ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5611098
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

麦山浮橋から三頭山縦走

2023年06月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:40
距離
15.4km
登り
1,342m
下り
1,254m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:02
休憩
1:36
合計
5:38
距離 15.4km 登り 1,342m 下り 1,254m
8:57
9:03
31
9:34
9:44
5
9:49
9:52
8
10:00
10:06
14
10:20
10:22
17
10:39
1
10:40
10:43
2
10:45
10:48
1
10:49
11:23
1
11:24
11:28
1
11:29
11:33
7
11:40
11:43
1
11:44
11:45
4
11:49
6
11:55
14
12:09
12:12
20
12:32
12:40
1
12:41
12:43
48
13:31
13:32
3
13:35
ゴール地点
天候 梅雨の晴れ間の快晴!
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き - 浦和からJR始発で奥多摩駅へ。その後西東京バス[奥12]小菅の湯行で小河内神社下車
帰り - 数馬バス停から西東京バスで武蔵五日市駅まで。あとはJR。
コース状況/
危険箇所等
登山道は歩きやすいです。ヌカザス山辺りまでのトラバースルートは所々土砂が流れたのか細くなっている所があるので要注意。
その他周辺情報 檜原温泉センター数馬の湯 \980。お湯は好みのぬるめ。露天風呂、サウナもあります。入浴後には食事も食べれます。大盛山菜そば\1050+生ビール\670。お代りはキリン一番搾り\350。
おはようございます。浦和から電車乗り継ぎはるばる2時間半。今日は奥多摩駅からスタートです。ここでまさかのトイレ争奪戦に次ぐバス争奪戦。ぬくぬくクルマアプローチ勢としてはビックリしてしまいました。
2023年06月17日 07:20撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 7:20
おはようございます。浦和から電車乗り継ぎはるばる2時間半。今日は奥多摩駅からスタートです。ここでまさかのトイレ争奪戦に次ぐバス争奪戦。ぬくぬくクルマアプローチ勢としてはビックリしてしまいました。
奥多摩駅から麦山浮橋(小河内神社前)まではバスで25分ぐらい?結構遠いです。
このトンネルの手前の駐車場は結構余裕がありそうでした。
2023年06月17日 07:54撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/17 7:54
奥多摩駅から麦山浮橋(小河内神社前)まではバスで25分ぐらい?結構遠いです。
このトンネルの手前の駐車場は結構余裕がありそうでした。
はいっ、本日のメーンイベントの麦山の浮橋(通称ドラム缶橋)!山梨から埼玉へ青梅街道で通りがかる度に見かけて歩きたいと思っていた橋。
2023年06月17日 07:54撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
6/17 7:54
はいっ、本日のメーンイベントの麦山の浮橋(通称ドラム缶橋)!山梨から埼玉へ青梅街道で通りがかる度に見かけて歩きたいと思っていた橋。
3月から水位低下で通行止めだったんですが、今月5日から再開のお知らせが東京都水道局から出てました!
ココ、要チェックですよ。
https://www.waterworks.metro.tokyo.lg.jp/topic/
2023年06月17日 07:54撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 7:54
3月から水位低下で通行止めだったんですが、今月5日から再開のお知らせが東京都水道局から出てました!
ココ、要チェックですよ。
https://www.waterworks.metro.tokyo.lg.jp/topic/
たのし〜い😊ゆらゆらしてる〜。ふわふわしてる〜www
2023年06月17日 07:57撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 7:57
たのし〜い😊ゆらゆらしてる〜。ふわふわしてる〜www
結構距離もあって奥多摩湖のキラキラな湖面も相まって楽しめますよ、こりゃ。
2023年06月17日 07:58撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/17 7:58
結構距離もあって奥多摩湖のキラキラな湖面も相まって楽しめますよ、こりゃ。
あー、もう終わり…
2023年06月17日 08:00撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/17 8:00
あー、もう終わり…
ここの通行止めが解除されてから来て本当にヨカッタ🥰
2023年06月17日 08:01撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 8:01
ここの通行止めが解除されてから来て本当にヨカッタ🥰
奥多摩周遊道路まで上がっていきます。
2023年06月17日 08:03撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 8:03
奥多摩周遊道路まで上がっていきます。
看板が錆びててここから行く人は気が付かないかも?
2023年06月17日 08:05撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/17 8:05
看板が錆びててここから行く人は気が付かないかも?
登山口までは0.9キロ。エキゾーストノートを咆哮させて大型バイクがフルバンクでコーナーに突っ込んでいく横を歩くはちょっと怖いw
2023年06月17日 08:13撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/17 8:13
登山口までは0.9キロ。エキゾーストノートを咆哮させて大型バイクがフルバンクでコーナーに突っ込んでいく横を歩くはちょっと怖いw
ココが登山口。
2023年06月17日 08:13撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/17 8:13
ココが登山口。
やや急登ながら歩きやすい道です。
2023年06月17日 08:20撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/17 8:20
やや急登ながら歩きやすい道です。
この土を掘った後は?イノシシかな…?
2023年06月17日 08:35撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/17 8:35
この土を掘った後は?イノシシかな…?
今日は雲もほとんどない晴天でカンカン照りかを覚悟してたんですが、さすが奥多摩の樹林帯は涼し気(でも、汗はダラダラw)
2023年06月17日 08:39撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 8:39
今日は雲もほとんどない晴天でカンカン照りかを覚悟してたんですが、さすが奥多摩の樹林帯は涼し気(でも、汗はダラダラw)
この看板、たくさん立ってましたね。
「奥多摩町森林再生間伐事業」平成19年?
これかな→ https://all62.jp/business/18/01.html
2023年06月17日 08:51撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/17 8:51
この看板、たくさん立ってましたね。
「奥多摩町森林再生間伐事業」平成19年?
これかな→ https://all62.jp/business/18/01.html
暑っつい💦
2023年06月17日 08:54撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/17 8:54
暑っつい💦
最初のピーク、イヨ山(伊予山)に到着!
2023年06月17日 08:57撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/17 8:57
最初のピーク、イヨ山(伊予山)に到着!
伊予山 三等三角点
2023年06月17日 08:57撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/17 8:57
伊予山 三等三角点
山頂標もあります。
2023年06月17日 09:02撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 9:02
山頂標もあります。
ちょっと休憩したらドンドン進みます。足元に岩が出てきてますが、歩きやすい。
2023年06月17日 09:11撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/17 9:11
ちょっと休憩したらドンドン進みます。足元に岩が出てきてますが、歩きやすい。
小紫陽花が咲いてました。
2023年06月17日 09:25撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/17 9:25
小紫陽花が咲いてました。
この急登を抜けると…
2023年06月17日 09:36撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/17 9:36
この急登を抜けると…
ヌカザス山(糠指山)!
2023年06月17日 09:38撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/17 9:38
ヌカザス山(糠指山)!
ここもきれいな山頂標あり。
2023年06月17日 09:38撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/17 9:38
ここもきれいな山頂標あり。
歩きやすい尾根が続きます。
2023年06月17日 10:07撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/17 10:07
歩きやすい尾根が続きます。
ツネ泣峠のあたり。
2023年06月17日 10:09撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/17 10:09
ツネ泣峠のあたり。
入小沢ノ峰のあたり?
2023年06月17日 10:09撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/17 10:09
入小沢ノ峰のあたり?
鶴峠方面との分岐。
2023年06月17日 10:20撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/17 10:20
鶴峠方面との分岐。
この辺まで来るともう「あとどれくらいで三頭山や・・・?」しか考えてないw なんだかひたすら登ってます。
2023年06月17日 10:20撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/17 10:20
この辺まで来るともう「あとどれくらいで三頭山や・・・?」しか考えてないw なんだかひたすら登ってます。
ヤマツツジ、咲いてました。
2023年06月17日 10:22撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
6/17 10:22
ヤマツツジ、咲いてました。
ここまで登ってくるとさすがに気温は下がってきました。気持ちいい風も吹いています。
2023年06月17日 10:32撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/17 10:32
ここまで登ってくるとさすがに気温は下がってきました。気持ちいい風も吹いています。
御堂峠。ほぼ山頂w
この辺から鹿フェンス?
2023年06月17日 10:40撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/17 10:40
御堂峠。ほぼ山頂w
この辺から鹿フェンス?
東峰から回っていきましょう。
2023年06月17日 10:40撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/17 10:40
東峰から回っていきましょう。
ちゃちゃっと階段上り。
2023年06月17日 10:41撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/17 10:41
ちゃちゃっと階段上り。
三頭山 中央峰!1531mは最高地点。
2023年06月17日 10:43撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 10:43
三頭山 中央峰!1531mは最高地点。
なぜかケルン。
2023年06月17日 10:43撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/17 10:43
なぜかケルン。
東峰はたくさん人がいたので、いったん通り過ぎて展望台へ。
2023年06月17日 10:45撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 10:45
東峰はたくさん人がいたので、いったん通り過ぎて展望台へ。
寒暖計は20°Cを示してました。
2023年06月17日 10:45撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 10:45
寒暖計は20°Cを示してました。
展望台から。中央は大岳山、右の二つコブは馬頭刈山。
2023年06月17日 10:46撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 10:46
展望台から。中央は大岳山、右の二つコブは馬頭刈山。
西武ドームも見えてます。所沢ってあっちの方向なのか。
2023年06月17日 10:47撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 10:47
西武ドームも見えてます。所沢ってあっちの方向なのか。
こちらは左をのぞき込むと見える御前山。
三頭山・大岳山・御前山で奥多摩三山なんですね。
実は奥多摩でも青梅街道の南側はこれが初めてだったりします。
2023年06月17日 10:47撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/17 10:47
こちらは左をのぞき込むと見える御前山。
三頭山・大岳山・御前山で奥多摩三山なんですね。
実は奥多摩でも青梅街道の南側はこれが初めてだったりします。
戻って三頭山 東峰。1527.5m。
2023年06月17日 10:48撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/17 10:48
戻って三頭山 東峰。1527.5m。
三頭山 三等三角点。
2023年06月17日 10:48撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/17 10:48
三頭山 三等三角点。
中央峰からちょっと戻ったところのベンチで昼食。
もう虫が飛びまくっててちょっと難儀しました。
防虫スプレーはもってきたけど、ネットもってくるの忘れたー。
2023年06月17日 11:22撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/17 11:22
中央峰からちょっと戻ったところのベンチで昼食。
もう虫が飛びまくっててちょっと難儀しました。
防虫スプレーはもってきたけど、ネットもってくるの忘れたー。
今度は西峰に向かいます。
2023年06月17日 11:24撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/17 11:24
今度は西峰に向かいます。
ドン!三頭山西峰。1425.5m
久々に東京都の豪勢な山頂標。
ここが高尾山に至る笹尾根の出発点…🤔
2023年06月17日 11:26撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 11:26
ドン!三頭山西峰。1425.5m
久々に東京都の豪勢な山頂標。
ここが高尾山に至る笹尾根の出発点…🤔
すごい!富士山がばっちり見えてる。
2023年06月17日 11:27撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
6/17 11:27
すごい!富士山がばっちり見えてる。
これは・・・?
山頂はたくさん人がいたので早々に下山に取り掛かります。
2023年06月17日 11:28撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/17 11:28
これは・・・?
山頂はたくさん人がいたので早々に下山に取り掛かります。
山頂からしばらく下ると立派な避難小屋が。
(トイレあります)
2023年06月17日 11:41撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 11:41
山頂からしばらく下ると立派な避難小屋が。
(トイレあります)
中の様子。ピッカピカ。
2023年06月17日 11:41撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 11:41
中の様子。ピッカピカ。
大沢山です。
2023年06月17日 11:49撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 11:49
大沢山です。
ここからも富士山ばっちり!
2023年06月17日 11:49撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/17 11:49
ここからも富士山ばっちり!
ハチザス沢ノ頭。看板がたくさん!
ここから先は都民の森ではありませんとか、連れないことが書いてありますw
2023年06月17日 11:55撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/17 11:55
ハチザス沢ノ頭。看板がたくさん!
ここから先は都民の森ではありませんとか、連れないことが書いてありますw
三頭大滝はちょっと見たいんですが…
次へ進みますよ。
2023年06月17日 11:55撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/17 11:55
三頭大滝はちょっと見たいんですが…
次へ進みますよ。
クメケタワ?なんの由来も見つけられませんでした!
なんだかんだで細かいアップダウンが続く。
2023年06月17日 12:11撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/17 12:11
クメケタワ?なんの由来も見つけられませんでした!
なんだかんだで細かいアップダウンが続く。
このあたりはもうずーっとこんな感じ。
2023年06月17日 12:11撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/17 12:11
このあたりはもうずーっとこんな感じ。
上野原駅行のバス停方面なのかな?
みんなの足跡もほとんどなさそうですし、そっちはどうやら廃道?
2023年06月17日 12:20撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/17 12:20
上野原駅行のバス停方面なのかな?
みんなの足跡もほとんどなさそうですし、そっちはどうやら廃道?
ようやく槇寄山!
2023年06月17日 12:32撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/17 12:32
ようやく槇寄山!
ここからも富士山がきれいに見えてます。
右のほうは三ッ峠山かな。
2023年06月17日 12:33撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/17 12:33
ここからも富士山がきれいに見えてます。
右のほうは三ッ峠山かな。
山頂標。
2023年06月17日 12:40撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/17 12:40
山頂標。
ここにも三角点。三等のようです。
2023年06月17日 12:40撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/17 12:40
ここにも三角点。三等のようです。
2023年06月17日 12:40撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/17 12:40
すぐ西原峠。ここで尾根歩きは終わりにして、数馬方面に下ります。
2023年06月17日 12:42撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/17 12:42
すぐ西原峠。ここで尾根歩きは終わりにして、数馬方面に下ります。
こんなところに温泉センターかわら版?
昔はパンフレットでも運んできてたんですかね。
2023年06月17日 12:42撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 12:42
こんなところに温泉センターかわら版?
昔はパンフレットでも運んできてたんですかね。
下りはサクサク早い!
2023年06月17日 12:49撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/17 12:49
下りはサクサク早い!
途中みつけた国定忠治ポイント⁉
曰く「国定忠治が遠見した所」
手書きだし、ちょっと高くなってるけど木々で全然遠くは見えない。いわれも見つからず。なんでしょうか…?
2023年06月17日 13:00撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 13:00
途中みつけた国定忠治ポイント⁉
曰く「国定忠治が遠見した所」
手書きだし、ちょっと高くなってるけど木々で全然遠くは見えない。いわれも見つからず。なんでしょうか…?
このあたりの下り歩きはただただ作業になってしまいましたw
2023年06月17日 13:05撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/17 13:05
このあたりの下り歩きはただただ作業になってしまいましたw
2023年06月17日 13:14撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/17 13:14
いきなりトマト畑?
2023年06月17日 13:19撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/17 13:19
いきなりトマト畑?
民家が見えました。
2023年06月17日 13:21撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 13:21
民家が見えました。
お疲れさまでした。今日はありがとうございました。
2023年06月17日 13:24撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/17 13:24
お疲れさまでした。今日はありがとうございました。
最後はこちら、檜原温泉センター数馬の湯!
2023年06月17日 15:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 15:31
最後はこちら、檜原温泉センター数馬の湯!
温泉に入ってさっぱりして、本日の登山の〆!
これ食べてると食堂のお姉さん方が檜原街道のどこかで事故でバスが止まってるなどと話しをしてました。人里バス停あたりで乗用車同士の衝突事故で一時通行止めだったらしいですが、食事を終えたころには運行再開して事なきを得ました。
2023年06月17日 14:55撮影 by  SH-RM19, SHARP
3
6/17 14:55
温泉に入ってさっぱりして、本日の登山の〆!
これ食べてると食堂のお姉さん方が檜原街道のどこかで事故でバスが止まってるなどと話しをしてました。人里バス停あたりで乗用車同士の衝突事故で一時通行止めだったらしいですが、食事を終えたころには運行再開して事なきを得ました。

装備

個人装備
ザック 登山靴 シェル ズボン Tシャツ タオル ソックス グローブ 帽子 コッヘル バーナー 水筒 お尻マット コンパス ファーストエイドキット 雨具 ヘッドランプ トイレットペーパー ナイフ 簡易トイレ ライター ストック 熊ベル モバイルバッテリー リップ 目薬 日焼け止め 手帳 筆記用具 時計 地図(地形図) サングラス スペアコンタクト 財布 昼ご飯 飲料 予備食 携帯電話

感想

 三頭山です。車アプローチだといまいちなルートしか組めずで下山ビールも狙って久々に電車とバス乗り継いで縦走で行ってきました。5月に計画したときはなんと麦山浮橋が通行止め⁉ (いやレコみてほんとよかったわ。)その後東京都水道局から通行再開のアナウンスが出たのでめでたく決行です。
 天気は梅雨の合間だというのに最高のピーカン。キラキラと輝く奥多摩湖の上にかかる浮橋を渡るのはほんと楽しかったデス。
 あ、山ですね。梅雨の計画だったので眺望なし樹林帯雨登山でもいいかと思ってたんですが、まさかのピーカン。三頭山西峰、大沢山、それに槇寄山からの三様の富士山ばっちりいただきました。(こんなに天気いいんだったら北アルプスでも行けばよかあがえあだsdふぁ)
 三頭山、それにしても人気ですね。皆さん都民の森から登ってくるのかな?軽装の方が多かったです。西峰では沢山の方が休まれてました。賑わってたのは山頂からムシカリ峠の間。それ以外のところは人も少なくゆっくり歩くことができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:705人

コメント

drunkdragonさま、こんにちは。

ヌカザス尾根の写真がほぼ同じだったので自分のレコを見てるようでしたw

三頭山、きっちり3つ歩かれたのですね。
ビールが美味しそう!!
2023/6/18 18:54
kimipapaさん、

多分代表写真に写っちゃってますねw
ホントにいい浮き橋日和でした。

コメントありがとうございました。
2023/6/18 19:55
本当だ!
浮橋渡ってる自分がいました!?

貴重な写真、ありがとうございますw
2023/6/20 8:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら