記録ID: 5745406
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
越後駒ヶ岳 〜トンボとアブの襲来、虫よけネットで対抗
2023年07月23日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:26
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,259m
- 下り
- 1,257m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:52
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 7:24
距離 14.5km
登り 1,259m
下り 1,260m
天候 | 晴れ 山頂はガス 後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰りは銀山平に出て奥只見シルバーラインを経て関越、圏央道、東名で帰宅。 関越、圏央道は渋滞なし。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されていて歩きやすかった。 |
その他周辺情報 | どこにも寄りませんでした。 |
写真
感想
序盤の小倉山までのアップダウンは滝雲や日の出を楽しみながら楽しく歩けた。
百草の池の先は急登。
駒の小屋で美味しい水を飲んで元気をもらって山頂へ。しかし山頂はガスで何も見えず。
再び駒の小屋まで降りてきたら山頂が見えてきました。
下山時、標高を落としてから気温が高くなってきて大変でした。
終始、アブとトンボに追いかけられながらの登山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:543人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する