03撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 8:03
案内板
案内板
2023年04月10日 08:09撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 8:09
案内板
マムシ草
2023年04月10日 08:11撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 8:11
マムシ草
スミレ
2023年04月10日 08:12撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 8:12
スミレ
スミレ
2023年04月10日 08:12撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 8:12
スミレ
案内板
2023年04月10日 08:18撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 8:18
案内板
案内板
2023年04月10日 08:18撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 8:18
案内板
漢方で使われるキノコ?
2023年04月10日 08:21撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 8:21
漢方で使われるキノコ?
案内板
2023年04月10日 08:23撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 8:23
案内板
案内板
2023年04月10日 08:34撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 8:34
案内板
案内板
2023年04月10日 08:48撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 8:48
案内板
山並み?
2023年04月10日 08:48撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 8:48
山並み?
山並み?
2023年04月10日 08:49撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 8:49
山並み?
友達
2023年04月10日 09:02撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 9:02
友達
まだまだ続く
2023年04月10日 09:04撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 9:04
まだまだ続く
案内板
2023年04月10日 09:09撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 9:09
案内板
参道
2023年04月10日 09:26撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 9:26
参道
案内板
2023年04月10日 09:30撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 9:30
案内板
案内板
2023年04月10日 09:32撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 9:32
案内板
山並み
2023年04月10日 09:32撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 9:32
山並み
案内板
2023年04月10日 09:40撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 9:40
案内板
案内板
2023年04月10日 09:45撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 9:45
案内板
この川の水源地
2023年04月10日 09:49撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 9:49
この川の水源地
祖母山
2023年04月10日 09:55撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 9:55
祖母山
案内板
2023年04月10日 09:57撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 9:57
案内板
祖母山
2023年04月10日 10:09撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 10:09
祖母山
案内板
2023年04月10日 10:10撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 10:10
案内板
2023年04月10日 10:10撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 10:10
国観峠に着く
2023年04月10日 10:10撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 10:10
国観峠に着く
この奥が祖母山
2023年04月10日 10:11撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 10:11
この奥が祖母山
お地蔵さん、個々で半分位かな❗️
2023年04月10日 10:11撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 10:11
お地蔵さん、個々で半分位かな❗️
祖母山方面
2023年04月10日 10:11撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 10:11
祖母山方面
案内板
2023年04月10日 10:18撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 10:18
案内板
2023年04月10日 10:26撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 10:26
祖母山方向
2023年04月10日 10:44撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 10:44
祖母山方向
祖母山方向
2023年04月10日 10:47撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 10:47
祖母山方向
まだまだ登る
2023年04月10日 10:53撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 10:53
まだまだ登る
9号目避難小屋、中を入ると人はいませんが音楽が大きく聞こえ少し奇妙、不思議でした、小屋の下で日当たり良い所で昼食する
2023年04月10日 10:54撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 10:54
9号目避難小屋、中を入ると人はいませんが音楽が大きく聞こえ少し奇妙、不思議でした、小屋の下で日当たり良い所で昼食する
この様に綺麗ですな、音楽の音が凄かった
2023年04月10日 10:55撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 10:55
この様に綺麗ですな、音楽の音が凄かった
小屋のドア
2023年04月10日 10:55撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 10:55
小屋のドア
小屋全体
2023年04月10日 10:57撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 10:57
小屋全体
小屋の前
2023年04月10日 11:20撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 11:20
小屋の前
案内板
2023年04月10日 11:21撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 11:21
案内板
頂上に向かう
2023年04月10日 11:35撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 11:35
頂上に向かう
頂上到着
2023年04月10日 11:41撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 11:41
頂上到着
個々が祖母山です
2023年04月10日 11:41撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 11:41
個々が祖母山です
写真を取り合う
2023年04月10日 11:45撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 11:45
写真を取り合う
写真
2023年04月10日 11:45撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 11:45
写真
写真
2023年04月10日 11:46撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 11:46
写真
祖母山 石碑
2023年04月10日 11:49撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 11:49
祖母山 石碑
私と?????
2023年04月10日 11:50撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 11:50
私と?????
同じく
2023年04月10日 11:51撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 11:51
同じく
同じく
2023年04月10日 11:52撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 11:52
同じく
2023年04月10日 11:53撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 11:53
祖母山
2023年04月10日 11:53撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 11:53
祖母山
頂上
2023年04月10日 12:10撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 12:10
頂上
祖母山
2023年04月10日 12:10撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 12:10
祖母山
祖母山
2023年04月10日 12:10撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 12:10
祖母山
2023年04月10日 13:04撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 13:04
2023年04月10日 13:07撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 13:07
山並み
2023年04月10日 13:59撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 13:59
山並み
五合目避難小屋辺り
2023年04月10日 14:42撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 14:42
五合目避難小屋辺り
2023年04月10日 14:46撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 14:46
2023年04月10日 14:47撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 14:47
?キノコびっしり
2023年04月10日 14:51撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 14:51
?キノコびっしり
ヒトリシズカ
2023年04月10日 15:09撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 15:09
ヒトリシズカ
?????
2023年04月10日 15:14撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 15:14
?????
案内板
2023年04月10日 15:17撮影 by  SH-02M, SHARP
4/10 15:17
案内板
ヤマレコ代表写真
ヤマレコ代表写真
ヤマレコ代表写真
ヤマレコ代表写真
ヤマレコ代表写真
ヤマレコ代表写真
ヤマレコ代表写真
ヤマレコ代表写真

感想

同級生、スポーツマンが仕事の長期休暇取れ私に何処か旅行しないか相談有り、四日市・藤原岳に行きその後相談すると打ち合わせする、和歌山県の熊野古道三山に行きたいと申し出有り
2日間お互いに話、目的地を絞り、私は九州九重山三山を申し出、🧑‍🤝‍🧑は熊野古道と奈良興福寺に申し出思いきって九州経由熊野古道とルートを取り、宿泊場所取りましたが週末に天気とにらめっこで週末をまたがる形で計画する、阿蘇と大分市で宿が取れましたが後は車中泊まり🚙で解決その前に3人車中泊まり出来る様に🚙リフォームする。2日かかるが何とか完成して最初は北九州方面と🚙運転は2時間を越えたら交代する。準備で出かける、牧ノ戸峠登山口🥾までは12時間かける仮眠計4時です、
1日目、九重山・2日目阿蘇山・3日目祖母山と計画する。🧑‍🤝‍🧑が以前旅行会社に勤めおり、全国観光地、道路情報等詳しく、お互いに🚙🚗💨を変わり仮眠をしながら車中泊まりの🚙にDIYリフォームして慎重に出掛ける、🧑‍🤝‍🧑はスポーツマンで私より体力も有りますが高い🗻は🔰でお互いに助け合い漫才コンビニで過ごす、山登り🗻もその後の食事、🍶🍺🎶🍺🎶🍺楽しく🍴😋🍚楽しく山登り🗻、世界遺産熊野古道のハイキングここは熊野古道本宮を観るだけで良いと考える、山登り🗻は全く森林の中を登る下るだけです、参道も普通の山登り🗻参道です、ルート沢山有りますが登り4時間下山3時間で。私の実感です。九重山三山もアルプスには程遠く日帰り三山で体力はかなり必要と思います、縦走山小屋泊まりとは違います
日帰り登山は1つの山登り🗻で下山して又登る比較を頭に入れて行きました。
熊野古道も同じく情報収集はつくづく大切と思います、以上長い間ご清聴感謝します。ヤマレコjm2pjd621

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:249人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら