ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5759636
全員に公開
ハイキング
日高山脈

三年越しの幌尻岳登頂,百名山達成。

2023年07月25日(火) ~ 2023年07月27日(木)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
19:05
距離
31.5km
登り
2,120m
下り
2,221m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:21
休憩
0:31
合計
5:52
距離 11.7km 登り 773m 下り 304m
8:51
42
9:33
9:38
117
11:35
12:01
162
14:43
2日目
山行
7:41
休憩
0:53
合計
8:34
距離 8.8km 登り 1,024m 下り 1,143m
5:19
101
宿泊地
7:00
7:06
139
9:25
9:26
2
9:39
10:18
7
12:18
12:24
89
13:53
3日目
山行
4:22
休憩
0:06
合計
4:28
距離 11.0km 登り 327m 下り 798m
天候 1日目:雨,時々強く降る。
2日目:曇り時々雨。頂上付近はガスで強風,時々晴れ間,下山後は晴れ。
3日目:最高の晴れ(よい天気)
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 飛行機
登山ツアー参加(まいたび利用:17人が参加)
https://www.maitabi.jp/parts/detail.php?t_type=&course_no=9353
■日程
7/24:羽田→(JAL513)→新千歳→(バス)→ひだか高原荘(温泉)
7/25:ひだか高原荘→(バス)→とよぬか山荘→(バス)→
    第2ゲート→(徒歩)→幌尻山荘
7/26:幌尻山荘→(徒歩)→幌尻岳→(徒歩)→幌尻山荘
7/27:幌尻山荘→(徒歩)→第二ゲート→(バス)→とよぬか山荘
 →(バス)→平取温泉ゆから→(バス)→平取町立二風谷 アイヌ文化博物館
 →(バス)→道の駅 ウトナイ湖→(バス)→新千歳→(JAL524)羽田
■まいたびツアー動画
https://www.youtube.com/watch?v=XZd-cdEGP0c&t=1553s
コース状況/
危険箇所等
大きく問題になる箇所なし
・第2ゲート〜幌尻山荘:
 林道を約8km歩く。少しアップダウン有り。暑く虫が多いのに注意。
 渡渉では、川の深さが最大でヒザ上くらい。流れが急な所は
 カニ歩きで歩きました。沢靴であれば基本的には滑りません。
・幌尻山荘〜幌尻岳:
 のっけから急騰,標高1500m〜1750m間はより急騰になる。
 標高1750mくらいからは緩やかな花畑を通って1800mあたりから岩場の道。
 全般的に土も木も滑り、時々石も滑るので、下りは特に注意が必要です。
 (ころんだら泥だらけになる箇所あり)
その他周辺情報 登山前(7/24)は「マックスバリュ富川店」で買い物に立ち寄り、
登山後(7/27)は、平取温泉ゆから,平取町立二風谷 アイヌ文化博物館,
に寄りました。平取温泉ゆからでは「平取和牛」が食べられます。
(生ビールも美味しいです。)
新千歳空港からバスでひだか高原荘に到着。
登山前日、温泉の後のひだか高原荘の夕食です。
美味しかった。
2023年07月24日 17:59撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/24 17:59
新千歳空港からバスでひだか高原荘に到着。
登山前日、温泉の後のひだか高原荘の夕食です。
美味しかった。
夕食後,日が暮れる前のひだか高原荘。
2023年07月24日 19:00撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/24 19:00
夕食後,日が暮れる前のひだか高原荘。
早朝、ひだか高原荘から、日高国際スキー場を眺めます。
2023年07月25日 04:46撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
7/25 4:46
早朝、ひだか高原荘から、日高国際スキー場を眺めます。
ひだか高原荘には、この様な談話スペースもありました。
2023年07月25日 04:49撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/25 4:49
ひだか高原荘には、この様な談話スペースもありました。
ひだか高原荘を7:00に出発して、とよぬか山荘に7:40に到着。
これから細い道を通る為、今日はやや細めのバス。
2023年07月25日 07:41撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/25 7:41
ひだか高原荘を7:00に出発して、とよぬか山荘に7:40に到着。
これから細い道を通る為、今日はやや細めのバス。
豊糠小中学校閉校記念の碑。
ここで平取山岳会の渡渉ガイドの方と合流です。
2023年07月25日 07:42撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/25 7:42
豊糠小中学校閉校記念の碑。
ここで平取山岳会の渡渉ガイドの方と合流です。
とよぬか山荘から第二ゲートにバスで到着。
(約50分)道は細くすれ違いが困難です。
第二ゲートには簡易的な避難小屋もあります。
2023年07月25日 08:45撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/25 8:45
とよぬか山荘から第二ゲートにバスで到着。
(約50分)道は細くすれ違いが困難です。
第二ゲートには簡易的な避難小屋もあります。
靴を洗う水が用意されています。
(水量は多くありません)
2023年07月25日 08:45撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
7/25 8:45
靴を洗う水が用意されています。
(水量は多くありません)
バスに別れを告げて、8:51に登山スタート。
2023年07月25日 08:45撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
7/25 8:45
バスに別れを告げて、8:51に登山スタート。
林道を2時間近く歩いてきました。名もなき三段の滝に到着。
雨が降ったり止んだり。雨具を着たり脱いだりの繰り返しでした。
2023年07月25日 10:52撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/25 10:52
林道を2時間近く歩いてきました。名もなき三段の滝に到着。
雨が降ったり止んだり。雨具を着たり脱いだりの繰り返しでした。
名もなき滝(二つ目)
暑い中で、滝の近くは涼しいです。
少し涼むための休憩+虫対策(防虫スプレータイム)です。
2023年07月25日 11:02撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/25 11:02
名もなき滝(二つ目)
暑い中で、滝の近くは涼しいです。
少し涼むための休憩+虫対策(防虫スプレータイム)です。
「北海道電力取水施設」に到着。
急遽、先週買った「沢靴」へ履き替えました。
靴の中の水が体温で温かくなり、冷たさは感じませんでした。
2023年07月25日 11:55撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/25 11:55
「北海道電力取水施設」に到着。
急遽、先週買った「沢靴」へ履き替えました。
靴の中の水が体温で温かくなり、冷たさは感じませんでした。
雨の中、渡渉開始。
ガイドの方の指導の下、一人づつ順番に渡渉していきます。
2023年07月25日 12:26撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
7/25 12:26
雨の中、渡渉開始。
ガイドの方の指導の下、一人づつ順番に渡渉していきます。
やや急な流れ。
カニ歩きで渡ります。
2023年07月25日 12:47撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/25 12:47
やや急な流れ。
カニ歩きで渡ります。
急な流れの「四の沢」には簡易的な橋があります。
2023年07月25日 12:57撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/25 12:57
急な流れの「四の沢」には簡易的な橋があります。
「四の沢」近くの滝。壮大です。
2023年07月25日 12:59撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
7/25 12:59
「四の沢」近くの滝。壮大です。
「四の沢」で休憩。
急な流れですが、右側のへつりは過去に事故があったとのことで利用せず、川を左側に渡って進みます。
2023年07月25日 13:04撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/25 13:04
「四の沢」で休憩。
急な流れですが、右側のへつりは過去に事故があったとのことで利用せず、川を左側に渡って進みます。
雨に濡れながらの沢沿いあるき
2023年07月25日 13:25撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
7/25 13:25
雨に濡れながらの沢沿いあるき
雨のためザックカバーは付けていきます。
2023年07月25日 13:42撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/25 13:42
雨のためザックカバーは付けていきます。
2023年07月25日 13:56撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
7/25 13:56
14:44 幌尻山荘に到着。
雨が強く降る中、食料や必需品をザブザックに移しザックは倉庫にしまいます。
まいたびツアーで携帯トイレを2ケ貰いましたが、
バイオトイレも19:30まで動いていました。
2023年07月25日 14:44撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3
7/25 14:44
14:44 幌尻山荘に到着。
雨が強く降る中、食料や必需品をザブザックに移しザックは倉庫にしまいます。
まいたびツアーで携帯トイレを2ケ貰いましたが、
バイオトイレも19:30まで動いていました。
7/26早朝。標高1000m近くで昨夜は大雨でしたが、
夜はシェラフを取っても汗をかくほど暑かったです。
雨は朝は止んでいました。
2023年07月26日 04:29撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
7/26 4:29
7/26早朝。標高1000m近くで昨夜は大雨でしたが、
夜はシェラフを取っても汗をかくほど暑かったです。
雨は朝は止んでいました。
朝5:00に幌尻山荘をスタート。
ガスの中の少し急な坂をゆっくりと列を組んで進んでいきます。
視界はありませんが雰囲気は良いです。
2023年07月26日 06:33撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/26 6:33
朝5:00に幌尻山荘をスタート。
ガスの中の少し急な坂をゆっくりと列を組んで進んでいきます。
視界はありませんが雰囲気は良いです。
「命の水」の分岐に到着。標高は約1500mです。
「命の水」は往復15分位とのことですが、
少し危険とのことで行きも帰りもスルーです。
ここから更に急坂になります。
2023年07月26日 07:00撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/26 7:00
「命の水」の分岐に到着。標高は約1500mです。
「命の水」は往復15分位とのことですが、
少し危険とのことで行きも帰りもスルーです。
ここから更に急坂になります。
キツイ急坂を抜け、展望が開けました。

2023年07月26日 07:24撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
7/26 7:24
キツイ急坂を抜け、展望が開けました。

岩場の道に変わります。
周りの山々はガスで見えません。
2023年07月26日 07:37撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/26 7:37
岩場の道に変わります。
周りの山々はガスで見えません。
空には一瞬の晴れ間。
2023年07月26日 07:37撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/26 7:37
空には一瞬の晴れ間。
稜線あるき。
2023年07月26日 07:40撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
7/26 7:40
稜線あるき。
お花畑が近づいてきました。
ガイドさんに花の説明を受けながら、ゆっくりと進みます。
2023年07月26日 07:48撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
7/26 7:48
お花畑が近づいてきました。
ガイドさんに花の説明を受けながら、ゆっくりと進みます。
その場で聞いた花の名前は忘れてしまいましたが、
後からのネット検索です。
ミヤマアキノキリンソウ?
2023年07月26日 07:48撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
7/26 7:48
その場で聞いた花の名前は忘れてしまいましたが、
後からのネット検索です。
ミヤマアキノキリンソウ?
エゾウサギギク
2023年07月26日 07:50撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/26 7:50
エゾウサギギク
ムシトリスミレ?
2023年07月26日 07:52撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
7/26 7:52
ムシトリスミレ?
ミヤマアズマギク
2023年07月26日 08:12撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
7/26 8:12
ミヤマアズマギク
一瞬、ガスが薄くなりカールが見えてきました。
2023年07月26日 08:14撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
7/26 8:14
一瞬、ガスが薄くなりカールが見えてきました。
よりクッキリ。
大きく雄大なカールです。
2023年07月26日 08:14撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
7/26 8:14
よりクッキリ。
大きく雄大なカールです。
お花畑到着。
色々な花があふれています。
2023年07月26日 08:15撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/26 8:15
お花畑到着。
色々な花があふれています。
チングルマの群生。
2023年07月26日 08:20撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
7/26 8:20
チングルマの群生。
エゾツツジ?
2023年07月26日 08:22撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/26 8:22
エゾツツジ?
2023年07月26日 08:32撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
7/26 8:32
イワギキョウ
2023年07月26日 08:47撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/26 8:47
イワギキョウ
エゾリンドウ
2023年07月26日 08:50撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
7/26 8:50
エゾリンドウ
一瞬ですが、視界が晴れました。
2023年07月26日 09:23撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/26 9:23
一瞬ですが、視界が晴れました。
ゴジラの頭に似た岩。
右側が口です。
2023年07月26日 09:27撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
7/26 9:27
ゴジラの頭に似た岩。
右側が口です。
新冠コースとの分岐。
頂上まであと10分。
2023年07月26日 09:29撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/26 9:29
新冠コースとの分岐。
頂上まであと10分。
幌尻岳の頂上に到着。
三角点にタッチ。
2023年07月26日 09:40撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
7/26 9:40
幌尻岳の頂上に到着。
三角点にタッチ。
幌尻岳登頂。
写して頂きました。
2023年07月26日 09:42撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
5
7/26 9:42
幌尻岳登頂。
写して頂きました。
大胆に「百名山達成のポーズ」
お祝いして頂きました。
2023年07月26日 09:46撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
7
7/26 9:46
大胆に「百名山達成のポーズ」
お祝いして頂きました。
頂上に咲く花
2023年07月26日 09:54撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/26 9:54
頂上に咲く花
昭和51年札幌工科大学ワンダーホーゲル部の悲劇
2023年07月26日 10:13撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
7/26 10:13
昭和51年札幌工科大学ワンダーホーゲル部の悲劇
頂上での休憩タイム。
ガスは晴れず、頂上はかなりの強風なので、
頂上からの展望は諦め、約40分休憩で帰路につきます。
2023年07月26日 10:08撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/26 10:08
頂上での休憩タイム。
ガスは晴れず、頂上はかなりの強風なので、
頂上からの展望は諦め、約40分休憩で帰路につきます。
イワギキョウ?
2023年07月26日 10:36撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
7/26 10:36
イワギキョウ?
振り返って。
2023年07月26日 11:34撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/26 11:34
振り返って。
見事なダケカンバ。
天気が回復し、凄く暑いです。
13:53に幌尻山荘に到着し、ビールで乾杯。
この日の夕食は外で。
2023年07月26日 12:36撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/26 12:36
見事なダケカンバ。
天気が回復し、凄く暑いです。
13:53に幌尻山荘に到着し、ビールで乾杯。
この日の夕食は外で。
7/27 朝、北戸蔦別岳が山荘より見えました。
今日はよい天気です。
2023年07月27日 04:23撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/27 4:23
7/27 朝、北戸蔦別岳が山荘より見えました。
今日はよい天気です。
水がキレイで、魚も見えます。
2023年07月27日 05:03撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
7/27 5:03
水がキレイで、魚も見えます。
晴れた日の渡渉はとても気持ち良いです。
2023年07月27日 05:47撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3
7/27 5:47
晴れた日の渡渉はとても気持ち良いです。
他の方に写して頂いた写真
真ん中の青にザックが私です。
3
他の方に写して頂いた写真
真ん中の青にザックが私です。
「四の沢」の滝を真近で。
2023年07月27日 05:53撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/27 5:53
「四の沢」の滝を真近で。
四の沢の橋の上で。
写して頂きました。
2023年07月27日 05:57撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3
7/27 5:57
四の沢の橋の上で。
写して頂きました。
クマの足跡?
丸で囲みました。
この後、クマのフンを大量に見ました。
2023年07月27日 06:28撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3
7/27 6:28
クマの足跡?
丸で囲みました。
この後、クマのフンを大量に見ました。
クマが食い散らかした後。
少し前に居た模様です。
2023年07月27日 06:36撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
7/27 6:36
クマが食い散らかした後。
少し前に居た模様です。
サンショウウオの子供。
2023年07月27日 06:55撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/27 6:55
サンショウウオの子供。
へつり。注意箇所です。
2023年07月27日 06:57撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
7/27 6:57
へつり。注意箇所です。
取水場に到着。
こちらで沢靴から登山靴に切り替えます。
2023年07月27日 07:03撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
7/27 7:03
取水場に到着。
こちらで沢靴から登山靴に切り替えます。
2時間、林道を歩いて第二ゲートに。
登山終了です。
お疲れ様でした。
2023年07月27日 09:13撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
7/27 9:13
2時間、林道を歩いて第二ゲートに。
登山終了です。
お疲れ様でした。
平取温泉ゆからで入浴,昼食(平取和牛:撮影忘れ)後に、
平取町立二風谷 アイヌ文化博物館に立ち寄りました。
2023年07月27日 13:56撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/27 13:56
平取温泉ゆからで入浴,昼食(平取和牛:撮影忘れ)後に、
平取町立二風谷 アイヌ文化博物館に立ち寄りました。
平取町立二風谷 アイヌ文化博物館、全景
2023年07月27日 13:57撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3
7/27 13:57
平取町立二風谷 アイヌ文化博物館、全景
昔のアイヌの家屋。
2023年07月27日 14:00撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/27 14:00
昔のアイヌの家屋。
アイヌ語地名。
2023年07月27日 14:16撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
7/27 14:16
アイヌ語地名。
道の駅ウトナイ湖
2023年07月27日 15:43撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
7/27 15:43
道の駅ウトナイ湖
湖のほとりの白鳥。
本物です。
2023年07月27日 15:44撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/27 15:44
湖のほとりの白鳥。
本物です。
展望台よりウトナイ湖
2023年07月27日 15:49撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
7/27 15:49
展望台よりウトナイ湖
平取山岳会のガイドさんから頂いた
百名山完登記念品
ありがとうございます。
2023年07月29日 09:31撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
5
7/29 9:31
平取山岳会のガイドさんから頂いた
百名山完登記念品
ありがとうございます。
「まいたび」さんから頂いた百名山完登の記念品。
メッセージも添えて頂きました。
本当に、ありがとうございます。
2023年07月29日 09:32撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3
7/29 9:32
「まいたび」さんから頂いた百名山完登の記念品。
メッセージも添えて頂きました。
本当に、ありがとうございます。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 計画書 ヘッドランプ 予備電池 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック 沢靴 防虫スプレー インナーシーツ ガスバーナ−(未使用) リバーポット
共同装備
自分の朝食 夕食(4食分)と夕食に共同で食べる食材の一部を参加者が幌尻山荘まで運搬(私の場合はキュウリの漬物1ケで負担にはなりませんでした。)

感想

幌尻岳登山、
2020年は幌尻山荘を予約しましたがコロナで入山できず他の山に行きました。
2021年も幌尻山荘は閉まっていて北海道登山は見送り。
2022年は幌尻山荘を予約し北海道に行きようやくと思いましたが、直前の
大雨で入山できず。まさに今年は三年越しの幌尻岳登山になりました。
只、今年は幌尻山荘を予約できず、当初は第二ゲートからの日帰りも考え航空チケットとレンタカー,とよぬか山荘,シャトルバスを確保していましたが、渡渉の動画を見てテレワーク続きのなまった体力では日帰りは困難と判断し、航空チケット,レンタカー,ジャトルバスをキャンセルしてツアー利用に切り替えました。

結果として、これが大正解だったと思います。
無事に幌尻岳に登頂でき、百名山完登を果たすことができました。
天気は最高ではなく、山頂での展望はいまいちでしたが、山頂近くのお花畑や
いくつもの渡渉をツアー参加者と楽しむことができました。
ヒグマの大量のフンや足跡もみつけましたが、登山中はヒグマの恐怖を感じることなく山行できました。

そして、まいたびのツアー登山は今までにないくらいとても楽しかったです。
今回の参加者は17人と多く男性が8割でした。全国の山を沢山登られている経験者揃いで、登山途中や山荘での会話がとても楽しかったです。
有難うございました。
まいたび添乗員の栗島さん,朝妻さん,平取山岳会の船越さん,又一緒に登山頂いた方々には色々な場面で本当にお世話になりました。

まいたび登山ツアーは今回が初でしたが、百名山完登の記念品も頂き、大感謝です。
今までは一人登山がほとんどでしたが、今後は年に1回くらいはこのようなツアー登山に参加していきたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:325人

コメント

wakushigeさん、深田百名山達成おめでとうございます。
私も三年越しで9月に予定しています。
wakushigeさんの後に続けていけるように頑張ります。
本当におめでとうございました。
2023/7/29 15:17
24cさん コメントありがとうございます。
伊豆でお逢いしたときは、お互いに99座でした。
今回、一足お先に達成させて頂きました。
9月、天候に恵まれ最高の登頂ができること、お祈りいたします。
2023/7/29 15:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日高山脈 [日帰り]
幌尻岳(額平川)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら