記録ID: 5395726
全員に公開
ハイキング
奥秩父
秀麗富嶽十二景。九座ハント。
2023年04月22日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 12:51
- 距離
- 53.9km
- 登り
- 3,918m
- 下り
- 3,923m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:41
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 12:39
距離 53.9km
登り 3,922m
下り 3,923m
17:48
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
滝子山。
八座目。
上空にトンビか鷹がいて、すごく近くまで来て離れませんでした。私が食べ物を出していると思い狙っていたのかな?テーピングとロキソニンテープなんだけど😅今日は久しぶりに膝にきましたよ。
八座目。
上空にトンビか鷹がいて、すごく近くまで来て離れませんでした。私が食べ物を出していると思い狙っていたのかな?テーピングとロキソニンテープなんだけど😅今日は久しぶりに膝にきましたよ。
感想
昨年の1月以来サボっていた大月市の秀麗富嶽十二景。重い腰をようやくあげました😅
奥武蔵最強ルートと浅見茶屋セットプランと直前まで悩みましたが晴れの予報だったので、綺麗な富士山が見えるかと思い大月にやってきました。
今回はフォローさせて頂いている方の活動日記を参考に、岩殿山公園駐車場を拠点にガンガン登るつもりで来たのですが、久しぶりに膝の外側が痛くなってしまった😭登ってから思い出しましたが、奥武蔵が可愛く思えるくらいこの辺の山のアップダウンは激しいんですよね、、、。だから来なかったのかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:317人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
小さな白い花、ぱっと見ですがネコノメ草でしょうかね。
ドア多発地帯近辺はお花畑があって綺麗ですよね。
久しぶりに膝に来ました😭今思えば、2kg程体重増で挑んだのが原因かと思います。湯ノ沢泊でもっと長いルートも考えていたのですが、身軽に行きたかったのでこのルートにしました。
他の方のログに花の名前はバイカオウレンとありました。可愛らしい花でした。
お花畑、ご覧になられたのですね!羨ましい限りです。最近、岩トレされているので北鎌尾根を登られる日が近いのでは?と勝手に応援しています!
岩トレは北鎌対策ではなく懸垂下降やビレイの練習中です。
直近の目標はマルチピッチクライミングデビューです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する