w)おはようございます〜
今日は大倉尾根から塔ノ岳経由で表尾根に咲く可愛いお花を探したいと思います。
b)本日ヤビツ峠レストハウスにてビールセット飲んで最終バスに乗れます様に😊
62
7/8 7:02
w)おはようございます〜
今日は大倉尾根から塔ノ岳経由で表尾根に咲く可愛いお花を探したいと思います。
b)本日ヤビツ峠レストハウスにてビールセット飲んで最終バスに乗れます様に😊
w)ヤマユリ。
b)綺麗に咲いてました😊
37
7/8 7:13
w)ヤマユリ。
b)綺麗に咲いてました😊
b)久しぶりの大倉尾根からの登山道は辛くって
堀山の家の先のベンチで休憩😊t)火照った体、クールダウンになりました、ご馳走さん(^o^)
35
7/8 8:44
b)久しぶりの大倉尾根からの登山道は辛くって
堀山の家の先のベンチで休憩😊t)火照った体、クールダウンになりました、ご馳走さん(^o^)
b)鹿がたくさんいました🍀t)一匹今年生まれたばかりの可愛いのがいたねえ(^o^)
28
7/8 9:04
b)鹿がたくさんいました🍀t)一匹今年生まれたばかりの可愛いのがいたねえ(^o^)
f)シモツケ。葉の形の違いでシモツケソウとの区別をつけますが、慣れてくると花だけでも見分けられるようになります。
b)シモツケとシモツケソウってあるのね🍀
全部シモツケかと思ってました😅
t)キヲツケテ観察します(笑)
36
7/8 9:23
f)シモツケ。葉の形の違いでシモツケソウとの区別をつけますが、慣れてくると花だけでも見分けられるようになります。
b)シモツケとシモツケソウってあるのね🍀
全部シモツケかと思ってました😅
t)キヲツケテ観察します(笑)
f)ホタルブクロ。
b)綺麗に咲いてました😊
26
7/8 9:27
f)ホタルブクロ。
b)綺麗に咲いてました😊
t)シンドイ花立の階段💦
b)それでも本日は涼しくって私には登山日和となってます😊
29
7/8 9:49
t)シンドイ花立の階段💦
b)それでも本日は涼しくって私には登山日和となってます😊
w)ノイバラ。
31
7/8 9:52
w)ノイバラ。
f)ノイバラ。我が世の春とばかりに、ルート上にたくさん咲いていました。本日のベストショット!の次点です。
b)たくさんノイバラの撮影をしてた中から一枚を選んでくださったので
ウチョウランもある中ですが
本日のお花のベストショットです😊
純白な綺麗なノイバラだね😊
39
7/8 9:53
f)ノイバラ。我が世の春とばかりに、ルート上にたくさん咲いていました。本日のベストショット!の次点です。
b)たくさんノイバラの撮影をしてた中から一枚を選んでくださったので
ウチョウランもある中ですが
本日のお花のベストショットです😊
純白な綺麗なノイバラだね😊
f)アカショウマ。こちらも、ルート上にたくさん咲いていました。
24
7/8 10:02
f)アカショウマ。こちらも、ルート上にたくさん咲いていました。
f)ヤマブキショウマ。トリアシショウマとの区別が、非常に難しいところです。見れば見るほど、どっちなのか分からなくなります。
b)ヤマブキショウマも初めて名前知りました🍀
t)タンタン、チンプンカンプンで区別できません💦
22
7/8 10:02
f)ヤマブキショウマ。トリアシショウマとの区別が、非常に難しいところです。見れば見るほど、どっちなのか分からなくなります。
b)ヤマブキショウマも初めて名前知りました🍀
t)タンタン、チンプンカンプンで区別できません💦
t)花立山荘到着 シンドイ階段も、今日は思いのほか楽ちんだった(笑)
b)実はスタート地点からガクちゃんとマーマさんの姿を見たのは一回だけ🍀
なので2人でパチリ😊
塔ノ岳に登られた3人グループの方に撮影お願いしました😊
54
7/8 10:06
t)花立山荘到着 シンドイ階段も、今日は思いのほか楽ちんだった(笑)
b)実はスタート地点からガクちゃんとマーマさんの姿を見たのは一回だけ🍀
なので2人でパチリ😊
塔ノ岳に登られた3人グループの方に撮影お願いしました😊
w)オオバイケソウ。
36
7/8 10:12
w)オオバイケソウ。
w)オオバイケソウ。
t)久しぶりに瑞々しいバイケイソウ見ました(^o^)
35
7/8 10:12
w)オオバイケソウ。
t)久しぶりに瑞々しいバイケイソウ見ました(^o^)
t)花立のピーク 今日もバボちゃんは蝶になる🎵
飛んで飛んで飛んで♪(笑)
b)ビューンって飛んで山頂に行きたかった✨
28
7/8 10:15
t)花立のピーク 今日もバボちゃんは蝶になる🎵
飛んで飛んで飛んで♪(笑)
b)ビューンって飛んで山頂に行きたかった✨
f)オオバイケイソウ。開花したばかりの初々しい花です。
t)♪♪♪
25
7/8 10:19
f)オオバイケイソウ。開花したばかりの初々しい花です。
t)♪♪♪
b)シャラの木🍀
ヒメシャラか夏椿か✨
夏椿は別名シャラの木なのだ😊
17
7/8 10:40
b)シャラの木🍀
ヒメシャラか夏椿か✨
夏椿は別名シャラの木なのだ😊
t)6回続けてガスガス山頂💦
b)写真を撮って尊仏山荘に向かうと
ガクちゃんとマーマさんに会えました🍀
なんと30分も寒い中待っててくださってました😅🍀
ここ花立山荘で記念にパチリしてくれた方3人グループの方と撮りっこしました🍀
61
7/8 10:49
t)6回続けてガスガス山頂💦
b)写真を撮って尊仏山荘に向かうと
ガクちゃんとマーマさんに会えました🍀
なんと30分も寒い中待っててくださってました😅🍀
ここ花立山荘で記念にパチリしてくれた方3人グループの方と撮りっこしました🍀
w)強風だったので、尊仏山荘でランチにしました。
ビールを買ったのでランチも出来ます。
b)大変お待たせしました🍀
f)山荘の中はとても暖かく、四人でビールを美味しく飲むことができました。
38
7/8 10:53
w)強風だったので、尊仏山荘でランチにしました。
ビールを買ったのでランチも出来ます。
b)大変お待たせしました🍀
f)山荘の中はとても暖かく、四人でビールを美味しく飲むことができました。
w)お楽しみのランチ。でもバーナーはここでは止めておいて。
tantanさんのアヒージョは三ノ搭でバーナー使用で頂きました。
b)おつまみいっぱい😊
ガクちゃん手作りらっきょういい味でした✨
マーマさんのおにぎりはシャケがたくさん入ってて美味しかったです😊
ご馳走様でした🍀
f)トマトは、自宅庭で採れたものです。甘くて、とても美味しいトマトだと思います。
48
7/8 10:59
w)お楽しみのランチ。でもバーナーはここでは止めておいて。
tantanさんのアヒージョは三ノ搭でバーナー使用で頂きました。
b)おつまみいっぱい😊
ガクちゃん手作りらっきょういい味でした✨
マーマさんのおにぎりはシャケがたくさん入ってて美味しかったです😊
ご馳走様でした🍀
f)トマトは、自宅庭で採れたものです。甘くて、とても美味しいトマトだと思います。
t)強風💦
b)ポンチョが飛ばされそう😅
32
7/8 11:30
t)強風💦
b)ポンチョが飛ばされそう😅
w)近くにいらしたハイカーさんに撮って頂きました。
天候が悪いのにありがとうございました。
b)4人でパチリ🍀
ここからは行動が一緒になりました😊
72
7/8 11:32
w)近くにいらしたハイカーさんに撮って頂きました。
天候が悪いのにありがとうございました。
b)4人でパチリ🍀
ここからは行動が一緒になりました😊
b)暑い時期はなかなか塔ノ岳に登らないので
こんなにたくさんのバイケイソウを見るのは初めてです🍀
24
7/8 11:38
b)暑い時期はなかなか塔ノ岳に登らないので
こんなにたくさんのバイケイソウを見るのは初めてです🍀
w)ナツツバキ。
b)ちょっと調べました🍀
ヒメシャラの葉は細長くって花は沢山咲くとの事なのでこちらはナツツバキかと思います🍀
t)ずっとヒメシャラだと思ってた💦夏椿、ヒメ沙羅の違い有難う(^o^)
b)やっぱりこちらはヒメシャラかと😅
他の方のナツツバキのお花を拝見したら
花びらが柔らかいフワフワな感じでした。
やっと分かりました🍀
27
7/8 11:58
w)ナツツバキ。
b)ちょっと調べました🍀
ヒメシャラの葉は細長くって花は沢山咲くとの事なのでこちらはナツツバキかと思います🍀
t)ずっとヒメシャラだと思ってた💦夏椿、ヒメ沙羅の違い有難う(^o^)
b)やっぱりこちらはヒメシャラかと😅
他の方のナツツバキのお花を拝見したら
花びらが柔らかいフワフワな感じでした。
やっと分かりました🍀
t)新大日 ちょびっと強風よけられた(笑)
b)4人で撮る様な天気でなく3人でパチリ🍀
31
7/8 12:10
t)新大日 ちょびっと強風よけられた(笑)
b)4人で撮る様な天気でなく3人でパチリ🍀
t)政次郎の頭崩壊地 強風、ガスガス、
b)ポンチョが飛んでる😅
ポンチョでマーマさんの顔が隠れちゃったけど
右手がいい感じ✨🍀
16
7/8 12:33
t)政次郎の頭崩壊地 強風、ガスガス、
b)ポンチョが飛んでる😅
ポンチョでマーマさんの顔が隠れちゃったけど
右手がいい感じ✨🍀
b)ヤマアジサイ🍀
綺麗に咲いてました😊
19
7/8 12:41
b)ヤマアジサイ🍀
綺麗に咲いてました😊
b)業者の鎖場です😊
15
7/8 12:43
b)業者の鎖場です😊
w)ヤマアジサイ。
14
7/8 12:46
w)ヤマアジサイ。
f)キヌタソウ。アカネ科ヤエムグラ属の植物です。この季節、表尾根でたくさん見られます。
b)この花はとっても小さいです🍀
キヌタソウって言う名前はガクちゃんに教えてもらった🍀
26
7/8 12:50
f)キヌタソウ。アカネ科ヤエムグラ属の植物です。この季節、表尾根でたくさん見られます。
b)この花はとっても小さいです🍀
キヌタソウって言う名前はガクちゃんに教えてもらった🍀
f)ウスユキソウ。地味な花ではありますが、綺麗に撮ることができました。
b)なかなか清楚なお花でした✨
39
7/8 12:50
f)ウスユキソウ。地味な花ではありますが、綺麗に撮ることができました。
b)なかなか清楚なお花でした✨
w)イワタバコ。
表尾根で見たのは初めてです。
f)これには、本当にビックリしましたね〜。たいへん貴重な写真だと思います。
b)表尾根に一輪咲いててびっくりでした‼
47
7/8 12:52
w)イワタバコ。
表尾根で見たのは初めてです。
f)これには、本当にビックリしましたね〜。たいへん貴重な写真だと思います。
b)表尾根に一輪咲いててびっくりでした‼
w)シモツケ。
26
7/8 12:56
w)シモツケ。
b)なんの花撮ってるのかしら🌼
21
7/8 13:03
b)なんの花撮ってるのかしら🌼
b)高尾山ではもうとっくに先終わってるヤマボウシの花が満開✨✨✨
13
7/8 13:10
b)高尾山ではもうとっくに先終わってるヤマボウシの花が満開✨✨✨
w)ヤマオダマキ。
b)ミヤマオダマキ所々で見かけました☔
小さくって可愛いお花です😊
31
7/8 13:11
w)ヤマオダマキ。
b)ミヤマオダマキ所々で見かけました☔
小さくって可愛いお花です😊
b)のりウツギの花🌸
13
7/8 13:11
b)のりウツギの花🌸
f)ヤマオダマキ。とても可愛らしく咲いていました。風が止む瞬間を待って撮影。まあまあうまく撮れたと思います。
30
7/8 13:15
f)ヤマオダマキ。とても可愛らしく咲いていました。風が止む瞬間を待って撮影。まあまあうまく撮れたと思います。
b)烏尾山手前のベンチでちょっと休憩🍀
14
7/8 13:19
b)烏尾山手前のベンチでちょっと休憩🍀
f)ヤハズハハコ。開花一歩手前でした。2〜3日もすれば、あちこちで一斉に開花するでしょう。
19
7/8 13:36
f)ヤハズハハコ。開花一歩手前でした。2〜3日もすれば、あちこちで一斉に開花するでしょう。
f)イワキンバイ。ツルキンバイにちょっと似た花です。
b)ヘビイチゴかと💦よく見ると葉っぱが違うね😊
23
7/8 13:39
f)イワキンバイ。ツルキンバイにちょっと似た花です。
b)ヘビイチゴかと💦よく見ると葉っぱが違うね😊
t)お地蔵さん、着いた〜、登り返ししんどかったねえ
b)実は今日ここは短く感じました✨
15
7/8 13:49
t)お地蔵さん、着いた〜、登り返ししんどかったねえ
b)実は今日ここは短く感じました✨
w)三ノ塔のお地蔵様。
b)いつも見守りありがとう🍀
19
7/8 13:49
w)三ノ塔のお地蔵様。
b)いつも見守りありがとう🍀
t)ここまで来れば後は下るだけ\(^o^)/
b)たんたんさんと三ノ塔のお地蔵さんに見守られてこんな風の中でしたが安心して歩けました🍀
23
7/8 13:53
t)ここまで来れば後は下るだけ\(^o^)/
b)たんたんさんと三ノ塔のお地蔵さんに見守られてこんな風の中でしたが安心して歩けました🍀
b)バライチゴ🌹
薔薇と名がつくだけあって気品がありますね😊
21
7/8 13:58
b)バライチゴ🌹
薔薇と名がつくだけあって気品がありますね😊
b)三ノ塔の避難小屋にて
たんたんさんアヒージョを料理中😊
34
7/8 14:06
b)三ノ塔の避難小屋にて
たんたんさんアヒージョを料理中😊
w)三ノ塔避難小屋で休憩。
b)おつまみいっぱい😊
33
7/8 14:07
w)三ノ塔避難小屋で休憩。
b)おつまみいっぱい😊
w)たんたんさんのアヒージョをいただきました。
いつも美味しいです。
b)あっあっで美味しかったです😊
50
7/8 14:18
w)たんたんさんのアヒージョをいただきました。
いつも美味しいです。
b)あっあっで美味しかったです😊
t)ポンチョが飛ばされる〜💦
b)風が強く三ノ塔では2人でパチリ😊
25
7/8 14:34
t)ポンチョが飛ばされる〜💦
b)風が強く三ノ塔では2人でパチリ😊
b)イケマが咲いてました😊
23
7/8 15:55
b)イケマが咲いてました😊
アブラちゃんの実😊
14
7/8 15:58
アブラちゃんの実😊
t)ヤビツ峠やっと着きました(^_-)-☆
b)2人はバス停でニッコリ🍀
たんたんさんと私は遅れて着きました😊
22
7/8 16:01
t)ヤビツ峠やっと着きました(^_-)-☆
b)2人はバス停でニッコリ🍀
たんたんさんと私は遅れて着きました😊
w)バスの出発まで時間があったので、
ヤビツ峠レストハウスで生ビールセットをいただきました。
とても綺麗なレストハウスです。
b)美味しかったです♪
本日の目的達成🍻😊
47
7/8 16:11
w)バスの出発まで時間があったので、
ヤビツ峠レストハウスで生ビールセットをいただきました。
とても綺麗なレストハウスです。
b)美味しかったです♪
本日の目的達成🍻😊
w)レストハウスの方に撮って頂きました。
また、次回は評判のカレーライスを頂きたいと思います。
ありがとうございました。
皆さん、お疲れ様でした。
b)ガクちゃんも丹沢遊人になりました🍀
f)悪天候の中、頑張りましたね〜。本日のベストショット!
t)有難うございました(^o^)
71
7/8 16:28
w)レストハウスの方に撮って頂きました。
また、次回は評判のカレーライスを頂きたいと思います。
ありがとうございました。
皆さん、お疲れ様でした。
b)ガクちゃんも丹沢遊人になりました🍀
f)悪天候の中、頑張りましたね〜。本日のベストショット!
t)有難うございました(^o^)
(^^♪🌸
35
(^^♪🌸
w)ウチョウラン。
今日のお目当ての花🌸。
60
w)ウチョウラン。
今日のお目当ての花🌸。
w)ウチョウラン。
違う所に咲いていました。
37
w)ウチョウラン。
違う所に咲いていました。
w)ウチョウラン。
41
w)ウチョウラン。
b)ウチョウラン🍀
25
b)ウチョウラン🍀
天気わるいし強風だった塔ノ岳。
大倉尾根の階段地獄はツラいね。
ガクティさんとマーマさんは「お先に失礼しま〜す ウフフ」で塔ノ岳目指して行かれたんだ。
寅が一緒だと、更に遅れること1時間は待って頂かないと・・・(^o^)
ウチョウラン、バッチリ撮れとれて、ウチョウ天になったんだ♬
最後はスーパードライで決めましたね。
追)タンタンさん、ガス攻めは連続6回達成!
お祝いに塔ノ岳ガスを皆さんに振る舞ったんだ。←心の中で皆さん「いらん!」(笑)
天気悪くて景色見えなかったけど
本日の目的はウチョウランとヤビツ峠レストハウス🍻でしたので
私には風や雨は涼しく暑い登山より
楽々でした😊
もちろんこんな天候1人では表尾根は歩きませんが
登山経験豊富なメンバー🍀と一緒😊
たんたんさんが風で飛ばされない限り私も大丈夫だと🙆♀️
安心してついて行きました😊
大倉尾根でヘロヘロとなりましたが
無事に目的達成出来て良かったです😊
タンタン、表尾根、ガスガスの6連荘(笑)
しかも今日は強風や〜💦
強風ガスガス厭わずなんのこれしき(笑)
ウチョウらん、本命場所に咲いてなく
ビューテペアが意外なところで発見(笑)
ビューティぺア様様でございました(^_-)-☆
目的一個達成\(^o^)/
そして本日のメインイベント一本勝負、沖 識名(笑)
ヤビツ峠の生ビールセット♫
至福の一日やったよ〜scissors
山で、あれだけの強風に見舞われたのは初めての経験です。途中でやる気を無くしかけましたが、何とか最後まで歩き通すことができました。ビールを三本飲んだので、さすがに下山メシはありませんでした。
コメントありがとうございました。それではまた😊
こんな風の強い日の山行も時にはあるんだって💦
悪天候時のトレーニングになりました。
お目当ての可愛いお花🌸を見つけた時には
もう最高じゃんってに変わりました😊
とっても記念の山行になりました🥰
ヤビツレストハウス魅力的✨
たんたんさんのアヒージョもヤビツメニューかと思っちゃいました!
いつもいつも美味しそう😋
大倉からヤビツまで✨ちょちょいと楽しげに♪皆さま凄いです。
ウチョウランに私も会いたくて…昨日は都合つかず、今日先程雨の中歩いてきました🙋
baboちゃんありがとう♪無事に会えました🍀
ウチョウラン見つけられてよかったですねえ
お疲れさんでした(^o^)
今回はご一緒出来ずに残念でした🍀
三ノ塔で食べたアヒージョとビールは美味しかったです。
たんたんさんは
本当は塔ノ岳で食べて荷物軽くして表尾根を歩く予定でしたが💦
ずっと重たい荷物を持って下さいました😅
ウチョウラン無事に会えて良かったね😊
元気あったら夏山トレーニングも兼ねてまたウチョウランに会いに行こうかかぁとか思ってます😊
大倉尾根の階段きつかったです😅
悪天候だったので、花の観賞はソコソコにしてゴールを目指しました。ビール三本は、余計だったでしょうか。
今日は本社ヶ丸に登って、ウチョウラン祭りを楽しんできました。見頃のウチョウランが、たくさん咲いていましたよ。
コメントありがとうございました。それではまた😊
ヤビツレストハウスってとっても綺麗で🍺やおつまみ
絶品のカレーライスまであるんです。
この時期、週末の天気!隔週の晴れ間のようで
今週末は雨の週末に💦
実はこんな天気でしたが、今日は逗子の大楠山へ行って来ました。
makkysさんは今日行かれたんですネ、さすが健脚!
無事に会えて良かったですね🌸
先に翌日のfgacktyさんのウチョウランのレコにコメントしちゃいましたが、戻ってこちらへお邪魔します😄😅
丹沢は本当にお花がいっぱい🌸🌼
雨にも負けずみんな楽しんでましたね〜
私は今年、ことごとく狙った花は見逃してます💦思うように山に行けてないので残念😢
これから挽回できるか⁉️頑張らなくちゃ!
アヒージョ、美味しそうでしたね😋😍
ガクちゃん連日ウチョウランを楽しんだみたいね🍀
本じゃが丸のがいっぱい咲いてたのかしらね😊
この日はてんくらはCで風が強いくもり予報だったのよ😅
そして多分雨じゃなく雲の中だったのかと💦
なんか私のポンチョが楽しさを倍増させた様な気もします😅
今年見れなかったお花は来年のお楽しみ🌼
私もたくさん見逃してます🍀
アヒージョ🍀美味しかったよ😊✨
表尾根のウチョウランは、いつもよりずっと数が少なかったです。たぶん、ハズレ年なのでしょう。かなり不満を感じましたが、翌日の本社ヶ丸ですぐに不満を解消することができました。
コメントありがとうございました。それではまた😊
旬のお花🌸本社ヶ丸の方がたくさん咲いていたようで💦
私はバボちゃんのポンチョがずっと気になって
かえって飛ばされちゃうかも心配でした💦
強風でしたが暑くなくてよかったかもです😊
コメント、サンクスです(^o^)
丹沢も時期外さなきゃ、色んな花楽しめます(^_-)-☆
本じゃが丸、ウチョウラン、こんなに沢山咲いてりゃ、
ガクティさん、ほんじゃ、本じゃが丸、行こか〜(笑)
花好きさんの気持ちがよくわかります
ウチョウランとっても可愛いですね💕
いいな〜♪
私、未だに見たことがないので、すごく見てみたいです❣️
ところで、baboちゃんのTシャツは娘さんのご主人からのプレゼント???
よく似合っているね👍可愛い^^
それと、ガクティさんの赤いTシャツ!見たことないんですが、お初のTシャツ?
こちらもよく似合っていて素敵です👍
tantanさんのアヒージョも美味しそうだし、
こちらまで楽しさが伝わってきましたよ☺️
荒れた天気の中の山行お疲れ様でした!
お疲れが出ませんように...
あら〜
あっこちゃんウチョウラン見たことなかったのね🍀
そう言えばウチョウラン探しに三つ峠に行ったけど見れなかっね🍀
Tシャツは娘の旦那さんにもらいました🍀
黄色は元気色なので辛い大倉尾根も自分なりに頑張れました😊
ガクちゃんのTシャツはたんたんさんからのプレゼント🎁
よく似合ってるね🍀✨
アヒージョ美味しかったよ✨✨
なんか珍道中だよね😅
タンタンさん手作りのグミ酒のんで少しだけ酔って楽しく歩けました😊
ウチョウランを観賞するなら、本社ヶ丸をオススメします。ぜひ、本社ヶ丸に登ってみて下さい。
赤いTシャツは、tantanさんからプレゼントされました。自分では似合わないと思うのですが、みんなは似合ってるって言っていました。
コメントありがとうございました。それではまた😊
数は本じゃが丸に負けるけど、
宝探しのように楽しいですよ、ウチョウラン♪
バボさんんのTシャツ、淡いイエロー、素敵でしたよ
ガクティさん、赤、恰好いいよねえ(^_-)-☆
背中にはもちろん
丹沢遊び人の文字、燦然と(笑)
ミニ嵐の中、楽しい一日でした♪
有難うございました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する