ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5671259
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士山へ吉田ルートでお鉢巡り

2023年07月02日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 山梨県 静岡県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:08
距離
17.0km
登り
1,688m
下り
1,670m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:33
休憩
2:27
合計
9:00
距離 17.0km 登り 1,690m 下り 1,675m
6:03
6:04
13
6:17
14
7:14
7:20
3
7:23
4
7:27
7:31
1
7:32
7:34
5
7:39
7:41
7
7:56
7
8:03
8:09
16
8:25
3
8:28
3
8:31
8:32
6
8:38
8:41
18
8:59
9:11
3
9:14
9:25
7
9:44
9:55
0
10:01
7
10:08
10:10
3
10:19
10:25
18
11:13
11:20
2
11:22
11:23
6
11:29
9
11:38
11:44
7
11:51
11:52
20
12:12
12:29
6
12:35
4
12:39
12:42
4
12:46
6
12:52
4
12:56
13:00
24
13:24
5
13:29
13:38
0
13:38
13:42
35
14:17
14:20
20
14:50
13
天候 晴☀
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
圏央道 幸手IC ー 八王子JCT ー 大月JCT ー 河口湖IC
2輪車定率割引で片道2,130円
(普通車休日割引で片道3,600円)
富士スバルライン 全線往復
軽自動車・バイク1,680円
(普通車2,100円)
5合目から手前に数キロに亘って駐車場です。到着が6時前でしたが、乗用車は2キロ程手前に停めさせられていました。バイクは奥まで行っていいと言われ登山口の一番近い所に駐車できた。
遠方の駐車場に停めた場合は30分毎に巡回している無料バスが利用できます。

7月14日から富士スバルラインはマイカー規制となります。
河口湖IC近くの富士山駐車場(有料)に停めてシャトルバス(有料)利用となります。純粋のEVは富士山駐車場で車両確認すれば、5合目まで行けます。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストはスカイパレス富士(富士山五合目総合管理センター)の前にあります。

コースは砂礫混じりのスロープが多くスリップして転倒する人が多い。
後半岩場登りが増えてきます。
途中山小屋が多く、価格は高いですが飲料は自由に手に入ります。重い水を背負わず購入という選択肢も。食事も同様の考えが出来る。
トイレは沢山あります。1回200円です。
5合目は無料です。

下山道は砂礫の延々と続くスロープです。靴へ小砂利が入るのは必至です。ゲイター、スパッツ等で対策を。ローカットシューズはやめたほうが良い。
ホコリも酷く、膝下はホコリまみれになります。

お鉢巡りも7月10日から通行可能のようです。山梨側は7月1日開通ですが、静岡側は7月10日開通の都合で、お鉢巡りも10日からです。今回、ロープが張ってあったのを越えて巡ってきました。

私が下山時に通過した須走下山口から本8合目の区間は配られたリーフレットによると通行不可となっている。通行不可の期間も明示さてていないので通年で通行不可なのかもしれない。実際に私は張られているロープを越えて通った。
参考までに!
その他周辺情報 温泉
ふじやま温泉
https://www.fujiyamaonsen.jp/
ここに寄ろうとしたら大人2000円でしたので、思わず次の泉水へ行っちゃいました。

日帰り入浴「泉水」富士山溶岩の湯
http://www.fuji-sensui.jp/
大人800円。天然温泉ではないらしい。
本日は吉田口から富士山へ。
日帰りですが弾丸登山とは言わないのかな?
控えるように呼びかけられている弾丸登山は0泊2日の登山らしい。
2023年07月02日 05:09撮影 by  Pixel 7a, Google
9
7/2 5:09
本日は吉田口から富士山へ。
日帰りですが弾丸登山とは言わないのかな?
控えるように呼びかけられている弾丸登山は0泊2日の登山らしい。
バイクは第一駐車場の一番登山口に近い場所へ。
これは嬉しい。
2023年07月02日 23:23撮影 by  Pixel 7a, Google
7
7/2 23:23
バイクは第一駐車場の一番登山口に近い場所へ。
これは嬉しい。
5合目から眺める富士山。
やっと登る時が来た。
前から計画してたんだが、週間予報では雨予報でした。数日前に晴予報に変わり決行することができました。
2023年07月02日 06:02撮影 by  Pixel 7a, Google
8
7/2 6:02
5合目から眺める富士山。
やっと登る時が来た。
前から計画してたんだが、週間予報では雨予報でした。数日前に晴予報に変わり決行することができました。
では、いってきま〜す。
意外と静かなスタートです。
帰りはここが、外国人でごった返してましたが。
2023年07月02日 06:05撮影 by  Pixel 7a, Google
7
7/2 6:05
では、いってきま〜す。
意外と静かなスタートです。
帰りはここが、外国人でごった返してましたが。
はじめの一歩はこんな所から始まります。
カラマツの緑が奇麗。
2023年07月02日 06:05撮影 by  Pixel 7a, Google
7
7/2 6:05
はじめの一歩はこんな所から始まります。
カラマツの緑が奇麗。
山中湖方面。
手前のゴルフコースのようなところは陸上自衛隊演習場。
3月に三つ峠山から見た時は茶色だったが、緑が濃くなってる。
2023年07月02日 06:10撮影 by  Pixel 7a, Google
8
7/2 6:10
山中湖方面。
手前のゴルフコースのようなところは陸上自衛隊演習場。
3月に三つ峠山から見た時は茶色だったが、緑が濃くなってる。
今年登った三つ峠山が見える。
2023年07月02日 06:10撮影 by  Pixel 7a, Google
8
7/2 6:10
今年登った三つ峠山が見える。
頂上方面を眺めるとかなり荒々しいね。
ああ〜 ここが富士山なんだなぁ。
2023年07月02日 06:33撮影 by  Pixel 7a, Google
6
7/2 6:33
頂上方面を眺めるとかなり荒々しいね。
ああ〜 ここが富士山なんだなぁ。
この辺りは標高2400mぐらい。
奥に見えるのは八ヶ岳っぽい。
2023年07月02日 06:33撮影 by  Pixel 7a, Google
7
7/2 6:33
この辺りは標高2400mぐらい。
奥に見えるのは八ヶ岳っぽい。
2023年07月02日 06:33撮影 by  Pixel 7a, Google
6
7/2 6:33
山中湖の奥に見える山は丹沢山塊
2023年07月02日 06:33撮影 by  Pixel 7a, Google
9
7/2 6:33
山中湖の奥に見える山は丹沢山塊
ここは標高2700m位。
最初の山小屋。
2023年07月02日 07:18撮影 by  Pixel 7a, Google
6
7/2 7:18
ここは標高2700m位。
最初の山小屋。
岩場が多くなってきます。
2023年07月02日 07:21撮影 by  Pixel 7a, Google
7
7/2 7:21
岩場が多くなってきます。
2023年07月02日 07:23撮影 by  Pixel 7a, Google
6
7/2 7:23
動植物の写真が無いので、せめててんとう虫。
カメノコテントウ
高山病らしい。
2023年07月02日 07:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/2 7:37
動植物の写真が無いので、せめててんとう虫。
カメノコテントウ
高山病らしい。
標高2860m位
本7合目
この〇合目ってあてにならん。
2023年07月02日 07:49撮影 by  Pixel 7a, Google
6
7/2 7:49
標高2860m位
本7合目
この〇合目ってあてにならん。
海が見える。
相模湾かな。
飛び出た所は三浦半島ね。
2023年07月02日 07:49撮影 by  Pixel 7a, Google
7
7/2 7:49
海が見える。
相模湾かな。
飛び出た所は三浦半島ね。
標高3030m位
八合目ってあるけど、国土地理院の地図だと7合3勺となってるが。
2023年07月02日 08:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/2 8:28
標高3030m位
八合目ってあるけど、国土地理院の地図だと7合3勺となってるが。
2023年07月02日 08:41撮影 by  Pixel 7a, Google
6
7/2 8:41
雨の翌日の晴れて暑くなる日なのでガス発生すると思っていたが予想通り。
でも、思ったほどではなかった。
2023年07月02日 08:51撮影 by  Pixel 7a, Google
7
7/2 8:51
雨の翌日の晴れて暑くなる日なのでガス発生すると思っていたが予想通り。
でも、思ったほどではなかった。
ちょっとここで長めの休憩。
標高で3200m。
今まで登った高い山は仙丈ケ岳の3033mなので、この辺りから未体験ゾーンです。
2023年07月02日 09:09撮影 by  Pixel 7a, Google
6
7/2 9:09
ちょっとここで長めの休憩。
標高で3200m。
今まで登った高い山は仙丈ケ岳の3033mなので、この辺りから未体験ゾーンです。
2023年07月02日 09:18撮影 by  Pixel 7a, Google
5
7/2 9:18
烏帽子岩神社
2023年07月02日 09:19撮影 by  Pixel 7a, Google
5
7/2 9:19
烏帽子岩神社
大抵の山小屋にはトイレがあり使用料200円で統一されている。
2023年07月02日 09:19撮影 by  Pixel 7a, Google
6
7/2 9:19
大抵の山小屋にはトイレがあり使用料200円で統一されている。
標高3300mを過ぎた辺りから酸素が薄いらしく、継続的に体を動かすことが出来ない。こまめに休憩し息を整えながら登るって感じ。
2023年07月02日 09:58撮影 by  Pixel 7a, Google
8
7/2 9:58
標高3300mを過ぎた辺りから酸素が薄いらしく、継続的に体を動かすことが出来ない。こまめに休憩し息を整えながら登るって感じ。
9合目にある鳥居。
ここまで恐れていた高山病の症状は出てません。良かった。
2023年07月02日 10:43撮影 by  Pixel 7a, Google
8
7/2 10:43
9合目にある鳥居。
ここまで恐れていた高山病の症状は出てません。良かった。
ガレ場が急で怖い。
2023年07月02日 10:44撮影 by  Pixel 7a, Google
8
7/2 10:44
ガレ場が急で怖い。
9合目から下を見るとこんな感じ。
2023年07月02日 10:46撮影 by  Pixel 7a, Google
8
7/2 10:46
9合目から下を見るとこんな感じ。
頂上の鳥居をくぐれば吉田口山頂。
2023年07月02日 11:18撮影 by  Pixel 7a, Google
7
7/2 11:18
頂上の鳥居をくぐれば吉田口山頂。
ガスってますが、陸上自衛隊演習場付近だけで他はクリアーでした。
2023年07月02日 11:20撮影 by  Pixel 7a, Google
7
7/2 11:20
ガスってますが、陸上自衛隊演習場付近だけで他はクリアーでした。
浅間大社の奧宮は今シーズンまだらしい。
2023年07月02日 11:20撮影 by  Pixel 7a, Google
6
7/2 11:20
浅間大社の奧宮は今シーズンまだらしい。
これからお鉢巡りしてきます。
反時計回りで
2023年07月02日 11:25撮影 by  Pixel 7a, Google
6
7/2 11:25
これからお鉢巡りしてきます。
反時計回りで
右に見える湖は本栖湖だと思う。
2023年07月02日 11:44撮影 by  Pixel 7a, Google
7
7/2 11:44
右に見える湖は本栖湖だと思う。
両サイド切り立っているのでちょい危ないところも
2023年07月02日 11:44撮影 by  Pixel 7a, Google
7
7/2 11:44
両サイド切り立っているのでちょい危ないところも
火口から眺める大沢崩れ。
もうちょっと近づいて迫力満点の写真を撮りたいがチキンなので
2023年07月02日 11:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/2 11:48
火口から眺める大沢崩れ。
もうちょっと近づいて迫力満点の写真を撮りたいがチキンなので
海が見えました。こっちは駿河湾で見える半島は三保の松原っぽい。
2023年07月02日 11:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/2 11:48
海が見えました。こっちは駿河湾で見える半島は三保の松原っぽい。
次の写真で山名が判明しました。
2023年07月02日 11:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/2 11:48
次の写真で山名が判明しました。
後から追加しました。
3
後から追加しました。
噴火口。
ここから溶岩が噴き出たと思うと恐ろしい。
2023年07月02日 11:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/2 11:49
噴火口。
ここから溶岩が噴き出たと思うと恐ろしい。
噴火口で食事。
いつも食べちゃってから写真撮り忘れに気が付く。
♪「ふじさんのうえで おにぎりをぱっくん ぱっくん ぱっくんと」♪
ってか小学一年生で富士山は無理でしょ(笑
2023年07月02日 11:58撮影 by  Pixel 7a, Google
9
7/2 11:58
噴火口で食事。
いつも食べちゃってから写真撮り忘れに気が付く。
♪「ふじさんのうえで おにぎりをぱっくん ぱっくん ぱっくんと」♪
ってか小学一年生で富士山は無理でしょ(笑
食事場所からはこれから向かう富士山測候所が見える。測候所が剣ヶ峰で最高地点の頂上。
2023年07月02日 11:58撮影 by  Pixel 7a, Google
7
7/2 11:58
食事場所からはこれから向かう富士山測候所が見える。測候所が剣ヶ峰で最高地点の頂上。
噴火口の底が見えた。
2023年07月02日 12:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/2 12:12
噴火口の底が見えた。
富士山測候所のメンテ作業かな?
日本で一番の高所作業ですね。
2023年07月02日 12:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/2 12:13
富士山測候所のメンテ作業かな?
日本で一番の高所作業ですね。
こっちは郵便局方面ね。
郵便局や浅間大社奧宮は7月10日から開設。
2023年07月02日 12:17撮影 by  Pixel 7a, Google
8
7/2 12:17
こっちは郵便局方面ね。
郵便局や浅間大社奧宮は7月10日から開設。
ここが山頂剣ヶ峰。
2023年07月02日 12:22撮影 by  Pixel 7a, Google
9
7/2 12:22
ここが山頂剣ヶ峰。
これ三角点なのか?
後で調べたら他に二等三角点があるらしく、これは電子基準点だそうな。現代の三角点なんて解説があったが、結局は違ったのでハズイ
2023年07月02日 12:24撮影 by  Pixel 7a, Google
7
7/2 12:24
これ三角点なのか?
後で調べたら他に二等三角点があるらしく、これは電子基準点だそうな。現代の三角点なんて解説があったが、結局は違ったのでハズイ
駿河湾が見える。茶色い町は富士宮市で、湾の左側は伊豆半島の戸田付近だと思う。
2023年07月02日 12:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/2 12:31
駿河湾が見える。茶色い町は富士宮市で、湾の左側は伊豆半島の戸田付近だと思う。
頂上浅間大社奧宮はまだ始まってないならしい。
調べたところ7月10日開設だそうです。
2023年07月02日 12:38撮影 by  Pixel 7a, Google
6
7/2 12:38
頂上浅間大社奧宮はまだ始まってないならしい。
調べたところ7月10日開設だそうです。
下山し始めましたが、靴はかなりほこりまみれになります。
小砂利が靴に入りやすい状況です。
ちゃんと対策しないと辛い状況になります。
2023年07月02日 13:14撮影 by  Pixel 7a, Google
7
7/2 13:14
下山し始めましたが、靴はかなりほこりまみれになります。
小砂利が靴に入りやすい状況です。
ちゃんと対策しないと辛い状況になります。
やはりこの時間は山の上に雲が発生しますね。
2023年07月02日 13:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/2 13:49
やはりこの時間は山の上に雲が発生しますね。
落石除けのシェード。本来は中を通るんですが。
2023年07月02日 14:30撮影 by  Pixel 7a, Google
8
7/2 14:30
落石除けのシェード。本来は中を通るんですが。
山中湖。
2023年07月02日 14:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/2 14:39
山中湖。
6合目にはこんな大胆な服装の女性も・・・
2023年07月02日 14:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/2 14:39
6合目にはこんな大胆な服装の女性も・・・
やっと下山です。
2023年07月02日 15:02撮影 by  Pixel 7a, Google
6
7/2 15:02
やっと下山です。
かなり疲れました。皇海山と同じくらいの疲労感かな?
7
かなり疲れました。皇海山と同じくらいの疲労感かな?
観光用の馬。7合目付近まで乗れるらしいぞ。
1万円強は必要かと。
2023年07月02日 15:02撮影 by  Pixel 7a, Google
8
7/2 15:02
観光用の馬。7合目付近まで乗れるらしいぞ。
1万円強は必要かと。
登山届はこちらへ
2023年07月02日 15:03撮影 by  Pixel 7a, Google
6
7/2 15:03
登山届はこちらへ

装備

個人装備
タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター ザック 昼ご飯 行動食 レジャーシート ヘッドランプ GPS タオル ストック カメラ
備考 寒さや強風を想定した装備は準備したが日差し対策が全くダメだった。
日焼け止め、ツバ広帽子、サングラス等があれば良かった。
ゲイターは絶対必要です。下山時に何度も小石の除去が必要になる。
ストックも膝の負担軽減に重要。使わないと下山時にダメージが必ず来る。
忘れたら金剛杖を購入すべし。

感想

登山を始めて3年が過ぎ、そろそろ富士山に登りたいと思っていました。
富士山はシーズンになるとマイカー規制になり、麓の駐車場に停めバスでの往復となるのが一般的です。それだと、早朝に登り始めるにはちょっと億劫な感じです。費用的にも駐車料と往復のバス代が掛かり時間的にも余分に見込んでおかないといけない。
河口湖方面から登るには吉田口からですが、よく調べてみると、5合目へ行く有料道路の富士スバルラインは7月14日からマイカー規制となってしまう。でも、7月1日以降は山小屋が営業しているし、富士スバルラインも営業している。ならば直接バイクで5合目へ行ける7月2日の日曜日に計画しました。
バイクで富士スバルラインで5合目駐車場に近づいてくると、2kmぐらい手前で警備員に停車させられ、道路わきの駐車場に強制的に停めさせられる。こんな所で停めたら5合目までみんな歩くの?って思っていたら、バイクは一番奥まで行っていいからと言われ、登山口に一番近い所に駐車できました。すげーラッキー。
登り始めると、やはり人が多い。特に外国人の方々。肌感覚で8割ぐらいが外国人って印象でした。男性はTシャツ、短パン。女性はピチピチのシャツにスパッツで登っている人が多い。外国の女性って短パン履かないでスパッツのままで平気な人が多いのよね。ヘソ出しルックの人も数名。おかげで目の・・・。イヤ、そんな恰好で山頂付近の寒さは大丈夫かよと心配しました。
ですが、この日は暖かく、私でも山頂で上着を着なくても何とか我慢できる気温でした。

実際のコースですが、ここ最近、甲武信ヶ岳や皇海山・三岩岳で経験を積んできたので体力は大丈夫なのですが、高山病が心配で無理せず登ることを心がけました。標高3000mを超えてくると、空気の薄さを実感し始め、3300mから3500m位は、2〜30m歩いただけで足が動かなくなる。でも、1分程度の休憩で呼吸が整えば歩き始められる。その繰り返し。山頂付近に近づいてくると、体が慣れてきたのか、休憩しなくても歩ける感じでした。
いわゆる高山病的な症状は出ず、楽しいお鉢巡りが出来ました。

下山は、砂礫が分厚く敷かれた下りを永遠と歩く。靴は砂地に潜り気味に滑り、ほこりがたつ。そんな訳で、屈強な感じで登っていた外国人の男性も、この下りでおそらく膝が痛くなったのだろう。立ち止まっている人が大勢でした。下りで膝が痛くなってしまう人は、かなり辛い下山となり、時間も要すことになる。トレーニングしたり、ヘッデンを用意するなど計画は慎重にした方がいい。

下山すると、5合目は外国人観光客でごった返していた。ソフトクリームを食べようと思っていたが、諦めさっさと下界へ。
コロナ前に、忍野八海に行った時、お土産屋さんの店員さんが私が日本人だったので驚いていたのを思い出した。ここは日本だぞ(笑

今回、富士浅間大社奧宮で御朱印を頂くのを楽しみにしてましたが、開設が7月10日からだそうです。今回閉まってました。また登らなきゃ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:496人

コメント

富士山おつかれさまでした。
天気が良くて最高でしたね〜
相棒が「今年、富士山行きたい!」と言ってましたが体力的に無理なような気がします^^;
山小屋デポは避けたいので、もう少し様子をみてみます。
外国人の薄着が楽しみになりました(笑)
2023/7/3 10:38
いいねいいね
1
ここのところ雨ばっかりで、この日も雨予報だったのですが、数日前に晴予報に変わり良かった。
晴れても雲が多いかもと心配してましたが、そんなことは無く登山日和でした。
いきなり富士山はかなり無謀って印象です。仮に登れても楽しくない登山になってしまうかも。
富士山に登るためにも、相棒さんをトレーニングで他の山に連れて行った方が良いですよ(笑

薄着の外国人に目を奪われないように気を付けてください(笑
2023/7/3 11:55
藤原さん日本最高峰お疲れ様でした😊
燃え尽きてませんか?

距離と累積標高みるとちょっとハードな山と同じくらいに感じますが、空気薄くなると厳しさも違うんですね💦
バスで行くと日帰りできないし期間が限られてる中、晴れててツイてましたね😁

高山病は喫煙者はならないと聞いたことあります😅
2023/7/3 10:46
いいねいいね
1
燃え尽きませんよ(笑
富士山は登山可能期間が短く、いつでも登れる訳じゃないので、休日と天候とアクセス条件を考慮してタイミングを見計らっていました。
空気が薄くなって体が動かなくなる貴重な体験も富士山位かな。

喫煙者・高山病で調べちゃったよ。そういう傾向もあるって書いてあるのもあるし、逆で高山病になりやすいってのもありますね。因みに私は2年以上前にやめてますからね
2023/7/3 12:31
富士山お疲れ様でした🗻
2018年にうっかり2回も登ってしまいました

が、両方とも雨若しくは強風でした
レコには上げてませんが蓬莱館と太子館に宿泊しました
寒さで軽く高山病になり、ヘロヘロしながら山頂踏みました

1回目は夫とスバルライン規制前の7月に、2回目は友人と8月に登りましたが、いずれも天候不良で剣ヶ峰は未踏です(ので、御朱印は2回目の時頂きました)

いつか私も剣ヶ峰まで行きたいと思っています
2023/7/3 12:29
いいねいいね
1
1年に2回も登ったのですか。
かなりの気力ですね(笑
強風だったり雨だったりは日程を流動的にしないと避けられませんね。
宿泊だと予約の都合で日程が決まっちゃうしね。

剣ヶ峰踏んでない鷲尾健さんと御朱印貰ってない私とで一緒に行きますか!(笑
2023/7/3 13:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 富士・御坂 [日帰り]
富士山(吉田口〜お鉢巡り〜吉田大沢滑走)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [2日]
富士山(吉田口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [2日]
富士山登山 富士吉田ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら