ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5466608
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

娘(12歳)と2500m峰全山チャレンジ黒檜山/三峰川/風巻峠

2023年05月03日(水) ~ 2023年05月05日(金)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
37:37
距離
52.7km
登り
2,882m
下り
2,907m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
11:28
休憩
0:00
合計
11:28
16:48
宿泊地
2日目
山行
12:55
休憩
0:15
合計
13:10
4:50
516
宿泊地
13:26
13:41
259
18:00
宿泊地
3日目
山行
16:18
休憩
0:24
合計
16:42
5:06
620
宿泊地
15:26
15:50
356
21:48
ゴール地点
ちょっと体調が良くなく、遅めの歩きかもしれません。
天候 3日間快晴。夜は寒いですが、昼間歩いているときは暑かった。
最終日の夜は曇り
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ゲート近くのスペースをお借りしました。
ゲート前に駐車している方もいらっしゃるようです。
登山口付近、トイレ、登山ポスト、自販機なし
ゲート付近docomoはG4
黒檜山山頂付近もDoCoMoは通じました
コース状況/
危険箇所等
◾️駐車場から登山口の熊沢まで
長い長い林道。一部崩落箇所ありましたが、迂回して通過できました。魚釣りの人を数名見かけましたが、皆さん自転車などを使っていたようです。

◾️登山口の取り付き
渡渉あり。かなり冷たいです。この日は大人の膝下くらい。翌日はわずかに少なめでしたが、登山日前の気温や降水量で大きく変動するかと思います。

◾️取り付きから尾根まで
取り付きから尾根まで、1時間弱は崩れやすい急斜面。複数パーティの場合には落石注意。下りではロープ使いました。

◾️尾根から山頂まで
尾根に上がれば、割と歩きやすいです。ほぼ尾根をたどるルートでわかりやすいし、無駄に登ったり下ったりもありません。 それでもところどころ急傾斜地点は右へ、左へと巻きました。どっちへ巻くかは自分の勘で。 紙テープの赤リボン付けながら通過しましたが、とても役に立ちました。後続の薮山ハンターさんには興醒めかと思いますので、自分で付けた赤リボンは全て回収したつもりですがもし残地していたらごめんなさい。
ルート上には概ね青いリボンがありました。
上の方にはわずかに残雪あり。
水場はありません。

◾️帰りに利用した風巻峠ルート
距離はかなり短縮できましたが、山頂付近には鹿柵があったり、倒木ゾーンがあります。風巻峠からの下山ルートは地図では尾根からずれた位置に登山道が描かれていますが、ほぼ尾根沿いに踏み跡がありましたが紛らわしい箇所あります。帰りに通って楽しめました。
残雪なし。水場なし。
その他周辺情報 下山時刻が遅くなったので、立ち寄りなし
■1日目
駐車させていただいたスペース。
奥が登山口ゲート。
2023年05月03日 05:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/3 5:20
■1日目
駐車させていただいたスペース。
奥が登山口ゲート。
ゲート。 南アルプスへようこそ。
2023年05月03日 05:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/3 5:26
ゲート。 南アルプスへようこそ。
天気が良い連休ですが、人はほとんどいません。
2023年05月03日 06:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 6:19
天気が良い連休ですが、人はほとんどいません。
概ね1kmごとに標識あり。
2023年05月03日 06:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/3 6:38
概ね1kmごとに標識あり。
歩いていも歩いても先が長い。
2023年05月03日 07:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/3 7:03
歩いていも歩いても先が長い。
荷物重めです。
2023年05月03日 07:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/3 7:17
荷物重めです。
川もきれい。
2023年05月03日 07:27撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
5/3 7:27
川もきれい。
発電所。明後日はこのあたりに着地予定。
2023年05月03日 08:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 8:15
発電所。明後日はこのあたりに着地予定。
もう少し先で休憩しました。
2023年05月03日 08:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 8:29
もう少し先で休憩しました。
南アルプスはどこも崩落が進んでいます。
2023年05月03日 09:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/3 9:04
南アルプスはどこも崩落が進んでいます。
このあたりも盛大に崩落していたのではないかと思われますがきれいになっていました。
2023年05月03日 09:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/3 9:34
このあたりも盛大に崩落していたのではないかと思われますがきれいになっていました。
15と1/2km地点。 駐車した場所から0km点までの分を合わせると17kmくらい?
2023年05月03日 09:53撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
5/3 9:53
15と1/2km地点。 駐車した場所から0km点までの分を合わせると17kmくらい?
大曲のゲート。
2023年05月03日 09:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/3 9:54
大曲のゲート。
川が近くなります。
2023年05月03日 09:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/3 9:56
川が近くなります。
巫女淵付近で休憩。また自転車に追い抜かれました。
2023年05月03日 10:27撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
8
5/3 10:27
巫女淵付近で休憩。また自転車に追い抜かれました。
もしかしてあれがゴール?
2023年05月03日 11:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/3 11:30
もしかしてあれがゴール?
水たまりの中に謎のグネグネ?
2023年05月03日 11:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/3 11:40
水たまりの中に謎のグネグネ?
釣り人さんの完成形。 私たちは今日が釣りデビュー。 どうしてよいのかわからないで写真だけ撮らせていただきました。
2023年05月03日 11:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/3 11:51
釣り人さんの完成形。 私たちは今日が釣りデビュー。 どうしてよいのかわからないで写真だけ撮らせていただきました。
北上区間。
2023年05月03日 11:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/3 11:58
北上区間。
ここも大崩落。上の方に道の名残が見えます。
下にう回路があるので、問題なし。
2023年05月03日 13:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 13:16
ここも大崩落。上の方に道の名残が見えます。
下にう回路があるので、問題なし。
う回路から林道への復帰。
2023年05月03日 13:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/3 13:23
う回路から林道への復帰。
その先は発電所には影響がないので、崩落した状況のまま放置。
2023年05月03日 13:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 13:30
その先は発電所には影響がないので、崩落した状況のまま放置。
林道終点付近の広場。 宴の痕跡が見られますので、こちらのすみっこをお借りしました。
2023年05月03日 13:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/3 13:45
林道終点付近の広場。 宴の痕跡が見られますので、こちらのすみっこをお借りしました。
燃料。
2023年05月03日 14:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/3 14:16
燃料。
途中で出会った親切な釣り人さん。
2023年05月03日 14:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/3 14:51
途中で出会った親切な釣り人さん。
丁寧に指導してくださいました。
2023年05月03日 15:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/3 15:02
丁寧に指導してくださいました。
竿の振り方の練習。
2023年05月03日 15:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/3 15:13
竿の振り方の練習。
いざ、出陣。
2023年05月03日 15:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/3 15:26
いざ、出陣。
1時間ほど遊んでみました。
2023年05月03日 16:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/3 16:18
1時間ほど遊んでみました。
先生が釣ってくださった1匹をありがたくいただきます。
2023年05月03日 17:18撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
5/3 17:18
先生が釣ってくださった1匹をありがたくいただきます。
網がないので、塩バター焼き。
2023年05月03日 17:28撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
8
5/3 17:28
網がないので、塩バター焼き。
ごちそうさまでした。
これからは残さずきれいに食べよう!
2023年05月03日 17:33撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4
5/3 17:33
ごちそうさまでした。
これからは残さずきれいに食べよう!
続いて娘のベーコンチーズ。
2023年05月03日 18:12撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
5/3 18:12
続いて娘のベーコンチーズ。
■2日目
娘は朝食準備中。渡渉点確認のため、林道終点付近の崩落地へ散歩。
2023年05月04日 04:54撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
5/4 4:54
■2日目
娘は朝食準備中。渡渉点確認のため、林道終点付近の崩落地へ散歩。
小さいお花。
2023年05月04日 05:03撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
5/4 5:03
小さいお花。
目星をつけたのは、熊沢からの合流点のすぐ上流。
2023年05月04日 05:06撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
5/4 5:06
目星をつけたのは、熊沢からの合流点のすぐ上流。
実際に川に降りてみると、ちょっと深い。
予定変更して少し下流を渡渉しました。
徒渉中の写真はありません。後日Youtube動画で!
徒渉を終えて靴をデポします。
2023年05月04日 07:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/4 7:02
実際に川に降りてみると、ちょっと深い。
予定変更して少し下流を渡渉しました。
徒渉中の写真はありません。後日Youtube動画で!
徒渉を終えて靴をデポします。
ようやく取り付き点から登ります。
予定より1時間半は遅れています。
2023年05月04日 07:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 7:36
ようやく取り付き点から登ります。
予定より1時間半は遅れています。
崩れやすい。 注意してもガラガラと石が落ちてくるので安全マージンを取って進みます。
2023年05月04日 07:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/4 7:58
崩れやすい。 注意してもガラガラと石が落ちてくるので安全マージンを取って進みます。
最近は娘先行が多いです。ロープしか見えていません。。。
2023年05月04日 08:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/4 8:26
最近は娘先行が多いです。ロープしか見えていません。。。
ようやく景色らしいものが見えました。
2023年05月04日 09:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 9:55
ようやく景色らしいものが見えました。
4時間経過。まだまだ。
2023年05月04日 11:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/4 11:52
4時間経過。まだまだ。
でもお腹すいたので昼ごはん。
私は体調不良で、五目御飯はすべて娘が。。。
2023年05月04日 11:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/4 11:54
でもお腹すいたので昼ごはん。
私は体調不良で、五目御飯はすべて娘が。。。
再び登りが続きます。
2023年05月04日 12:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/4 12:09
再び登りが続きます。
なかなか進みません。。。
2023年05月04日 12:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 12:12
なかなか進みません。。。
雪が出てきました。
久しぶりに少しだけいただきました。 渋くておいしくない。
2023年05月04日 13:03撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
5/4 13:03
雪が出てきました。
久しぶりに少しだけいただきました。 渋くておいしくない。
登山道に残っていたのはこのくらい。
2023年05月04日 13:28撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
5/4 13:28
登山道に残っていたのはこのくらい。
仙丈ケ岳と甲斐駒かな。
2023年05月04日 13:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/4 13:30
仙丈ケ岳と甲斐駒かな。
予定よりかなり遅れて山頂到着。
2500m峰 黒檜山山頂ゲット!
2023年05月04日 13:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/4 13:33
予定よりかなり遅れて山頂到着。
2500m峰 黒檜山山頂ゲット!
三角点タッチ。
2023年05月04日 13:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 13:36
三角点タッチ。
先輩に倣ってコーヒーをドリップしようと準備はしてきたのですが、時間がないので、ペットボトルのコーヒーで我慢。
2023年05月04日 13:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 13:38
先輩に倣ってコーヒーをドリップしようと準備はしてきたのですが、時間がないので、ペットボトルのコーヒーで我慢。
私は行けないけど、娘はいつかこの先へ行ける日がくるのかな?
2023年05月04日 13:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/4 13:45
私は行けないけど、娘はいつかこの先へ行ける日がくるのかな?
下山前に二人でタッチ。
2023年05月04日 13:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/4 13:46
下山前に二人でタッチ。
牛にひかれて善光寺? 娘にひかれて下山します。
2023年05月04日 13:48撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
5/4 13:48
牛にひかれて善光寺? 娘にひかれて下山します。
崩壊地通過。
2023年05月04日 15:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/4 15:13
崩壊地通過。
どんどん下っていきます。
2023年05月04日 15:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 15:57
どんどん下っていきます。
登りで紙テープのリボン付けておいてよかったです。
この区間は迷わず歩けました。
赤リボン、すべて回収できたと思います。残っていたらごめんなさい。
2023年05月04日 17:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/4 17:14
登りで紙テープのリボン付けておいてよかったです。
この区間は迷わず歩けました。
赤リボン、すべて回収できたと思います。残っていたらごめんなさい。
17時30分。明るいうちの安全な下山はできないと判断。ビバークを決定します。
2023年05月04日 17:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 17:29
17時30分。明るいうちの安全な下山はできないと判断。ビバークを決定します。
ツェルト。かなり狭い。
一晩中、体勢を変えながらウトウト。
2023年05月04日 18:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/4 18:06
ツェルト。かなり狭い。
一晩中、体勢を変えながらウトウト。
■3日目
ツェルトをサッと撤収して下山します。
2023年05月05日 05:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/5 5:17
■3日目
ツェルトをサッと撤収して下山します。
今日のハート♥
2023年05月05日 05:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/5 5:20
今日のハート♥
ここが根っこに乗っかって宙に浮いているというポイントかな?確かに根っこ、強い。
2023年05月05日 05:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/5 5:42
ここが根っこに乗っかって宙に浮いているというポイントかな?確かに根っこ、強い。
ロープで下山。 もっと素早くできるようになりたい。
2023年05月05日 07:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/5 7:47
ロープで下山。 もっと素早くできるようになりたい。
置き忘れ? 娘は前日にもあったと言っているので主稜線まで行ったのかな? 

[追記]泊まりがけの縦走でのデポには見えずちょっと心配でしたが持ち主さん判明でよかったです!
2023年05月05日 07:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/5 7:53
置き忘れ? 娘は前日にもあったと言っているので主稜線まで行ったのかな? 

[追記]泊まりがけの縦走でのデポには見えずちょっと心配でしたが持ち主さん判明でよかったです!
徒渉後の雄姿。
2023年05月05日 08:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/5 8:11
徒渉後の雄姿。
テントに戻ってきた。
2023年05月05日 08:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/5 8:14
テントに戻ってきた。
娘がご飯当番。 ありがたい。
2023年05月05日 09:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/5 9:35
娘がご飯当番。 ありがたい。
でもお米は水の量を間違えたようで硬すぎ。お茶漬けにしました。 ダイソーの黒メスティンは全然こびりつかず、優秀。
2023年05月05日 09:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/5 9:39
でもお米は水の量を間違えたようで硬すぎ。お茶漬けにしました。 ダイソーの黒メスティンは全然こびりつかず、優秀。
食後、テントも撤収し、パッキング。お世話になったテント広場から裏山へ取り付いてみました。
2023年05月05日 13:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/5 13:47
食後、テントも撤収し、パッキング。お世話になったテント広場から裏山へ取り付いてみました。
尾根の東側の細い林道に出ました。 あと少しで風巻峠。適当に登っていきましたが、、、
2023年05月05日 14:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/5 14:21
尾根の東側の細い林道に出ました。 あと少しで風巻峠。適当に登っていきましたが、、、
上の方で鹿柵に阻まれ、柵に沿って歩いて柵が倒れていた箇所と鹿柵の扉を通って無事に通過。
尾根に上がったら楽に歩けると思って早めに上に向かいましたが、尾根上は倒木祭り開催中なので、もう少し林道を歩いてからの方がよかったかな。 林道から見上げて荒地に見えている部分は鹿柵注意です。せっかく登っても下らないと行けないかも。
2023年05月05日 14:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/5 14:39
上の方で鹿柵に阻まれ、柵に沿って歩いて柵が倒れていた箇所と鹿柵の扉を通って無事に通過。
尾根に上がったら楽に歩けると思って早めに上に向かいましたが、尾根上は倒木祭り開催中なので、もう少し林道を歩いてからの方がよかったかな。 林道から見上げて荒地に見えている部分は鹿柵注意です。せっかく登っても下らないと行けないかも。
倒木祭り開催中。
2023年05月05日 15:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/5 15:06
倒木祭り開催中。
ようやく風巻峠三角点到着。
すでに15時30分を過ぎている。
これはもう一泊(できる)かも。。。
2023年05月05日 15:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/5 15:32
ようやく風巻峠三角点到着。
すでに15時30分を過ぎている。
これはもう一泊(できる)かも。。。
昨晩食べる予定だったごちそうの、キュウリ×3本。生野菜ありがたい。
2023年05月05日 15:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/5 15:35
昨晩食べる予定だったごちそうの、キュウリ×3本。生野菜ありがたい。
下山ルートは予想以上に歩きやすく一気に下山。
2023年05月05日 17:17撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
5/5 17:17
下山ルートは予想以上に歩きやすく一気に下山。
ほぼ尾根を歩きます。
2023年05月05日 17:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/5 17:58
ほぼ尾根を歩きます。
最後に川に降りて洗顔。さっぱり! 爽快感最高。
2023年05月05日 18:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/5 18:27
最後に川に降りて洗顔。さっぱり! 爽快感最高。
しばらく休憩。
2023年05月05日 18:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/5 18:35
しばらく休憩。
一昨日通った発電所脇から林道に出ました。
2023年05月05日 18:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/5 18:47
一昨日通った発電所脇から林道に出ました。
月明りとヘッデンで黙々と歩きます。
3時間近く暗闇を歩き続けて撮れるものも無く。。。
2023年05月05日 20:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/5 20:57
月明りとヘッデンで黙々と歩きます。
3時間近く暗闇を歩き続けて撮れるものも無く。。。
林道は3時間ほどでゴールイン!
2023年05月05日 21:45撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
8
5/5 21:45
林道は3時間ほどでゴールイン!

感想

2500m峰の難関峰の一つに数えられている黒檜山(クロベイヤマ)。群馬県の赤城山にある黒檜山(くろびやま)ではありません。
クロベイヤマの山行レポートはヤマレコでも10年くらいの間に7本くらいの投稿しか無く、YAMAPではレポートを見つけられません。古い情報は鵜呑みにできない。熊の平からルートは危険すぎるので却下。長い林道を経て三峰川と熊沢の合流点からのルートにしました。帰りは、長い林道を回避する風巻峠ルート。ヤマレコでこのルートでショートカットしたレポートなし。
林道の終点には、運用中の発電所があるので、林道は少しでも復旧しているのではと期待していましたが、予想通り、きれいに大型ダンプが通れる状況。
皆さんは自転車、電動自転車などで一気に林道を駆け抜けていかれましたが、やはり登山は歩かなくちゃ。

林道の状況、長いアプローチ、渡渉、山頂ルート、帰りのショートカットなど不安いっぱいで、2500m峰全山チャレンジは、娘の受験のため昨年11月の大唐松山以来ですが、娘のサブミッションとして、
(1)現地で魚釣りしてみる
(2)ちゃんと渡渉してみる
(3)テントの設営、撤収は全部自分で
(4)(結果的に)フォースドビバーク

■0日目
ゴールデンウィークの渋滞を切り抜けて登山口にて車中泊

■1日目
今日は長い林道歩きと、テント設営。
てんから釣りのチャレンジ。
登山口の確認と渡渉ポイントのチェック。
林道は崩壊箇所は何カ所かありましたが、大型ダンプが通れるように迂回できます。
林道の終点付近に釣り人の方がよく利用している感じの場所にテント設営させていただきました。娘がテント設営中に、私は翌日の取り付き箇所の確認と、一番安全そうな渡渉点を確認。 途中で出会った釣り人さんが、てんからの講習会を開いてくださって1時間少々チャレンジ。 先生が釣り上げてくださった1匹を、ありがたく頂戴しました。娘にとっては、生きた魚を釣り上げてその場でさばいて食する、という貴重な体験になったと思います。
ご飯を炊いて、娘の得意な山飯。チーズベーコンで。
日没とともに就寝。

■2日目
ご飯炊いて、炊いている間に川の状態を再確認。
朝ごはんを食べてから渡渉に挑みます。
予定ポイントはちょっと危なそうな感じなので、少しポイントをずらして渡ました。
大人であればひざ下くらいで問題ないですが、子供にはちょっと頑張りが必要です。
冷たい、冷たい。
大騒ぎしながら無事に渡渉。登山靴に履き替えて登山開始。
予定よりかなり遅れてしまってのスタート。
ガレガレの坂をよじ登って、尾根に上がってしまえば普通に歩けました。
ところどころ大きな岩などを巻いて登ります。
念のため紙テープの赤リボンをつけていきました。
予定より1時間以上遅れて山頂に到着。
憧れの山頂プレートが見られてよかった。
時間があれば、コーヒーをドリップしたかったのですが、予定より遅れているので、短時間の休憩で下山開始。
てくてく下ってもなかなか高度が下がらないし、薄暗くなってから最後の斜面を下りたり、渡渉するのは危険と判断。 せっかくの機会を与えていただけたということにして、フォースドビバーク。1〜2人ようのツェルト泊。
標高は2000mを切ってますが、気温は低め。狭い空間で2人なので、激寒というわけではなかったです。
昔、娘が小さかったころ公園かどこかで試しに2人で入ったのですが、その後は2人でツェルトに入っていなくて、いざ、入ってみると二人には狭い。足を延ばすと外にはみ出すし、わずかな斜面でも寝にくい。熟睡できずに一晩過ごしました。

■3日目
空が明るんでくるのをまって撤収。テントと違ってあっという間に片付きます。
もう少し広いツェルトならアリかもしれません。
どんどん下って最後の急坂は、今回もロープワークの練習を兼ねて懸垂下降。
連続して4本ほど。まだまだ時間がかかってしまいますが、安全性は高いです。
最後に渡渉してテント場に復帰。
ご飯を炊いて、遅い朝ごはん。
テント撤収して、テント場の裏山に取り付きます。
風巻峠の山頂を目指して登ります。
このルートもヤマレコで情報が発見できず、チャレンジしてみました。
テント場側からは500m程度の登り、反対側へは700m程度下る感じで、この差の200mを使って水力発電しています。
登りは完全にバリエーション。林道に出ますが、山頂に近づきたくてすぐに上を目指してしまいましたが、上には鹿柵でガードされていてちょっと困りました。
幸か不幸か鹿柵が倒壊している箇所があったので、中を通らせていただいて、出口側はゲートを通りました。
山頂付近は地図読みだけだと問題なさそうですが、噂通り倒木祭り。
ルートを見つけられれば割と進みますが、娘に先行させると全然進みません。
百高山の鋸岳の帰りに飛び込んだルートと同様、盛大に倒れていましたが、距離が短いのでなんてことはなかったです。
その先の登山道は廃道との噂もありましたが、問題なく歩けました。
人が少ない分、落石注意です。ソロならまだよいですが、パートナーに石を落としやすいです。
明るいうちに最後の渡渉(というほどではないです)をして林道に復帰。距離はかなり短縮できました。
短縮ルートと林道ルートどっちのルートがよいのかというのは好みによるかと思いますが、今回のルートで正解だったと思っています。
景色は、黒檜山からはわずかしかないですが、蝙蝠尾根から仙塩尾根へ抜けたとき思い出の山が沢山ちらちらと見えてよかったです。 景色は風巻峠付近の方が樹木がない分きれいでした。

下山後の林道歩きは恒例のナイトハイクになってしまいましたが、狸や鹿などいろいろな動物に会えました。


大満足の黒檜山でした。

荷物は2泊3日で、娘は16kg、私は24kg。 途中の水場で2リットルと3リットルを追加しました。
アプローチシューズ(兼徒渉用)で歩いたため、登山靴が重かったですが、この方が疲れないと思います。

帰りは近道したので、歩行距離は52.7kmで済みましたが、やっぱり長くて遠い南アルプスでした。 

諸先輩方の貴重なレポート、事前の予習に大変参考になりました。
少しでも雰囲気が伝わってくれればうれしいです。

後日、Youtubeも公開したいと思います。

2500m峰全山登頂まで、あと9座。



===<以下は山行計画書より>===
杉島ゲート〜黒檜山取り付き 林道歩き 片道 27km???!!!

1日目 8時間林道歩き
2日目 アタック 渡渉後 1450m→2540m 標高差1000m
3日目 8時間林道歩き

大曲から先が絶賛崩壊中



MTBで大曲まで通行可能(ゲートを越えると巫女淵まで行ける)

杉島ゲート〜大曲ゲート
ずっと押して登って5時間。帰りはそれなりに乗って3時間。

◎三峰川林道
・最初は少し勾配が強めですが次第に緩やかな登り勾配になります。
大曲までは多少の落石は有りますが問題無く通過出来ます。
巫女淵より先は沢が横切る事に押し出しによる林道崩壊が著しい。

http://taneheigoya.blog.fc2.com/blog-entry-134.html
三峰川を遡行してきました

杉島ゲート少し手前の公園駐車場に到着。
3時30分、暗がりの林道歩きから始まります。

出発して4時間半で大曲駐車場。

大曲からは崩落場所が補修されていません。
大きな崩落箇所もあり、河原まで下りて林道に登りかえさなければらないこともありました。


熊沢ダムに着いたのが12時10分。
出発して8時間40分でした。


出発して12時間20分、小横川出合手前に到着。

※黒檜山への取り付きポイントは小横川出合より手前


0330 0249  0600 杉島ゲート
   自転車パンク
   0439 発電所
0800 0533   1100 大曲駐車場
   0544 崩壊地
   0602 1145 巫女淵延命水
    道路崩落
   0636 塩見新道取付
1210  熊沢ダム
1300 ?熊沢出合通過?
1440   大横川出合
1550   小横川出合




三峰川電力発電所(稼働中なのでここまでは一応道路が維持されている)
出発30分で自転車はパンクすることもある


高遠水位-三峰川(長野県)
高遠-三峰川(長野県:天竜川水系:源流)のリアルタイム河川水位情報です。釣行時に24時間前までの水位を確認できます。グラフ・データ・地図付きで釣り人にとって、見やすい情報となっています。

注意:[水位]とは、各観測所の基準面からの[水の高さ]を表すものです。[水深]とは、別の情報になりますのでご注意ください。

-高遠水位目次-
高遠(三峰川)水位グラフ
高遠(三峰川)水位
高遠周辺場所観測所(5か所)


山行目的 黒檜山山頂
行動予定
1日目 杉島林道ゲート駐車場→大曲→巫女淵→熊沢出合付近(テント泊)
2日目 泊地 → 黒檜山ピストン→泊地(テント泊)
3日目 泊地 → 風巻峠 → 林道 → 杉島林道ゲート または 1日目ルートを戻る
注意箇所・注意点 崩落地の通過、渡渉に注意

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:845人

コメント

釣り人です!
ただただスゴいです!3日目の朝、釣りのため上流に向かうとテントが張ってありました。就寝中かと思っていましたが山中でビバークだったんですね。長い長い林道歩きも含め、無事の下山お疲れさまでした。初めての釣りのお手伝いができて良かったです。機会があればまた竿を出してみてください。益々のご活躍を陰ながら応援しております!
2023/5/8 18:59
釣り人さん、コメントありがとうございます!
初対面なのに丁寧なご指導ありがとうございました!
残念ながら釣果は先生の1匹だけでしたが、本当によい経験になりました。
これからもきっと竿を持って山に行くと思います!

2日目の晩、ちょうどビバークのチャンス到来ということで、ビバークの経験もできました。
雪洞掘ってのビバークのほうが緊張しましたが、雪洞泊のほうがゆっくりできたような気がします。
釣りも経験できて、とてもよい山行でした。感謝感謝です!

あの後、先生はお夕飯分は釣れたのかなぁと思ったりしてましたが大丈夫でしたよね?

また、どこかの山か沢でお会いできると嬉しいです。
本当にありがとうございました!
2023/5/8 19:41
3日間41時間20分、52.7km、2人のザック重量40kg、凄いですね( ..)φメモメモ
やまなみちゃんはサブミッションを取り入れてのチャレンジを成し遂げたのですね!!
2500m峰踏破は10月か11月頃でしょうか!?
2023/5/8 20:24
山彦耀さん ありがとうございます! 2泊3日で釣りにもチャレンジしようという欲張ったプランだったので無駄に荷物が多くなりました 今回は娘がパッキングしたので、電池切れのヘッデンやら食べきれない食料やらで林道歩きはトレーニングです 
学校が忙しくなって、休みが取れず、どうなるものやら。。。
小学生だったころなら9月か10月で終わらせられそうだったのですが、夏休みの行事次第ですかね。。。
早めにコンプリートの目標が見えるよう頑張ります!
2023/5/31 8:04
rxv11051さん、やまなみちゃん、こんばんは

rxv11051さんとは以前ヤマレコでお話させて頂いた事があったような記憶がありますが違ったらごめんなさい。

ご丁寧にコメント頂きありがとうございました。
私達としては敗退レコだったので、このように参考にして頂けて報われた気がします。

旅先で拝見し、あらためて帰宅してから大作を熟読させて頂きました。
とても素敵な山行で、とても素敵な記録だと感じました。
あの林道を重荷で歩き、釣り糸を垂らして、たどり着いた「黒檜山」
忘れられない山行になるような気がして羨ましい限りです。

昔の人は当然のように、このような歩き方で山にアプローチしていたのかなぁ…
なんて想像したりして、そうなりたいなんて「たまに」思います。笑

「2500m峰」も面白いラインナップですよね。
ある程度技量がないと届かないような場所あって…
お二人でしたら楽しく歩かれると想像します。
また機会があればお話させて下さい。

追伸
「コーヒードリップや空中浮遊のくだり」
思わず笑ってしまいました!
懐かしかったです、ありがとうございました。

RaVie
2023/5/9 21:27
RaVieEnRoseさん、コメントいただけて大変うれしいです! 皆さんの速足とチャレンジ心、そしてヤマレコへのレポート投稿のおかげで、勉強させていただきながら山を楽しませていただいております
いつかどこかの山奥でお会いできたらうれしいです
これからも山を奥深く楽しまれてください
2023/5/31 8:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら