記録ID: 5722137
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
北穂高岳(南稜〜北穂〜涸沢岳〜白出沢)
2023年07月16日(日) ~
2023年07月17日(月)
長野県
岐阜県
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 17:03
- 距離
- 27.6km
- 登り
- 2,028m
- 下り
- 2,400m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:15
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 8:46
距離 17.0km
登り 1,606m
下り 54m
2日目
- 山行
- 8:22
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 9:28
距離 10.6km
登り 452m
下り 2,403m
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
【北穂高小屋キャンプ場】 ・テント場〜小屋は岩がゴロゴロの登山道で15分程度。 ・テント場の手続きは小屋横にある売店で。先にテントを設営してからでOKとのことでした。一張2,000円。 ・トイレは小屋の横に一箇所のみ。男女共用、宿泊者も使用。ドア開けて向かって右が男子小用、左が個室(手前に様式2室、奥に和式2室)。トイレの奥に乾燥室(宿泊者用) ・水、お湯はテラスに置かれており、テント場利用者、宿泊者は自由にもらえます。 ・テラスでのガス利用OK。 ※トイレが男女共用、テント場から遠いので要注意。 ▪️北穂南稜ルート 鎖場が続く岩ルート。斜度はありますが手足の置き場はあり、3点支持を守れば行けます。 ▪️奥壁バンド(涸沢岳) 岩のアップダウンが続く難路だが、要所要所にちゃんと鎖が設置されている。手足の置き場はあるので3点支持を守れば大丈夫だが、左右切れ落ちているので集中を切らさないこと。 ▪️白出沢 穂高岳山荘直下のガレ場は特に下部は浮石だらけで気が抜けない。小さい石だけでなく大きい石も揺れてヒヤリとすること何度も。石の中央に足を置いたら、同じ石の端に足を置くのではなく次の石に移動すること。私は端を踏んで石がガクンと浮き、体が宙を舞いました💦そして、核心は重太郎橋上部。沢と雪渓を見下ろしながら鎖やハシゴを伝って行く。重太郎橋は登山道に接していないので、数m下流をジャンプして渡る。S社地図にある通り「大雨の時は渡れない」。 整備された登山道ではないので、直前にルート情報を調べておく必要があります。 |
写真
感想
三連休初日が荒天のため一泊二日で行けるチョイスの中から、憧れの北穂高キャンプ場に決定。
初日はバテることなくコースタイムで北穂高小屋キャンプ場に到着、ガスガスで眺望ゼロだったけれどもおかげで雷鳥のつがいも見られ、上々の初日。(ザックの総重量10キロに抑えた成果⁈ )
が、晩御飯のパスタが胃にもたれ、またしてもアルプス恒例の嘔吐。もはや胃が水分以外受け付けないので、2日目は予定していた大キレットから涸沢岳経由白出沢ルートに変更。
2日目は予報通り晴れ渡り、北穂高山頂でご来光🌅
奥穂方向へ向かっていたら、テント場で知り合った大阪組が追いついてきて、「あれ、大キレットじゃ?」💧
切れ落ちたスリリングな岩の登降を経て涸沢岳初登頂❗️前日と打って変わって、北アルプスの山並みに雲海が広がる大展望❣️
穂高岳山荘に降りたら白出沢へ。長〜いガレ場、しかも恐ろしいほど浮石だらけ😱ようやく沢から離れてホッとしたのも束の間、激しい水流の沢に出ると、ズルズルのガレ場だけでなく、足を滑らせたら激流にのまれる雪渓+沢の高巻き…
ラスボスは重太郎橋。終点が沢に中にあるので渡るのは無理、下流の沢幅が狭いところをジャンプして渡渉。
どうにか登山道にのり、あとはひたすら歩いて新穂高へ。
今季初アルプス、初日は上出来でしたが、また食後に胃の不調をきたし、2日目は吐き気と闘いながらの山行。涸沢岳の行程は想定の範囲内として、白出沢は思っていた以上に長く、浮石も多く、さらに標高2,000m台とは思えない灼熱地獄…水分だけで歩き切ったのは本当によく頑張った‼️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:316人
体調不良のなかでハードなルートさすがです。
私も白出沢で穂高に登ろうと思っていたので、とても参考になりました。
やっぱり浮石地獄なんですね〜
お疲れ様でした😃
白出沢から穂高を計画されているのですね〜❓ tosazuruなら行けるっしょ〜❗️
鎖とハシゴをを伝って行く沢の高巻き、長い苦行のようなガレ場、浮石地獄を念頭に臨まれてください😤
レポ楽しみにしてますね〜
苦行楽しんできます(笑)
buna-blueさんはいつも登山者に参考になるレポが素晴らしいです。
三連休は穂高連峰だったようですね。。。
残念ながら私には写真だけでは山姿の臨場感がつかめず花のみ楽しみました。
今回は体調も優れなかったようですが、根性ですね・・・
まず、無事なご帰還オメデトウございます!
さて、先日は八つ淵に行かれたようで、かおりさんのレポで知りました。
私も本日、出来る限り沢歩き可能なところは完歩してきました。
沢靴だけなので危険なところは回避しましたが久しぶりの充実感です!
それでは8月はバッタリ出来るかな〜✿
(そうそう、サギソウが咲き始めていましたよ)
そうそう、かおりさんと電車でバッタリで、衝撃でした〜😳
お互い夏は八ツ淵の滝がマストですよね〜⛰️近いうちに比良でバッタリしたいですね〜(サギソウ…どこで咲いてます???)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する