記録ID: 5774310
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
東お多福山・蛇谷北山〜六甲山〜宝塚 【六甲全山縦走4分割④】
2023年07月30日(日) [日帰り]
Nico-G
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:27
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 877m
- 下り
- 1,295m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:18
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 7:27
距離 16.8km
登り 883m
下り 1,326m
14:19
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
<東おたふく山登山口> 平日始発 JR芦屋7:14 ー 登山口7:30 休日始発 JR芦屋7:51 ー 登山口8:07 当日は最高気温が30℃を超える予報で、早朝でもかなり暑いことが予想されたため、バスの始発を待たず、タクシーで登山口までアクセスすることに。JR芦屋駅は大きいタクシー乗り場もありますが、さすがに早朝6時台は待機車ゼロ。アプリで配車したらすぐにピックアップしていただけました。 迎車料金・芦有道路の通行料金も含め、支払いは3,300円くらい。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
西宮市は山岳整備に関心がないようで、 縦走路以外の案内杭や標識は皆無です。 藪は伸び放題、倒木はそのまま、登山道は浮き石やザレ・ガレばかりで非常に歩きにくいです。ゆっくり歩いていましたが、私も何度か捻挫しかけました。 アブ、ハチ、ヘビなども多いのでご注意くだざい。 芦屋市内や宝塚市内に入れば、 とてもきれいに整備されていて、遊歩道が続いていたり、比較的歩きやすい山道を進むような感じです。藪をかき分けて進むような道もありません。 後鉢巻山や大平山の山頂に立寄る場合は、何も案内が出ていないため事前に下調べが必要です。特に大平山はほとんど手つかずで、登山者の踏み跡が頼りですが、足を滑らせると、2mくらいの高さからアスファルト舗装路に転落する恐れがあるので、山頂付近に寄ったあとは電波塔のほうへ来た道を戻ったほうがいいかもしれません。 登山ポストは西宮市内では見たことがないです。今回、出発地点の東おたふく山登山口は芦屋市内ですが、住宅地に隣接しているためか登山ポストは見当たりませんでした。 |
その他周辺情報 | スタート地点の東おたふく山登山口は奥池町内のためお店はありません。 (バス停のところに自動販売機があるくらい) ゴール地点の宝塚駅は市街地なので、 お店や宿、銭湯もたくさんあるかと思います。 少し足を伸ばせば、 関西の奥座敷・武田尾温泉にも近いです。 |
写真
感想
六甲全山縦走路を4分割に分けて完歩を目指す行程の最終日でした!
須磨浦公園駅をスタートして、
須磨アルプスを山行したのが、6月の中旬だったので1ヶ月強かかっての六甲全山縦走でした。思えば、スタートした頃は梅雨の晴れ間を利用してのトレッキングでしたが、今日はもう30℃を超える猛暑日。とても暑い中でも楽しく山行できて良かったです。
宝塚駅にゴールした時は、
達成感より疲労感のほうがスゴかったですが…笑
六甲山は縦走路の他にも登山コースがたくさん整備されているので、これからも六甲山トレッキングを楽しんでいきたいと思います!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:291人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲ケーブル山上駅→六甲ガーデンテラス→極楽茶屋跡→六甲山→水無山→岩倉山→塩尾寺→阪急宝塚駅
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する