ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5628250
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

カモシカに会えたよ@本沢温泉テン泊

2023年06月18日(日) ~ 2023年06月19日(月)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
12:58
距離
24.1km
登り
2,343m
下り
2,342m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:08
休憩
2:26
合計
7:34
5:50
20
スタート地点
6:10
6:12
18
6:30
6:33
51
7:24
7:26
10
7:36
8:53
9
9:02
9:17
56
10:13
10:14
2
10:16
10:22
0
10:22
10:23
76
11:39
12:10
31
12:41
12:49
2
12:51
25
13:24
2日目
山行
6:16
休憩
0:06
合計
6:22
5:57
69
7:06
4
7:10
0
7:10
1
7:11
2
7:13
56
8:09
14
8:23
24
8:47
49
9:36
9:38
10
9:48
24
10:12
10:15
28
10:43
41
11:24
11:25
31
11:56
11
12:07
12
12:19
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
本沢温泉入口駐車場はほぼ満車。ダートコースを登り中間地点の駐車スペースが空いていたのでここに停める。さらに上の林道ゲート手前の駐車場にはジムニー1台しか停まってませんでした。
本沢温泉入口からダートな道を進み中間地点に駐車。車高がないととても登れそうにない悪路。この先はさらに道幅が狭くダートらしいので止めておいた。身支度して登山開始。
2023年06月18日 05:50撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
6/18 5:50
本沢温泉入口からダートな道を進み中間地点に駐車。車高がないととても登れそうにない悪路。この先はさらに道幅が狭くダートらしいので止めておいた。身支度して登山開始。
20分ほど登ると林道ゲートに出た。道は言われるほど狭くもないしダートでもない。FJなら楽勝だったな。
2023年06月18日 06:12撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
6/18 6:12
20分ほど登ると林道ゲートに出た。道は言われるほど狭くもないしダートでもない。FJなら楽勝だったな。
富士見平。道は登山道と言うより林道で、おそらくこの先の本沢温泉まで運搬車が行き来しているのだろう。
2023年06月18日 06:34撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
6/18 6:34
富士見平。道は登山道と言うより林道で、おそらくこの先の本沢温泉まで運搬車が行き来しているのだろう。
ハゲヤマ?なんか可哀そうなお名前。
2023年06月18日 06:44撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
6/18 6:44
ハゲヤマ?なんか可哀そうなお名前。
だいぶ歩いた気がするが、本沢温泉までまだ35分とある。登山口からの標高差は300mほどなので、1時間で行ける気になっていたが、どうも水平移動の距離が長いようだ。
2023年06月18日 07:02撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
6/18 7:02
だいぶ歩いた気がするが、本沢温泉までまだ35分とある。登山口からの標高差は300mほどなので、1時間で行ける気になっていたが、どうも水平移動の距離が長いようだ。
本沢温泉の野営場に到着。思ったより広くて立派なテン場だ。テントサイトはA〜Eまであって、Eは女性専用サイトになっている。
2023年06月18日 07:33撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
6/18 7:33
本沢温泉の野営場に到着。思ったより広くて立派なテン場だ。テントサイトはA〜Eまであって、Eは女性専用サイトになっている。
テン場から5分くらい歩くかな。本沢温泉に到着。日本最高所野天風呂の看板。実はこれがこの山行の目的だったりする。ちなみに白馬鑓温泉が2番、高峰温泉は3番らしい。
2023年06月18日 07:47撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
6/18 7:47
テン場から5分くらい歩くかな。本沢温泉に到着。日本最高所野天風呂の看板。実はこれがこの山行の目的だったりする。ちなみに白馬鑓温泉が2番、高峰温泉は3番らしい。
チェックイン後、テントを設営。愛すべき今夜の我が家である。
2023年06月18日 08:41撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
6/18 8:41
チェックイン後、テントを設営。愛すべき今夜の我が家である。
そして硫黄岳目指してGO! 途中野天風呂の道標があり、ちょっと覗いてみることにした。
2023年06月18日 09:00撮影 by  X-T2, FUJIFILM
6/18 9:00
そして硫黄岳目指してGO! 途中野天風呂の道標があり、ちょっと覗いてみることにした。
前方に硫黄岳。素晴らしい温泉だ。(動画あり)
2023年06月18日 09:04撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
6/18 9:04
前方に硫黄岳。素晴らしい温泉だ。(動画あり)
夏沢ヒュッテまで登って来た。メンテ中につき営業していない。
2023年06月18日 10:21撮影 by  X-T2, FUJIFILM
6/18 10:21
夏沢ヒュッテまで登って来た。メンテ中につき営業していない。
さらに登ると硫黄岳のケルンが見えてきた。
2023年06月18日 11:06撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
6/18 11:06
さらに登ると硫黄岳のケルンが見えてきた。
振り返れば天狗岳。明日登るつもりだ。
2023年06月18日 11:22撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
6/18 11:22
振り返れば天狗岳。明日登るつもりだ。
爆裂火口壁。
2023年06月18日 11:28撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
6/18 11:28
爆裂火口壁。
そして硫黄岳山頂。実に12年ぶり。
2023年06月18日 12:07撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
6/18 12:07
そして硫黄岳山頂。実に12年ぶり。
山頂は広く、皆さんそれぞれのんびり楽しんでいる。背景の山は南八ヶ岳の重鎮で、先ほどの天狗岳をはじめとする北八ヶ岳とは山容を異にしているのがよく分かる。
2023年06月18日 11:44撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
6/18 11:44
山頂は広く、皆さんそれぞれのんびり楽しんでいる。背景の山は南八ヶ岳の重鎮で、先ほどの天狗岳をはじめとする北八ヶ岳とは山容を異にしているのがよく分かる。
12年ぶりの硫黄岳を後にして、そそくさと下山。そしてお待ちかねの温泉!想像してたよりかなり熱い。入ると湯船の底から高温の湯が湧き出ているが分かる。たっぷり1時間くらい堪能させてもらいました。
2023年06月18日 14:22撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
6/18 14:22
12年ぶりの硫黄岳を後にして、そそくさと下山。そしてお待ちかねの温泉!想像してたよりかなり熱い。入ると湯船の底から高温の湯が湧き出ているが分かる。たっぷり1時間くらい堪能させてもらいました。
お風呂上りは焼肉とビール。肉はもちろん信州プレミアム牛(笑)
2023年06月18日 15:44撮影 by  SH-02M, SHARP
2
6/18 15:44
お風呂上りは焼肉とビール。肉はもちろん信州プレミアム牛(笑)
お替りはトリスハイボールに追いウィスキー。嫌だね、のんべぇは。
2023年06月18日 15:56撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
6/18 15:56
お替りはトリスハイボールに追いウィスキー。嫌だね、のんべぇは。
肉の油がフライパンに残るので、ご飯を投入して焼きめしにする。でも醤油がない。
2023年06月18日 16:52撮影 by  X-T2, FUJIFILM
6/18 16:52
肉の油がフライパンに残るので、ご飯を投入して焼きめしにする。でも醤油がない。
大人のふりかけ柿の種バージョンがあった。なかなか美味しく頂きました。ご飯を食べたら、テントにもぐりこんでバタンキュー。
2023年06月18日 16:54撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
6/18 16:54
大人のふりかけ柿の種バージョンがあった。なかなか美味しく頂きました。ご飯を食べたら、テントにもぐりこんでバタンキュー。
この日は新月で星の撮影にはもってこい。しかもよく晴れた。しかしながらテン場は森の中。それでも意外に面白い写真が撮れるかもと思って撮ってみたが、やっぱり思った通りの写真でした。
2023年06月18日 23:13撮影 by  X-T2, FUJIFILM
6/18 23:13
この日は新月で星の撮影にはもってこい。しかもよく晴れた。しかしながらテン場は森の中。それでも意外に面白い写真が撮れるかもと思って撮ってみたが、やっぱり思った通りの写真でした。
翌朝6時に本沢温泉を出発し、昨日と同じ夏沢峠へ向かう。途中やっぱり気になって、野天風呂へ寄り道。ああ!朝風呂入ってる!
2023年06月19日 06:09撮影 by  X-T2, FUJIFILM
6/19 6:09
翌朝6時に本沢温泉を出発し、昨日と同じ夏沢峠へ向かう。途中やっぱり気になって、野天風呂へ寄り道。ああ!朝風呂入ってる!
夏沢峠の手前でなにやら動めいているものに気づいて足を止めた。大型動物だ。距離にして5mほどか。熊か!熊にしては毛が黒くない。
2023年06月19日 06:55撮影 by  X-T2, FUJIFILM
6/19 6:55
夏沢峠の手前でなにやら動めいているものに気づいて足を止めた。大型動物だ。距離にして5mほどか。熊か!熊にしては毛が黒くない。
カモシカ君でした。しっかり目が合った。
2023年06月19日 06:55撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
6/19 6:55
カモシカ君でした。しっかり目が合った。
ん?睨まれてる?朝ごはんの邪魔しちゃったのかな。
2023年06月19日 06:55撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3
6/19 6:55
ん?睨まれてる?朝ごはんの邪魔しちゃったのかな。
夢中になってシャッターを押していると後続者が追い付いてきたので手で制止すると、黙って頷いて彼も夢中でシャッターを切ってました。(動画あり)
2023年06月19日 06:58撮影 by  X-T2, FUJIFILM
6/19 6:58
夢中になってシャッターを押していると後続者が追い付いてきたので手で制止すると、黙って頷いて彼も夢中でシャッターを切ってました。(動画あり)
夏沢峠を過ぎて根石岳方面に向かう。樹林帯を登って行くと箕冠山(みかぶりやま)の山頂に出る。
2023年06月19日 07:55撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
6/19 7:55
夏沢峠を過ぎて根石岳方面に向かう。樹林帯を登って行くと箕冠山(みかぶりやま)の山頂に出る。
右が根石岳、左が天狗岳。
2023年06月19日 07:58撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
6/19 7:58
右が根石岳、左が天狗岳。
根石岳山荘のベンチをお借りして、遅い朝食。山では時間を決めて食事するより、空腹を感じたら食事する方が効率が良い気がする。ここでトイレをお借りしたのだが、とてもきれいでしかもシャワー付き。
2023年06月19日 08:02撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
6/19 8:02
根石岳山荘のベンチをお借りして、遅い朝食。山では時間を決めて食事するより、空腹を感じたら食事する方が効率が良い気がする。ここでトイレをお借りしたのだが、とてもきれいでしかもシャワー付き。
根石山荘を出るとガスって来た。景色はないが、根石岳初登頂。硫黄岳もそうだったが、山頂の絵付きプレートが愛らしい。インスタ映え?
2023年06月19日 08:38撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
6/19 8:38
根石山荘を出るとガスって来た。景色はないが、根石岳初登頂。硫黄岳もそうだったが、山頂の絵付きプレートが愛らしい。インスタ映え?
ガスの晴れ間にパチリ。右が東天狗岳で左は西天狗岳。このルートから登るのは初めてになる。
2023年06月19日 09:06撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
6/19 9:06
ガスの晴れ間にパチリ。右が東天狗岳で左は西天狗岳。このルートから登るのは初めてになる。
そして東天狗岳は小海町の最高地点とある。ここでのんびり珈琲を沸かして過ごして、後は下るだけだ。下山ルートは白砂新道を使ったが、ぼんやりしているとルートを見失いそうになるので、要注意だ。
2023年06月19日 09:17撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
6/19 9:17
そして東天狗岳は小海町の最高地点とある。ここでのんびり珈琲を沸かして過ごして、後は下るだけだ。下山ルートは白砂新道を使ったが、ぼんやりしているとルートを見失いそうになるので、要注意だ。
テン場に到着。私のテント以外にはこのひとつしかなく、人気もなくなんか寂しい感じだ。
2023年06月19日 11:18撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
6/19 11:18
テン場に到着。私のテント以外にはこのひとつしかなく、人気もなくなんか寂しい感じだ。
黙々と下り、駐車場に到着。天狗岳からここまでで2パーティーにしか会わなかった。平日だとこんなものなのかな。
2023年06月19日 12:23撮影 by  SH-02M, SHARP
1
6/19 12:23
黙々と下り、駐車場に到着。天狗岳からここまでで2パーティーにしか会わなかった。平日だとこんなものなのかな。

感想

気ままなひとりテン泊登山。本沢温泉を拠点に軽身で登りました。
野天風呂、そしてカモシカとの出会い。楽しい山行でした。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:204人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら