ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5671506
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

八方池【唐松岳には登らず絶景の八方池でタコ焼き】

2023年07月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:07
距離
4.2km
登り
270m
下り
263m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:37
休憩
2:28
合計
4:05
距離 4.2km 登り 270m 下り 263m
9:05
19
9:24
10
9:34
8
9:42
9:43
12
9:55
12:21
3
12:24
8
12:32
12:33
5
12:38
32
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
◆アクセス、駐車場など
▼ゴンドラ前有料駐車場
・8時到着時でA駐車場は満車。B駐車場は5割ほどの駐車率。思ったほど混んでいなくて驚きました
・A〜C駐車場は有料(1000円)
・ゴンドラ乗り場から10分ほど歩けば無料駐車場があります
https://www.happo-one.jp/access/parking/

◆八方アルペンライン
・ゴンドラリフトアダム、アルペンクワッド、グラートクワッドの3本を乗り継ぎます(大人往復3300円)
・コンビニで前売りチケットあります。絶対お得(大人往復2950円)。チケット売り場に並ばずにゴンドラに並べます(本日はチケット売り場もガラガラでしたが)
https://www.happo-one.jp/trekking/alpenline/?gclid=Cj0KCQjwnf-kBhCnARIsAFlg490HqONzQsdRrfutOX1n3FPqRmrfmHKHEOIHm6mj9fZM-quBV0tnZUsaAr9JEALw_wcB
コース状況/
危険箇所等
◆道の状況
▼八方池山荘⇄八方池
・危険箇所はありませんが、滑る岩質には注意

◆登山ポスト
・チケット購入の際に提出が義務付けられていたはず。本日はCompassにて提出済み
その他周辺情報 ◆登山後の温泉
♨️白馬ハイランドホテル 天神の湯
・姫川温泉から持ってきているお湯で、当然循環。白馬ではあまり良い温泉は無いイメージ
・とはいえ、露天からの展望は抜群なので、ほぼ毎回ここを利用しています
https://www.hakuba-highland.net

◆飲食店等
▼HAKUBA MOUNTAIN BEACH
・兎平ゴンドラ乗場の屋上にあるカフェ
https://hakuba-mountain-beach.com
▼八ヶ岳PA
・こちらも久しぶり。清里カレーがとても美味い
https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop/detail?sapashopid=543#panel
前日
梅シロップと梅酒を漬けたようです
2023年07月01日 22:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/1 22:09
前日
梅シロップと梅酒を漬けたようです
8時過ぎのゴンドラ前有料駐車場B
まだ余裕があります
もっと激混みを想定していたのですが
2023年07月02日 08:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/2 8:17
8時過ぎのゴンドラ前有料駐車場B
まだ余裕があります
もっと激混みを想定していたのですが
兎平
2023年07月02日 08:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/2 8:33
兎平
黒菱平
リフト待ちの間に、コバイケイソウと白馬三山
2023年07月02日 08:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
7/2 8:43
黒菱平
リフト待ちの間に、コバイケイソウと白馬三山
八方池山荘より歩き始めます
鹿島槍ヶ岳と五竜岳の威容が
2023年07月02日 09:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/2 9:00
八方池山荘より歩き始めます
鹿島槍ヶ岳と五竜岳の威容が
ハッポウタカネセンブリ
2023年07月02日 09:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
7/2 9:09
ハッポウタカネセンブリ
シロバナニガナ
実は20本の指に入るほど好きな花です
2023年07月02日 09:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/2 9:15
シロバナニガナ
実は20本の指に入るほど好きな花です
ヨツバシオガマ
2023年07月02日 09:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/2 9:18
ヨツバシオガマ
ムシトリスミレ
2023年07月02日 09:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/2 9:26
ムシトリスミレ
またまた発見!
ハッポウタカネセンブリ
2023年07月02日 09:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
7/2 9:47
またまた発見!
ハッポウタカネセンブリ
八方池まではここ以外に残雪はありません
2023年07月02日 09:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/2 9:49
八方池まではここ以外に残雪はありません
ホソバツメクサ
2023年07月02日 09:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/2 9:50
ホソバツメクサ
ここで雪だるま準備
5
ここで雪だるま準備
カラマツソウ
2023年07月02日 09:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/2 9:51
カラマツソウ
ハルリンドウ
2023年07月02日 09:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/2 9:54
ハルリンドウ
八方池
何度見ても絶景です
でも初めての時ほどの感動はない
慣れって怖いですね
2023年07月02日 09:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
7/2 9:56
八方池
何度見ても絶景です
でも初めての時ほどの感動はない
慣れって怖いですね
先ほどの雪だるまを
14
先ほどの雪だるまを
スマホ待受用
今はbabymetalなのでこれに変えよう
2023年07月02日 10:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
7/2 10:07
スマホ待受用
今はbabymetalなのでこれに変えよう
祠と嫁くんと白馬三山
定番のショットですね
2023年07月02日 10:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
7/2 10:12
祠と嫁くんと白馬三山
定番のショットですね
ユキワリソウ
2023年07月02日 10:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
7/2 10:13
ユキワリソウ
イワカガミ
2023年07月02日 10:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/2 10:13
イワカガミ
さて、本日のメインイベントを人目のつかないところで
高尾山とは違うんだから、この山域でこんな事をするのは反対だったのですが、、、
2023年07月02日 10:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/2 10:22
さて、本日のメインイベントを人目のつかないところで
高尾山とは違うんだから、この山域でこんな事をするのは反対だったのですが、、、
全て用意してきてる
油を塗って
2023年07月02日 10:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/2 10:25
全て用意してきてる
油を塗って
ペットボトルに詰めてきた生地を
2023年07月02日 10:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/2 10:26
ペットボトルに詰めてきた生地を
タコを投入
ちなみに私は知らなかったのだが、本日は半夏生
半夏生にはタコを食べるのがよいとのこと
2023年07月02日 10:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/2 10:27
タコを投入
ちなみに私は知らなかったのだが、本日は半夏生
半夏生にはタコを食べるのがよいとのこと
紅生姜まで
2023年07月02日 10:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/2 10:31
紅生姜まで
ネギと紅生姜を散らし、暫し焼きます
2023年07月02日 10:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/2 10:31
ネギと紅生姜を散らし、暫し焼きます
いい感じに焼けてきた
2023年07月02日 10:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/2 10:39
いい感じに焼けてきた
そんな中、ヘリが不帰ノ嶮付近を捜索していました
2023年07月02日 10:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/2 10:52
そんな中、ヘリが不帰ノ嶮付近を捜索していました
完成!
2023年07月02日 10:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
7/2 10:59
完成!
盛り付けて、ソース、マヨネーズ、カツオ節、青海苔までも、、、
2023年07月02日 11:02撮影 by  SO-04K, Sony
11
7/2 11:02
盛り付けて、ソース、マヨネーズ、カツオ節、青海苔までも、、、
実に美味かった
いまだかつて、八方池でたこ焼きを作ったのは我々が初では?
2023年07月02日 11:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
7/2 11:09
実に美味かった
いまだかつて、八方池でたこ焼きを作ったのは我々が初では?
半年前に賞味期限が切れていた山形ミックスと、先日檜枝岐で購入したトマトジュースも
2023年07月02日 11:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/2 11:12
半年前に賞味期限が切れていた山形ミックスと、先日檜枝岐で購入したトマトジュースも
さて、第二弾はデザート
ホットケーキミックスでカステラ風
具は羊羹と
2023年07月02日 11:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/2 11:15
さて、第二弾はデザート
ホットケーキミックスでカステラ風
具は羊羹と
ブルーベリー
2023年07月02日 11:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/2 11:16
ブルーベリー
こんな感じ
2023年07月02日 11:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/2 11:20
こんな感じ
スイカも
2023年07月02日 11:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/2 11:22
スイカも
なんという贅沢な時間なのでしょうか
2023年07月02日 11:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/2 11:24
なんという贅沢な時間なのでしょうか
焼き上がりました
2023年07月02日 11:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/2 11:36
焼き上がりました
個人的には抹茶羊羹が美味しかった
2023年07月02日 11:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
7/2 11:39
個人的には抹茶羊羹が美味しかった
腹一杯です
2023年07月02日 12:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
7/2 12:03
腹一杯です
こんな山もたまにはアリかな
綺麗に撤収して帰ります(笑)
2023年07月02日 12:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
7/2 12:05
こんな山もたまにはアリかな
綺麗に撤収して帰ります(笑)
白馬三山
2023年07月02日 12:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/2 12:06
白馬三山
天狗ノ頭
2023年07月02日 12:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/2 12:06
天狗ノ頭
不帰ノ嶮と唐松岳
2023年07月02日 12:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/2 12:06
不帰ノ嶮と唐松岳
お参りして帰路に着きます
2023年07月02日 12:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/2 12:09
お参りして帰路に着きます
チングルマ
2023年07月02日 12:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/2 12:11
チングルマ
花は終わっていましたが、イワイチョウの群生
2023年07月02日 12:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/2 12:16
花は終わっていましたが、イワイチョウの群生
ウラジロヨウラク
2023年07月02日 12:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/2 12:18
ウラジロヨウラク
クモマスミレ
2023年07月02日 12:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/2 12:21
クモマスミレ
ハッポウウスユキソウと天狗ノ頭
2023年07月02日 12:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/2 12:21
ハッポウウスユキソウと天狗ノ頭
ハッポウウスユキソウと八方池と白馬三山
2023年07月02日 12:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/2 12:22
ハッポウウスユキソウと八方池と白馬三山
多くの人がこの景色を求めて集まってくる理由がわかります
2023年07月02日 12:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/2 12:22
多くの人がこの景色を求めて集まってくる理由がわかります
コケモモ
2023年07月02日 12:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/2 12:24
コケモモ
顔ケルンは現在修復中
これ絶対狙ってやってる
良いセンスしてます
2023年07月02日 12:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/2 12:33
顔ケルンは現在修復中
これ絶対狙ってやってる
良いセンスしてます
ミヤマアズマギク
2023年07月02日 12:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/2 12:40
ミヤマアズマギク
ハクサンタイゲキ
2023年07月02日 12:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/2 12:49
ハクサンタイゲキ
コバイケイソウ
2023年07月02日 12:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/2 12:50
コバイケイソウ
パラグライダー
2023年07月02日 12:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/2 12:55
パラグライダー
ニッコウキスゲ
2023年07月02日 12:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
7/2 12:57
ニッコウキスゲ
トキソウ
2023年07月02日 12:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/2 12:59
トキソウ
イワシモツケ
本日一番多く観た花
2023年07月02日 13:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/2 13:02
イワシモツケ
本日一番多く観た花
ニッコウキスゲ
2023年07月02日 13:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/2 13:04
ニッコウキスゲ
イブキジャコウソウ
2023年07月02日 13:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/2 13:05
イブキジャコウソウ
モウセンゴケ
2023年07月02日 13:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/2 13:10
モウセンゴケ
黒菱平に戻り、再びコバイケイソウと白馬三山
いつの間にか雲が多く出ています
2023年07月02日 13:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/2 13:21
黒菱平に戻り、再びコバイケイソウと白馬三山
いつの間にか雲が多く出ています
ちなみに、黒菱への道は7/1に開通したとのこと
賑わっています
2023年07月02日 13:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/2 13:23
ちなみに、黒菱への道は7/1に開通したとのこと
賑わっています
兎平で名残りのクリンソウを発見
2023年07月02日 13:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/2 13:32
兎平で名残りのクリンソウを発見
シジミチョウ
HAKUBA MOUNTAIN BEACH
2023年07月02日 13:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/2 13:42
HAKUBA MOUNTAIN BEACH
白馬スカイブルーサイダー
白馬産ブルーベリーエルダーフラワーソーダ
本当にビーチのようだ
2023年07月02日 13:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/2 13:48
白馬スカイブルーサイダー
白馬産ブルーベリーエルダーフラワーソーダ
本当にビーチのようだ
渋滞回避でゆっくり帰宅
八ヶ岳PAにて、久しぶりの清里カレー 厚切りベーコン
盛りが良い
野菜が旨い
2023年07月02日 19:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/2 19:36
渋滞回避でゆっくり帰宅
八ヶ岳PAにて、久しぶりの清里カレー 厚切りベーコン
盛りが良い
野菜が旨い
大雪渓しぼりたて生原酒
なんと度数20度
仕事が嫌になった時に飲みます
白馬ハイランドホテルにて
2023年07月02日 22:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/2 22:05
大雪渓しぼりたて生原酒
なんと度数20度
仕事が嫌になった時に飲みます
白馬ハイランドホテルにて
家に戻りお疲れさまのマスターズドリーム
2023年07月02日 22:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/2 22:07
家に戻りお疲れさまのマスターズドリーム

感想

快晴が約束された日曜日。
久しぶりに嫁くんがどこかに行こうというので全て任せることにしたのですが、目的地は唐松ではなく八方池までとのこと!
こんな日に唐松まで登らないのは勿体無い!と、昨年くらいまでは思ったでしょうが、ピークハントにこだわることはもうしません。
嫁くんのリハビリにも丁度よいので、文句を言わず付き合うことに(病気等ではありません。単にサボっていただけです)。

今年一番の暑さで、八方池まで歩いただけで汗だく。
夏が極度に苦手な私にとっても、もうこういったピークにこだわらない山行が良いのかもしれませんね。

さて、メインのたこ焼きですが、重いたこ焼き用鉄板を担いできた甲斐あり、とても素晴らしい出来栄えとなりました。
ホットケーキミックスに替えて第二弾のデザートで腹一杯に。
唐松・不帰ノ嶮・白馬三山の絶景を眺めながらの素晴らしいランチ山行となりました。
勿論、八方尾根の見事な花々も堪能しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:216人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら