ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5621170
全員に公開
ハイキング
甲信越

浅草岳 憧れの山へ

2023年06月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:55
距離
20.6km
登り
1,769m
下り
1,752m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:04
休憩
0:48
合計
7:52
5:13
5:13
72
6:25
6:29
33
7:02
7:02
20
7:22
7:23
26
7:49
7:49
30
8:19
8:27
14
8:41
8:55
54
9:49
9:53
1
9:54
9:54
24
10:18
10:18
10
10:28
10:32
7
10:39
10:39
10
10:49
10:54
19
11:13
11:18
0
11:18
11:21
81
12:42
12:42
7
12:49
12:49
0
12:49
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
レンタカーで湯沢方面から六十里登山口駐車場にアクセス。トイレがないので要注意。途中の車道は特に細くもなく、走りやすい。
コース状況/
危険箇所等
・南岳から先の稜線は東側が切れ落ちているが、多くは草木が生えていて恐怖感はない。一部、崩落箇所があるので、そこだけ要注意。
・山頂近くの雪渓はそこそこ斜度あり。一旦滑り出すと止まらないと思われ危険。雪渓脇の笹薮を頼って登るか、アイゼン、ピッケルを装備する方が安全。
その他周辺情報 温泉は魚沼市への道すがらに数軒あるが、今回は神湯温泉倶楽部を利用した。洗い場、内湯、露天共にそこそこ広くて満足。脱衣所に冷水機があって嬉しかった。売店、食堂、薄暗い仮眠スペースもあり。疲労を癒すのにオススメ。
六十里登山口駐車場からスタート。かなり広い駐車場だ
2023年06月18日 04:48撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 4:48
六十里登山口駐車場からスタート。かなり広い駐車場だ
六十里登山口。登山届のポストあり
2023年06月18日 04:54撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 4:54
六十里登山口。登山届のポストあり
始めは暫く水平路なので、いい準備体操になる。か細い沢を数回越えていく
2023年06月18日 05:08撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 5:08
始めは暫く水平路なので、いい準備体操になる。か細い沢を数回越えていく
足元にはギンリョウソウ
2023年06月18日 05:10撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 5:10
足元にはギンリョウソウ
ブナの林から、朝の光が降り注ぐ
2023年06月18日 05:17撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 5:17
ブナの林から、朝の光が降り注ぐ
反射板あり。ここは広場のようになっていて、浅草岳の頂を望める
2023年06月18日 05:35撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 5:35
反射板あり。ここは広場のようになっていて、浅草岳の頂を望める
ホウチャクソウ
2023年06月18日 05:36撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 5:36
ホウチャクソウ
タニウツギ
2023年06月18日 05:37撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 5:37
タニウツギ
シソのような葉っぱ。昨日の谷川山系でもよく見かけた。エビス大黒ノ頭の辺りでは、裏側ド紫の葉も多く見かけたが、疲れ切っていて撮らなかったのが悔まれる
2023年06月18日 05:40撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 5:40
シソのような葉っぱ。昨日の谷川山系でもよく見かけた。エビス大黒ノ頭の辺りでは、裏側ド紫の葉も多く見かけたが、疲れ切っていて撮らなかったのが悔まれる
2023年06月18日 05:42撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 5:42
オオサワハコベ
2023年06月18日 05:50撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 5:50
オオサワハコベ
チゴユリ
2023年06月18日 05:51撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 5:51
チゴユリ
朝の光に輝く新芽たち
2023年06月18日 05:57撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 5:57
朝の光に輝く新芽たち
サンカヨウ。朝露に花びらが透き通っている
2023年06月18日 05:59撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 5:59
サンカヨウ。朝露に花びらが透き通っている
イワカガミ
2023年06月18日 06:10撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 6:10
イワカガミ
花びらびらがない花?それとも咲き終わっているのかな?
2023年06月18日 06:10撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 6:10
花びらびらがない花?それとも咲き終わっているのかな?
見晴らしの稜線。残雪の岩崖の向こうに田子倉湖が輝く。広大なダム湖だ
2023年06月18日 06:12撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 6:12
見晴らしの稜線。残雪の岩崖の向こうに田子倉湖が輝く。広大なダム湖だ
ミツバツツジ
2023年06月18日 06:15撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 6:15
ミツバツツジ
南岳の手前で急に視界が広がる。深く広い谷の向こうに岩屏風の如き浅草岳
2023年06月18日 06:17撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 6:17
南岳の手前で急に視界が広がる。深く広い谷の向こうに岩屏風の如き浅草岳
アカモノ。足元に多く見かけた
2023年06月18日 06:22撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 6:22
アカモノ。足元に多く見かけた
南岳のから浅草岳の頂に向けて、深い谷を湾曲するように稜線が伸びている
2023年06月18日 06:24撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 6:24
南岳のから浅草岳の頂に向けて、深い谷を湾曲するように稜線が伸びている
稜線の脇は深く切れ落ちた岩崖で
2023年06月18日 06:24撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 6:24
稜線の脇は深く切れ落ちた岩崖で
その先に浅草岳がどっしりと構えている
2023年06月18日 06:24撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 6:24
その先に浅草岳がどっしりと構えている
南岳から暫くは、ヒメサユリが乱れ咲き。まだ花期には早いと思っていたが、この辺りは既に7割以上が咲いていた
2023年06月18日 06:32撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 6:32
南岳から暫くは、ヒメサユリが乱れ咲き。まだ花期には早いと思っていたが、この辺りは既に7割以上が咲いていた
長いこと見たかった景色が、いま眼前に
2023年06月18日 06:33撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 6:33
長いこと見たかった景色が、いま眼前に
花の色にも個性あり
2023年06月18日 06:35撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 6:35
花の色にも個性あり
青空も嬉しい
2023年06月18日 06:35撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 6:35
青空も嬉しい
2023年06月18日 06:35撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 6:35
崩落した斜面の脇も通る
2023年06月18日 06:38撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 6:38
崩落した斜面の脇も通る
タニウツギも美しい
2023年06月18日 06:38撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 6:38
タニウツギも美しい
ウラジロヨウラク
2023年06月18日 06:39撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 6:39
ウラジロヨウラク
ツクバネソウ
2023年06月18日 06:44撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 6:44
ツクバネソウ
2023年06月18日 06:49撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 6:49
ミツバオウレン
2023年06月18日 06:54撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 6:54
ミツバオウレン
鬼が面山の頂を通過
2023年06月18日 07:02撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 7:02
鬼が面山の頂を通過
この辺りは蕾が多かった
2023年06月18日 07:06撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 7:06
この辺りは蕾が多かった
2023年06月18日 07:09撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 7:09
北岳
2023年06月18日 07:11撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 7:11
北岳
疲れた心を癒やしてくれる
2023年06月18日 07:13撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 7:13
疲れた心を癒やしてくれる
洞窟かな?
2023年06月18日 07:16撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 7:16
洞窟かな?
これまで歩いてきた稜線を振り返る
2023年06月18日 07:19撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 7:19
これまで歩いてきた稜線を振り返る
ベニドウダン
2023年06月18日 07:26撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 7:26
ベニドウダン
稜線の片側は平坦。もう片側は岩崖。岩峰でよく見る構成だ
2023年06月18日 07:28撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 7:28
稜線の片側は平坦。もう片側は岩崖。岩峰でよく見る構成だ
ツクバネウツギ
2023年06月18日 07:38撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 7:38
ツクバネウツギ
アップダウンを繰り返して
2023年06月18日 07:39撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 7:39
アップダウンを繰り返して
徐々に山頂が近づいてくる
2023年06月18日 07:51撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 7:51
徐々に山頂が近づいてくる
深い深い谷間
2023年06月18日 07:53撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 7:53
深い深い谷間
ヒメサユリに混じって
2023年06月18日 08:02撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 8:02
ヒメサユリに混じって
ニッコウキスゲも
2023年06月18日 08:03撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 8:03
ニッコウキスゲも
2023年06月18日 08:05撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 8:05
2023年06月18日 08:13撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 8:13
山頂が近づくと、平坦な笹の斜面
2023年06月18日 08:20撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 8:20
山頂が近づくと、平坦な笹の斜面
雪渓を越えれば
2023年06月18日 08:27撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 8:27
雪渓を越えれば
湿原が広がる
2023年06月18日 08:33撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 8:33
湿原が広がる
風に揺れるワタスゲ
2023年06月18日 08:36撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 8:36
風に揺れるワタスゲ
浅草岳の頂に到着
2023年06月18日 08:40撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 8:40
浅草岳の頂に到着
歩いてきた稜線を振り返る
2023年06月18日 08:41撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 8:41
歩いてきた稜線を振り返る
守門岳。こちらは単独でどっしりとした山容だな。いつか歩いてみたい。
2023年06月18日 08:49撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 8:49
守門岳。こちらは単独でどっしりとした山容だな。いつか歩いてみたい。
下りは田子倉湖只見沢へ
2023年06月18日 08:55撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 8:55
下りは田子倉湖只見沢へ
南岳方面の眺めが素晴らしい
2023年06月18日 09:03撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 9:03
南岳方面の眺めが素晴らしい
田子倉湖只見沢ルートにも、少数だがヒメサユリが咲いていた
2023年06月18日 09:08撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 9:08
田子倉湖只見沢ルートにも、少数だがヒメサユリが咲いていた
赤いツツジも
2023年06月18日 09:32撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 9:32
赤いツツジも
鬼が面眺めのピークが見えてきた
2023年06月18日 09:45撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 9:45
鬼が面眺めのピークが見えてきた
鬼がツツジ眺め。ここからピークヘド笛吹踏み跡あり。登ってみた。
2023年06月18日 09:48撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 9:48
鬼がツツジ眺め。ここからピークヘド笛吹踏み跡あり。登ってみた。
浅草岳のどっしりとした山容。南岳方面から谷後しに眺めるのとは全く違う雰囲気だ
2023年06月18日 09:50撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 9:50
浅草岳のどっしりとした山容。南岳方面から谷後しに眺めるのとは全く違う雰囲気だ
上りで歩いた鋸刃状の稜線
2023年06月18日 09:50撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 9:50
上りで歩いた鋸刃状の稜線
鬼が面山かな?
2023年06月18日 10:01撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 10:01
鬼が面山かな?
浅草岳を振り返る
2023年06月18日 10:02撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 10:02
浅草岳を振り返る
空中の稜線を進んで田子倉湖へ
2023年06月18日 10:04撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 10:04
空中の稜線を進んで田子倉湖へ
要所で浅草岳を振り返ることができる
2023年06月18日 10:18撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 10:18
要所で浅草岳を振り返ることができる
ブナの森へ
2023年06月18日 10:24撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 10:24
ブナの森へ
熊の爪痕とあるが、どこに傷跡があるか分からない
2023年06月18日 10:31撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 10:31
熊の爪痕とあるが、どこに傷跡があるか分からない
橋を渡る
2023年06月18日 10:52撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 10:52
橋を渡る
大きな岩もあれば、
2023年06月18日 10:53撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 10:53
大きな岩もあれば、
大きなナメクジもいる
2023年06月18日 10:59撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 10:59
大きなナメクジもいる
最後は歩きやすい木道のご褒美
2023年06月18日 11:05撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 11:05
最後は歩きやすい木道のご褒美
振り返ると谷間の向こうに浅草岳がひょっこり
2023年06月18日 11:06撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 11:06
振り返ると谷間の向こうに浅草岳がひょっこり
田子倉湖只見沢登山口に無事到着
2023年06月18日 11:11撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 11:11
田子倉湖只見沢登山口に無事到着
ここで浅草岳に別れを告げた
2023年06月18日 11:21撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 11:21
ここで浅草岳に別れを告げた
あとは六十里登山口まで車道歩きだ。スノーシェッドやトンネルを抜けて進む
2023年06月18日 12:18撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 12:18
あとは六十里登山口まで車道歩きだ。スノーシェッドやトンネルを抜けて進む
スノーシェッドの上から、融雪の激しい流れが落ちてくる
2023年06月18日 12:32撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 12:32
スノーシェッドの上から、融雪の激しい流れが落ちてくる
最後のトンネルは、歩道がなくて怖かった。車が来る方向を確認して反対車線に退避しつつ進んだ
2023年06月18日 12:40撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 12:40
最後のトンネルは、歩道がなくて怖かった。車が来る方向を確認して反対車線に退避しつつ進んだ
六十里登山口駐車場に到着。車が増えていてビックリ。やっぱり、人気の山なんだね
2023年06月18日 12:48撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6/18 12:48
六十里登山口駐車場に到着。車が増えていてビックリ。やっぱり、人気の山なんだね
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 予備電池 ファーストエイドキット 保険証 カメラ

感想

浅草岳は登山を始めた頃から気になっていて。

七年前。残雪期の黒姫山で出会ったネパール人留学生が、日本で一番良かった山はアサクサだと言ってたのが始まり。それは東京の観光地だよ〜って、浅草岳を知らなかった私は、そう笑ったっけ。

後日、山に詳しい人に聞くと、ヒメサユリという希少種が咲く秀峰だそうで。写真を見ると確かにそう。屏風の如く長大な岩崖に映えるピンクのヒメサユリが心に残った。

そして三年前。越後遠征と称して、越後三山と浅草岳行きを計画したが、途中で負傷して浅草岳には行けなかった事もあった。



九州に住む私にとって浅草岳は遠い上に、ヒメサユリの花期が梅雨と重なっていて、格安航空券の予約もままならならず。もう諦めかけていた。
ところが😲急遽降って湧いた甲府出張。幸運にも週末は晴れの予報と重なった。もうこれは天命だね。行くしかあるまい。

という訳で、300kmのレンタカー移動も、前日の2500m超の山行も何のその。憧れの浅草岳に、いよいよご対面と相成った。



例年からすると花期にはまだ早いのだが、温暖化の影響もあるのか、南岳付近の稜線では7割近く開花。他でも3〜5割は咲いていたのではないだろうか。

愛らしいピンクの花、長大な岩崖、足元に広がる湖、残雪、ブナ林。遠くに目をやると、守門岳や越後三山が少し霞んだ空に浮かんでいて。花も眺望も素晴らしい。さすが、山岳国ネパールからの留学生が日本一と推すのも納得。夢が叶った夢のような一日となった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東北 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら