ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5632731
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰

東焼石岳 南本内岳 焼石岳 横岳(お地蔵様に会いに)

2023年06月19日(月) ~ 2023年06月20日(火)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:27
距離
21.9km
登り
1,198m
下り
1,177m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:16
休憩
2:16
合計
10:32
4:48
41
5:29
5:36
21
5:57
5:59
24
6:23
6:32
21
6:53
7:10
66
8:16
8:20
18
8:38
8:38
21
8:59
9:03
30
9:33
9:34
17
9:51
10:34
12
10:46
10:55
24
11:19
11:36
9
11:45
11:45
57
横岳分岐
12:42
12:42
10
12:52
13:06
14
お地蔵様
13:20
13:20
49
14:09
14:09
5
横岳分岐
14:14
14:23
4
14:27
14:27
53
2日目
山行
1:41
休憩
0:04
合計
1:45
8:23
8:24
21
8:45
8:45
17
9:02
9:05
43
9:48
9:48
0
9:48
ゴール地点
天候 1日目 快晴 2日目 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尿前林道は、水溜まり多数で車は酷く汚れます。5km 15から20分
車のすれ違いが大変なので、帰路はゆっくり下山して10時過ぎに駐車場を出たので車のすれ違いは、ありませんでした。
コース状況/
危険箇所等
中沼付近は、泥濘酷いです。
登山道が、川になっている所多くあります。
横岳稜線は、トレースが有りますが基本藪漕ぎです。
その他周辺情報 日帰り温泉 焼石クアパーク ひめかゆ JAF割引有り
食事 おふくろ 0197-49-2965 11:00-14:00 水・木 定休日
登山者ノートに記載して、登山開始です。
2023年06月19日 04:48撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/19 4:48
登山者ノートに記載して、登山開始です。
中沼に写る横岳稜線のリフレクションです。
完璧ではないものの、初めて見ることが出来てラッキーでした。
2023年06月19日 05:28撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
7
6/19 5:28
中沼に写る横岳稜線のリフレクションです。
完璧ではないものの、初めて見ることが出来てラッキーでした。
今回は、この横岳の稜線を歩きたいと思ってきました。
2023年06月19日 05:34撮影
3
6/19 5:34
今回は、この横岳の稜線を歩きたいと思ってきました。
中沼
2023年06月19日 05:37撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/19 5:37
中沼
コバイケイソウ
2023年06月19日 05:40撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/19 5:40
コバイケイソウ
カラマツソウ
2023年06月19日 05:41撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/19 5:41
カラマツソウ
上沼
2023年06月19日 05:56撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/19 5:56
上沼
つぶ沼分岐の雪渓
少し、雪渓を歩きます。
2023年06月19日 06:23撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/19 6:23
つぶ沼分岐の雪渓
少し、雪渓を歩きます。
つぶ沼分岐の雪解け跡には、水芭蕉やリュウキンカが次々と咲いています。
2023年06月19日 06:23撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/19 6:23
つぶ沼分岐の雪解け跡には、水芭蕉やリュウキンカが次々と咲いています。
銀明水 冷たくて美味しい湧水です。
2023年06月19日 06:52撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/19 6:52
銀明水 冷たくて美味しい湧水です。
銀明水避難小屋
今回は、此処で一泊させて頂くことにしました。
不要な荷物を置いて、身軽になって焼石岳の四座を目指します。
2023年06月19日 06:54撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/19 6:54
銀明水避難小屋
今回は、此処で一泊させて頂くことにしました。
不要な荷物を置いて、身軽になって焼石岳の四座を目指します。
最初の雪渓
2023年06月19日 07:11撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/19 7:11
最初の雪渓
雪渓の横に、水芭蕉
2023年06月19日 07:11撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
6/19 7:11
雪渓の横に、水芭蕉
雪渓を渡り終えて、振り返って銀明水避難小屋
2023年06月19日 07:13撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/19 7:13
雪渓を渡り終えて、振り返って銀明水避難小屋
左側を見上げて、横岳稜線の雪渓
2023年06月19日 07:19撮影
1
6/19 7:19
左側を見上げて、横岳稜線の雪渓
二回目の雪渓の手前雪解け跡に、ヒナザクラの群生がありました。
2023年06月19日 07:21撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
6/19 7:21
二回目の雪渓の手前雪解け跡に、ヒナザクラの群生がありました。
リュウキンカも咲いています。
2023年06月19日 07:22撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/19 7:22
リュウキンカも咲いています。
二回目の雪渓を渡ります。
2023年06月19日 07:22撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/19 7:22
二回目の雪渓を渡ります。
シラネアオイです。大半は、咲き終わりですが
若干見る事が出来ました。
2023年06月19日 07:36撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
6/19 7:36
シラネアオイです。大半は、咲き終わりですが
若干見る事が出来ました。
高度が上がり、焼石岳と東焼石岳が望めました。
2023年06月19日 07:54撮影
6/19 7:54
高度が上がり、焼石岳と東焼石岳が望めました。
東焼石岳
2023年06月19日 07:54撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/19 7:54
東焼石岳
焼石岳
2023年06月19日 07:54撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/19 7:54
焼石岳
経塚山、奥に月山が見えています。
2023年06月19日 08:03撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/19 8:03
経塚山、奥に月山が見えています。
2023年06月19日 08:03撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/19 8:03
横岳稜線
2023年06月19日 08:03撮影
1
6/19 8:03
横岳稜線
ハクサンイチゲ
2023年06月19日 08:11撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
6/19 8:11
ハクサンイチゲ
ハクサンイチゲと横岳稜線
2023年06月19日 08:15撮影
2
6/19 8:15
ハクサンイチゲと横岳稜線
姥石平からの焼石岳
2023年06月19日 08:16撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/19 8:16
姥石平からの焼石岳
東焼石岳へ向かいます。
一面、お花畑がひろがっています。
2023年06月19日 08:32撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/19 8:32
東焼石岳へ向かいます。
一面、お花畑がひろがっています。
ハクサンイチゲと焼石岳
2023年06月19日 08:34撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
6/19 8:34
ハクサンイチゲと焼石岳
振り返って、横岳稜線です。
2023年06月19日 08:34撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/19 8:34
振り返って、横岳稜線です。
ハクサンイチゲの、ダンゴ三兄弟
2023年06月19日 08:39撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/19 8:39
ハクサンイチゲの、ダンゴ三兄弟
ハクサンイチゲ
2023年06月19日 08:40撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/19 8:40
ハクサンイチゲ
南本内岳
今回登る予定で、楽しみです。
2023年06月19日 08:43撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/19 8:43
南本内岳
今回登る予定で、楽しみです。
横岳と焼石岳
2023年06月19日 08:43撮影
6/19 8:43
横岳と焼石岳
ミヤマシオガマ・ハクサンイチゲと焼石岳
2023年06月19日 08:51撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/19 8:51
ミヤマシオガマ・ハクサンイチゲと焼石岳
ハクサンイチゲと焼石岳
2023年06月19日 08:55撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/19 8:55
ハクサンイチゲと焼石岳
焼石岳の右奥に、鳥海山が見えます。
2023年06月19日 08:58撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/19 8:58
焼石岳の右奥に、鳥海山が見えます。
鳥海山を、ズームアップ。
残雪を纏った鳥海山良いですね。
2023年06月19日 08:58撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
6/19 8:58
鳥海山を、ズームアップ。
残雪を纏った鳥海山良いですね。
東焼石岳山頂から横岳を望みます。
2023年06月19日 09:00撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/19 9:00
東焼石岳山頂から横岳を望みます。
東焼石岳山頂のちょっと先から、経塚山です。
2023年06月19日 09:00撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/19 9:00
東焼石岳山頂のちょっと先から、経塚山です。
経塚山をズームアップ。
展望最高で、お勧めの山です。
2023年06月19日 09:01撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
6/19 9:01
経塚山をズームアップ。
展望最高で、お勧めの山です。
ムシトリスミレ
2023年06月19日 09:05撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/19 9:05
ムシトリスミレ
ミヤマシオガマ
2023年06月19日 09:08撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
6/19 9:08
ミヤマシオガマ
地糖と焼石岳
癒やしの空間です。
2023年06月19日 09:13撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/19 9:13
地糖と焼石岳
癒やしの空間です。
地糖と焼石岳
2023年06月19日 09:18撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/19 9:18
地糖と焼石岳
地糖と東焼石岳
2023年06月19日 09:18撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/19 9:18
地糖と東焼石岳
地糖と焼石岳
2023年06月19日 09:19撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/19 9:19
地糖と焼石岳
南本内岳へ向かいます。
2023年06月19日 09:19撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/19 9:19
南本内岳へ向かいます。
南本内岳への稜線から、振り返って焼石岳。
2023年06月19日 09:33撮影
6/19 9:33
南本内岳への稜線から、振り返って焼石岳。
経塚山と六沢山
2023年06月19日 09:38撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/19 9:38
経塚山と六沢山
南本内岳へ向かう途中にある沼。
澄んだ綺麗な水です。
2023年06月19日 09:42撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/19 9:42
南本内岳へ向かう途中にある沼。
澄んだ綺麗な水です。
沼と焼石岳
何時までも、留まりたい空間です。
2023年06月19日 09:44撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/19 9:44
沼と焼石岳
何時までも、留まりたい空間です。
チングルマ
南本内岳は、たくさん咲いています。
2023年06月19日 09:54撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
6/19 9:54
チングルマ
南本内岳は、たくさん咲いています。
地糖と経塚山・六沢山
2023年06月19日 09:54撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/19 9:54
地糖と経塚山・六沢山
南本内岳山頂で、親切に写真を撮って頂きました。
ありがとうございます!!!
2023年06月19日 10:01撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5
6/19 10:01
南本内岳山頂で、親切に写真を撮って頂きました。
ありがとうございます!!!
岩手山遠望
2023年06月19日 10:05撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
6/19 10:05
岩手山遠望
鳥海山ズームアップ。
2023年06月19日 10:06撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/19 10:06
鳥海山ズームアップ。
チングルマと三界山
2023年06月19日 10:12撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/19 10:12
チングルマと三界山
登山道沿いには、ハクサンチドリが数多く見られました。
2023年06月19日 10:32撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/19 10:32
登山道沿いには、ハクサンチドリが数多く見られました。
変則十字路に戻り、焼石神社です。
山行の安全を、お祈りしました。
2023年06月19日 10:48撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/19 10:48
変則十字路に戻り、焼石神社です。
山行の安全を、お祈りしました。
焼石岳への登りから振り返り、南本内岳稜線です。
2023年06月19日 11:05撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/19 11:05
焼石岳への登りから振り返り、南本内岳稜線です。
焼石岳山頂です。
正面に、横岳です。
2023年06月19日 11:20撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/19 11:20
焼石岳山頂です。
正面に、横岳です。
西側に、西焼石岳です。
2023年06月19日 11:20撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/19 11:20
西側に、西焼石岳です。
東側に、東焼石岳です。
奥に、経塚山の山頂が望めます。
2023年06月19日 11:20撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/19 11:20
東側に、東焼石岳です。
奥に、経塚山の山頂が望めます。
東焼石岳と経塚山ズームアップ。
2023年06月19日 11:20撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/19 11:20
東焼石岳と経塚山ズームアップ。
泉水沼と横岳です。
2023年06月19日 11:21撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/19 11:21
泉水沼と横岳です。
早池峰山遠望。
2023年06月19日 11:31撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/19 11:31
早池峰山遠望。
西焼石岳です。
2023年06月19日 11:41撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/19 11:41
西焼石岳です。
焼石岳と横岳の鞍部に来ました。
時間が早いので、明日の予定を変更して今から登ります。私の足で、往復2時間半の計画です。
今回の目的は、横岳のお地蔵様を見たいと思っています。
自己責任で、登ります。
2023年06月19日 11:45撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/19 11:45
焼石岳と横岳の鞍部に来ました。
時間が早いので、明日の予定を変更して今から登ります。私の足で、往復2時間半の計画です。
今回の目的は、横岳のお地蔵様を見たいと思っています。
自己責任で、登ります。
横岳への登りから、振り返って焼石岳です。
一目見たかった好きな景色です。
2023年06月19日 11:49撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
6/19 11:49
横岳への登りから、振り返って焼石岳です。
一目見たかった好きな景色です。
焼石岳・東焼石岳・経塚山・泉水沼です。
何時までも、眺めて居たい!!!
2023年06月19日 11:49撮影
1
6/19 11:49
焼石岳・東焼石岳・経塚山・泉水沼です。
何時までも、眺めて居たい!!!
泉水沼・東焼石岳・経塚山です。
2023年06月19日 11:52撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/19 11:52
泉水沼・東焼石岳・経塚山です。
横岳の稜線に乗りました。
道なき道を、わずかなトレースを追い進みます。
2023年06月19日 12:01撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/19 12:01
横岳の稜線に乗りました。
道なき道を、わずかなトレースを追い進みます。
振り返って、西焼石岳と焼石岳です。
2023年06月19日 12:01撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/19 12:01
振り返って、西焼石岳と焼石岳です。
岩と焼石岳。
2023年06月19日 12:01撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/19 12:01
岩と焼石岳。
岩と経塚山。
2023年06月19日 12:01撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/19 12:01
岩と経塚山。
横岳稜線を更に進みます。
足元の花木や熊笹は、非常に煩わしです。
時々、わずかなトレースを見失い探しながら進みます。
2023年06月19日 12:03撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
6/19 12:03
横岳稜線を更に進みます。
足元の花木や熊笹は、非常に煩わしです。
時々、わずかなトレースを見失い探しながら進みます。
建物跡。
2023年06月19日 12:10撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/19 12:10
建物跡。
稜線の淵を歩くときは、眺めは最高です。
焼石岳・東焼石岳・六沢山・泉水沼です。
2023年06月19日 12:10撮影
2
6/19 12:10
稜線の淵を歩くときは、眺めは最高です。
焼石岳・東焼石岳・六沢山・泉水沼です。
天竺山・経塚山・奥に早池峰山を遠望。
2023年06月19日 12:10撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/19 12:10
天竺山・経塚山・奥に早池峰山を遠望。
稜線を、更に進みます。
2023年06月19日 12:11撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/19 12:11
稜線を、更に進みます。
岩稜帯を進みます。
2023年06月19日 12:25撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/19 12:25
岩稜帯を進みます。
横岳の雪渓。
2023年06月19日 12:41撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/19 12:41
横岳の雪渓。
???
2023年06月19日 12:43撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
6/19 12:43
???
お地蔵様がある、小高い岩が見えて来ました。
2023年06月19日 12:47撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/19 12:47
お地蔵様がある、小高い岩が見えて来ました。
お地蔵様とご対面です。
高さ15cmほどの、大きさです。
2023年06月19日 12:53撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
6/19 12:53
お地蔵様とご対面です。
高さ15cmほどの、大きさです。
お地蔵様と経塚山。
2023年06月19日 12:54撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
6/19 12:54
お地蔵様と経塚山。
お地蔵様は、奥州市を見下ろしています。
2023年06月19日 12:54撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
6/19 12:54
お地蔵様は、奥州市を見下ろしています。
ツバメオモト。
稜線上の花です。
2023年06月19日 13:15撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
6/19 13:15
ツバメオモト。
稜線上の花です。
イワベンケイ。
稜線上の花です。
2023年06月19日 13:22撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/19 13:22
イワベンケイ。
稜線上の花です。
横岳分岐に、戻って来ました。
計画通りの、2時間半でした。
快晴に恵まれて、最高の横岳でした。
2023年06月19日 14:08撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/19 14:08
横岳分岐に、戻って来ました。
計画通りの、2時間半でした。
快晴に恵まれて、最高の横岳でした。
泉水沼と焼石岳。
2023年06月19日 14:15撮影
6/19 14:15
泉水沼と焼石岳。
日本庭園と焼石岳。
2023年06月19日 14:26撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/19 14:26
日本庭園と焼石岳。
先ほど登ってきた横岳稜線。
2023年06月19日 14:26撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/19 14:26
先ほど登ってきた横岳稜線。
経塚山が雲で陰影となり、普段は目立たない天竺山が際立って見えます。
2023年06月19日 14:34撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/19 14:34
経塚山が雲で陰影となり、普段は目立たない天竺山が際立って見えます。
シラネアオイ。
2023年06月19日 14:56撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/19 14:56
シラネアオイ。
ヒナザクラ
2023年06月19日 15:08撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/19 15:08
ヒナザクラ
ヒナザクラ
2023年06月19日 15:09撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/19 15:09
ヒナザクラ
ヒナザクラ
2023年06月19日 15:09撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
6/19 15:09
ヒナザクラ
イワウチワ。
2023年06月19日 15:12撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
6/19 15:12
イワウチワ。
サンカヨウ。
2023年06月19日 15:18撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
6/19 15:18
サンカヨウ。
銀明水避難小屋に戻ってきました。
明日の予定迄消化してしまいました。
余裕で下山出来ますが、せっかくですが宿泊準備をしてきたので一泊して、明日下山します。
2023年06月19日 15:18撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/19 15:18
銀明水避難小屋に戻ってきました。
明日の予定迄消化してしまいました。
余裕で下山出来ますが、せっかくですが宿泊準備をしてきたので一泊して、明日下山します。
2日目も、良い天気です。
昨日登った、横岳稜線を見上げてから下山開始です。
尿前林道での、車のすれ違いを考慮して登山口へ10時頃到着予定で、ゆっくり下ります。
2023年06月20日 08:11撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
6/20 8:11
2日目も、良い天気です。
昨日登った、横岳稜線を見上げてから下山開始です。
尿前林道での、車のすれ違いを考慮して登山口へ10時頃到着予定で、ゆっくり下ります。
2日目の朝、中沼のリフレクションはちょっと残念でした。
2023年06月20日 09:05撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
6/20 9:05
2日目の朝、中沼のリフレクションはちょっと残念でした。
無事に下山出来ました。登山ノートに、下山日を記載して終了です。
下山時間を遅くしたので、尿前林道での車のすれ違いは無くて済ました。
温泉に入り、食事をして帰路につきました。
2023年06月20日 09:47撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
6/20 9:47
無事に下山出来ました。登山ノートに、下山日を記載して終了です。
下山時間を遅くしたので、尿前林道での車のすれ違いは無くて済ました。
温泉に入り、食事をして帰路につきました。

感想

花の時期に、焼石岳に登りたいと計画してから数年がたってしまいました。
今回梅雨の晴れ間を狙って、2日間とも快晴に恵まれて花の焼石岳を満喫することが出来ました。
今回は、
|羮造房未覯3拯農のリフレクションを見たい。
⊂得亞戮硫屬魄Δ任襦
F酲榮盂戮謀个襦
げ3戮里地蔵様を見たい。
全て、かなえることが出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:302人

コメント

避難小屋を一緒に出発した2人組です。小屋でもお地蔵さんの写真見せていただきましたが、改めてかわいい😍と思ってレコ見せていただきました。ありがとうございました。
2023/6/25 11:08
aokiyamaさんご連絡頂きまして、ありがとうございます。
私は、写真でお地蔵様を一目見た時ほっこりさせる物があり、是非一目見たいと思い
今回会いに行きました。
快晴に恵まれて、最高の登山日和となりましたね。
夏油温泉は、充分に楽しまれましたか?
私も、夏油温泉は山行と組み合わせて一度は行きたいと思っています。
2023/6/25 13:12
yookoikeさん、返信ありがとうございます。
夏油温泉は、何とJTBのミスで、本来火曜日は全館休業日なのにネット予約ができてしまい、宿泊は私達のみというある意味ラッキーなハプニングにあいました。お陰で混浴の露天風呂も心置きなく堪能できました。目玉の大湯露天風呂は激熱でしたが、早朝に行くと少し温度が下がり、1分だけ浸かることができました。宿の方の話では掛け湯だけでも効果あるそうです。そのせいか、筋肉痛もなく、体は軽いまま帰宅できました。今回はたまたま泊まれましたが、夏油に下山される時はどうぞ火曜日以外で計画なさって下さい。
2023/6/25 14:02
aokiyamaさん
夏油温泉の、情報連絡ありがとうございます。
しかし、今時信じがたき幸運に恵まれたことなによりでした。
充分に、温泉を堪能出来ましたね。
2023/6/25 17:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 栗駒・早池峰 [日帰り]
焼石岳(冬季中沼コース)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら