ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5625830
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

広河内岳〜笊ヶ岳縦走

2023年06月17日(土) ~ 2023年06月18日(日)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
16:27
距離
52.4km
登り
4,731m
下り
5,060m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:36
休憩
0:18
合計
8:54
8:38
6
8:44
8:44
13
8:57
8:57
23
9:20
9:22
11
10:53
10:57
143
13:20
13:23
28
13:51
13:53
45
14:38
14:42
27
15:09
15:11
41
15:52
15:52
6
15:58
15:59
33
16:32
16:32
13
16:45
16:45
34
17:19
17:19
13
17:32
2日目
山行
7:20
休憩
0:13
合計
7:33
3:33
10
3:43
3:44
31
4:15
4:15
4
4:19
4:19
81
5:40
5:40
39
6:19
6:19
32
6:51
6:51
27
7:18
7:18
33
7:51
7:52
40
8:32
8:32
37
9:09
9:09
22
9:31
9:31
22
9:53
9:56
13
10:09
10:15
22
10:37
10:38
11
10:49
10:49
15
11:04
11:05
1
11:06
ゴール地点
天候 1日目 晴れ
2日目 薄曇り
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
・県道雨畑大島線が夜間(22時から5時まで)通行止め。
・6時過ぎに到着で老平駐車場がまさかの満車
・地元の方の計らいで、ヴィラ雨畑裏手の広場に駐車
・大島のバス停まで徒歩(約5キロ)
・大島755発→奈良田温泉835着。600円+荷物200円
・大島〜老平は乗合タクシーあり(要前日予約)

◆早川町道路情報
https://www.town.hayakawa.yamanashi.jp/people/road-info.html

◆バス
https://www.town.hayakawa.yamanashi.jp/people/taffic.html
コース状況/
危険箇所等
最新の登山道の情報は早川町ホームページに掲載
https://www.town.hayakawa.yamanashi.jp/tour/mountains-info/

◆奈良田温泉〜大門沢下降点
・奈良田第一発電所までの舗装路はダンプの往来激しかった(交通誘導員も多数)。
・大門沢小屋まではルート明瞭だが、一カ所橋が落ちている。
・大門沢小屋から上は急登。夏道が出たばかりで未整備なところも多少あり。
・森林限界は2700m
・上部に距離10〜20m程度の残雪あり(アイゼン不要)。

◆大門沢下降点〜奈良田越
・大籠岳まで基本的にザレた緩やかなアップダウンが続く。ピンクテープや黄色ペンキ、ケルンでルートは明瞭。
・白河内岳から先、一部ゴーロ帯。下るとその後は基本的に樹林帯。

◆奈良田越〜伝付峠
・廃林道。たまに崩落地があるが、危険個所はない。

◆伝付峠〜布引山
・伝付峠から2、3キロ進むと林道は終わり。その後はなだらかな樹林帯の道が延々と続く。
・生木割山を過ぎると大規模な崩落地。ここから急登で偃松尾山へ。偃松尾山あたりは登山道がわかりづらかった。

◆布引山〜老平
・広河原まで、桧横手山付近を除いて基本的に急坂。山の神を過ぎると急坂の九十九折り。道幅は狭く落ち葉で覆われているので、神経使う。
・広河原は渡渉。川幅広いので、水量によっては苦労しそう…。
・広河原からは峡谷を行く。湧水で路面が濡れていたり、橋が崩落しかけていたり、不確定要素が多い。
その他周辺情報 ◆水場
・大門沢小屋
・大門沢
・奈良田越〜広場の間(急斜面を10分ほど下りる。足場悪い)
・伝付峠(登山道を10分)
・上倉沢(急斜面を10分。標識あり)

◆幕営適地(稜線上)
・笹山山頂、奈良田越、広場、伝付峠など多数。廃林道エリアなら大体張れる。
大島のバス停。森林組合の前
2023年06月17日 07:37撮影 by  SC-01K, samsung
6/17 7:37
大島のバス停。森林組合の前
時刻表。反対車線で待てとのこと
2023年06月17日 07:37撮影 by  SC-01K, samsung
6/17 7:37
時刻表。反対車線で待てとのこと
ゲート。ここまで車入れる。
2023年06月17日 08:59撮影 by  SC-01K, samsung
6/17 8:59
ゲート。ここまで車入れる。
渡渉。岩ピョンで行く
2023年06月17日 10:42撮影 by  SC-01K, samsung
6/17 10:42
渡渉。岩ピョンで行く
渡渉二回目。こちらは橋あり
2023年06月17日 10:51撮影 by  SC-01K, samsung
6/17 10:51
渡渉二回目。こちらは橋あり
大門沢小屋。スルー
2023年06月17日 10:55撮影 by  SC-01K, samsung
6/17 10:55
大門沢小屋。スルー
富士さん見えた
2023年06月17日 11:43撮影 by  SC-01K, samsung
6/17 11:43
富士さん見えた
ここで水を汲んでいく。ここで汲まなかった場合、上部で雪を解かさざるを得ない感じだった。
2023年06月17日 11:43撮影 by  SC-01K, samsung
6/17 11:43
ここで水を汲んでいく。ここで汲まなかった場合、上部で雪を解かさざるを得ない感じだった。
残雪歩きはここのみ。
2023年06月17日 12:57撮影 by  SC-01K, samsung
6/17 12:57
残雪歩きはここのみ。
大門沢下降点に到着!スタートから5時間弱
2023年06月17日 13:22撮影 by  SC-01K, samsung
6/17 13:22
大門沢下降点に到着!スタートから5時間弱
広河内岳方面
2023年06月17日 13:28撮影 by  SC-01K, samsung
6/17 13:28
広河内岳方面
広河内岳。2回目。
2023年06月17日 13:49撮影 by  SC-01K, samsung
6/17 13:49
広河内岳。2回目。
大籠岳!百高山95!
2023年06月17日 14:36撮影 by  SC-01K, samsung
6/17 14:36
大籠岳!百高山95!
南プスのデカさを表現
2023年06月17日 15:03撮影 by  SC-01K, samsung
1
6/17 15:03
南プスのデカさを表現
ガレた広い稜線
2023年06月17日 15:08撮影 by  SC-01K, samsung
6/17 15:08
ガレた広い稜線
白河内岳
2023年06月17日 15:11撮影 by  SC-01K, samsung
6/17 15:11
白河内岳
ここに幕営とな!
この日の条件だと、風もないし、星空がスゴかっただろうな
2023年06月17日 15:12撮影 by  SC-01K, samsung
2
6/17 15:12
ここに幕営とな!
この日の条件だと、風もないし、星空がスゴかっただろうな
笹山へ。樹林帯
2023年06月17日 15:28撮影 by  SC-01K, samsung
6/17 15:28
笹山へ。樹林帯
笹山北峰。百高山96!
2023年06月17日 15:50撮影 by  SC-01K, samsung
6/17 15:50
笹山北峰。百高山96!
笊ヶ岳の双耳が遠い…
2023年06月17日 15:54撮影 by  SC-01K, samsung
1
6/17 15:54
笊ヶ岳の双耳が遠い…
笹山〜
2023年06月17日 15:58撮影 by  SC-01K, samsung
6/17 15:58
笹山〜
幕営可。しかし、ここだとさすがに、水場から遠すぎだ…
2023年06月17日 15:59撮影 by  SC-01K, samsung
6/17 15:59
幕営可。しかし、ここだとさすがに、水場から遠すぎだ…
ここからしばし下り。ダラダラ標高2000mまで
2023年06月17日 16:05撮影 by  SC-01K, samsung
6/17 16:05
ここからしばし下り。ダラダラ標高2000mまで
白剥山
2023年06月17日 16:45撮影 by  SC-01K, samsung
6/17 16:45
白剥山
廃屋。
2023年06月17日 16:57撮影 by  SC-01K, samsung
6/17 16:57
廃屋。
奈良田越。この日の最低ノルマを達成
2023年06月17日 17:03撮影 by  SC-01K, samsung
6/17 17:03
奈良田越。この日の最低ノルマを達成
しばらくは廃林道。気が楽になった♪
2023年06月17日 17:18撮影 by  SC-01K, samsung
6/17 17:18
しばらくは廃林道。気が楽になった♪
まず枯れないだろう水場だが、到達するのが思ったより大変だった。
2023年06月17日 19:24撮影 by  SC-01K, samsung
6/17 19:24
まず枯れないだろう水場だが、到達するのが思ったより大変だった。
広場。
2023年06月17日 17:32撮影 by  SC-01K, samsung
6/17 17:32
広場。
日和ってここで幕営することに。去年買ったものの雨ばかりで使用を見送っていたルナーソロのデビュー戦
2023年06月17日 18:50撮影 by  SC-01K, samsung
6/17 18:50
日和ってここで幕営することに。去年買ったものの雨ばかりで使用を見送っていたルナーソロのデビュー戦
2日目は3時半過ぎに出発(3時の予定が寝坊💦)。派手な崩落地
2023年06月18日 04:11撮影 by  SC-01K, samsung
6/18 4:11
2日目は3時半過ぎに出発(3時の予定が寝坊💦)。派手な崩落地
伝付峠にテント!まあ、広場に幕営しといて良かったのかな。お互いにとって
2023年06月18日 04:19撮影 by  SC-01K, samsung
6/18 4:19
伝付峠にテント!まあ、広場に幕営しといて良かったのかな。お互いにとって
生木割山。CATVのアンテナ?
2023年06月18日 06:19撮影 by  SC-01K, samsung
6/18 6:19
生木割山。CATVのアンテナ?
このルート最大の崩落地(危険は全くナシ)この上端から偃松尾山の急登。この先道がV字に折れるけど、若干迷った。
2023年06月18日 06:29撮影 by  SC-01K, samsung
6/18 6:29
このルート最大の崩落地(危険は全くナシ)この上端から偃松尾山の急登。この先道がV字に折れるけど、若干迷った。
笊がだいぶ近づいた…気がする!
2023年06月18日 06:30撮影 by  SC-01K, samsung
1
6/18 6:30
笊がだいぶ近づいた…気がする!
イワカガミに彩られた登山道
2023年06月18日 06:46撮影 by  SC-01K, samsung
6/18 6:46
イワカガミに彩られた登山道
偃松尾山〜椹島下降点間の水場標識。手厚い。
2023年06月18日 06:51撮影 by  SC-01K, samsung
6/18 6:51
偃松尾山〜椹島下降点間の水場標識。手厚い。
椹島下降点
2023年06月18日 07:18撮影 by  SC-01K, samsung
6/18 7:18
椹島下降点
笊へ最後の登り
2023年06月18日 07:19撮影 by  SC-01K, samsung
6/18 7:19
笊へ最後の登り
笊ヶ岳着いたー!達成感あるが、もう一座ある。
2023年06月18日 07:42撮影 by  SC-01K, samsung
6/18 7:42
笊ヶ岳着いたー!達成感あるが、もう一座ある。
富士山のポーズ
2023年06月18日 07:46撮影 by  SC-01K, samsung
1
6/18 7:46
富士山のポーズ
歩いたなあ〜。北岳?が遠い。
2023年06月18日 07:50撮影 by  SC-01K, samsung
6/18 7:50
歩いたなあ〜。北岳?が遠い。
近すぎる気がするけど、布引?
2023年06月18日 07:52撮影 by  SC-01K, samsung
6/18 7:52
近すぎる気がするけど、布引?
一瞬布引〜笊間が2キロ超!?と慄いたが、この場所の標高ってことか。そして布引まではホントに2キロあった…🤣
2023年06月18日 08:04撮影 by  SC-01K, samsung
6/18 8:04
一瞬布引〜笊間が2キロ超!?と慄いたが、この場所の標高ってことか。そして布引まではホントに2キロあった…🤣
幕営適地
2023年06月18日 08:30撮影 by  SC-01K, samsung
6/18 8:30
幕営適地
最後のピーク布引山。
だがしかし、ここからのクソ急坂の下山がこの旅の核心…
2023年06月18日 08:31撮影 by  SC-01K, samsung
6/18 8:31
最後のピーク布引山。
だがしかし、ここからのクソ急坂の下山がこの旅の核心…
布引から先、分岐を雨畑方面へ
2023年06月18日 08:33撮影 by  SC-01K, samsung
6/18 8:33
布引から先、分岐を雨畑方面へ
崩落地。
2023年06月18日 08:36撮影 by  SC-01K, samsung
6/18 8:36
崩落地。
桧横手山。この尾根数少ない平坦地。ここにもテントが。
2023年06月18日 09:09撮影 by  SC-01K, samsung
6/18 9:09
桧横手山。この尾根数少ない平坦地。ここにもテントが。
遺構。なんかイイ
2023年06月18日 09:41撮影 by  SC-01K, samsung
6/18 9:41
遺構。なんかイイ
山の神。ここからは傾斜がマシになるが…。
2023年06月18日 09:53撮影 by  SC-01K, samsung
6/18 9:53
山の神。ここからは傾斜がマシになるが…。
落ち葉の超絶的急斜面を九十九折り…道幅狭くて怖ェ。神経使う
2023年06月18日 09:57撮影 by  SC-01K, samsung
6/18 9:57
落ち葉の超絶的急斜面を九十九折り…道幅狭くて怖ェ。神経使う
広河原。ここを渡る。今回は岩をピョンピョン行けた。
2023年06月18日 10:10撮影 by  SC-01K, samsung
1
6/18 10:10
広河原。ここを渡る。今回は岩をピョンピョン行けた。
広河原から先、アドベンチャーゾーンに突入
2023年06月18日 10:20撮影 by  SC-01K, samsung
1
6/18 10:20
広河原から先、アドベンチャーゾーンに突入
有名な橋。渡りたくないよね…。
2023年06月18日 10:22撮影 by  SC-01K, samsung
1
6/18 10:22
有名な橋。渡りたくないよね…。
崩落地
2023年06月18日 10:29撮影 by  SC-01K, samsung
6/18 10:29
崩落地
強制水浴びポイント
2023年06月18日 10:32撮影 by  SC-01K, samsung
1
6/18 10:32
強制水浴びポイント
このアルミハシゴを使うも、ある種の覚悟が要る…
2023年06月18日 10:34撮影 by  SC-01K, samsung
6/18 10:34
このアルミハシゴを使うも、ある種の覚悟が要る…
吊り橋って撮りたくなるよね〜
2023年06月18日 10:38撮影 by  SC-01K, samsung
1
6/18 10:38
吊り橋って撮りたくなるよね〜
かつての詰め所的な施設だろうか。
2023年06月18日 10:46撮影 by  SC-01K, samsung
1
6/18 10:46
かつての詰め所的な施設だろうか。
やっと林道。ホットした。チャリが2台。
2023年06月18日 10:49撮影 by  SC-01K, samsung
6/18 10:49
やっと林道。ホットした。チャリが2台。
土砂崩れがあった箇所
2023年06月18日 10:57撮影 by  SC-01K, samsung
6/18 10:57
土砂崩れがあった箇所
有名なトンネル
2023年06月18日 10:58撮影 by  SC-01K, samsung
6/18 10:58
有名なトンネル
ゲート。布引から2時間半強で来れた。
2023年06月18日 11:05撮影 by  SC-01K, samsung
6/18 11:05
ゲート。布引から2時間半強で来れた。
駐車場のキャパは12、3台
2023年06月18日 11:05撮影 by  SC-01K, samsung
6/18 11:05
駐車場のキャパは12、3台

装備

備考 ザック:山と道 one
靴:スポルティバ ウルトララプター レザー

レイヤリング上
・オンヨネ ブレステックPP タンク
・アイスブレイカー テックライトSS
・アクシーズクイン ヒトリシズカ
・モンベル ピークドライシェル(不使用)

レイヤリング下
・モンベル ジオラインLWトランクス
・山と道 DW5ポケットショーツ
・ティートンブロス フェザーレインパンツ(不使用)

インサレーション
・山と道 ライトアルファジャケット
・山と道 ライトアルファタイツ

テント:シックスムーンデザインズ ルナーソロ
シュラフ:OMM マウンテンレイド100
マット:山と道 ULパッド+

当初携行水量:2l(コーラ、アミノバイタル)
行動食:自作ジェル、ブラックサンダー、柿ピー
水補給:大門沢、広場手前

感想

百高山達成のため避けては通れぬ白峰南嶺。梅雨の晴れ間のタイミングを狙い踏破。

笹山〜笊ヶ岳は誰とも会わないかもと思っていたけど、2人いた。

体力勝負なコースだけど、悩むのは老平と奈良田のどちらから入るか。下山後すぐ帰れることを重視して、雨畑に駐車→奈良田スタートにしたが、通行止めや滑落リスクが高そうな老平〜広河原をさっさとこなしておいた方が不測の事態は少なかったかなというのが感想。
そして、広河原〜布引山は、下るより登った方が精神的に楽…。

もう一点、今回は広場に幕営したが、伝付峠まで頑張れば良かった。水場も行きやすかっただろうし。
伝付峠には幕営者がいたので、お互いソロを堪能できて良かったかもしれないけど。

これで百高山は96。今年中のコンプも可能かも…!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:508人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら