去年のGWにも訪れた七面山は敬慎院の宿坊を再訪する。
18きっぷシーズンじゃないので、特急に乗ってやろう。
甲府まで満席とのアナウンスがあったので、前日に特急券を買っておいてよかった。
6
5/1 9:29
去年のGWにも訪れた七面山は敬慎院の宿坊を再訪する。
18きっぷシーズンじゃないので、特急に乗ってやろう。
甲府まで満席とのアナウンスがあったので、前日に特急券を買っておいてよかった。
甲府駅でいったん改札を出て、乗車券&特急券を購入。
身延線はスイカが使えないのだ。
特急ふじかわで下部温泉に向かう。
6
5/1 10:38
甲府駅でいったん改札を出て、乗車券&特急券を購入。
身延線はスイカが使えないのだ。
特急ふじかわで下部温泉に向かう。
下部温泉駅でバスに乗り換えて七面山登山口にトウチャコ。
北参道の登山口はここからすぐだが、表参道を歩きたい。
車道を3km超歩く。
5
5/1 12:19
下部温泉駅でバスに乗り換えて七面山登山口にトウチャコ。
北参道の登山口はここからすぐだが、表参道を歩きたい。
車道を3km超歩く。
表参道登山口にトウチャコ。
トイレを借りて登山開始。
今日は敬慎院まで1200m登るだけなので気が楽。
5
5/1 13:04
表参道登山口にトウチャコ。
トイレを借りて登山開始。
今日は敬慎院まで1200m登るだけなので気が楽。
いかにも表参道な山道を登りこむ。
こんな休憩所が何か所もある。
ふだん山歩きしないような人も登るからな…
1
5/1 14:05
いかにも表参道な山道を登りこむ。
こんな休憩所が何か所もある。
ふだん山歩きしないような人も登るからな…
おもしろい木を発見。
登るにつれ霧が濃くなっていく。
2
5/1 14:23
おもしろい木を発見。
登るにつれ霧が濃くなっていく。
霧に煙る和光門。
幻想的だ…
ここまで来れば敬慎院はすぐそこ。
4
5/1 15:23
霧に煙る和光門。
幻想的だ…
ここまで来れば敬慎院はすぐそこ。
敬慎院にトウチャコ。
今日はこの宿坊に泊る。
ひとっ風呂浴びて夕食までのんびりする。
5
5/1 15:30
敬慎院にトウチャコ。
今日はこの宿坊に泊る。
ひとっ風呂浴びて夕食までのんびりする。
17時から夕食。
ご飯とみそ汁はお替り自由。
般若湯(お酒)も盃に数杯頂ける。
7
5/1 17:03
17時から夕食。
ご飯とみそ汁はお替り自由。
般若湯(お酒)も盃に数杯頂ける。
食後に富士山を見に行く。
霧はすっかり晴れた。
8
5/1 17:42
食後に富士山を見に行く。
霧はすっかり晴れた。
18時30分から七面大明神の御開帳、19時から夜のお勤めに参加。
せっかくなので「南無妙法蓮華経」の合唱時、内輪太鼓を叩かせていただいた。
4
5/1 17:53
18時30分から七面大明神の御開帳、19時から夜のお勤めに参加。
せっかくなので「南無妙法蓮華経」の合唱時、内輪太鼓を叩かせていただいた。
お勤めから部屋に戻ると名物の長布団が敷かれていた。
21時消灯だが、案の定眠れない。
Wi-fiが繋がるのでずっとスマホをいじってた。
4
5/1 20:00
お勤めから部屋に戻ると名物の長布団が敷かれていた。
21時消灯だが、案の定眠れない。
Wi-fiが繋がるのでずっとスマホをいじってた。
翌朝4時30分、太鼓の音とともに起床。
富士山遥拝所へ向かう。
7
5/2 4:48
翌朝4時30分、太鼓の音とともに起床。
富士山遥拝所へ向かう。
当たり前だが、去年とほとんど同じ位置からのご来光。
ありがたや…
4
5/2 5:00
当たり前だが、去年とほとんど同じ位置からのご来光。
ありがたや…
5時から朝のお勤めがあるが、お勤めに出ないで早めに朝食をとることもできる。
今日は八紘嶺〜山伏に向かうため、できるだけ早く出発したい。
7
5/2 5:10
5時から朝のお勤めがあるが、お勤めに出ないで早めに朝食をとることもできる。
今日は八紘嶺〜山伏に向かうため、できるだけ早く出発したい。
随身門に向かう途中、本堂の写真を取っていると、ちょうどお坊様たちが出てきて富士山に向かってお経を唱え始めた。
4
5/2 5:53
随身門に向かう途中、本堂の写真を取っていると、ちょうどお坊様たちが出てきて富士山に向かってお経を唱え始めた。
去年に続きお世話になりました。
また来ると思います。
4
5/2 5:54
去年に続きお世話になりました。
また来ると思います。
まずは七面山に向かう。
大崩れ。
ロープが張ってあるが、縁まで行くこともできる。
4
5/2 6:06
まずは七面山に向かう。
大崩れ。
ロープが張ってあるが、縁まで行くこともできる。
七面山前後の原生林にはバイカオウレンが点々と咲いている。
相変わらずかわいい…
2
5/2 6:20
七面山前後の原生林にはバイカオウレンが点々と咲いている。
相変わらずかわいい…
これはうまく撮れたのでは…
8
5/2 6:36
これはうまく撮れたのでは…
あれは?
これから行く山か?
2
5/2 6:33
あれは?
これから行く山か?
七面山(山頂標柱場所)にトウチャコ。
三角点があるが山頂ではない。
2
5/2 6:39
七面山(山頂標柱場所)にトウチャコ。
三角点があるが山頂ではない。
5分ほど歩くと七面山山頂。
山頂標はないが、枯れ枝が組まれてケルンのようになっていた。
3
5/2 6:44
5分ほど歩くと七面山山頂。
山頂標はないが、枯れ枝が組まれてケルンのようになっていた。
希望峰まで美しい原生林の中を歩く。
4
5/2 6:50
希望峰まで美しい原生林の中を歩く。
希望峰にトウチャコ。
ここまでは去年来ている。
西側が開けており、南アルプスが見渡せる。
3
5/2 7:08
希望峰にトウチャコ。
ここまでは去年来ている。
西側が開けており、南アルプスが見渡せる。
絶景じゃ。
希望峰から先は未踏の区間、しかも破線コース。
4
5/2 7:08
絶景じゃ。
希望峰から先は未踏の区間、しかも破線コース。
1964峰の手前から倒木が目立つようになる。
2
5/2 7:45
1964峰の手前から倒木が目立つようになる。
1964峰。
ここから倒木がパワーアップする。
ピンクリボンに導かれるまま進む。
4
5/2 8:05
1964峰。
ここから倒木がパワーアップする。
ピンクリボンに導かれるまま進む。
1864峰。
ピンクリボンはピークを巻いてしまうので、無理やり登ってみた。
倒木地帯の通過にはルーファイが必要。
4
5/2 8:38
1864峰。
ピンクリボンはピークを巻いてしまうので、無理やり登ってみた。
倒木地帯の通過にはルーファイが必要。
そして八紘嶺にトウチャコ。
ここから安倍川源流のいわゆる安倍奥という山域に入る。
安倍川右岸の大谷嶺・山伏方面へ進む。
5
5/2 9:49
そして八紘嶺にトウチャコ。
ここから安倍川源流のいわゆる安倍奥という山域に入る。
安倍川右岸の大谷嶺・山伏方面へ進む。
竜爪山に続く安倍川左岸尾根。
歩いてみたいけど山中で1〜2泊は必要だな…
4
5/2 10:27
竜爪山に続く安倍川左岸尾根。
歩いてみたいけど山中で1〜2泊は必要だな…
印象的だった巨木を見上げる。
2
5/2 11:02
印象的だった巨木を見上げる。
大谷嶺にトウチャコ。
オータニではなくオーヤ。
5
5/2 11:14
大谷嶺にトウチャコ。
オータニではなくオーヤ。
大谷川の谷を見下ろす。
あとで知ったが登山コースなのね…
3
5/2 11:16
大谷川の谷を見下ろす。
あとで知ったが登山コースなのね…
今日のラスボス、山伏が射程距離に入った。
5
5/2 11:17
今日のラスボス、山伏が射程距離に入った。
新窪乗越に下る途中、振り返れば大谷崩れ。
2
5/2 11:45
新窪乗越に下る途中、振り返れば大谷崩れ。
ここにもバイカオウレン発見。
2
5/2 11:49
ここにもバイカオウレン発見。
山伏にトウチャコ。
ヤマブシではなくヤンブシ。
広くて開放的な山頂からは富士山が拝める。
5
5/2 12:54
山伏にトウチャコ。
ヤマブシではなくヤンブシ。
広くて開放的な山頂からは富士山が拝める。
南アルプス方面もバッチリ。
2
5/2 12:56
南アルプス方面もバッチリ。
16時前のバスに乗りたいので、ゆっくりできないのが残念。
下山開始で富士山見納め。
3
5/2 13:12
16時前のバスに乗りたいので、ゆっくりできないのが残念。
下山開始で富士山見納め。
急な登山道を下っていくと…
キバナネコノメを発見!!
まったく予期してなかったので興奮。
5
5/2 13:30
急な登山道を下っていくと…
キバナネコノメを発見!!
まったく予期してなかったので興奮。
群生すごい…
4
5/2 13:37
群生すごい…
はじめて見るので感動。
3
5/2 13:37
はじめて見るので感動。
群生は2か所あった。
はじめてのキバナノコノメ、堪能しました。
5
5/2 13:54
群生は2か所あった。
はじめてのキバナノコノメ、堪能しました。
滝のすぐ近くを渡渉する。
3
5/2 14:16
滝のすぐ近くを渡渉する。
地図記載の大岩。
お約束のつっかえ棒。
ここで左折し、さらに沢沿いを下る。
2
5/2 14:18
地図記載の大岩。
お約束のつっかえ棒。
ここで左折し、さらに沢沿いを下る。
西日影沢を下っていくが、何度も渡渉を繰り返す。
渡渉の前後でピンクテープを見逃がさないのが肝要。
1
5/2 14:27
西日影沢を下っていくが、何度も渡渉を繰り返す。
渡渉の前後でピンクテープを見逃がさないのが肝要。
最後はホントに丸太橋を渡る。
渡ってすぐ上の斜面を登るが、わかりにくいので要注意。
5
5/2 14:32
最後はホントに丸太橋を渡る。
渡ってすぐ上の斜面を登るが、わかりにくいので要注意。
無事下山。
バス停のある新田集落に向かう。
なんとか15:47のバスには間に合うな…
2
5/2 14:40
無事下山。
バス停のある新田集落に向かう。
なんとか15:47のバスには間に合うな…
新田バス停でゴール。
目の前の近藤商店でビールを購入。
いまどき貴重な店だ。
お疲れ様でした。
4
5/2 15:28
新田バス停でゴール。
目の前の近藤商店でビールを購入。
いまどき貴重な店だ。
お疲れ様でした。
山行前日、ワークマンでアクティブハイクの新型を見つけたので衝動買い。
といっても税込み2900円なのだが…
この2年間、1900円の先代?を履き続けているのでサイズ感に違いはなかろうと、いきなり履いて出かけたがまったく問題なかった。
というか1000円高くなった以上の満足感があった。
5
4/30 13:39
山行前日、ワークマンでアクティブハイクの新型を見つけたので衝動買い。
といっても税込み2900円なのだが…
この2年間、1900円の先代?を履き続けているのでサイズ感に違いはなかろうと、いきなり履いて出かけたがまったく問題なかった。
というか1000円高くなった以上の満足感があった。
倒木地帯で迂回ルートを外れP1864に登ってみましたが、歩けるところを探して右往左往、倒木を何本も乗り越えたりして時間がかかってしまいました。
結局、ピンクテープの導き通りに歩くのが速いと思いました。
レコ拝見しました。
往路のバス路線は参考になります。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する