【道中動画付】天気は晴れだけど、爆風の丹沢
- GPS
- 08:48
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 1,677m
- 下り
- 1,677m
コースタイム
- 山行
- 6:42
- 休憩
- 2:06
- 合計
- 8:48
天候 | 晴れ爆風。その後くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ぬかるみもなくとてもよろし |
その他周辺情報 | GWの渋滞にビビりそのまま帰宅。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コッヘル
地図(地形図)
笛
保険証
携帯
サングラス
タオル
|
---|
感想
5連休のGW 5/3〜5までは仕事のため山に行けるのは、6日or7日のみ。7日は天気が悪い予報のため、6日に計画を立てました。
1週前の登山天気はほとんど傘マーク…。
3日ぐらい前から、丹沢に晴れマークが。
風は爆風予報でしたが、丹沢に決定。
強風予報のため、早めに天気が崩れる事も大いに考えられるので、午前2時に茨城県取手市を出発。
常磐道ー首都高ー東名を乗り継ぎ、海老名で朝ごはん、登山口付近までやってきました。
時刻は午前5時前、大倉バス停付近の駐車場が、まだ空いていなかったため、近隣にある個人宅の有料駐車場へ。すぐに中から、おばあちゃんが出てきました。
この手の個人宅有料駐車場は朝早すぎて、トラブルになる事もあるので、めちゃ腰低く丁寧にお話をします。
土浦ナンバーを見て、『茨城から来たの?』と、気さくに声をかけていただき、お話させていただきました。
日帰り利用500円を支払い、準備開始。
5時20分登山を開始しました。
序盤はなだらかなハイキングコース。
大倉尾根コースはとても整備されていて、とても歩きやすかったです。
木道、木の階段など、とても助かりました。
このぐらいならばウチの娘も登れるのではと、下見的な観点になります。
トレランのトレーニングにもいいですね。
風は爆風予報。
尾根に出たら風速20mは超えるであろう爆風が吹き荒れます。
天気は晴れなので、上りで暑くなった身体を冷やすのにちょうどいい風でした。
そのおかげで、ほとんど汗かかず。
途中の山小屋も営業しております。
これだけあると、トイレや飲み物がなくなってしまっても安心感はとてもあります。
山頂付近になり、大きな木がなくなると、風をより一層受けることになります。
塔ノ岳山頂は爆風で、写真を撮影したらすぐに丹沢に向かいました。
爆風ですが、なんとか晴れも続き、丹沢山山頂に到着。100名山27座目となりました。
登りのこれまでで、カロリーをウィダーインゼリーしか取ってこなかったので、最後はシャリバテ気味でした。山頂標記で写真を撮り、速攻でお昼を食べました。
お湯を沸かし、カップヌードルカレーに替玉に茹でうどん。
満腹になり、眠くなりウトウト。
パッと目が覚めたら、あたりは雲に覆われておりました。
思ったよりも雲が速く流れている様子なので、下山開始。
帰りは、木道や階段に助けられて、今回はマメや水ぶくれ、爪内出血などのトラブルにはなりませんでした。
観音茶屋の牛乳ミルクプリン200円に惹かれて、プリン休憩。
美味しかったです。
往復で、20km久々のロングな距離となりました。
車まで戻ると、駐車場おばあちゃんが『おかえりー』とお迎えしてくれました。
GW期間中なので、東名高速の渋滞にビビり、どこにもよらず帰宅。
17時には取手まで着きましたとさ。
めでたしめでたし。
道中動画を作成しました。登山の参考にしていただけましたら幸いです。
登録者数10数人のYouTubeチャンネルですが、
チャンネル登録していただけたら、幸いです。
いいねした人