記録ID: 5571806
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
お初の平標山、仙ノ倉山
2023年06月04日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:55
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,414m
- 下り
- 1,414m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:23
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 7:55
距離 16.5km
登り 1,414m
下り 1,414m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 雪ささの湯(苗場温泉)1000円 |
写真
感想
ずっと前からいつか行きたいと思っていた平標山。前日に自宅を出発。早朝から登山開始しました。熊鈴を持ってこなかった💦とビビりましたが、休日の快晴とあって人が多く、安心して歩けました。
花の名山とのことで、色々な花が咲き、残雪と花のコラボは美しかったです。来てよかった〜とつくづく思いました。
快晴の下、仙の倉山の山頂方位盤と見比べながら、360度の展望を楽しみました。
行ったことがある白馬岳、苗場山、日光白根山、赤城山、榛名山、浅間山。まだ行ってない皇海山、平ヶ岳、巻機山…沢山ある!!まだまだ楽しめそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:336人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する