天空の稜線でキタダケソウ!北岳〜間ノ岳〜農鳥岳(南アルプス白峰三山縦走)
- GPS
- 20:05
- 距離
- 25.2km
- 登り
- 2,770m
- 下り
- 3,396m
コースタイム
- 山行
- 6:18
- 休憩
- 2:40
- 合計
- 8:58
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
ちょうど1年前、過去No.1キツかった朝日連峰以東岳。その狐穴小屋泊で一緒だったご夫婦と、今回、南アルプス白峰(白根)三山を縦走。お花の先生も一緒に。
「天空の稜線」といわれる3,000m越えの北岳(3,193m)から間ノ岳(3,190m)の百名山二座の間と、二百山の農鳥岳(3,026m)を加えた白峰三山縦走を、梅雨の最中の週末両日とも好天、しかもこの時季しか見られないキタダケソウも愛でられ、メンバーと楽しく(でも、2日目はカナーリシンドク)登ることができた。以下、近々登られる方は画像キャプション詳細参照してください。
【前夜】
芦安の温泉ロッジに前泊(@4,500素泊まり・温泉付き、ただし温泉は20:30まで)。
【初日】
乗合タクシー6台は事前予約で満車。5:15の始発バスも4時過ぎから並びはじめ、結局この日は4台。先着順に着席、どの車両も立ち席もほぼいっぱい(1,160円+協力金300円)
北岳に向かって5人でGo!白根御池小屋までは樹林帯。適度に涼しく歩きやすい。草すべりは九十九折れの急登。途中、低山から高山へ様々なお花たちが登場し、先生が教えてくれる(けど、ドンちゃんとともに覚えられない)。
稜線に乗り肩ノ小屋(3,000m)でドンちゃん「北岳に来ただけ」のTシャツ他を購入。スタートから7時間ちょっとで念願の日本二番目の高峰、北岳山頂。想像以上に仙丈ケ岳がデカく、甲斐駒は残念ながらガスに覆われている。間ノ岳側の天空の稜線は薄っすらガスがかかるもゾクゾクする景色。奥多摩で山登りを始めた時、しばらくしてドンちゃも登り始めた時、2人でここまで来られるとは夢にも思わなかったなぁ…☺️。
吊尾根分岐で八本歯のコル方向に下り、稜線に並行するトラバース道に。ここがキタダケソウの生息地。ハクサンイチゲとの見分け方は画像コメントで。改修直後の北岳山荘はまるで何も変わらなかったように昔からの山小屋の佇まい😅。夕食後頭が痛くてドンから目を離した隙に「神になった」模様。ドン氏、夜中は頭が痛かったようで、これはホンモノの神様からの報いか😏
【二日目】
3時起床、4時発。今日は富士山が抜群に美しい。中白峰山手前で日の出。なかなか先に進めない。農鳥小屋はトイレ使えず。そこから西農鳥岳への急登がキツかった😰大門沢分岐からの下りは所々荒廃したコース。大門沢小屋先一つ目の丸太橋を越した次の渡渉部へのルートがわかりにくいので注意を。橋が落ち、八艘飛びしないといけない本日の核心部。
そこからも第一発電所バス停まで長く、2日目だけで3,000m近く下ってモモがパンパン(ドンちゃん数日はロボットのように歩行)。そこからバスを乗り継ぎ芦安まで無事に戻った(1,010円+300円及び1,160円+300円)。
梅雨の真っ只中に二日とも好天でドンちゃんと日本No.2とNo.3の山の頂に立てホンモノの山の神、同行者に感謝の南アルプス南アルプス縦走だった。ちなみにドン大明神、小屋泊・テン泊連続好天記録を更新中!
コース定数はヤマケイのヤマタイムで36+37
嫁さんがYAMAPの方にkopalchanさんとドンちゃんにコメントを入れていたので、私はヤマレコから。
今回も内容盛りだくさんの充実した山行ですね。
景色も感動ものですし、ハードな行程を全員で無事楽しく踏破できたのも本当に素晴らしいですね。
相当体力的に負担のかかった山行だったのではと思いますので、お二方とも体のケア、特に膝の方、大事にして下さいね。
ちなみに、お花の先生、先入観で最初、女性の方だと思い込んでいました。
写真をひとつひとつ見ていくうちに、あれっ?て気が付きました。(笑)
あ、奥さんだったんだ!?。kenさんかと思った、YAMAP😅
前回も今回もしっかり南アルプスの洗礼で頭が痛くなりました。僕は夕飯後に、ドンちゃんは夜中に。同行の奥さんは肩ノ小屋から先、翌日大門沢分岐から稜線を下るまで。高山病って体調、体質があって難しい。すごく気をつけていたのに。
膝はなんとかなってるんだけど、身体の疲れはなかぬか抜けないね。ありがとう、回復に務めます。
嫁さん、すぐにお二方の山行記録見てましたよ。しかも私よりずっと早く(笑)
今まで嫁さんのアカウントで私がコメントしていたので、多分、気が付かないかなぁと思ってお知らせしました。
ドンちゃんの方は、多分、女性っぽいコメントだったので、ドンちゃんは気付いているかも。
皆さん、高山病に悩まされたんですね。
やはり3000メートルをはるかに越してくると、体には大きな負担がかかるんですね。
十分、注意を払っていた皆さんでもかかるのですから、本当、対策が難しんだなぁと感じました。
週末は栄養のあるものをたくさん食べて、ゆっくり体を休めて下さいね。
散歩や軽いジョギングなど、軽く汗を流すくらいの経度の運動をすると疲れの抜けが早いかもしれないですよ。(私の場合ですが)
昨日、二人で低酸素ジムで走ってきました😁
えっ、もう頑張ってますね。(笑)
全然、大丈夫ですね。😄
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する