ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5765090
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

【北アルプス】唐松岳〜五竜岳(遠見尾根下山)

2023年07月27日(木) ~ 2023年07月29日(土)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
17:01
距離
19.5km
登り
2,165m
下り
2,410m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:39
休憩
2:38
合計
6:17
距離 5.9km 登り 953m 下り 154m
10:37
27
11:05
11:05
10
11:15
11:16
10
11:25
11:26
10
11:36
11:36
19
11:55
11:56
39
12:35
12:43
21
13:05
13:09
51
14:00
16:06
19
16:26
16:45
13
2日目
山行
8:43
休憩
0:38
合計
9:21
距離 7.0km 登り 1,036m 下り 1,191m
5:47
5:53
73
7:06
7:07
56
8:03
8:04
4
8:08
8:22
75
9:37
9:45
259
14:04
14:13
48
15:02
3日目
山行
4:07
休憩
0:20
合計
4:27
距離 6.6km 登り 184m 下り 1,146m
15:02
7
6:14
6:18
2
6:19
6:21
66
7:26
7:27
41
8:08
8:08
35
8:43
8:53
19
9:12
9:12
62
10:14
10:16
2
天候 7/27
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き
北陸新幹線 はくたか551号
6:28 東京駅 8:03 長野駅

アルピコ交通 高速バス
8:20 長野駅 9:35 白馬八方BT

帰り
白馬五竜スキー場 麓〜神城駅無料シャトルバス
12:20 エスカルプラザ 12:25 神城駅

大糸線
12:29 神城駅 12:59 信濃大町駅

あすさ38号
13:52 信濃大町駅
コース状況/
危険箇所等
八方尾根〜唐松岳 危険箇所なし

唐松岳〜五竜岳
牛首〜1時間程度 鎖、岩場 がれ場、滑落注意
最低コルやや手前〜黒岳〜白岳〜五竜山荘 アップダウンあり
五竜山荘〜五竜岳 CS2時間のうち前半は通常の尾根道、後半は鎖、岩場、がれ場、滑落注意

五竜岳〜G5通過まで急ながれ場の下り、鎖、岩の連続

★G5通過後、気が抜けやすく「なんでもないところ」での転倒、滑落注意
白馬八方ゴンドラアダムからスタート
2023年07月27日 10:01撮影 by  iPhone 11, Apple
7/27 10:01
白馬八方ゴンドラアダムからスタート
登山前の朝食。VIVANTにハマり中!!
2023年07月27日 10:06撮影 by  iPhone 11, Apple
7/27 10:06
登山前の朝食。VIVANTにハマり中!!
牛たちがダラダラしてる
2023年07月27日 10:11撮影 by  iPhone 11, Apple
7/27 10:11
牛たちがダラダラしてる
兎平
2023年07月27日 10:13撮影 by  iPhone 11, Apple
7/27 10:13
兎平
リフトから足がつくほど伸びてる草花。写真ではうまく写らないけど色とりどりで綺麗
2023年07月27日 10:17撮影 by  iPhone 11, Apple
7/27 10:17
リフトから足がつくほど伸びてる草花。写真ではうまく写らないけど色とりどりで綺麗
黒菱平
2023年07月27日 10:22撮影 by  iPhone 11, Apple
7/27 10:22
黒菱平
登山道も見えてきた
2023年07月27日 10:28撮影 by  iPhone 11, Apple
7/27 10:28
登山道も見えてきた
花が満開の季節
2023年07月27日 10:40撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/27 10:40
花が満開の季節
2023年07月27日 10:41撮影 by  iPhone 11, Apple
7/27 10:41
2023年07月27日 10:41撮影 by  iPhone 11, Apple
7/27 10:41
厚い雲
2023年07月27日 10:44撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/27 10:44
厚い雲
八方尾根といえば、のケルン
2023年07月27日 11:03撮影 by  iPhone 11, Apple
7/27 11:03
八方尾根といえば、のケルン
ニッコウキスゲ
2023年07月27日 11:13撮影 by  iPhone 11, Apple
7/27 11:13
ニッコウキスゲ
2023年07月27日 11:13撮影 by  iPhone 11, Apple
7/27 11:13
2023年07月27日 11:16撮影 by  iPhone 11, Apple
7/27 11:16
2023年07月27日 11:23撮影 by  iPhone 11, Apple
7/27 11:23
雲が取れず残念
2023年07月27日 11:31撮影 by  iPhone 11, Apple
7/27 11:31
雲が取れず残念
空也上人像を思い出した
2023年07月27日 11:32撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/27 11:32
空也上人像を思い出した
八方池は上の方がら見るのみ
2023年07月27日 11:37撮影 by  iPhone 11, Apple
7/27 11:37
八方池は上の方がら見るのみ
しばし白樺の樹林帯
2023年07月27日 11:52撮影 by  iPhone 11, Apple
7/27 11:52
しばし白樺の樹林帯
2023年07月27日 11:59撮影 by  iPhone 11, Apple
7/27 11:59
2023年07月27日 12:00撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/27 12:00
2023年07月27日 12:05撮影 by  iPhone 11, Apple
7/27 12:05
2023年07月27日 12:25撮影 by  iPhone 11, Apple
7/27 12:25
時々青空
2023年07月27日 12:34撮影 by  iPhone 11, Apple
7/27 12:34
時々青空
扇雪渓。ひんやり気持ちいい〜
2023年07月27日 12:35撮影 by  iPhone 11, Apple
7/27 12:35
扇雪渓。ひんやり気持ちいい〜
2023年07月27日 12:57撮影 by  iPhone 11, Apple
7/27 12:57
丸山ケルンは真っ白
2023年07月27日 13:10撮影 by  iPhone 11, Apple
7/27 13:10
丸山ケルンは真っ白
しぶといガス
2023年07月27日 13:21撮影 by  iPhone 11, Apple
7/27 13:21
しぶといガス
不帰嶮が隆々
2023年07月27日 13:50撮影 by  iPhone 11, Apple
7/27 13:50
不帰嶮が隆々
2023年07月27日 13:51撮影 by  iPhone 11, Apple
7/27 13:51
2023年07月27日 13:55撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/27 13:55
山荘と唐松岳分岐に到着!まずは小屋へ
2023年07月27日 13:57撮影 by  iPhone 11, Apple
7/27 13:57
山荘と唐松岳分岐に到着!まずは小屋へ
2023年07月27日 13:59撮影 by  iPhone 11, Apple
7/27 13:59
到着!
2023年07月27日 14:01撮影 by  iPhone 11, Apple
7/27 14:01
到着!
本日は個室です。個室料18,000円
2023年07月27日 15:06撮影 by  iPhone 11, Apple
7/27 15:06
本日は個室です。個室料18,000円
喫茶でコーヒー。丁寧にハンドドリップしてくれまふ
2023年07月27日 15:28撮影 by  iPhone 11, Apple
7/27 15:28
喫茶でコーヒー。丁寧にハンドドリップしてくれまふ
山頂が見えたり見えなかったり
2023年07月27日 15:29撮影 by  iPhone 11, Apple
7/27 15:29
山頂が見えたり見えなかったり
唐松岳に向かい途中、コマクサの群生地があります
2023年07月27日 16:09撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/27 16:09
唐松岳に向かい途中、コマクサの群生地があります
山頂!二度目です
2023年07月27日 16:27撮影 by  iPhone 11, Apple
7/27 16:27
山頂!二度目です
雲の隙間から五竜岳
2023年07月27日 16:29撮影 by  iPhone 11, Apple
7/27 16:29
雲の隙間から五竜岳
不帰嶮方面。白馬までは見えません
2023年07月27日 16:37撮影 by  iPhone 11, Apple
7/27 16:37
不帰嶮方面。白馬までは見えません
時々雲が切れたり
2023年07月27日 16:38撮影 by  iPhone 11, Apple
7/27 16:38
時々雲が切れたり
2023年07月27日 16:39撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/27 16:39
2023年07月27日 16:39撮影 by  iPhone 11, Apple
7/27 16:39
夕食!ハンバーグ美味しかった〜。全部モリモリいただきました
2023年07月27日 17:50撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/27 17:50
夕食!ハンバーグ美味しかった〜。全部モリモリいただきました
雲の合間から剱岳と立山三山
2023年07月27日 18:14撮影 by  iPhone 11, Apple
7/27 18:14
雲の合間から剱岳と立山三山
イケメンが顔を覗かせている
2023年07月27日 18:16撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/27 18:16
イケメンが顔を覗かせている
2023年07月27日 18:17撮影 by  iPhone 11, Apple
7/27 18:17
2023年07月27日 18:19撮影 by  iPhone 11, Apple
7/27 18:19
白馬まで見えているのかな?
2023年07月27日 18:30撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/27 18:30
白馬まで見えているのかな?
日が沈みます
2023年07月27日 18:38撮影 by  iPhone 11, Apple
2
7/27 18:38
日が沈みます
2023年07月27日 18:39撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/27 18:39
神々しい
2023年07月27日 18:39撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/27 18:39
神々しい
ラピュタみたい
2023年07月27日 18:44撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/27 18:44
ラピュタみたい
2023年07月27日 18:47撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/27 18:47
2023年07月27日 18:51撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/27 18:51
朝です。陽が昇ります
2023年07月28日 04:30撮影 by  iPhone 11, Apple
2
7/28 4:30
朝です。陽が昇ります
2023年07月28日 04:30撮影 by  iPhone 11, Apple
7/28 4:30
2023年07月28日 04:32撮影 by  iPhone 11, Apple
7/28 4:32
少しずつ染まる唐松岳
2023年07月28日 04:34撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/28 4:34
少しずつ染まる唐松岳
2023年07月28日 04:35撮影 by  iPhone 11, Apple
7/28 4:35
2023年07月28日 04:36撮影 by  iPhone 11, Apple
7/28 4:36
2023年07月28日 04:40撮影 by  iPhone 11, Apple
7/28 4:40
2023年07月28日 04:41撮影 by  iPhone 11, Apple
7/28 4:41
2023年07月28日 04:47撮影 by  iPhone 11, Apple
7/28 4:47
2023年07月28日 04:48撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/28 4:48
2023年07月28日 04:49撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/28 4:49
2023年07月28日 04:50撮影 by  iPhone 11, Apple
7/28 4:50
2023年07月28日 04:51撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/28 4:51
2023年07月28日 04:53撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/28 4:53
朝陽に照らされて花も元気
2023年07月28日 05:00撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/28 5:00
朝陽に照らされて花も元気
さて、五竜に向かって出発です!
2023年07月28日 05:41撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/28 5:41
さて、五竜に向かって出発です!
さようならまた来るね
2023年07月28日 05:46撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/28 5:46
さようならまた来るね
第一関門。牛首のクサリ場
2023年07月28日 05:46撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/28 5:46
第一関門。牛首のクサリ場
あそこを越えてゆきます
2023年07月28日 05:47撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/28 5:47
あそこを越えてゆきます
2023年07月28日 05:49撮影 by  iPhone 11, Apple
7/28 5:49
久しぶりの岩場で緊張
2023年07月28日 05:49撮影 by  iPhone 11, Apple
7/28 5:49
久しぶりの岩場で緊張
2023年07月28日 05:54撮影 by  iPhone 11, Apple
7/28 5:54
降りてきた岩場を振り返る
2023年07月28日 06:00撮影 by  iPhone 11, Apple
7/28 6:00
降りてきた岩場を振り返る
先は長い
2023年07月28日 06:03撮影 by  iPhone 11, Apple
7/28 6:03
先は長い
2023年07月28日 06:04撮影 by  iPhone 11, Apple
7/28 6:04
2023年07月28日 06:09撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/28 6:09
2023年07月28日 06:29撮影 by  iPhone 11, Apple
7/28 6:29
2023年07月28日 06:30撮影 by  iPhone 11, Apple
7/28 6:30
2023年07月28日 06:44撮影 by  iPhone 11, Apple
7/28 6:44
少しずつ近づいてきます
2023年07月28日 06:50撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/28 6:50
少しずつ近づいてきます
唐松岳の方を振り返り
2023年07月28日 07:30撮影 by  iPhone 11, Apple
7/28 7:30
唐松岳の方を振り返り
五竜岳、大きい…
2023年07月28日 07:50撮影 by  iPhone 11, Apple
7/28 7:50
五竜岳、大きい…
五竜山荘が見えてきました
2023年07月28日 08:04撮影 by  iPhone 11, Apple
7/28 8:04
五竜山荘が見えてきました
2023年07月28日 08:07撮影 by  iPhone 11, Apple
7/28 8:07
到着!休憩
2023年07月28日 08:09撮影 by  iPhone 11, Apple
7/28 8:09
到着!休憩
飲み物を補充し、五竜とその先へ。本当は小屋からヘルメットかぶらないとでした
2023年07月28日 08:48撮影 by  iPhone 11, Apple
7/28 8:48
飲み物を補充し、五竜とその先へ。本当は小屋からヘルメットかぶらないとでした
しばらくザレた道
2023年07月28日 08:54撮影 by  iPhone 11, Apple
7/28 8:54
しばらくザレた道
半分ほどで岩場。ストックはしまって慎重に
2023年07月28日 09:05撮影 by  iPhone 11, Apple
7/28 9:05
半分ほどで岩場。ストックはしまって慎重に
2023年07月28日 09:12撮影 by  iPhone 11, Apple
2
7/28 9:12
振り返ってみるとだいぶ雲が湧き上がっている
2023年07月28日 09:18撮影 by  iPhone 11, Apple
7/28 9:18
振り返ってみるとだいぶ雲が湧き上がっている
岩場、クサリにうんざりしながらなんとか山頂までほ分岐は。
2023年07月28日 09:32撮影 by  iPhone 11, Apple
7/28 9:32
岩場、クサリにうんざりしながらなんとか山頂までほ分岐は。
山頂に向かいます
2023年07月28日 09:34撮影 by  iPhone 11, Apple
7/28 9:34
山頂に向かいます
静かな山頂!この時間は2組しかいませんでした
2023年07月28日 09:37撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/28 9:37
静かな山頂!この時間は2組しかいませんでした
2023年07月28日 09:39撮影 by  iPhone 11, Apple
2
7/28 9:39
出発した唐松岳頂上山荘も見えます
2023年07月28日 09:41撮影 by  iPhone 11, Apple
7/28 9:41
出発した唐松岳頂上山荘も見えます
キレット小屋に向かいます。ここからコースタイム4時間…。五竜山荘に戻る選択肢はないんなよな?と一瞬頭をよぎる。そのような選択肢はない…はずだった
2023年07月28日 09:59撮影 by  iPhone 11, Apple
7/28 9:59
キレット小屋に向かいます。ここからコースタイム4時間…。五竜山荘に戻る選択肢はないんなよな?と一瞬頭をよぎる。そのような選択肢はない…はずだった
ガレ場の急下り。慎重に、慎重に
2023年07月28日 10:08撮影 by  iPhone 11, Apple
7/28 10:08
ガレ場の急下り。慎重に、慎重に
2023年07月28日 10:09撮影 by  iPhone 11, Apple
7/28 10:09
G5が迫る
2023年07月28日 10:45撮影 by  iPhone 11, Apple
7/28 10:45
G5が迫る
クサリが連続します。必死、
2023年07月28日 10:51撮影 by  iPhone 11, Apple
7/28 10:51
クサリが連続します。必死、
時々掴んだ岩が崩れたり動いたりすることもありました
2023年07月28日 10:55撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/28 10:55
時々掴んだ岩が崩れたり動いたりすることもありました
2023年07月28日 11:06撮影 by  iPhone 11, Apple
7/28 11:06
振り返ってみて…。しばらくクサリ場が続いたので精神的に疲れてきたけど、ひと段落。
こうして、疲れ+気が緩んだタイミングが危険で…
2023年07月28日 11:33撮影 by  iPhone 11, Apple
7/28 11:33
振り返ってみて…。しばらくクサリ場が続いたので精神的に疲れてきたけど、ひと段落。
こうして、疲れ+気が緩んだタイミングが危険で…
それは一瞬のことでした。場所は写真に写っている、緑の草木に覆われた箇所。 G5の危険箇所を過ぎ、ようやく少し歩きやすいと思う道が出現したあたり。目の前にいた同行者が落ちました。
トラバース気味に渡る場所で崖側に足を置いたところが崩れたか、バランスを崩したかで、頭から数回、360度回転しながらゴロンゴロン。姿も見えなくなり私はプチパニック。幸い軽症で済み、草木を掴みながら自力で這い上がってこれたので、応急処置。しばらくその場でこの先の行動を検討。行くも戻るも辛い…。でもキレット小屋の先は八峰キレットしかなく、私は危険箇所を通過できる精神状態ではないし、下山ルートのある五竜山荘に戻ることに。
その場に居合わせてくださった方、ガーゼやテーピングをくださった方、心より感謝を申し上げます。
2023年07月28日 12:25撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/28 12:25
それは一瞬のことでした。場所は写真に写っている、緑の草木に覆われた箇所。 G5の危険箇所を過ぎ、ようやく少し歩きやすいと思う道が出現したあたり。目の前にいた同行者が落ちました。
トラバース気味に渡る場所で崖側に足を置いたところが崩れたか、バランスを崩したかで、頭から数回、360度回転しながらゴロンゴロン。姿も見えなくなり私はプチパニック。幸い軽症で済み、草木を掴みながら自力で這い上がってこれたので、応急処置。しばらくその場でこの先の行動を検討。行くも戻るも辛い…。でもキレット小屋の先は八峰キレットしかなく、私は危険箇所を通過できる精神状態ではないし、下山ルートのある五竜山荘に戻ることに。
その場に居合わせてくださった方、ガーゼやテーピングをくださった方、心より感謝を申し上げます。
必死で五竜岳に登り返す途中にライチョウが。この状況で癒しを与えてくれました
2023年07月28日 13:27撮影 by  iPhone 11, Apple
7/28 13:27
必死で五竜岳に登り返す途中にライチョウが。この状況で癒しを与えてくれました
かわいい…空を眺めて…観望天気
2023年07月28日 13:27撮影 by  iPhone 11, Apple
7/28 13:27
かわいい…空を眺めて…観望天気
「こりゃ雷くるな…」

教えて欲しかった
2023年07月28日 13:30撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/28 13:30
「こりゃ雷くるな…」

教えて欲しかった
分岐に戻ってきました。雲が増え、雨が心配です。
2023年07月28日 14:05撮影 by  iPhone 11, Apple
7/28 14:05
分岐に戻ってきました。雲が増え、雨が心配です。
五竜山荘が見えてきました。この後、最後の難所を通過する頃に雨がパラ…パラ…
ほどなくして雹まじりの大雨に。雷が近く(体感)に落ちもう死ぬんだって気分になりました。必死で体をかがめて尾根を下り、なんとか山荘に逃げ込みます…
2023年07月28日 14:18撮影 by  iPhone 11, Apple
7/28 14:18
五竜山荘が見えてきました。この後、最後の難所を通過する頃に雨がパラ…パラ…
ほどなくして雹まじりの大雨に。雷が近く(体感)に落ちもう死ぬんだって気分になりました。必死で体をかがめて尾根を下り、なんとか山荘に逃げ込みます…
近辺の様子
2023年07月28日 16:52撮影 by  iPhone 11, Apple
7/28 16:52
近辺の様子
小屋に着き、ひと息。
2023年07月28日 16:55撮影 by  iPhone 11, Apple
7/28 16:55
小屋に着き、ひと息。
雨が止みました
2023年07月28日 16:56撮影 by  iPhone 11, Apple
7/28 16:56
雨が止みました
向こうの方は毛勝三山
2023年07月28日 16:57撮影 by  iPhone 11, Apple
7/28 16:57
向こうの方は毛勝三山
小屋のそばにコマクサ
2023年07月28日 17:09撮影 by  iPhone 11, Apple
2
7/28 17:09
小屋のそばにコマクサ
2023年07月28日 17:10撮影 by  iPhone 11, Apple
7/28 17:10
たっぷりの夕食。カレーには豆が入っており、タンパク質が取れます。量は多いけど、山では残さず食べるようにしています。体力のためと、廃棄物を出さないため。
2023年07月28日 18:17撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/28 18:17
たっぷりの夕食。カレーには豆が入っており、タンパク質が取れます。量は多いけど、山では残さず食べるようにしています。体力のためと、廃棄物を出さないため。
長野県民間パトロールの方。唐松岳頂上山荘にも同じ方が夕食時に「くれぐれも僕のお世話にならないように気をつけてください」とおっしゃっていたのに、しっかりお世話になってしまいました。(滑落時にざっくり切った箇所の手当てをしてくださいました。翌朝も包帯の交換など、本当にお世話になりました)
2023年07月28日 18:29撮影 by  iPhone 11, Apple
7/28 18:29
長野県民間パトロールの方。唐松岳頂上山荘にも同じ方が夕食時に「くれぐれも僕のお世話にならないように気をつけてください」とおっしゃっていたのに、しっかりお世話になってしまいました。(滑落時にざっくり切った箇所の手当てをしてくださいました。翌朝も包帯の交換など、本当にお世話になりました)
2日目の陽が沈みます
2023年07月28日 19:04撮影 by  iPhone 11, Apple
7/28 19:04
2日目の陽が沈みます
2023年07月28日 19:12撮影 by  iPhone 11, Apple
7/28 19:12
2023年07月28日 19:12撮影 by  iPhone 11, Apple
7/28 19:12
朝食です。種類も豊富で豪華
2023年07月29日 05:17撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/29 5:17
朝食です。種類も豊富で豪華
見納めです。五竜岳、行けてよかった。
2023年07月29日 05:48撮影 by  iPhone 11, Apple
7/29 5:48
見納めです。五竜岳、行けてよかった。
いい天気。雲ひとつない空は昨日も昨日も、日の出〜8時半ぐらいまでの数時間のみです
2023年07月29日 05:49撮影 by  iPhone 11, Apple
7/29 5:49
いい天気。雲ひとつない空は昨日も昨日も、日の出〜8時半ぐらいまでの数時間のみです
気をつけて下山します
2023年07月29日 06:06撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/29 6:06
気をつけて下山します
確か白岳直下で滑落事故があったばかりなので気をつけましょう
2023年07月29日 06:07撮影 by  iPhone 11, Apple
7/29 6:07
確か白岳直下で滑落事故があったばかりなので気をつけましょう
山小屋の赤い屋根は心強い色
2023年07月29日 06:09撮影 by  iPhone 11, Apple
7/29 6:09
山小屋の赤い屋根は心強い色
遠見尾根へ。地図で見ると長いしあまり歩きたくはなかったけど
2023年07月29日 06:13撮影 by  iPhone 11, Apple
7/29 6:13
遠見尾根へ。地図で見ると長いしあまり歩きたくはなかったけど
昨日歩いてきた道
2023年07月29日 06:20撮影 by  iPhone 11, Apple
7/29 6:20
昨日歩いてきた道
2023年07月29日 06:21撮影 by  iPhone 11, Apple
7/29 6:21
白岳山頂
2023年07月29日 06:23撮影 by  iPhone 11, Apple
7/29 6:23
白岳山頂
さようなら
2023年07月29日 06:24撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/29 6:24
さようなら
白岳〜西遠見はクサリありの岩場が続きます。朝露なのか昨日の雨なのか少し濡れてやや滑る箇所も
2023年07月29日 06:34撮影 by  iPhone 11, Apple
7/29 6:34
白岳〜西遠見はクサリありの岩場が続きます。朝露なのか昨日の雨なのか少し濡れてやや滑る箇所も
2023年07月29日 06:34撮影 by  iPhone 11, Apple
7/29 6:34
2023年07月29日 06:39撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/29 6:39
今日目指す予定ただった鹿島槍ヶ岳が見えます
2023年07月29日 06:41撮影 by  iPhone 11, Apple
7/29 6:41
今日目指す予定ただった鹿島槍ヶ岳が見えます
西遠見、大遠見、中遠見などちょこちょこっとした登りもありつつ長い尾根を下ります
2023年07月29日 06:50撮影 by  iPhone 11, Apple
7/29 6:50
西遠見、大遠見、中遠見などちょこちょこっとした登りもありつつ長い尾根を下ります
西遠見を過ぎると歩きやすくなりました
2023年07月29日 07:35撮影 by  iPhone 11, Apple
7/29 7:35
西遠見を過ぎると歩きやすくなりました
2023年07月29日 07:39撮影 by  iPhone 11, Apple
7/29 7:39
五竜岳〜鹿島槍ヶ岳。あそこを歩く予定だったけど、しょうがない。
2023年07月29日 07:41撮影 by  iPhone 11, Apple
7/29 7:41
五竜岳〜鹿島槍ヶ岳。あそこを歩く予定だったけど、しょうがない。
2023年07月29日 07:52撮影 by  iPhone 11, Apple
7/29 7:52
2023年07月29日 07:57撮影 by  iPhone 11, Apple
7/29 7:57
そろそろ見納めでしょうか
2023年07月29日 08:04撮影 by  iPhone 11, Apple
7/29 8:04
そろそろ見納めでしょうか
2023年07月29日 08:05撮影 by  iPhone 11, Apple
7/29 8:05
中遠見へ
2023年07月29日 08:25撮影 by  iPhone 11, Apple
7/29 8:25
中遠見へ
2023年07月29日 08:47撮影 by  iPhone 11, Apple
7/29 8:47
小さなケルンが
2023年07月29日 08:47撮影 by  iPhone 11, Apple
7/29 8:47
小さなケルンが
小遠見のあたりが五竜岳の登山口のようです
2023年07月29日 09:11撮影 by  iPhone 11, Apple
7/29 9:11
小遠見のあたりが五竜岳の登山口のようです
ゴンドラの時間に気をつけましょう
2023年07月29日 09:14撮影 by  iPhone 11, Apple
7/29 9:14
ゴンドラの時間に気をつけましょう
小遠見までは本格登山でない方も歩くトレッキングコースになっているようです
2023年07月29日 09:14撮影 by  iPhone 11, Apple
7/29 9:14
小遠見までは本格登山でない方も歩くトレッキングコースになっているようです
2023年07月29日 09:26撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/29 9:26
ゴンドラ乗り場上部のケルンが見えます
2023年07月29日 09:57撮影 by  iPhone 11, Apple
7/29 9:57
ゴンドラ乗り場上部のケルンが見えます
ケルンのあたりには遭難者の慰霊碑がたくさん。今回も生きて帰って来れたことに感謝
2023年07月29日 10:12撮影 by  iPhone 11, Apple
7/29 10:12
ケルンのあたりには遭難者の慰霊碑がたくさん。今回も生きて帰って来れたことに感謝
2023年07月29日 10:13撮影 by  iPhone 11, Apple
7/29 10:13
リフトがあるので乗ろうと思ったのですが、これに乗るとゴンドラ乗り場の150mほど下に着いてしまい、ゴンドラまでは登り返しがあるようです
2023年07月29日 10:18撮影 by  iPhone 11, Apple
7/29 10:18
リフトがあるので乗ろうと思ったのですが、これに乗るとゴンドラ乗り場の150mほど下に着いてしまい、ゴンドラまでは登り返しがあるようです
なので、ゴンドラまでもう少し歩きます
2023年07月29日 10:23撮影 by  iPhone 11, Apple
7/29 10:23
なので、ゴンドラまでもう少し歩きます
お花畑
2023年07月29日 10:27撮影 by  iPhone 11, Apple
7/29 10:27
お花畑
コマクサなど高山植物がたくさん植えられていて、登山しない方も楽しめるようになっています
2023年07月29日 10:31撮影 by  iPhone 11, Apple
7/29 10:31
コマクサなど高山植物がたくさん植えられていて、登山しない方も楽しめるようになっています
ゴンドラ乗り場到着!ここで終了です。無事帰ってこれてよかった
2023年07月29日 10:35撮影 by  iPhone 11, Apple
7/29 10:35
ゴンドラ乗り場到着!ここで終了です。無事帰ってこれてよかった
ゴンドラを降りたエスカルプラザにあるカフェでランチ。大豆ミートの唐揚げ、美味しかった。タンパク質補給にグッド
2023年07月29日 11:26撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/29 11:26
ゴンドラを降りたエスカルプラザにあるカフェでランチ。大豆ミートの唐揚げ、美味しかった。タンパク質補給にグッド
エスカルプラザから神城駅まで無料シャトルバス。神城駅で大糸線に乗り信濃大町へ。信濃大町からあずさに乗って帰宅です
2023年07月29日 12:24撮影 by  iPhone 11, Apple
7/29 12:24
エスカルプラザから神城駅まで無料シャトルバス。神城駅で大糸線に乗り信濃大町へ。信濃大町からあずさに乗って帰宅です
撮影機器:

感想

夏休みの縦走。今年は後立山連峰。4日間で唐松岳〜五竜岳〜鹿島槍ヶ岳〜扇沢に下山する計画でした。でも色々…というか一言で言ってしまうと「滑落」があり、途中リタイヤ。結果唐松〜五竜岳〜遠見尾根下山の記録。(長いけど自分の記録として)

初日は順調。ガスが出ていたけどその分暑過ぎず快適に歩け、山頂ではガスが切れて美しい夕陽、快晴の日の出など夏の高山らしい景色を楽しむことができ大満足!

翌日はまずは五竜岳へ。牛首の鎖場は、久しぶりだったので緊張…。しばらくクライミングもやってないので自分のホールドも信用できず、かなりドキドキ。でもその後最低コルまでの下り、白岳への登りも淡々と歩くことができ、五竜山荘到着時点ではまだまだ元気。

五竜岳核心部はかなりイヤでした。剱岳などを楽しみながら歩いていた頃から4年。コロナで日常の運動も山からも離れ、特に岩陵帯は歩いていなかったので自分の一挙手一投足が心配。五竜岳登頂した頃には疲弊。

不安を感じながらその先。G4、G5通過が長い。。事前にルートを調べていたけど想像していた以上の疲れ。ようやく連続する鎖場を通過し、この先はもう少し歩きやすくなったその時。

目の前を歩いていた先輩が落ちました。
崖側、足を置いたところが崩れたのか、バランスを崩したのか、スローモーションで体が後ろに倒れ、背中側から一回転、二回転、三回転…止まらない。その先は草木に埋もれて見えなくなり、名前を叫びながら見てることしかできずパニック。

何度か名前を呼ぶとようやく返事。よかった…生きてる……( ; ; )
幸い、落ちた箇所が草木の生えている場所だったのでクッションになったようで、聞くと怪我をしているだけで骨折など大怪我ではなさそう。草木を掴みながら登り返し、傷の手当。
腕がざっくりと深く切れているので、手持ちのキズパワーパッドを当てたり、ガーゼやテーピングできつく巻いたり。通りすがりの方も色々と提供して手伝ってくださり、本当に助かりました。
ああいった場面でどなたかそばにいてくださる、ってことが精神的に心強く、本当に感謝しています。

一息ついたところでどうしようか、と。先に進むとキレット小屋。翌日は八峰キレット。戻るならまたG5などを通過、五竜岳を登り返して五竜山荘。どっちを行っても3〜4時間。個人的には本当にどっちもイヤ過ぎるけど、この状態で八峰キレットは無理だし、キレット小屋からどこにも下山することができないので戻ることに。

なんとか五竜岳に戻り、直下の危険箇所を通過する頃、雨がポツポツ。やばい!雨の中鎖や岩は危な過ぎる!やや急ぎ気味で通過し終えたタイミングで雨がさらに強く雹混じりに。しかも雷!稜線で雷に遭遇するのも初めて。もう、恐怖でしかない。
体感でかなり近くに落ち、ハイマツの影に身を隠したり、屈みながら進んだけど本当に生きた心地がしませんでした。(その後、他の方の情報で「五竜岳に落ちるのを見た」というのを見ました)
ちなみに逃げながらふと視線を横にやると、慌てて逃げてるライチョウさんが…。お尻を振りながら焦ってる様子がめちゃくちゃ可愛い。が、もちろん写真などを撮る余裕もなく。

命からがら(体感)五竜山荘に逃げ込んだ時には安堵感からぐったり。

小屋の方、それから長野県の民間パトロール隊の方がいらしたのでもう少しきちんと手当していただき、翌日は遠見尾根から無事下山。
遠見尾根は亡くなった方の墓標が多くあったけど、山で命を失うということが以前よりぐっと身近なことに感じ、生きて帰ってこれてつくづくよかったと思いました。

以下、今後のための備忘
【対応で良かったこと、持っていて良かったもの】
・キズパワーパッド…直接ガーゼなどは傷に繊維が入ってしまう。ちなみに2種類持っていて、片方は薄く大きくて良さげだったけど、いざというときは手がまごつき、綺麗に開けられなくてぐちゃぐちゃになってしまったのであまり薄いものはお勧めしない
・てぬぐい、テーピングを強めに巻いて止血(このあたりの基本的な処置は知識がないと咄嗟の時に対応できない)
・ヘルメット…言わずもがなだけど
・au携帯…私物携帯はソフトバンク。事前に調べると稜線でも入る箇所が少ないので、登山時はauの会社iPhoneをエマージェンシー用に持ち歩いている。これがあるおかげで現場から小屋などに電話がかけられた(万が一のときも110番すらできないと困る)
・五竜山荘に戻る判断…後にパトロール隊の方に聞いたけどキレット小屋にはパトロール隊の方などおらず、処置はできなかったかもしれないとのこと。どの小屋に行くかで対応に違いが出たかもしれない

【反省点】
・ルートの下調べが甘かった。地形図、過去の記録、ネットでルートの写真や状況を見ていたけど、想像よりハードだった。単純にコースタイムや高低差だけではかれないことを実感
・今回は難所を過ぎたあとの「なんでもないところ」での滑落の典型。落ちたトラバース箇所の先はやや広く平坦な道で、ささっと歩ける錯覚が起きる
・過去歩けたから今回も歩けるの過信は絶対禁物。私自身しばらく本格的な岩陵帯を歩いておらず、以前の感覚を失っていた。


人によると思うのですが、人が目の前で落ちたとき、怖くなってもう行けないか、自分は気をつけようとだけ思って次も行くか、人によりけりかなと思います。
私は高所恐怖症のチキンなので前者で、人に起きることが自分に起きないと思えないし、人がふらっとするだけでも心臓がぎゅってなって怖かったので当分山に行く気が起きないかもしれない。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:514人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
唐松岳&五竜岳(八方尾根⇒遠見尾根)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら