ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 542221
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

『2014年第2弾』東北名山&名湯巡りの3日間【4座日帰り(太平山・和賀岳・姫神山・早池峰山)】…天候イマイチ最後はさむーーいフィニッシュでも楽しかった!

2014年11月01日(土) ~ 2014年11月03日(月)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
---km
登り
---m
下り
---m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:02
休憩
0:12
合計
3:14
距離 8.6km 登り 939m 下り 940m
6:58
18
7:16
45
8:01
8:02
41
8:43
8:54
24
9:18
34
9:52
20
10:12
0
10:12
1日目登山終わり
2日目
山行
7:05
休憩
2:57
合計
10:02
距離 19.9km 登り 1,962m 下り 1,965m
4:49
10
薬師岳登山口駐車場
4:59
41
甘露水
5:40
65
6:45
6:49
25
7:14
23
7:37
26
8:03
8:11
21
8:32
16
8:48
23
9:11
37
9:48
26
10:14
6
10:20
0
薬師岳登山口駐車場
10:20
12:53
0
←和賀岳〜姫神山への車移動タイム→
13:03
12
14:03
14:12
15
14:51
一本杉口駐車場
3日目
山行
3:27
休憩
0:14
合計
3:41
距離 5.5km 登り 894m 下り 894m
5:12
46
5:58
6:01
28
6:29
13
6:42
11
6:53
24
7:17
7:28
11
7:39
8
7:47
10
7:57
20
8:17
36
8:53
【太平山】登り1:45 下り1:18 合計タイム3:14
【和賀岳】登り3:14 下り2:09 合計タイム5:23
【姫神岳】登り1:10 下り0:39 合計タイム1:49
【早池峰】登り2:05 下り1:25 合計タイム3:30
*頂上での休憩タイムは除きます(途中の小休止は含めてます)
天候 11月1日・・・曇り、10時前より雨降り始める(太平山)
11月2日・・・明け方まで降るもやや小雨(和賀岳)、昼過ぎより晴れるも登頂時よりパラパラ雨、夜には土砂降り(姫神山)
11月3日・・・早朝は曇り、途中より完全に低気圧に飲み込まれて強風&吹雪く(早池峰山)
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【太平山】森林博物館を越えて林道を進んだ先に旭又登山口駐車場がありトイレも併設されてます
【和賀岳】大田原東小学校より東側に林道を進んで行くと(時折案内あり)甘露水口手前のトイレ&休憩小屋のある薬師岳登山口に駐車場があります。
【姫神山】一本杉駐車場までは国道より随時案内あり第一、第二と大きな舗装駐車場があります(まず満車にならないと思われるほど大きいです)
【早池峰山】道の駅はやちねから河原の坊駐車場までは舗装された林道です。(まもなく冬季閉鎖になりそうな感じでした)
コース状況/
危険箇所等
今回登った4つの山はどれも危険箇所はないと思います。和賀岳では真っ暗ヘッデンだと尾根までの道が時折見失いやすいとこもあります(倒木で塞いでる箇所もありましたので)姫神山は頂上直下の岩場の隙間が大きいのでハマると痛いかも、早池峰は頂上に行くにつれて岩場が滑りやすいのと最初の徒渉数回が水量により厳しくなる可能性もあります。 太平山はなかったとおもいますがその他の3山は登山の記帳する記録簿が備え付けてありました。(和賀岳は避難小屋(休憩所)の中にポストありましたが誰も見てくれないような気も)…やはり都度知人など下界の人間に伝えておくのも賢明だと思います(特に僕などほぼ100%ソロですので)
その他周辺情報 温泉等は感想でふれます。
700kmほど運転(途中で二度ちょい寝)して着いた秋田市街を抜けて太平山へ・・・自信はありませんが見える山が太平山だと思います。
2014年11月01日 06:18撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/1 6:18
700kmほど運転(途中で二度ちょい寝)して着いた秋田市街を抜けて太平山へ・・・自信はありませんが見える山が太平山だと思います。
森林博物館のきれいな紅葉を眺めます。
2014年11月01日 06:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/1 6:43
森林博物館のきれいな紅葉を眺めます。
旭又登山口駐車場
…トイレあります(今使えるかは確認しませんでしたが)
2014年11月01日 06:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/1 6:55
旭又登山口駐車場
…トイレあります(今使えるかは確認しませんでしたが)
この沢を渡って登山開始です。
2014年11月01日 06:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/1 6:57
この沢を渡って登山開始です。
さあ、頑張ろっと!
2014年11月01日 06:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/1 6:58
さあ、頑張ろっと!
矢源沢分岐
…この坂を真っすぐ登ります。
2014年11月01日 07:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/1 7:07
矢源沢分岐
…この坂を真っすぐ登ります。
なかなかの傾斜の登りです、眠いときにはききますね(泣)
2014年11月01日 07:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/1 7:09
なかなかの傾斜の登りです、眠いときにはききますね(泣)
御滝神社到着
2014年11月01日 07:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/1 7:15
御滝神社到着
神社です。
2014年11月01日 07:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/1 7:15
神社です。
こちらで無事を祈願しました。
2014年11月01日 07:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/1 7:16
こちらで無事を祈願しました。
あやめ坂の看板
…素敵な名前ですね。
2014年11月01日 07:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/1 7:20
あやめ坂の看板
…素敵な名前ですね。
すがすがしい紅葉の樹林
2014年11月01日 07:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/1 7:20
すがすがしい紅葉の樹林
うーん、秋を感じます!
2014年11月01日 07:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/1 7:22
うーん、秋を感じます!
御手洗神社に到着
2014年11月01日 08:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/1 8:01
御手洗神社に到着
御手洗の池
…柄杓で少し飲んでみました。
2014年11月01日 08:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/1 8:01
御手洗の池
…柄杓で少し飲んでみました。
休憩できるベンチあり
2014年11月01日 08:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/1 8:01
休憩できるベンチあり
寄り添うなんだか仲睦まじいお地蔵さん
…ワタクシよりはるかに頼りがいありそうな男性です。
2014年11月01日 08:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/1 8:01
寄り添うなんだか仲睦まじいお地蔵さん
…ワタクシよりはるかに頼りがいありそうな男性です。
途中、少し残雪あり
2014年11月01日 08:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/1 8:25
途中、少し残雪あり
日本海側の眺望です
2014年11月01日 08:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/1 8:36
日本海側の眺望です
鐘のある分岐点まで来ました。
2014年11月01日 08:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/1 8:36
鐘のある分岐点まで来ました。
ここより登ってきました。
2014年11月01日 08:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/1 8:36
ここより登ってきました。
頂上の神社ももうすぐです。
2014年11月01日 08:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/1 8:36
頂上の神社ももうすぐです。
鳥居
…なにかの重みで曲がったんでしょうか?
2014年11月01日 08:38撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/1 8:38
鳥居
…なにかの重みで曲がったんでしょうか?
ちょっとだけ残雪を歩きます。
2014年11月01日 08:41撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/1 8:41
ちょっとだけ残雪を歩きます。
太平山山頂に到着
2014年11月01日 08:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/1 8:50
太平山山頂に到着
山頂の三角点
2014年11月01日 08:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/1 8:43
山頂の三角点
方位盤もあります。
2014年11月01日 08:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/1 8:44
方位盤もあります。
神社の由緒などなど
…古来より歴史あるのがわかります。
2014年11月01日 08:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/1 8:43
神社の由緒などなど
…古来より歴史あるのがわかります。
山頂からの眺望
2014年11月01日 08:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/1 8:44
山頂からの眺望
眺望その2
2014年11月01日 08:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/1 8:44
眺望その2
鳥居越しに大曲方面を望む
2014年11月01日 08:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/1 8:44
鳥居越しに大曲方面を望む
多くの祈願の標棒が置かれてました。
2014年11月01日 08:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/1 8:44
多くの祈願の標棒が置かれてました。
男鹿半島が遠くに
2014年11月01日 08:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/1 8:44
男鹿半島が遠くに
どっか方面(わかりません(笑))
2014年11月01日 08:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/1 8:44
どっか方面(わかりません(笑))
頂上の神社
2014年11月01日 08:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/1 8:44
頂上の神社
頂上にて1枚
2014年11月01日 08:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
11/1 8:46
頂上にて1枚
小さな鳥居
2014年11月01日 08:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/1 8:50
小さな鳥居
狛犬
2014年11月01日 08:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/1 8:53
狛犬
狛犬その2
2014年11月01日 08:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/1 8:53
狛犬その2
来た道を駐車場に戻ります
(この標識を左に)
2014年11月01日 08:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/1 8:58
来た道を駐車場に戻ります
(この標識を左に)
お地蔵様、無事に戻ってこれました!
2014年11月01日 09:18撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/1 9:18
お地蔵様、無事に戻ってこれました!
水場でゴクゴクと水分補給します。
2014年11月01日 10:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/1 10:02
水場でゴクゴクと水分補給します。
駐車場に戻りました
・・・
2014年11月01日 10:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/1 10:12
駐車場に戻りました
・・・
移動しての県道駒ヶ岳線(八合目までの道)
…w( ▼o▼ )w オオォォ!! 冬期閉鎖???
2014年11月01日 12:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/1 12:52
移動しての県道駒ヶ岳線(八合目までの道)
…w( ▼o▼ )w オオォォ!! 冬期閉鎖???
マイカー規制の解除とともに冬季閉鎖(南アルプス林道と同じパターン)とは知りませんでした、雨の中歩くのも眠いのでまた今度にします。
2014年11月01日 12:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/1 12:53
マイカー規制の解除とともに冬季閉鎖(南アルプス林道と同じパターン)とは知りませんでした、雨の中歩くのも眠いのでまた今度にします。
今日は乳頭温泉郷をゆっくり湯巡り
鶴の湯温泉…言わずと知れた超有名秘湯宿
2014年11月01日 13:07撮影 by  F-10D, FUJITSU
4
11/1 13:07
今日は乳頭温泉郷をゆっくり湯巡り
鶴の湯温泉…言わずと知れた超有名秘湯宿
鶴の湯の内湯
…誰もいなかったので小さい方の浴槽を撮影
2014年11月01日 13:09撮影 by  F-10D, FUJITSU
10
11/1 13:09
鶴の湯の内湯
…誰もいなかったので小さい方の浴槽を撮影
黒湯温泉
…もうすぐ冬季閉鎖されちゃう温泉です、ここも人気
2014年11月01日 14:01撮影 by  F-10D, FUJITSU
1
11/1 14:01
黒湯温泉
…もうすぐ冬季閉鎖されちゃう温泉です、ここも人気
ここは源泉ですので入れません、茹でおっさんになって終わります(笑)
2014年11月01日 14:03撮影 by  F-10D, FUJITSU
4
11/1 14:03
ここは源泉ですので入れません、茹でおっさんになって終わります(笑)
内湯…いい乳白色でしょ、もちろん100%源泉かけ流しです。
2014年11月01日 14:09撮影 by  F-10D, FUJITSU
10
11/1 14:09
内湯…いい乳白色でしょ、もちろん100%源泉かけ流しです。
入浴後はノンアルビールでカンパーーイ!!!
2014年11月01日 14:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/1 14:31
入浴後はノンアルビールでカンパーーイ!!!
アルパこまくさ
…駒ヶ岳のバスターミナルです、ここの温泉もなかなか素晴らしいです。
2014年11月01日 15:10撮影 by  F-10D, FUJITSU
2
11/1 15:10
アルパこまくさ
…駒ヶ岳のバスターミナルです、ここの温泉もなかなか素晴らしいです。
後ろには雲に覆われた駒ヶ岳
2014年11月01日 14:49撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/1 14:49
後ろには雲に覆われた駒ヶ岳
田沢湖を一望の高台
…ゆえに温泉からも絶景ですよ
2014年11月01日 15:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/1 15:09
田沢湖を一望の高台
…ゆえに温泉からも絶景ですよ
田沢湖アップ
2014年11月01日 15:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/1 15:09
田沢湖アップ
火山情報ターミナル
…勉強になります
2014年11月01日 15:34撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/1 15:34
火山情報ターミナル
…勉強になります
こんな感じで
2014年11月01日 15:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/1 15:33
こんな感じで
まさに活きてる火山だというのがわかります。
2014年11月01日 15:34撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/1 15:34
まさに活きてる火山だというのがわかります。
超悪天候の駒ヶ岳
…登ってたら降りてこれたんでしょうかね?
2014年11月01日 15:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/1 15:36
超悪天候の駒ヶ岳
…登ってたら降りてこれたんでしょうかね?
【2日目 和賀岳】
道の駅で起きて林道を走りほぼ終点前に案内版を撮影
2014年11月02日 04:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 4:04
【2日目 和賀岳】
道の駅で起きて林道を走りほぼ終点前に案内版を撮影
和賀岳までは駐車場(トイレ・休憩所)より8時間半の往復タイムのようです、頑張ろう!
2014年11月02日 04:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 4:05
和賀岳までは駐車場(トイレ・休憩所)より8時間半の往復タイムのようです、頑張ろう!
だーーれもいない暗い駐車場で準備して雨(小雨)の中スタート
2014年11月02日 04:49撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 4:49
だーーれもいない暗い駐車場で準備して雨(小雨)の中スタート
林道を歩いて甘露水口の標識を見つけました。
(ここを見失い直進すると大きなタイムロスになるので絶対に見落とさないようにしました)
2014年11月02日 04:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 4:58
林道を歩いて甘露水口の標識を見つけました。
(ここを見失い直進すると大きなタイムロスになるので絶対に見落とさないようにしました)
ここからまずは薬師岳を目指します。
2014年11月02日 04:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 4:59
ここからまずは薬師岳を目指します。
さあ、なんだかひっそり過ぎる登山道歩きスタート
…さびしいなあ(´・ω・`)しょぼーん
2014年11月02日 04:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 4:59
さあ、なんだかひっそり過ぎる登山道歩きスタート
…さびしいなあ(´・ω・`)しょぼーん
ブナ坂到着
…さて急ぎます。
2014年11月02日 05:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 5:16
ブナ坂到着
…さて急ぎます。
レコで出てくるブナに食われちゃった標識
…ここまでちょっと不安な道(ルートロスしてるような気分)で時折獣道歩いたりしてたような気もしましたがここでちょっと安心。
2014年11月02日 05:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/2 5:29
レコで出てくるブナに食われちゃった標識
…ここまでちょっと不安な道(ルートロスしてるような気分)で時折獣道歩いたりしてたような気もしましたがここでちょっと安心。
滝倉到着
…水場とかつてここに避難小屋があったそうです。
2014年11月02日 05:40撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 5:40
滝倉到着
…水場とかつてここに避難小屋があったそうです。
やや明るくなり始めました
2014年11月02日 05:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 5:53
やや明るくなり始めました
倉方到着
…ここから薬師岳に向けての登りとなります。
2014年11月02日 06:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 6:13
倉方到着
…ここから薬師岳に向けての登りとなります。
やや明るいです
…これだけでもうれしいです(笑)
2014年11月02日 06:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/2 6:13
やや明るいです
…これだけでもうれしいです(笑)
稜線に出ました
…先見えん(泣)
2014年11月02日 06:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 6:21
稜線に出ました
…先見えん(泣)
あれは薬師岳かな?
…多分違います、とにかく先に進もう!
2014年11月02日 06:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 6:33
あれは薬師岳かな?
…多分違います、とにかく先に進もう!
薬師分岐到着
もうちょいで頂上
2014年11月02日 06:39撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 6:39
薬師分岐到着
もうちょいで頂上
薬師岳頂上到着
2014年11月02日 06:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/2 6:48
薬師岳頂上到着
環境省の看板
2014年11月02日 06:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 6:45
環境省の看板
祠の薬師様にお参りしました。
2014年11月02日 06:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 6:45
祠の薬師様にお参りしました。
先進んで薬師平です。
2014年11月02日 06:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 6:57
先進んで薬師平です。
小杉山
…和賀岳までまだまだあります。
2014年11月02日 07:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 7:14
小杉山
…和賀岳までまだまだあります。
小鷲倉
…さあまだまだ進むよ!
2014年11月02日 07:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 7:36
小鷲倉
…さあまだまだ進むよ!
残雪もちょっとだけ
2014年11月02日 07:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 7:42
残雪もちょっとだけ
ガスガス〜
2014年11月02日 07:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 7:43
ガスガス〜
晴れていれば!
2014年11月02日 07:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 7:47
晴れていれば!
とにかく進め
2014年11月02日 07:54撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 7:54
とにかく進め
あれかな?
…全然わかりません
2014年11月02日 07:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 7:56
あれかな?
…全然わかりません
多分、晴れていれば素晴らしい眺望のような(泣)
2014年11月02日 07:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 7:58
多分、晴れていれば素晴らしい眺望のような(泣)
頂上までのモーニング藪漕ぎタイム
…レインウェア着てないと濡れますね!
2014年11月02日 08:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 8:00
頂上までのモーニング藪漕ぎタイム
…レインウェア着てないと濡れますね!
ついに和賀岳頂上到着
2014年11月02日 08:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 8:03
ついに和賀岳頂上到着
頂上の祠と標識
2014年11月02日 08:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 8:03
頂上の祠と標識
三角点
2014年11月02日 08:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 8:03
三角点
頂上にて一枚
2014年11月02日 08:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
11/2 8:05
頂上にて一枚
頂上からの眺望1
2014年11月02日 08:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 8:09
頂上からの眺望1
眺望その2
…晴れてるとかなり素晴らしい眺望のようですけど(泣)
2014年11月02日 08:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 8:09
眺望その2
…晴れてるとかなり素晴らしい眺望のようですけど(泣)
薬師岳までもどりました。
2014年11月02日 09:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 9:10
薬師岳までもどりました。
こんな原生林歩きもなかなかいいです。
2014年11月02日 09:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 9:44
こんな原生林歩きもなかなかいいです。
だーーれにも会わない
2014年11月02日 09:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 9:44
だーーれにも会わない
麓は紅葉です。
2014年11月02日 09:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 9:46
麓は紅葉です。
滝倉まで戻りました。
2014年11月02日 09:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 9:47
滝倉まで戻りました。
秋田市方向の眺望
2014年11月02日 09:49撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 9:49
秋田市方向の眺望
朝の目印
…ブナに食われた看板です。
2014年11月02日 09:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 9:53
朝の目印
…ブナに食われた看板です。
紅葉が見事
…思わず何度も足を止めてしまいます。
2014年11月02日 09:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 9:55
紅葉が見事
…思わず何度も足を止めてしまいます。
晴れてきてるような気も(笑)
2014年11月02日 09:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/2 9:55
晴れてきてるような気も(笑)
キノコちゃん
2014年11月02日 10:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 10:00
キノコちゃん
キノコちゃん2
2014年11月02日 10:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 10:00
キノコちゃん2
ブナ台まで戻りました
…雨あがってますよ〜(なぜ?)
2014年11月02日 10:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 10:02
ブナ台まで戻りました
…雨あがってますよ〜(なぜ?)
駐車場に戻りました
…自分の車のみ、だれも来そうにないですね!
2014年11月02日 10:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 10:20
駐車場に戻りました
…自分の車のみ、だれも来そうにないですね!
トイレ&休憩所
2014年11月02日 10:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/2 10:20
トイレ&休憩所
中はきれいなトイレと寝たり出来るスペースあります
…右のハシゴが冬期入口です。
2014年11月02日 10:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 10:20
中はきれいなトイレと寝たり出来るスペースあります
…右のハシゴが冬期入口です。
林道途中の紅葉
2014年11月02日 10:38撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/2 10:38
林道途中の紅葉
綺麗ですね
2014年11月02日 10:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/2 10:45
綺麗ですね
見てて本当に飽きない紅葉
2014年11月02日 10:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/2 10:45
見てて本当に飽きない紅葉
うーん、来てよかったよかった!
…頂上のガスガスは忘れましょう(笑)
2014年11月02日 10:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 10:45
うーん、来てよかったよかった!
…頂上のガスガスは忘れましょう(笑)
【移動して姫神山】
前方に見えるのが姫神山
…さあ、第二ラウンドはどうなることか?
2014年11月02日 12:37撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 12:37
【移動して姫神山】
前方に見えるのが姫神山
…さあ、第二ラウンドはどうなることか?
なんとなく天気もってほしいなあ!
2014年11月02日 12:37撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 12:37
なんとなく天気もってほしいなあ!
見事なイチョウと姫神山
2014年11月02日 12:39撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/2 12:39
見事なイチョウと姫神山
登山口駐車場
2014年11月02日 12:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 12:42
登山口駐車場
コース案内です
2014年11月02日 12:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 12:50
コース案内です
盛岡市の案内ほか
2014年11月02日 12:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 12:50
盛岡市の案内ほか
トイレです。
2014年11月02日 12:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 12:50
トイレです。
ここで登山届けを書き込んで記入します
(下山も時刻などを記入しましょう)
2014年11月02日 12:51撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 12:51
ここで登山届けを書き込んで記入します
(下山も時刻などを記入しましょう)
駐車場はもうまばらにしか停まってません
2014年11月02日 12:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 12:52
駐車場はもうまばらにしか停まってません
さて登山開始♬
2014年11月02日 12:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 12:53
さて登山開始♬
ベンチ
…こんなとこでゆっくり休憩してみたいもんです(いつか)
2014年11月02日 12:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 12:55
ベンチ
…こんなとこでゆっくり休憩してみたいもんです(いつか)
振り返ると大きな雲!
2014年11月02日 12:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/2 12:55
振り返ると大きな雲!
林道を越えて登山道です
2014年11月02日 12:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 12:55
林道を越えて登山道です
一本杉です
…確かに彼だけ大きいです。
2014年11月02日 13:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 13:03
一本杉です
…確かに彼だけ大きいです。
ハチには注意しましょう!
2014年11月02日 13:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 13:05
ハチには注意しましょう!
ざんげ坂
…さてざんげ開始(日々懺悔の自分ですが)
2014年11月02日 13:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 13:07
ざんげ坂
…さてざんげ開始(日々懺悔の自分ですが)
drunky懺悔中!
2014年11月02日 13:08撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 13:08
drunky懺悔中!
坂超えると五合目到着
…こっからひたすら登ります。
2014年11月02日 13:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 13:14
坂超えると五合目到着
…こっからひたすら登ります。
さあ頑張るよーー!
2014年11月02日 13:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 13:14
さあ頑張るよーー!
八合目到着
…ここで左にターンして今度は岩場になりつつある道を頂上へ
2014年11月02日 13:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 13:35
八合目到着
…ここで左にターンして今度は岩場になりつつある道を頂上へ
やっぱりガスガスになってきました!
2014年11月02日 13:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 13:55
やっぱりガスガスになってきました!
頂上につきました
…そしてポツポツと雨も降ってきました〜(泣)
2014年11月02日 14:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 14:05
頂上につきました
…そしてポツポツと雨も降ってきました〜(泣)
頂上の祠
…ここでお参りしました!
2014年11月02日 14:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/2 14:03
頂上の祠
…ここでお参りしました!
頂上の標識
2014年11月02日 14:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 14:04
頂上の標識
頂上にて1枚
2014年11月02日 14:08撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
11/2 14:08
頂上にて1枚
頂上の眺望(頂上です)
2014年11月02日 14:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 14:04
頂上の眺望(頂上です)
眺望その2
…晴れていれば(泣)
2014年11月02日 14:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 14:05
眺望その2
…晴れていれば(泣)
直下(土コース)の薬師神社
2014年11月02日 14:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 14:13
直下(土コース)の薬師神社
若宮神社の案内
2014年11月02日 14:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 14:13
若宮神社の案内
若宮神社
…神社たくさんです!
2014年11月02日 14:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 14:13
若宮神社
…神社たくさんです!
雨がひどくなる前にダッシュで下山します。
2014年11月02日 14:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 14:21
雨がひどくなる前にダッシュで下山します。
五合目まで下りました。
2014年11月02日 14:38撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 14:38
五合目まで下りました。
行きに八合目付近で休憩されてた下山される地元のかたにざんげ坂で追いつきました。
2014年11月02日 14:41撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 14:41
行きに八合目付近で休憩されてた下山される地元のかたにざんげ坂で追いつきました。
駐車場に戻りました
…前の写真のかたの車と僕の車だけでした。
2014年11月02日 14:51撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 14:51
駐車場に戻りました
…前の写真のかたの車と僕の車だけでした。
下山時刻を記入して無事下山終了
2014年11月02日 14:51撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 14:51
下山時刻を記入して無事下山終了
本日の温泉
…網張温泉の温泉館
着いた頃にはとんでもない豪雨になってました!
2014年11月02日 16:12撮影 by  F-10D, FUJITSU
2
11/2 16:12
本日の温泉
…網張温泉の温泉館
着いた頃にはとんでもない豪雨になってました!
温泉の案内
…歴史ある千年温泉なんです、もちろんお湯も極上!
2014年11月02日 16:40撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 16:40
温泉の案内
…歴史ある千年温泉なんです、もちろんお湯も極上!
本日の宿営地
「道の駅 雫石あねっこ」
2014年11月02日 18:33撮影 by  F-10D, FUJITSU
1
11/2 18:33
本日の宿営地
「道の駅 雫石あねっこ」
夜9時まで入れる温泉も併設
…位置的にからか多くのかたが車中泊されてました、ここで一人宴会して熟睡
2014年11月02日 18:31撮影 by  F-10D, FUJITSU
2
11/2 18:31
夜9時まで入れる温泉も併設
…位置的にからか多くのかたが車中泊されてました、ここで一人宴会して熟睡
【3日目 早池峰山】
暴風&豪雨の悪天候予報の秋田駒ヶ岳を中止して移動、次に目を付けてた早池峰を狙うべく道の駅まで移動&しばし睡眠!
(ブドウ(ワインの産地なんで)モチーフの照明がオシャレ)
2014年11月03日 02:40撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 2:40
【3日目 早池峰山】
暴風&豪雨の悪天候予報の秋田駒ヶ岳を中止して移動、次に目を付けてた早池峰を狙うべく道の駅まで移動&しばし睡眠!
(ブドウ(ワインの産地なんで)モチーフの照明がオシャレ)
準備して早池峰山を早朝より登ります!
2014年11月03日 05:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/3 5:09
準備して早池峰山を早朝より登ります!
登山を記帳して開始
…雨も降ってないので頑張ります。
2014年11月03日 05:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 5:10
登山を記帳して開始
…雨も降ってないので頑張ります。
何回か沢を徒渉してひたすら登ります。
2014年11月03日 05:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 5:50
何回か沢を徒渉してひたすら登ります。
雨??? 
・・・いやいやアラレみたいな雪です、これは間違いなく寒くなります(泣)
2014年11月03日 05:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 5:52
雨??? 
・・・いやいやアラレみたいな雪です、これは間違いなく寒くなります(泣)
頭垢離(コウベゴオリ)
…垢離(こり)とは水行の意味、すなわちここの沢から離れての岩場を登る前に水で頭を清めて進む場所ってことでしょうが・・・無理です、寒いなんてもんじゃないです(泣)
2014年11月03日 06:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 6:00
頭垢離(コウベゴオリ)
…垢離(こり)とは水行の意味、すなわちここの沢から離れての岩場を登る前に水で頭を清めて進む場所ってことでしょうが・・・無理です、寒いなんてもんじゃないです(泣)
一瞬のガスが取れると急登の岩場の登山道が明らかに
・・・あーあ、あの鬼が島みたいな岩場まで修行か(汗)
2014年11月03日 06:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 6:06
一瞬のガスが取れると急登の岩場の登山道が明らかに
・・・あーあ、あの鬼が島みたいな岩場まで修行か(汗)
うーーん、寒い!
2014年11月03日 06:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 6:06
うーーん、寒い!
本当に棍棒持った鬼でも出てきそうな岩の数々!
2014年11月03日 06:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 6:07
本当に棍棒持った鬼でも出てきそうな岩の数々!
登ってきた方向を振り帰る
・・・ずいぶんと登ったもんだな
2014年11月03日 06:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 6:17
登ってきた方向を振り帰る
・・・ずいぶんと登ったもんだな
ガスガスだし滑りやすい
…蛇紋岩かな? 時折転びかかる自分
2014年11月03日 06:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 6:23
ガスガスだし滑りやすい
…蛇紋岩かな? 時折転びかかる自分
御座走りまでたどり着きました。
2014年11月03日 06:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 6:29
御座走りまでたどり着きました。
まだまだ長い
2014年11月03日 06:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 6:29
まだまだ長い
できたてホヤホヤのフラッシュなツララ
2014年11月03日 06:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 6:36
できたてホヤホヤのフラッシュなツララ
だんだん岩場も凍結気味に
2014年11月03日 06:40撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 6:40
だんだん岩場も凍結気味に
打石
・・・特徴的な石です
2014年11月03日 06:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 6:42
打石
・・・特徴的な石です
先に見える岩目指します
2014年11月03日 06:51撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 6:51
先に見える岩目指します
もうちょい
2014年11月03日 06:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 6:52
もうちょい
見ただけで寒い(泣)
2014年11月03日 06:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 6:52
見ただけで寒い(泣)
千丈ケ岩到着
…もうちょいで頂上です
2014年11月03日 06:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 6:53
千丈ケ岩到着
…もうちょいで頂上です
ここでぶっ飛ばされるくらいの強風を食らい立ち止まる!
2014年11月03日 06:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 6:59
ここでぶっ飛ばされるくらいの強風を食らい立ち止まる!
そして鼻水もツララになり始めマツゲもなんだか凍ってきました。
2014年11月03日 06:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 6:59
そして鼻水もツララになり始めマツゲもなんだか凍ってきました。
この鎖、ガチガチに凍っててビクともしません
…迷まずに右側の巻き道を使いました。
2014年11月03日 07:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/3 7:02
この鎖、ガチガチに凍っててビクともしません
…迷まずに右側の巻き道を使いました。
つ、ついた頂上ですよ〜♬
2014年11月03日 07:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 7:17
つ、ついた頂上ですよ〜♬
頂上の神社
2014年11月03日 07:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 7:17
頂上の神社
寒そうな如来様
…ご苦労様です!
2014年11月03日 07:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 7:16
寒そうな如来様
…ご苦労様です!
祀られてる剣
2014年11月03日 07:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/3 7:16
祀られてる剣
同じく剣
2014年11月03日 07:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 7:16
同じく剣
とにかく剣がたくさん奉納されてます。
2014年11月03日 07:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 7:17
とにかく剣がたくさん奉納されてます。
頂上の祠
2014年11月03日 07:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 7:26
頂上の祠
頂上にて1枚
…もはや修行です、結論として移動して登ったここも自分の嵐を呼ぶ悪天候っぷりには勝てなかったというのが悔しいけどよくわかりました(笑)
2014年11月03日 07:23撮影 by  F-10D, FUJITSU
17
11/3 7:23
頂上にて1枚
…もはや修行です、結論として移動して登ったここも自分の嵐を呼ぶ悪天候っぷりには勝てなかったというのが悔しいけどよくわかりました(笑)
お賽銭を入れてお参りしてから無事を祈願しました。(←だったら登るな(笑))
2014年11月03日 07:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/3 7:26
お賽銭を入れてお参りしてから無事を祈願しました。(←だったら登るな(笑))
頂上の避難小屋
(中は見てません)
2014年11月03日 07:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 7:27
頂上の避難小屋
(中は見てません)
山頂を示す標識
2014年11月03日 07:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 7:27
山頂を示す標識
十合目の標識です。
2014年11月03日 07:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 7:27
十合目の標識です。
打岩まで戻りました
…とにかく高度を少しでも下げるに限ります、しかし寒い!
2014年11月03日 07:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 7:47
打岩まで戻りました
…とにかく高度を少しでも下げるに限ります、しかし寒い!
行きよりもどんどんとあたりが白くなってきてます
2014年11月03日 07:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 7:55
行きよりもどんどんとあたりが白くなってきてます
御座走りの上のロープ場
…怖いけど頑張るよ僕、ツルツルしてるし(汗)
2014年11月03日 07:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/3 7:55
御座走りの上のロープ場
…怖いけど頑張るよ僕、ツルツルしてるし(汗)
御座走りまで戻りました。
2014年11月03日 07:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 7:57
御座走りまで戻りました。
さ、寒い!!
…どんどんと冷凍されてます!
2014年11月03日 07:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
11/3 7:57
さ、寒い!!
…どんどんと冷凍されてます!
見えない方向にどんどんと下ります。
2014年11月03日 08:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 8:05
見えない方向にどんどんと下ります。
頭垢離まで戻りました。
…ここから沢沿いを歩いていきます。
2014年11月03日 08:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 8:16
頭垢離まで戻りました。
…ここから沢沿いを歩いていきます。
頭垢離の標識より見る沢
2014年11月03日 08:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 8:16
頭垢離の標識より見る沢
行きに見えなかった水場を発見
・・・水分補給です
2014年11月03日 08:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 8:31
行きに見えなかった水場を発見
・・・水分補給です
行きに真っ暗ななかなんとか飛び石した徒渉箇所
…そして帰りにはここを渡り終えてコケる(泣)
2014年11月03日 08:37撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 8:37
行きに真っ暗ななかなんとか飛び石した徒渉箇所
…そして帰りにはここを渡り終えてコケる(泣)
ここも飛び石しないと厳しい水量でした
2014年11月03日 08:41撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/3 8:41
ここも飛び石しないと厳しい水量でした
無事に登山口に到着です。
2014年11月03日 08:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 8:52
無事に登山口に到着です。
下山時間を記入しました。
2014年11月03日 08:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 8:53
下山時間を記入しました。
誰もいないビジターセンター
2014年11月03日 08:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 8:53
誰もいないビジターセンター
登山案内図の看板
2014年11月03日 08:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 8:53
登山案内図の看板
小田越に周回してもよかったかなとも思いましたがあの頂上から歩いてないルートの選択はできませんでしたね。
2014年11月03日 08:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 8:53
小田越に周回してもよかったかなとも思いましたがあの頂上から歩いてないルートの選択はできませんでしたね。
インフォメーションボボードも設置されてました。
2014年11月03日 08:54撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 8:54
インフォメーションボボードも設置されてました。
だーーれもいない駐車場
2014年11月03日 08:54撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 8:54
だーーれもいない駐車場
和賀岳に続きここも自分の車のみ
…待っててくれてありがとーー!!
2014年11月03日 08:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 8:55
和賀岳に続きここも自分の車のみ
…待っててくれてありがとーー!!
登山はこれで終わりなんで全部服をフル〇ンになって着替えると駐車場までも吹雪いてきました〜(号泣)
2014年11月03日 09:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 9:10
登山はこれで終わりなんで全部服をフル〇ンになって着替えると駐車場までも吹雪いてきました〜(号泣)
超、寒いんすけど!!
2014年11月03日 09:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 9:10
超、寒いんすけど!!
ここも麓は見事な紅葉
2014年11月03日 09:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 9:26
ここも麓は見事な紅葉
こんな景観を見て癒されてました。
(まだ凍えてますが)
2014年11月03日 09:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 9:26
こんな景観を見て癒されてました。
(まだ凍えてますが)
だいぶ移動して東和温泉で入浴
2014年11月03日 10:51撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 10:51
だいぶ移動して東和温泉で入浴
東北道戻り中にガツンと熱い温泉に入りたくて二本松で途中下車・・・大好物の岳温泉「岳の湯」です。まさに温泉銭湯の王道
2014年11月03日 14:21撮影 by  F-10D, FUJITSU
6
11/3 14:21
東北道戻り中にガツンと熱い温泉に入りたくて二本松で途中下車・・・大好物の岳温泉「岳の湯」です。まさに温泉銭湯の王道
岳の湯近くの定食屋さんで「鳥ラーメン」を食べて帰りに備えました。
2014年11月03日 15:01撮影 by  F-10D, FUJITSU
9
11/3 15:01
岳の湯近くの定食屋さんで「鳥ラーメン」を食べて帰りに備えました。
今回の走行距離約1880km
…まただいぶ走ったもんだ!
2014年11月03日 21:26撮影 by  F-10D, FUJITSU
8
11/3 21:26
今回の走行距離約1880km
…まただいぶ走ったもんだ!
自分への土産
…早池峰ワイン、日本酒、漬物などなど
2014年11月03日 21:41撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/3 21:41
自分への土産
…早池峰ワイン、日本酒、漬物などなど
山にガーナを持って行ったが開けることすらなく下山して戻ってきてしまった自分であった …おしまい!!!
2014年11月03日 22:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/3 22:06
山にガーナを持って行ったが開けることすらなく下山して戻ってきてしまった自分であった …おしまい!!!

感想

11/2、3は連休になりました、そしてその前の土曜日もその週に頑張って仕事したのでちょうどいい切れ目で休みとなり久々の土曜休みも入れての3連休となりました。

去年、一昨年とともにこの連休では鳳凰山を登ってます、今回は当初は南アの甲斐駒と他の山を2つ登ろうかなあなんて計画でした。

あいにくの天候で甲斐駒登山(頂上コラボ予定でしたが)は中止、なんだか天候もよくないのでといろいろ行先を考えてると3日間のうち2日くらいはひょっとすると完投よりも天気が持ちそうな東北を思い浮かび、夏の名山巡りの続きをすることとしました・・・なんせ3日も休みあるので移動の距離のある場所を攻めたいなあと思いましたので!

前回のレコです↓

【東北名山&名湯巡りの5日間【8座日帰り(白神岳・八甲田山・岩木山・八幡平・岩手山・森吉山・乳頭山・蔵王山)】…いきなりクマとのニアミスから思わぬレディとの出会いまで】

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-496252.html

前回は雨が合い間に入り当初の行程通りに登れなかった山もありましたが今回はというと・・・悪天候を味わいに行ったような3日間でした(泣)

直前になってむしろ関東よりも東北のほうが予報が悪くなってきました、そんなわけで『場合により登山よりも温泉優先でもいいやとにかく行ってみよっと!』くらいの気持ちで金曜日仕事を終えて準備していざ東北へ向かいます。

途中、多少の仮眠を挟み秋田市内へ着いたのが朝6時半前くらい、そこよりまずは前回登れなかった太平山を登りに向かいました。

【太平山】

駐車場まで自宅から720kmありました、前回の白神岳の800kmよりは近いですがほとんど差はないですね(笑)駐車場着くと何組かが先行されててちょうど隣の地元のかたと話して準備してから登り始めました。

途中の分岐を御手洗神社方向に進みます、結論として下山してきたソロのかたとしか頂上まで会わなかったので多くのかたは分岐を右側の周回コースを選ばれてるようです。坂をいくつか登り、仲良いお地蔵さんの待つ御手洗に着き尾根まで詰めると頂上神社はもうすぐです。

頂上には誰もいなくて絶景ではありませんが雲が覆われる前の眺望を眺めて下山、途中で何組かのかたとすれ違いながら最後は少し雨になってきましたが濡れることなく下山できました。

下山後、市内で朝食食べて一気に田沢湖まで移動、時間的に可能なら多少の雨でも登ってしまおうと考えてた秋田駒ヶ岳を登るべく八合目を目指します・・・

・・・が冬期閉鎖されてました。

実は乳頭温泉の日帰り入浴時間も考慮して明日朝一登山に変更でもなんて思ってまずは登山口まで偵察のつもりでしたがここで一気にテンションダウン、八合目まで雨の中歩く気にもなれず今日はこれで温泉巡りして終了としました。

(登る前にこちらのページ見て調べてたんですが冬期閉鎖については無知でした)

http://www.city.semboku.akita.jp/sightseeing/spot/komagatake.html

後で調べてみましたがこんな案内もありました↓

http://www.tazawako.org/chirashi/h26douro1104.pdf

・・・「冬期全面通行止めは、平成26年11月7日(金)正午12時から」・・・だそうです、なんだかがっかり(どうせなら南ア林道みたいにマイカー規制翌日から冬季閉鎖にすればいいと思いましたけど)

まあ、そんなことは忘れてせっかく名湯のあるこの地まで来たので乳頭温泉郷の湯巡り開始です。

1湯目・・・鶴の湯温泉 日帰り10:00〜15:00

http://www.tsurunoyu.com/

日本の秘湯提灯宿ではおそらく一番有名な人気のここの宿、砂利が敷いてあり下から温泉が湧いて来る混浴露天がとにかく見事です、そしていっつも大賑わいです、でも一度は入る価値ありです。

2湯目・・・黒湯温泉 日帰り9:00〜16:00

http://www.kuroyu.com/

ここもとにかく素晴らしい温泉宿です、そして今年は11月8日で営業終了(冬期休業)、あと4日ありますのでどうしても行きたいかたは仕事休みましょう(笑)

3湯目・・・アルパこまくさ 日帰り9:30〜17:30

http://www.heart-herb.co.jp/arupa/

バスターミナルに併設されてる施設ですがお湯もなかなかですしなんといっても田沢湖を一望できる露天風呂は入りながらなんだか時間を忘れちゃいます!

こんな感じで3湯ほど楽しんでから国道105号沿いにある道の駅なかせんに移動してお酒飲んであっという間に眠りに落ちてました。初日終了です!

【2日目 和賀岳】

目覚めると雨も降ったりやんだりとやや小雨状態、とりあえず登山口まで朝食を食べながら向かいます。小学校を越えて林道に入り終点まで着きました、当然誰もいません。雨も霧程度のシヤシヤ・・・この時間からなんでここはじっくりと頂上までを目標にスタートです。

最初の砂利林道を10数分歩くと甘露水口の標識発見・・・これを見逃して林道を進むと洒落にならないのですぐに発見できてよかったです、ここより登山道スタート、ジグザグに尾根に向かって登ります。

途中、ジグザク箇所でなんだかルートロスしてるような薄い踏み跡のようなところを不安になりながらも進みます、やはり先週もそうでしたが落ち葉によって一気に道がわからなくなるもんですね、ブナの看板を見つけてコース外れてないのを確信、後は夜明けとともに迷うことなく尾根まで着きました。

薬師岳への稜線からはもう完全にガスガス、ですが風がそれほど強くないのでそんなにつらくもなく薬師岳頂上へ、ちょっと休憩入れてそのまま一気に和賀岳へ向かいます、ここらは晴れてればかなりいい眺望だった気もしますがそれはしょうがないので進みます、直下のやや藪漕ぎをして和賀岳頂上に着きました。

ガスガスの小雨の頂上なんで長居もせず写真撮って下山します。

下山時は稜線からブナに樹林帯に来る頃には雨も上がり(??)気持ちのいい紅葉狩りハイキングでした、やはり明るいと迷いませんね(笑)

誰か登ってくるのではと思ってましたがとうとう下山まで誰にも会わず駐車場は朝一と変わらず自分の車があるのみでした。

下山して国見温泉から秋田駒ヶ岳狙う選択肢もありましたがそれは明日にしておきたいと考えてますは盛岡市内抜けて姫神山へ向かいました。

【姫神山】

駐車場に着いて準備して降りられてきたからと少し話してから登ります、数台車停まってたんでなんだかちょっとばかし安心(笑)

ざんげ坂から五合目〜八合目まではひたすら登りです、ききますね(汗)

おおむね九合目あたりで下山中に休まれてコーヒータイムの地元ご夫婦と話してから頂上へ着くと同時に雨が降り始めました(泣)

眺望もゼロ、写真撮ってさっさと下山です。

下山はもう今日はこれでおしまいなんでピョンピョンと小走り気味で、ざんげ坂で登りにお話ししたご夫婦に追いつきほぼ一緒に下山でした。

前回、岩手山登ってから登ろうと思い登山口まで来ましたがあまりの土砂降りで断念した姫神山、登頂はしましたがとうとう今回も姫様は微笑んではくれませんでしたね、また今度登る時の楽しみにしておきます。

下山後は網張温泉へ向かい入浴、もうすごい豪雨になってきちゃいました(泣)

網張温泉 温泉館 日帰り9:00〜18:00(土日は19:00)

http://www.qkamura.or.jp/iwate/

・・・ここも名湯です、しばらく雨の音を聞きながらノンビリ入浴してました!

温泉出て移動して道の駅雫石あねっこへ

ここも9:00〜21:00で日帰り入浴できます。

http://www.anekko.co.jp/01onsen.html

後は明日の天気を期待して飲んで寝ます。

【3日目 早池峰山】

深夜(超早朝)に道の駅で目を覚ますと更に雨は止まずそれどころか強風、天気予報見ても秋田は完全に荒れる予報、前回に続き今回もここで秋田駒ヶ岳を諦めることとなりました。そんな中、選択肢にあった早池峰方面の予報は雨ではなさそう、登山口の偵察にとりあえず向かいその場所での天候で判断することとしました。

道の駅はやちねに着いてちょっと仮眠して河原坊へ到着

風はありますが雨は降ってない状態でした・・・さて準備して登ります。

登山口で記帳してから登山開始、ヘッデンでスタートの徒渉がいきなりわからず悩んでました(水位も多めだったような)が反対側に見える道のような跡は無事見つけて進みます、残りの徒渉を飛び石でコケないようにしてどんどんと登って行きます、頭垢離まで着くとポツポツと雨が・・・ではなくてアラレのような雪が舞ってきました(汗) ザックにレインカバーかけて「こっからはかなりきつい条件だな!」と過去の経験から思いながら登るともう冷蔵庫状態の寒さでの登りとなりました。

時折強風に襲われて耐風で動けなくなったりしながらも止むことのない寒い風に耐えてなんとか頂上へ着きました。

『さむーーい!!』・・・それしか印象のない頂上でした(笑)

長く滞在して昼寝やランチ(モーニング)などをすることなどなく即下山開始します。

おもしろいもんで行きよりも下りのほうがますます天候悪くなってます、滑りやすい岩場には注意しながら沢まで降りてきてほぼ安心

・・・とお思いきや徒渉後に派手ですっ転びました(泣)

『あと何回川渡ったっけ?』と思いながら渡って進むともう登山口に戻ってました(笑)

下山時刻を記入して駐車場へ・・・だーれもいない愛車にも待ってる状態でした!

今回の登山はこれで終わりですので登山の服を脱いでマッパで車外で着替えてると駐車場まで吹雪いてきました、本当に罰ゲームのような寒さが最後まで続く印象的な登山となりましたね。

麓で地元の早池峰ワインと日本酒途中でおつまみを買い東和温泉で入浴してさっぱりします。

東和温泉 日帰り10:00〜21:00もしくは22:00
(朝風呂もあり)
http://www.towa-spa.co.jp/spa.html

ここで入浴後、後は千葉に向けて戻ります、時間もあるのでノンビリ帰れます。

途中、二本松を通過前に最後にガツンと熱い温泉入りたくなり寄り道で岳温泉の共同湯「岳の湯」も入ってきました。

岳の湯 日帰り10:00〜19:00

http://www.dakeonsen.or.jp/higaeri.stm

…安達太良山の麓にあるので下山時におススメです、温泉地の地元銭湯的存在、自分の大好物なジャンルの湯です。

先週味わった渋滞ほど東北道も混んでなくて無事に帰宅して今回の東北名山巡りを終えることができました。

天候には恵まれなかったものの個人的にはどれも印象に残る楽しい登山となりました、来年また続きしたいですね、3度目の正直で秋田駒ヶ岳は絶対に登りたい山です…楽しみに取っておこうと考えてます、でもまだフラれそうな予感もしますけどね(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1485人

コメント

温泉三昧
こんばんは
2泊3日のみちのくの山と湯けむりの旅 うらやましい〜
添付画像が215枚っていうのもすごいけどdrunky さんのレコからもとってもいい旅だったとビシバシ伝わってきました。
一人旅、すごく憧れてます。僕なんて出張くらいしかないです
だいたい出張は旅じゃないし・・・
あぁ〜〜、それにしても羨まし〜なぁ、お疲れ様でした
2014/11/4 23:18
Re: 温泉三昧
raubouさん こんにちは〜

前回もそうでしたが都度分けてレコアップすると多分途中で飽きてきちゃうのでまとめて一気にアップしちゃいました、そんなわけで写真が多めになってます。
(温泉などの余分な写真も多いですが)

今回も温泉ありきの登山、体調(疲れ具合など)や天候により色々と変化できるおおまかなプランを計画して東北に向かいました

今回登った太平山や姫神山などはそれほどレコにはあがってきませんが地元の人が楽しそうに登られてる愛されてるいい山でした、そのへんは実際に足延ばして登ってみるとよくわかりました…天候はイマイチでしたけどね

一人旅、いいですよ、僕なんて40回山行くうちの39回は一人旅ですので(笑)

raubouさんの生息方面にも行きたいですけどボチボチ雪化粧ですよね

よし登るか積雪期の剱岳を・・・無理っス
2014/11/5 12:21
東北
この連休は東北巡業でしたか
しかし、関東方面は天気良さそうだったのに天候が芳しくない東北へわざわざ出かけるなんて流石ですね
お疲れさまでした!!
2014/11/5 8:48
Re: 東北
yamaさん こんにちは〜

そうなんですよ、なぜか後半の天気予報で一気に関東は好天に変わり東北は悪天候の予報に変わるというもはや天の嫌がらせか?と思うくらいの逆転ホームラン打たれてサヨナラ負けみたいになっちゃいました〜

ただ、和賀岳除けばどれも登ったことありませんがコースタイム的にやや雨とかでも攻めれるかなと(あまりにヒドければやめて名湯巡りでもいいので)思い東北に向かいました

秋田駒はまたフラれちゃいましたね〜

・・・来年以降の楽しみに取っておこうと思います!

まあ、思えば登山始めた頃は雨ばかりでしたのでそれを思えば普通かなと(笑)

でも早池峰はマジ寒かったです
2014/11/5 12:26
嵐を呼ぶ男
ドランキーさん
おはようございます。(^-^)/

私の中ではドランキーさん=ガス男&雨男なので
最近はもう、このような予想通りの展開(笑)に
安心感さえ覚えるようになりましたよ。(;^_^A

東北の避難小屋はどれも頑丈な造りで
とてもキレイなんですね。
いつか利用してみたいです。

先日は私もちょっぴり危ない思いをしまして、
温かい麺類とお風呂のありがたみは
充分身に沁みております。(*^^*)
(レコはまだですが…)
あったかいお湯、それだけで幸せですね。

それにしても秋田まで運転してしまうとは!
3日間の山旅、往復の長距離運転
大変お疲れさまでした。
2014/11/5 10:34
Re: 嵐を呼ぶ男
シオンさん こんにちは〜

思えば昨年のちょうどこの頃はやや雨っぽい予報をシオンさんの除湿機パワーで雨降らずに鳳凰山下山して来れたんですよね、今回は悪天候までしっかり東北に連れて行ってしまった感があります・・・トドメの早池峰の吹雪、まさか駐車場でマッパ中まで吹雪くとはもう笑うしかなかったですよ

東北の避難小屋は夏に登った時も思いましたがきれいだし頑丈です。

なぜかわかったんですが・・・山小屋がないんですよね(笑)

岩手山の避難小屋なんて超デカい管理人もいるほどの小屋でした、ここに泊まられて頂上狙うかたも多くいて夏には予想外でビックリしましたので

…逆に言えば天候の急激な変化などに避難小屋ないと命に関わるので必要不可欠だなとも感じました。

危ない思いって大丈夫ですか?

…またもや道間違いですかね?無事に戻れたようでよかったですね

だんだんとダイレクトの運転距離も増えてきてそのうちに九州の山も軽く車で行っちゃうんじゃないかなと思うと自分と自分をちょっと不安にもなります(笑)

・・・今回も駐車場で話した地元のかたには登ること以上に普通に運転してきたり帰ることを驚かれましたので

シオンさんもこれからも安全に楽しい登山できるといいですね!
・・・でも晴れ女でいいなあ 、うらやましい限りです
2014/11/5 12:36
それにしても天気良くないですね
こんばんはdrunkyさん

『東北名山&名湯』第2段とは
温泉三昧は良いとしてもまたしても欲張って登ってきましたね
年2回の東北遠征、お疲れ様です

イヤ〜 それにしても天気良くないですね
なんかガス巻いているのがdrunkyさんの常態の山行になりつつという感じですね
これから先、青空の山頂記念撮影なんんか有ったりしたら
本当ににサプライズな記念撮影にもなったりしちゃいますね

片道700km走破お疲れ様です
2014/11/5 20:54
Re: それにしても天気良くないですね
kazuroさん こんにちは〜

なぜか思い立って夏の続きということでまたまた東北に出かけちゃいました〜

天気、太平山はかろうじてなんとかってとこで後はもうご覧の通りでして

でももうじき入れなくなる(冬季閉鎖)の温泉などにも入れたのでその分よかったなあと思ってますけどね!

なかなかいけないエリアですのでどの山も登れてよかったです!

・・・次は早くても来年になっちゃいますがまたどんどん登って温泉入りながら南下しようと考えてます、運転はもう慣れちゃいましたね
2014/11/6 12:08
いやいや、お忙しいことで。
こんにちは。

今回もまた、私のマッタリとは真逆の、drunkyさんらしい慌ただしい旅でしたね。

drunkyさんが雨を連れて行ってくれたおかげで、関東の連休最終日は好天に恵まれ山に行くことができました。ありがとうございます。

東北はもう初冬という感じでしょうか。写真191なんか、まさに冷凍庫の中状態ですね。
そういえば私の田舎(岩手南部)では、11月末ともなればそろそろ初雪だったのを思い出します。

秋田駒ヶ岳は残念でしたが、たっぷり温泉にも入れたみたいなので良かったですね。お疲れ様でした。
2014/11/6 16:32
Re: いやいや、お忙しいことで。
kinoeさん こんばんは〜

前回、高原山で隣のピークにいたというニアミスをしたのにその翌週にはまるで違う場所、違う内容の山行なのもおもしろいですね・・・確かにせっかちな自分のスタイルになってるかもです。

東北はもはや冬を迎える直前の晩秋の山だなという印象を受けました、それに伴い登山者も減るようで和賀岳は誰かしらに遭遇するかと思いきや誰にも遭わないまったく孤独な登山でした。

好天は僕のおかげでしょう、日々僕がkinoeさんと離れたエリアに登りに行くのを感謝してくださいよ(笑)

秋田駒ヶ岳は来年に麓の温泉(国見:ここは携帯入らない秘湯宿もう数日で冬期休業、乳頭)巡りも兼ねてノンビリ秋田駒だけ登る日を設けようと思います。

・・・それにしても週半ばまでのあの関東の三連休の悪天候の予報はなぜあんなに変わったんですかね? なんだか泣けますよ

・・・でも久々にさむーーい修行的登山も出来たので楽しかったですけどね
2014/11/6 17:55
温泉はいいよね〜
drunkyさんこんばんみー。

僕が山中湖へダイブ しようかと思ってた時、東北へ行ってたんですね
東北のお山は僕じゃまったくわからないけど、きっと晴れてれば
関東なんかとは比較できない最高な展望なのでしょうね

「秋田」いいですねー。「秋田美人」なんて言うけど、
僕が大昔出会った秋田の女性たちは、ホント美人さんばかりでした。
そのうち一人は「田沢湖近くが実家」と言ってたので思い出しました。
今は何してるのかなぁ〜 。僕も田沢湖行きたい・・。

しかしいつもいいお土産 たくさん買って来ますね!
僕なんか215円の「柿」だけ ・・。
2014/11/6 22:49
Re: 温泉はいいよね〜
kazuroさん こんにちは〜

ダイブフィニッシュはいかがでしたか?

・・・だいぶ濡れて寒い思いしたんじゃないでしょうかね

眺望に関しては全く望めない今回でした 、その山も素晴らしい眺望のはずなんですけどね(泣)、こればかりはどうしようもないので

そういえば田沢湖の近くのコンビニの店員さんとかすごいきれいな女性でしたよ、さすが秋田美人とはよく言ったもんだと感心してしまいましたので

その知り合いの女性の実家なんで僕が行く前に教えてくれなかったんですか

・・・kazuroさんの知り合いとして夕食でも是非一緒にしてくることが出来たのに残念な限りです

土産はほぼ自分用にです、どうしてもお酒中心になっちゃいますけどね〜

柿も売られてましたよ、買い忘れてすいませんでした
2014/11/7 12:42
スゴイ!
スゴイ山行だったので、コメント入れさせてもらいました

三連休で東北北部を実行されてしまうdrunkyさんにポチっ
三日間 キレイに晴れず、読んでいて「残念だなぁ」と思ってしまいました
カチカチのレインコートを見て読んでて寒くなりましたよ。
【秋田駒ヶ岳】は残念でしたが、次回の好天の際に登頂しちゃいましょう

遠征お疲れ様でした
2014/11/9 22:10
Re: スゴイ!
zenithさん こんばんは

こちらにもコメントどうもありがとうございます!

全部登られたzenithさんならもしこのいくつかの山が晴れであったらいい眺望のはずだとわかりますよね、そんな意味で本当のピークハントだけになっちゃいましたけどこっちはその分極上の温泉 が多々あるので下山したらそんなことは忘れて楽しく湯巡りできましたね

秋田駒は本当にフラれっぱなしです、今度こそ好天の時にゆっくりと散策する気持ちで登ってこれればいいなあと考えてますけどね

・・・それにしてもあの吹雪の早池峰は強烈でした

やっぱり山ってほんの少しの高度の差とかでも全然様相が変わるのを思い知りました、そういう意味ではいい勉強にもなりました、早池峰ワインを飲みながらまたいつか登りに行きたいなあと思ってます  東北もいい山たくさんあるのをよくわかった今回の連休遠征でした
2014/11/10 18:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら