立山(雄山、劔御前、別山北峰) 雷鳥祭り🎵
- GPS
- 27:59
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,481m
- 下り
- 1,484m
コースタイム
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 5:21
- 山行
- 5:24
- 休憩
- 2:20
- 合計
- 7:44
天候 | 2日間とも晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
朝7時には満車になっていました ■扇沢〜室堂 立山黒部アルペンルート 往復で13,700円 web切符を利用(切符売り場に並ばなくて良い、指定時刻の便に乗れる) https://www.alpen-route.com/index.php |
コース状況/ 危険箇所等 |
■登山届け 立山の山域は、4月・5月・11月の期間は別途要綱入山届けとビーコンの携帯が必要です。 ■登山道と雪の状況 ・雪がない登山道は、一乗越〜雄山の手前までと、劔御前小舎近辺。 ・雷鳥沢はまだスノーブリッジがあり渡れます。 ・私達はほとんどツボ足で歩きましたが、雷鳥沢の冬道と、劔御前までのトラバースでアイゼンを使用しました。 ・雷鳥沢冬道は数ヶ所にクラックがあり注意が必要です。 ■劔御前と別山北峰へは、案内道標や山頂標識はありませんでした。 |
その他周辺情報 | ▪️雷鳥沢キャンプ場 1,000円 予約不要 水洗トイレ、水場あり https://www.info-toyama.com/attractions/31029 ▪️下山後の温泉 湯けむり 薬師の湯 クーポンで750円→650円 https://o-yakushinoyu.com/ |
写真
感想
☆雪山
今回登った3座のうち、初日はsunさんの希望で雄山、2日目はpopieの希望で劔御前と別山北峰にして、コースを計画しました。5月までは立山室堂地区は入山が厳しく管理されていて、2人ともビーコンをレンタル。モンベルでビーコン講習を受けたsunさんに使い方を教えてもらいました。
初日の雄山。念のためにアイゼンを持参したけどツボ足で大丈夫でした。大汝山まで行く?と迷ったけど、のんびりしたくて山頂でコーヒー淹れて(ライターを貸して下さった方ありがとうございました!)、360度の景色を楽しみます(^^♪ 私は雄山は3回目だけど1回目は雨、2回目はホワイトアウトだったので、景色を見れたのは3度目の今回が初めて!!(^-^)
2日目はアイゼンを装着し冬道の急斜面へ!キャンプ場でどのルートで登るかを見定めて登っていくと、冬道を示す旗があり旗の通りに進みます。稜線に着いてからアイゼンを外し劔御前小舎へ。
劔御前への案内標識は無くて、地形図を見ながら夏道を進んだけど強風で寒い〜!登山道の状況を見て途中でアイゼンを装着し雪の斜面をトラバースしながら進む事にしました。雪の斜面側は無風で気持ち良く歩き、山頂に到着!
小舎へは雪斜面を歩いて戻ってきて、アイゼンを外し別山北峰へ進みます!稜線は所々が強風だったけど大丈夫でした。雄山と違ってこちらの稜線では数人に会っただけでした。
☆雷鳥祭り
こんなに雷鳥を見たのは初めて!!
みくりが池、雷鳥沢、別山への稜線で、合わせて10羽くらいだったかな!
みんなスクスクと育って欲しいです(^-^)
☆キャンプ場とテント
一昨年でしたっけ?雷鳥沢キャンプ場で夏にテントが盗まれたのは・・。
それで私達は念のためにチェーンロックをつけて開けられないようにしておいたのと、このキャンプ場は強風が吹く事があるようなので雪用の長いペグを買って付けていたんですが・・雷鳥沢を下っている時に、なんか私のテントが無いように見えるんだけどΣ(゜д゜lll)ガーン!!
ドキドキしながらキャンプ場に戻ってくると、なんと私のテントが少し飛ばされてひっくり返ってました(苦笑)!
そしてキャンプ場外に飛ばされないようにと、管理人の方が私のテントを敷地柵の棒に紐で縛って下さってました!本当にありがとうございます!!
そんなこんなで楽しかった雪山テント泊!
次回の雪山は来シーズンなので待ち遠しいです(^^♪
PS. ヤマレコvs YAMAP
sunさん、YAMAPの会員なんだけど、YAMAPの地図だと冬道が載ってなくて知らなかったから、私が冬道で登ろう!と言った時、何の事??と思ったそうです。地図と登山道についてはヤマレコの方が優れているな〜!とも言ってました(^-^)
お疲れ山です。
良い日に登れて良かったですね。
四枚目の登山届けの写真の
ポピー😄笑わせてもらいました。
ご飯🍚がニックネームになってますね🤣
sunさんにはヤマレコをおススメしておいたのですが反応はイマイチでした😅
写真で笑っていただけて、私も嬉しいです‼️
高低グラフがスゴイですねw
山降りてきて自分のテントが無いとか有り得ない衝撃‼️なかなか味わえないドキドキですね😅
そしてグルメ&ビールが最高ですね❗️
こんにちは☀️
グラフは大変そうな形になってますが😅、山へは軽身で登ったので大丈夫でした🙆♀️
でも下山日にテント背負っての室堂への登りがキツかったです💦
そうそう!雷鳥沢キャンプ場では盗難があったので、テントが見えない時は本当に焦りました😱転がってたという笑い話で済んで良かったですわ🤭
山を見ながらのビール🍺は最高です✨
重たい荷物を持って室堂平へ🍀
重たい荷物を置いて雄山に歩かれたんですね😊
この時期は人が少なくっていいですね✨
私も雨予報の時に一ノ越山荘に泊まった時は
お天気になり人が少ない雄山山頂で
のんびり景色を楽しみましたよ🍀
次の日は曇り予報がお天気になって良かったですね😊
晴れ男さんがいたからかしらね🍀
私も晴れ女です♪
またまた山飯が美味しそうでした😊
こんにちは✨
そうなんです!テントは重いので、なるべく置いて山に登れるようにとコースを考えました✨でも帰りにテントを撤収して室堂までの登りがキツかったです😥
バボさん雄山へ登られた?とレコを拝見しました!夏の雄山は凄い人なのに、いいタイミングで登られて、人が少なくのんびり楽しまれたなんて最高でしたね❣️
雄山から撮影された北アルプスの山々の写真も詳しくて素晴らしいです!そして、みくりが池方面へのハイクもお花🌸がいっぱいで素敵なレコでした✨
山々を眺めながら明るいうちに飲むビール🍺と、山ご飯🍲は美味しかったです😋
残雪期の立山、別山でしたかぁ。
すごいッスねぇ(*^^*)
夏山でしか行ったことがなく、いつしか行きたいところです。
コンパスだけでは不足なのですね。
参考になります。
(ビーコンは有り)
今回もたくさんのお写真ありがとうございました〜(^^♪
いえいえ、全然すごくはないです(^-^;
コンパスでは不足で少し大変でしたが、室堂で計画書を書くよりは楽だと思います😊
gama2さんビーコン持っていらっしゃるなら是非、11月か4〜5月の雪がある時期に登ってみてください♪
gama2さんなら周回の縦走も余裕ですね〜(^-^♪
ちなみに5月後半は稜線は、ほとんど雪無しの状況でした。
それにしてもテント泊で蒸し小籠包を持っていくという発想が僕には全く無いので、いつも驚かされます😮食材多いけどザックの総重量どれくらいなんだろう?
残雪期はまだまだ山が白いので、晴れてると青空との対比で美しさが増しますね🥰✨両日とも曇り☁️予報でしたが晴れて良かったです☀️
テントの時は、自宅の冷蔵庫にある余り物を持って行く事が多いです😅あと常温で保存出来る食材は買い物に行ったついでに見つけてテント用に取っておきます!それでメニューを考えます🍲
食材は山友さんにも持ってもらってます!私の方がか弱いので🤣、山友さんの方が重量が多いです。
ザックの重さは15kg前後です、冬はピッケル⛏アイゼン等、荷物が多いし靴も重いし15kgは超えてます😱
今回は雷鳥沢キャンプ場と近いので荷物を多めに持ってったら、帰りの室堂までの登りがキツかった〜😱コースタイム以下でヘロヘロでしたわ💦
雪山山行素晴らしいし、凄い(^^)
室堂からヤマ行くのって憧れです。
こんばんは🌙
雪山を歩くのは楽しいです(^-^)
まっすーさんのような脚力があれば、室堂から周回も出来ますし、他のアルプスの山々にも日帰りで登れますね!!😊
冬の立山、かなり厳しく入山管理されているんですね。知りませんでした。他の北アでも穂高や槍なども含めてそこまでの区域って無いですよね。装備足らずは遭難理由のトップでしょうし、本来ならこの立山のようにすべきなのかもしれませんね。
それにしても素晴らしい景観です。いつなんどきも剱岳は迫力あって雄大でしょうし、雷鳥もとんでもない数ですね🐦😲 テント前の簡易キッチンも最高です。雪の中での小籠包にチゲ鍋・・・いいなぁ😊 雄山、劔御前、剱岳、みな憧れの地です。いつになったら行けるのやら😅
私も冬の立山がこんなに厳しく入山管理されているとは知りませんでした😅きちんと計画して、よく下調べもしておいて良かったです(^-^)
安易に登られてしまう富士山も入山料を取るなど厳しくしても良いのでは?とも思いますね。
5月末だと暖かくなってきて歩きやすかったですしテント泊も楽でしたが、雪が残っているので景色がとても美しかったです!また近くで見る残雪の劔岳は迫力がありました!!
行きたいと思って準備をしておけば、いつかは憧れの山に行ける日がくると思います♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する