記録ID: 5671506
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
八方池【唐松岳には登らず絶景の八方池でタコ焼き】
2023年07月02日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:07
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 270m
- 下り
- 263m
コースタイム
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
▼ゴンドラ前有料駐車場 ・8時到着時でA駐車場は満車。B駐車場は5割ほどの駐車率。思ったほど混んでいなくて驚きました ・A〜C駐車場は有料(1000円) ・ゴンドラ乗り場から10分ほど歩けば無料駐車場があります https://www.happo-one.jp/access/parking/ ◆八方アルペンライン ・ゴンドラリフトアダム、アルペンクワッド、グラートクワッドの3本を乗り継ぎます(大人往復3300円) ・コンビニで前売りチケットあります。絶対お得(大人往復2950円)。チケット売り場に並ばずにゴンドラに並べます(本日はチケット売り場もガラガラでしたが) https://www.happo-one.jp/trekking/alpenline/?gclid=Cj0KCQjwnf-kBhCnARIsAFlg490HqONzQsdRrfutOX1n3FPqRmrfmHKHEOIHm6mj9fZM-quBV0tnZUsaAr9JEALw_wcB |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆道の状況 ▼八方池山荘⇄八方池 ・危険箇所はありませんが、滑る岩質には注意 ◆登山ポスト ・チケット購入の際に提出が義務付けられていたはず。本日はCompassにて提出済み |
その他周辺情報 | ◆登山後の温泉 ♨️白馬ハイランドホテル 天神の湯 ・姫川温泉から持ってきているお湯で、当然循環。白馬ではあまり良い温泉は無いイメージ ・とはいえ、露天からの展望は抜群なので、ほぼ毎回ここを利用しています https://www.hakuba-highland.net ◆飲食店等 ▼HAKUBA MOUNTAIN BEACH ・兎平ゴンドラ乗場の屋上にあるカフェ https://hakuba-mountain-beach.com ▼八ヶ岳PA ・こちらも久しぶり。清里カレーがとても美味い https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop/detail?sapashopid=543#panel |
写真
撮影機器:
感想
快晴が約束された日曜日。
久しぶりに嫁くんがどこかに行こうというので全て任せることにしたのですが、目的地は唐松ではなく八方池までとのこと!
こんな日に唐松まで登らないのは勿体無い!と、昨年くらいまでは思ったでしょうが、ピークハントにこだわることはもうしません。
嫁くんのリハビリにも丁度よいので、文句を言わず付き合うことに(病気等ではありません。単にサボっていただけです)。
今年一番の暑さで、八方池まで歩いただけで汗だく。
夏が極度に苦手な私にとっても、もうこういったピークにこだわらない山行が良いのかもしれませんね。
さて、メインのたこ焼きですが、重いたこ焼き用鉄板を担いできた甲斐あり、とても素晴らしい出来栄えとなりました。
ホットケーキミックスに替えて第二弾のデザートで腹一杯に。
唐松・不帰ノ嶮・白馬三山の絶景を眺めながらの素晴らしいランチ山行となりました。
勿論、八方尾根の見事な花々も堪能しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:216人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する