ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5775888
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

霞沢岳(かすみざわだけ)

2023年07月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:00
距離
24.4km
登り
1,711m
下り
1,701m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:29
休憩
0:27
合計
10:56
5:36
5:36
7
5:43
5:43
27
6:11
6:11
4
6:15
6:15
8
6:23
6:24
11
6:35
6:36
4
6:39
6:40
81
8:01
8:01
70
11:10
11:24
14
11:38
11:39
15
11:54
11:55
16
12:11
12:17
12
12:29
12:33
104
14:17
14:17
92
15:49
15:50
7
15:56
15:57
25
16:22
16:22
5
16:28
16:28
4
16:32
ゴール地点
天候 晴れ、ごごから雲がでてきました。
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
さわんど温泉の駐車場は、700円/日で均一です。上高地バスセンターまでの往復は、2,400円で均一。上高地バスセンターからの最終バスは16:50ですが何台もバスを出し並んでいる方は全員運んでもらえるようです。
コース状況/
危険箇所等
K1ピークに向けてガレ場となります。尾根には崩落のため、う回路が設定されている場所もありますが根に足をとれないよう気を付ける必要があります。コースはスリップしてしまい、細くなっている場所も多数。
さわんど第一駐車場、第二駐車場は満車でしたので岩見沢駐車に。到着は3:30頃。疲れたので仮眠でも、とも思いまいたが暑いので無理。始発まで退屈でした。
2023年07月30日 04:34撮影 by  iPhone 12, Apple
13
7/30 4:34
さわんど第一駐車場、第二駐車場は満車でしたので岩見沢駐車に。到着は3:30頃。疲れたので仮眠でも、とも思いまいたが暑いので無理。始発まで退屈でした。
7/30から8/21まで、5時台の臨時便がでるようです。タクシーは4,900円/台。釜トンネルのゲートは5時開門と書かれていますが4時30分くらいからタクシーはどんどん上がっていました。家族で向かう方、少しでも早く着く必要がある方はご検討を。
2023年07月30日 04:49撮影 by  iPhone 12, Apple
12
7/30 4:49
7/30から8/21まで、5時台の臨時便がでるようです。タクシーは4,900円/台。釜トンネルのゲートは5時開門と書かれていますが4時30分くらいからタクシーはどんどん上がっていました。家族で向かう方、少しでも早く着く必要がある方はご検討を。
始発便は補助席で座れるも、あと数席だけしか空きがありませんでした。バスセンターには新宿から上高地への特急便て来られた方で混み合っています。
2023年07月30日 05:31撮影 by  iPhone 12, Apple
12
7/30 5:31
始発便は補助席で座れるも、あと数席だけしか空きがありませんでした。バスセンターには新宿から上高地への特急便て来られた方で混み合っています。
朝霧かかる河童橋付近から。穂高連峰はまだ日陰です。この幻想的な景色も少人数で楽しめます。
2023年07月30日 05:36撮影 by  iPhone 12, Apple
34
7/30 5:36
朝霧かかる河童橋付近から。穂高連峰はまだ日陰です。この幻想的な景色も少人数で楽しめます。
焼岳には陽が当たります。朝から良い景色を見られました・・・。
2023年07月30日 05:37撮影 by  iPhone 12, Apple
41
7/30 5:37
焼岳には陽が当たります。朝から良い景色を見られました・・・。
清流にしか生えないバイカモ育成の川です。
2023年07月30日 05:38撮影 by  iPhone 12, Apple
22
7/30 5:38
清流にしか生えないバイカモ育成の川です。
霧がかった良い風景ですが、先を急ぐ人がほとんど。今日は良い天気となりそう。
2023年07月30日 06:05撮影 by  iPhone 12, Apple
15
7/30 6:05
霧がかった良い風景ですが、先を急ぐ人がほとんど。今日は良い天気となりそう。
明神館に到着しました。かなり急いだため40分くらい。宿泊された方が朝食を摂る時間。
2023年07月30日 06:10撮影 by  iPhone 12, Apple
8
7/30 6:10
明神館に到着しました。かなり急いだため40分くらい。宿泊された方が朝食を摂る時間。
前回気になった奥宮。最終バスも気になるところですが行ってみることにします。
2023年07月30日 06:11撮影 by  iPhone 12, Apple
13
7/30 6:11
前回気になった奥宮。最終バスも気になるところですが行ってみることにします。
明神岳がご神体なのでしょうか。威厳、雄大さ。分かるような気がします。
2023年07月30日 06:14撮影 by  iPhone 12, Apple
32
7/30 6:14
明神岳がご神体なのでしょうか。威厳、雄大さ。分かるような気がします。
鳥居の向こうには明神岳(おそらくご神体)も。本日の無事をお祈りしました。勢い余り、数10年ぶりにお守りを買いました。どうかもう少しの間、山登りができますように。
2023年07月30日 06:17撮影 by  iPhone 12, Apple
17
7/30 6:17
鳥居の向こうには明神岳(おそらくご神体)も。本日の無事をお祈りしました。勢い余り、数10年ぶりにお守りを買いました。どうかもう少しの間、山登りができますように。
ウォルター・ウエストンさん(の石碑)。って誰?
2023年07月30日 06:24撮影 by  iPhone 12, Apple
6
7/30 6:24
ウォルター・ウエストンさん(の石碑)。って誰?
穂高、槍ヶ岳方面に向かうコースから分岐します。徳本峠(とくごとうげ)は、釜トンネルできる前の上高地のクラシックコースだったようです。野麦峠越えもこの峠を通ったとか。今度調べてみます。
2023年07月30日 06:39撮影 by  iPhone 12, Apple
11
7/30 6:39
穂高、槍ヶ岳方面に向かうコースから分岐します。徳本峠(とくごとうげ)は、釜トンネルできる前の上高地のクラシックコースだったようです。野麦峠越えもこの峠を通ったとか。今度調べてみます。
まずは林道から。1.5劼曚品臣海米擦続きます。
2023年07月30日 06:54撮影 by  iPhone 12, Apple
7
7/30 6:54
まずは林道から。1.5劼曚品臣海米擦続きます。
サンカヨウの実? ブルーベリーにしか見えませんが。
2023年07月30日 07:14撮影 by  iPhone 12, Apple
19
7/30 7:14
サンカヨウの実? ブルーベリーにしか見えませんが。
タマガワホトトギス。
2023年07月30日 07:19撮影 by  iPhone 12, Apple
25
7/30 7:19
タマガワホトトギス。
徳本峠(とくごうとうげ)の立ち寄りました。
2023年07月30日 08:00撮影 by  iPhone 12, Apple
13
7/30 8:00
徳本峠(とくごうとうげ)の立ち寄りました。
小屋(徳本峠小屋)もあります。テントも6張ありました。霞沢岳は日帰りはお奨めしない、と書かれているサイトもあり、小屋泊、テン泊後に霞沢岳を目指している方もいたようです。
2023年07月30日 08:01撮影 by  iPhone 12, Apple
18
7/30 8:01
小屋(徳本峠小屋)もあります。テントも6張ありました。霞沢岳は日帰りはお奨めしない、と書かれているサイトもあり、小屋泊、テン泊後に霞沢岳を目指している方もいたようです。
うっすら雲海も見えました。
2023年07月30日 08:01撮影 by  iPhone 12, Apple
34
7/30 8:01
うっすら雲海も見えました。
東側のはずなので、右奥が八ヶ岳、その前に美ヶ原、左奥が白根、四阿山、浅間でしょうか。
2023年07月30日 08:26撮影 by  iPhone 12, Apple
31
7/30 8:26
東側のはずなので、右奥が八ヶ岳、その前に美ヶ原、左奥が白根、四阿山、浅間でしょうか。
ハクサンフウロ?
2023年07月30日 08:23撮影 by  iPhone 12, Apple
10
7/30 8:23
ハクサンフウロ?
ゴゼンタチバナでしょうか。
2023年07月30日 09:02撮影 by  iPhone 12, Apple
10
7/30 9:02
ゴゼンタチバナでしょうか。
ジャンクションピーク。ここから霞沢岳に向けて標高差150m超ほど下ります。
2023年07月30日 09:10撮影 by  iPhone 12, Apple
15
7/30 9:10
ジャンクションピーク。ここから霞沢岳に向けて標高差150m超ほど下ります。
夏限定のお花畑。ニッコウキスゲには間に合いませんでした。
2023年07月30日 10:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
7/30 10:56
夏限定のお花畑。ニッコウキスゲには間に合いませんでした。
K1ピークに向けて、このようなロープが張られています。30度超の傾斜があるでしょうか。どうやっても滑ります。
2023年07月30日 10:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
16
7/30 10:59
K1ピークに向けて、このようなロープが張られています。30度超の傾斜があるでしょうか。どうやっても滑ります。
霞沢岳山頂方面が見えてきました。K1ピークの直登がおそろしい。
2023年07月30日 11:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
16
7/30 11:13
霞沢岳山頂方面が見えてきました。K1ピークの直登がおそろしい。
まずK1ピークに到着。くったくたでボロッボロです。ここでK1ピークをゴールとするという方と話し込み。私も悩みました。ただ、ご高齢で山頂まで行かれた方から話を伺い、私も頂上を目指すことに。十分な休憩をとれましたし。
2023年07月30日 11:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
37
7/30 11:54
まずK1ピークに到着。くったくたでボロッボロです。ここでK1ピークをゴールとするという方と話し込み。私も悩みました。ただ、ご高齢で山頂まで行かれた方から話を伺い、私も頂上を目指すことに。十分な休憩をとれましたし。
K2経由して30分で山頂に行けると伺いましたが、本当?結構、距離はありそうだけど。
2023年07月30日 12:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
21
7/30 12:19
K2経由して30分で山頂に行けると伺いましたが、本当?結構、距離はありそうだけど。
霞沢岳(2,646m)に到着。誰もいない、狭い山頂。山名ボードの傷は熊によるものとか。本当に?眺望はK1ピークのほうが良いようです。
2023年07月30日 12:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
39
7/30 12:29
霞沢岳(2,646m)に到着。誰もいない、狭い山頂。山名ボードの傷は熊によるものとか。本当に?眺望はK1ピークのほうが良いようです。
ただ焼岳はK2付近からの角度が好きです。
2023年07月30日 12:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
35
7/30 12:43
ただ焼岳はK2付近からの角度が好きです。
笠ヶ岳でしょうか。雲がかかって残念。
2023年07月30日 11:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
23
7/30 11:50
笠ヶ岳でしょうか。雲がかかって残念。
写真右奥に見えるのは蝶が岳でしょうか。
2023年07月30日 11:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
32
7/30 11:17
写真右奥に見えるのは蝶が岳でしょうか。
右から前穂高岳、奥穂高岳、西穂高岳。言葉にできない景色。来られて良かったです。
2023年07月30日 12:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
30
7/30 12:29
右から前穂高岳、奥穂高岳、西穂高岳。言葉にできない景色。来られて良かったです。
下山の途中、気がついたら手が‥。パンパン。漆にでも触ったか、血流の悪さからなのか。今日は滑ったり、転んだり大変な日となりました。
2023年07月30日 15:43撮影 by  iPhone 12, Apple
21
7/30 15:43
下山の途中、気がついたら手が‥。パンパン。漆にでも触ったか、血流の悪さからなのか。今日は滑ったり、転んだり大変な日となりました。
明神岳を見上げます。長い一日、思い出深い登山となりました。お疲れ様でしたー。
2023年07月30日 15:50撮影 by  iPhone 12, Apple
37
7/30 15:50
明神岳を見上げます。長い一日、思い出深い登山となりました。お疲れ様でしたー。

感想

久しぶりの単独登山。数少ない夏山機会。眺望が良い場所の山を探していたところ、上高地に穂高、常念岳がきれいに見える霞沢岳という玄人向けの山があるとか。玄人向け。心惹かれます。山を登り始めて1周年記念の登山。二百名山でもあり1年を振り返るためにもキツめの日帰り登山を計画しました。
 さわんど温泉の駐車場から。当日(7/30)から運行の5時台の臨時便で上高地入り。ただし最終バス16:50までにバスセンターに戻る必要があります。去年涸沢カールより距離は短く、臨時便により1時間余裕があるので楽観的に考えていましたが、結局20分前に到着となりました。
 上高地バスセンターからは、気持ちが良い気温のなか明神を目指します。明神から穂高、槍ヶ岳方面を目指す梓川沿いの道から分岐します。工程の約1/3は平坦なコースです。分岐から1.5㎞くらい歩くと段々傾斜が。まずは徳本峠(とくごうとうげ)を目指します。釜トンネルができる以前までのクラシックコースの思いをはせながら、霞沢岳を目指します。霞沢岳K1の尾根に入ると、細かい火山岩のガラ場、湿った赤土、細かく張った樹木の根等滑りやすいコースが続きます。しかも結構な急登です。30数度の傾斜?は。下りは厳しそう。K1登頂したときには、もうくったくた。K1で引き返そうと本気で考えたほどでした。
 景色は期待どおりに素晴らしいもの。圧巻の迫力。当日霞沢岳をに入った方は20名くらいの玄人さん。もっと人気があっても良いよいようにも。
 疲れました。暑さ対策で半袖で登ったため、手も腕も細かな傷だらけ。弁慶は黒痣だらけ、転倒し伸ばせなくなった左手関節。ボロボロになりましたがそれも含め良き思い出になりました。
本日の山行は、54,672歩でした。大変お疲れ様でした。しかし歩いたなー。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:949人

コメント

お疲れ様でした♫
K1でお会いしたのは やすやすおサンだったんですね。とっても健脚で山に真剣に向き合っていて、お話できて良かったです。帰りのバスにも間に合ったようで安心しました。

私はこの夏もう少し北アルプスの隅っこをノンビリ歩こうと思っています。
いつかどこかでまたお会いできたら嬉しいです。

1周年記念もおめでとうございます♡
2023/8/1 19:53
いいねいいね
1
又兵衛さん

やすやすおです。先日はありがとうございました。又兵衛さんにお会い出来なかったら頂上に向かえなかったと思います。
一周年記念を良い思い出にさせてくれたのは、K1ピークでの又兵衛さんとの会話で癒され、充分な休憩をとれたため。これは間違いありません。K1手前で何度もコケてしまい、手の痛み以上に前に向かう気持ちが萎えていました。
以前からヤマレコの記事を読ませて頂いたり、拍手をもらったりした方とお会い出来るとは・・・。また、お会いしたいです。楽しみにしています。
2023/8/1 21:52
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら