ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5650288
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

【一切経山〜明月荘周回】池塘巡りの旅

2023年06月24日(土) ~ 2023年06月25日(日)
 - 拍手
kozou17 その他3人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
15:21
距離
24.4km
登り
1,393m
下り
1,382m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:50
休憩
1:39
合計
8:29
9:02
9:09
35
9:44
9:48
50
10:38
10:38
12
10:50
10:51
23
11:14
11:14
30
11:44
11:46
4
11:50
11:56
4
12:00
12:07
17
12:24
12:53
30
13:23
13:24
45
14:09
14:17
42
14:59
15:01
23
15:24
15:24
10
15:34
15:34
19
15:53
16:21
13
16:34
16:38
10
16:48
2日目
山行
6:50
休憩
0:22
合計
7:12
6:33
20
6:53
6:53
10
7:03
7:03
15
7:18
7:20
160
10:00
10:00
15
10:15
10:35
134
12:49
12:49
6
12:55
12:55
50
13:45
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
一切経山、家形山あたりまでは整備された歩きやすい道ですが、その先は歩く人もぐっと減って、藪が被っている場所なども出てきて、ややタフな道。
東大巓近くになって木道になる。
少し切れるけど、明月湖のある湿地までは綺麗な木道が続いて歩きやすい。

東大巓近くの分岐から谷地平までは枯れ沢を歩く場所が多く足元注意。
次第に水のある沢も出てきて、何度も渡渉があるが、石伝いに渡れる。

谷地平避難小屋から姥ヶ原までは、木の根と枯れ沢の登り。
泥で滑るので足元注意。
浄土平の駐車場からスタート
2023年06月24日 08:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/24 8:15
浄土平の駐車場からスタート
整備された道
2023年06月24日 08:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/24 8:33
整備された道
マルバシモツケ?
2023年06月24日 08:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/24 8:33
マルバシモツケ?
まずは一切経山へ
2023年06月24日 08:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/24 8:35
まずは一切経山へ
ツマトリソウはずっと咲いていた
2023年06月24日 08:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/24 8:44
ツマトリソウはずっと咲いていた
アカモノ
2023年06月24日 08:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/24 8:46
アカモノ
2023年06月24日 08:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/24 8:49
吾妻小富士
2023年06月24日 08:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/24 8:51
吾妻小富士
マイヅルソウ
2023年06月24日 08:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/24 8:55
マイヅルソウ
小屋が見えた
2023年06月24日 09:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/24 9:00
小屋が見えた
酸ヶ平避難小屋
2023年06月24日 09:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/24 9:02
酸ヶ平避難小屋
中も綺麗。トイレあり
2023年06月24日 09:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/24 9:03
中も綺麗。トイレあり
ミツバオウレン
2023年06月24日 09:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/24 9:11
ミツバオウレン
登ります
2023年06月24日 09:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/24 9:12
登ります
振り返ると東吾妻山と鎌沼
2023年06月24日 09:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/24 9:17
振り返ると東吾妻山と鎌沼
この辺りはガレ場
2023年06月24日 09:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/24 9:18
この辺りはガレ場
とりあえず一切経山
2023年06月24日 09:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/24 9:44
とりあえず一切経山
五色沼
2023年06月24日 09:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
6/24 9:49
五色沼
五色沼と一切経山
2023年06月24日 10:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
6/24 10:37
五色沼と一切経山
家形山へ
2023年06月24日 10:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/24 10:44
家形山へ
2023年06月24日 10:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/24 10:46
もう一度振り返って
2023年06月24日 10:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
6/24 10:48
もう一度振り返って
家形山
2023年06月24日 10:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/24 10:49
家形山
ここから稜線歩き
2023年06月24日 10:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/24 10:59
ここから稜線歩き
コヨウラクツツジ
2023年06月24日 11:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/24 11:32
コヨウラクツツジ
ミツバオウレンの4枚花びら?
2023年06月24日 11:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/24 11:33
ミツバオウレンの4枚花びら?
稜線は森の中
2023年06月24日 11:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/24 11:48
稜線は森の中
コケモモ
2023年06月24日 11:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/24 11:51
コケモモ
兵子の分岐だったかな
2023年06月24日 12:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/24 12:04
兵子の分岐だったかな
ツバメオモト
2023年06月24日 12:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
6/24 12:53
ツバメオモト
ひたすら森の中を緩くアップダウン
2023年06月24日 12:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/24 12:54
ひたすら森の中を緩くアップダウン
シャクナゲ
2023年06月24日 13:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/24 13:23
シャクナゲ
烏帽子山
2023年06月24日 13:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/24 13:25
烏帽子山
この辺りも少しだけ岩場だった
2023年06月24日 13:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/24 13:29
この辺りも少しだけ岩場だった
サンカヨウ
2023年06月24日 13:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
6/24 13:48
サンカヨウ
疲れてきたね
2023年06月24日 13:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/24 13:52
疲れてきたね
昭元山
2023年06月24日 14:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/24 14:10
昭元山
ツツジ
2023年06月24日 14:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/24 14:27
ツツジ
セリバオウレンはタネに
2023年06月24日 14:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/24 14:36
セリバオウレンはタネに
2023年06月24日 14:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/24 14:37
開けてきた
2023年06月24日 14:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/24 14:54
開けてきた
イワイチョウ
2023年06月24日 14:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
6/24 14:58
イワイチョウ
湿地。
明日は向こうの道へ行く
2023年06月24日 15:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
6/24 15:02
湿地。
明日は向こうの道へ行く
チングルマが続く花畑
2023年06月24日 15:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
6/24 15:10
チングルマが続く花畑
東大巓周辺は、木道で
2023年06月24日 15:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/24 15:14
東大巓周辺は、木道で
ここから池塘巡り
2023年06月24日 15:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
6/24 15:15
ここから池塘巡り
花畑
2023年06月24日 15:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/24 15:16
花畑
東大巓頂上は、登山道から少し入る
2023年06月24日 15:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/24 15:23
東大巓頂上は、登山道から少し入る
ベニバナイチゴ
2023年06月24日 15:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/24 15:30
ベニバナイチゴ
分岐を右折
2023年06月24日 15:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/24 15:33
分岐を右折
今夜の宿が見えた!
2023年06月24日 15:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/24 15:37
今夜の宿が見えた!
池塘が点在する湿地帯
2023年06月24日 15:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/24 15:40
池塘が点在する湿地帯
コバイケイソウの花は少ない
2023年06月24日 15:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/24 15:42
コバイケイソウの花は少ない
ピンボケだけど、ヒメシャクナゲ
2023年06月24日 15:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/24 15:49
ピンボケだけど、ヒメシャクナゲ
着いた〜
2023年06月24日 15:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/24 15:51
着いた〜
明月荘
2023年06月24日 15:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/24 15:53
明月荘
水汲みへ
2023年06月24日 16:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/24 16:27
水汲みへ
ここはだいぶ雪が残ってる
2023年06月24日 16:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/24 16:30
ここはだいぶ雪が残ってる
見逃しやすい水場
2023年06月24日 16:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/24 16:35
見逃しやすい水場
いい感じで出てる
2023年06月24日 16:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/24 16:35
いい感じで出てる
とりあえず乾杯
2023年06月24日 16:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
6/24 16:59
とりあえず乾杯
道中取ってきたタケノコを入れて
2023年06月24日 17:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
6/24 17:51
道中取ってきたタケノコを入れて
陽が沈む
2023年06月24日 18:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
6/24 18:58
陽が沈む
池塘が鏡に
2023年06月24日 19:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
6/24 19:08
池塘が鏡に
東大巓
2023年06月24日 19:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
6/24 19:13
東大巓
朝です。
2023年06月25日 04:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
6/25 4:41
朝です。
散歩に行こう
2023年06月25日 04:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
6/25 4:48
散歩に行こう
広い
2023年06月25日 04:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
6/25 4:50
広い
隠れていた朝日がでてきた
2023年06月25日 04:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
6/25 4:50
隠れていた朝日がでてきた
イイ!
2023年06月25日 04:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
6/25 4:51
イイ!
影が伸びーる
2023年06月25日 04:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
6/25 4:51
影が伸びーる
東大巓
2023年06月25日 04:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
6/25 4:57
東大巓
明正湖到着
2023年06月25日 05:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/25 5:00
明正湖到着
角度を変えると朝日
2023年06月25日 05:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/25 5:02
角度を変えると朝日
出発
2023年06月25日 06:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/25 6:36
出発
今日は青空
2023年06月25日 06:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/25 6:48
今日は青空
2023年06月25日 07:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/25 7:04
2023年06月25日 07:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
6/25 7:04
ちょいちょい立ち止まって写真を撮る
2023年06月25日 07:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
6/25 7:05
ちょいちょい立ち止まって写真を撮る
一切経山方面
2023年06月25日 07:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/25 7:06
一切経山方面
2023年06月25日 07:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/25 7:09
今日は谷地平へ向かう
2023年06月25日 07:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/25 7:18
今日は谷地平へ向かう
ハクサンチドリ
2023年06月25日 07:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/25 7:27
ハクサンチドリ
こぐまの庭
2023年06月25日 07:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/25 7:28
こぐまの庭
この道は沢沿い
2023年06月25日 07:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/25 7:47
この道は沢沿い
2023年06月25日 07:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/25 7:56
2023年06月25日 08:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/25 8:08
2023年06月25日 08:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/25 8:52
ゴゼンタチバナもたくさん咲いていた
2023年06月25日 08:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/25 8:53
ゴゼンタチバナもたくさん咲いていた
緑バージョン
2023年06月25日 08:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/25 8:53
緑バージョン
谷地平へ下る
2023年06月25日 08:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/25 8:58
谷地平へ下る
渡渉点で一休み
2023年06月25日 09:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/25 9:20
渡渉点で一休み
とにかく下る
2023年06月25日 09:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/25 9:40
とにかく下る
谷地平に出た
2023年06月25日 09:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/25 9:44
谷地平に出た
ここから木道
2023年06月25日 09:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/25 9:51
ここから木道
歩いてきた稜線
2023年06月25日 09:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/25 9:54
歩いてきた稜線
ここにも池塘
2023年06月25日 09:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/25 9:55
ここにも池塘
レンゲツツジ
2023年06月25日 09:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/25 9:58
レンゲツツジ
ここだけに群生していた木
2023年06月25日 10:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
6/25 10:03
ここだけに群生していた木
リンゴの一種のようだけど不明
2023年06月25日 10:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
6/25 10:04
リンゴの一種のようだけど不明
分岐を左へ
2023年06月25日 10:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/25 10:08
分岐を左へ
谷地平避難小屋。中も綺麗だった。トイレはなし
2023年06月25日 10:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/25 10:16
谷地平避難小屋。中も綺麗だった。トイレはなし
ここから登り
2023年06月25日 10:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/25 10:39
ここから登り
スミレの一種かな?
2023年06月25日 10:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/25 10:42
スミレの一種かな?
ギンリョウソウはとにかくあちこちに
2023年06月25日 10:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/25 10:43
ギンリョウソウはとにかくあちこちに
ラリアットの木
2023年06月25日 10:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/25 10:59
ラリアットの木
木の根と枯れ沢の道
2023年06月25日 11:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
6/25 11:10
木の根と枯れ沢の道
姥ヶ原
2023年06月25日 12:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/25 12:52
姥ヶ原
立派な木道の散歩道
2023年06月25日 12:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/25 12:54
立派な木道の散歩道
東吾妻山はまたの機会に
2023年06月25日 12:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/25 12:55
東吾妻山はまたの機会に
吾妻小富士が見えた
2023年06月25日 13:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/25 13:14
吾妻小富士が見えた
観光地あるあるの下山渋滞
2023年06月25日 13:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/25 13:20
観光地あるあるの下山渋滞
お疲れ様〜
2023年06月25日 13:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/25 13:38
お疲れ様〜
風呂は静心山荘で。良いお湯でした
2023年06月25日 14:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/25 14:30
風呂は静心山荘で。良いお湯でした
静心山荘
2023年06月25日 15:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/25 15:14
静心山荘

感想

今まで、人が多そうなのでと敬遠してきたこの界隈。
人気の一切経山、五色沼を過ぎると出会う人も稀で静かな山歩きができた。
烏帽子山の稜線はこの標高ながら森の中。
兵子は最後にちょっと岩を登るけど、ここだけ突然岩場で開ける。
休憩するならここかも、

このルートはとにかく湿地・池塘が多く、まさに池塘巡りの旅。
特に明光湖〜明星湖の湿地は広くて素晴らしい。
この日の明月荘は、4パーティ13人が利用。

バラエティーに富んだルートには、多種多様な花が咲いていて飽きなかった。
東大巓近くになるとチングルマの花畑。
この距離、この獲得標高以上に楽しめたと感じる周回ルートだった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:398人

コメント

いいですね〜私もおんなじルートで、明月荘か谷地平避難小屋泊を考えてました。谷地平方面のルート情報もありがとうございます。弥兵衛平の広大な湿原の朝夕の池塘の美しさの魅力を考えると明月荘かな〜
でも、4グループ13人というのは、人見知り夫婦としては、ちょっと躊躇してしまいそう。
2023/6/26 12:48
てくてくてく2003さん
泊まるなら明月荘ですね。早朝にあの広い湿原を散歩するのは気持ち良いです。
小屋に人が多かったのはたまたまという感じもします。
道中で会う人は少なかったので。
谷地平だとトイレがないんですよね。ここもあまり綺麗ではなかったですが。
2023/6/26 13:01
早朝に、あの湿原・・・最高に気持ちよそ〜〜
トイレの差も大きい
2023/6/26 13:21
ブッシュハイカーkozouの “ややタフ” は、普通の人なら相当タフだからなぁ…😅
2023/6/27 14:03
kopalchanさん
いやいや、ほんとに「やや」くらいです(笑)
アルプスを歩きなれてる関東組は「うわ〜、これぞ東北の洗礼!」とか言ってましたが(笑)
2023/6/27 15:12
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
浄土平から西吾妻山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら