ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5805078
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

針ノ木岳&スバリ岳からの🖤立山&剱岳🖤は最高😋🫶ぴよぴよライチョウも🐓

2023年08月08日(火) ~ 2023年08月09日(水)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
11:49
距離
24.0km
登り
2,612m
下り
2,655m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:34
休憩
0:27
合計
5:01
6:34
62
スタート地点
7:36
7:36
127
9:43
9:58
41
10:39
10:50
44
2日目
山行
6:45
休憩
0:14
合計
6:59
11:33
53
5:40
5:46
28
6:13
6:13
8
6:21
6:23
76
7:39
7:39
33
8:12
8:14
23
8:37
8:38
26
9:03
9:04
8
9:11
9:12
51
10:02
10:03
18
10:20
10:22
14
10:37
10:37
24
11:01
11:03
5
11:08
11:08
38
天候 早朝のみ晴れ☀すぐにガッスガス💦
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
扇沢の無料駐車場🅿(市営第1)に前泊。
トイレ🚾は、有料第1駐車場にあります!徒歩5分。
コース状況/
危険箇所等
初日→針ノ木大雪渓。。もうないです(笑)
高巻き夏ルートのみ。でも歩きやすいです😙

二日目→針ノ木からの下りはガレてて怖い!腰打って以来かなりびびりないのちゃん😵ズバリからの下りもガレてたような。。💦
あとは、腰高さくらいのハイマツの朝露でパンツ濡れます💦いや!シャツも濡れます!今回は冷たくて気持ちよかったけど。。ご注意を👍
鳴沢岳越えてしばらくしたらハイキングコース!😻水平歩道ありお花畑あり🌸🌼
種池山荘から扇沢への下りの柏原新道は、完全に整備された歩きやすい登山道🎶😌
その他周辺情報 15時までに下れば、扇沢駅のレストハウスで食事できます!今回それを楽しみに下山急いだけど、食わずに直帰。。ホームシック。。😩💦
市営第1駐車場🅿!無料です?地面ガタガタのため5km/hが限界。。車高短は入れません😩(笑)
2023年08月07日 13:19撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
8/7 13:19
市営第1駐車場🅿!無料です?地面ガタガタのため5km/hが限界。。車高短は入れません😩(笑)
これが憧れの扇沢か〜〜ガッスガスやねんけど。。😅
2023年08月07日 13:22撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
8/7 13:22
これが憧れの扇沢か〜〜ガッスガスやねんけど。。😅
ここ駅なんよな〜ここから立山に行けるなんて人間って凄い!って思いながら前日駅を散策し、登山口を捜索し、登山届を出すいのちゃんでした😌🎶
2023年08月07日 13:23撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
8/7 13:23
ここ駅なんよな〜ここから立山に行けるなんて人間って凄い!って思いながら前日駅を散策し、登山口を捜索し、登山届を出すいのちゃんでした😌🎶
これ!真正面がトイレ🚾ですよ
2023年08月07日 13:42撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
8/7 13:42
これ!真正面がトイレ🚾ですよ
さーて、登山始まりました〜〜😋↗️↗️何度かの車道横切りを越え、ガレ場の涸れ沢から下方向を📷台風も留まってるし、この天気が限界やね。
2023年08月08日 07:09撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7
8/8 7:09
さーて、登山始まりました〜〜😋↗️↗️何度かの車道横切りを越え、ガレ場の涸れ沢から下方向を📷台風も留まってるし、この天気が限界やね。
このコース!雪渓のおかげか、色んなところに水が流れてるから、顔首じゃぶじゃぶ洗えて超涼しく登れる😁
2023年08月08日 07:29撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
8/8 7:29
このコース!雪渓のおかげか、色んなところに水が流れてるから、顔首じゃぶじゃぶ洗えて超涼しく登れる😁
大沢小屋だったかな💧😑入れるかも未確認。もちろん営業してません。手を合わせて登ります。
2023年08月08日 07:35撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
8/8 7:35
大沢小屋だったかな💧😑入れるかも未確認。もちろん営業してません。手を合わせて登ります。
唯一の梯子💧
2023年08月08日 07:50撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
8/8 7:50
唯一の梯子💧
ガスが降りてきたね。。
ここが大雪渓入り口辺り🎵😉まだ雪は残ってるね。
2023年08月08日 07:53撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
8/8 7:53
ガスが降りてきたね。。
ここが大雪渓入り口辺り🎵😉まだ雪は残ってるね。
とにかくいくらでも顔洗える🤣
2023年08月08日 07:59撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
8/8 7:59
とにかくいくらでも顔洗える🤣
手作り感が染み出してる橋💦🙄トムソーヤしか思い出されへん。。
2023年08月08日 08:03撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
8/8 8:03
手作り感が染み出してる橋💦🙄トムソーヤしか思い出されへん。。
1000年もしたら深い渓谷になるんやろか😯
2023年08月08日 08:03撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
8/8 8:03
1000年もしたら深い渓谷になるんやろか😯
ピンクテープ。。流されてる。。😑毎晩雨がよく降るからね〜〜この辺。
2023年08月08日 08:25撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
8/8 8:25
ピンクテープ。。流されてる。。😑毎晩雨がよく降るからね〜〜この辺。
少しやけど、岩登り🎶😙タイム
2023年08月08日 08:27撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
8/8 8:27
少しやけど、岩登り🎶😙タイム
一級河川並み。。😁(笑)
2023年08月08日 08:30撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
8/8 8:30
一級河川並み。。😁(笑)
雪渓歩きはもう無理!来年また来るかな〜
このあと神奈川の南の方から(笑)来られてたソロ山女子さんとお話をさせていただきました😉
ヘルメットを持ってるんで尋ねてみると、なんと鹿島槍ヶ岳を越えてキレットも越えて下山する2泊3日コース。。💦スゴいのなんのって。。ってそんときはピンと来てなかったんだけど、針ノ木小屋の高原地図で調べるとびっくり😨次の写真に続く。。(笑)
2023年08月08日 08:43撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7
8/8 8:43
雪渓歩きはもう無理!来年また来るかな〜
このあと神奈川の南の方から(笑)来られてたソロ山女子さんとお話をさせていただきました😉
ヘルメットを持ってるんで尋ねてみると、なんと鹿島槍ヶ岳を越えてキレットも越えて下山する2泊3日コース。。💦スゴいのなんのって。。ってそんときはピンと来てなかったんだけど、針ノ木小屋の高原地図で調べるとびっくり😨次の写真に続く。。(笑)
着いた〜本日のお宿!針ノ木小屋😘
で、小屋でゆっくり続きのお話を聞かせてもらおうと楽しみにしてたら。。???あれ?
どうやら、針ノ木岳もズバリ岳も越えた先の新越小屋泊のようですね😵‍💫💦確かに初日に針ノ木小屋泊なら翌日はキレット小屋まで死のロード。。💧利尻島の話やらヒグマの生態。。もっと聞きたかったけど💦この場を借りて、おつかれさまでした〜〜👍(笑) 花曇りっ!勉強になりました😘
2023年08月08日 09:42撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
9
8/8 9:42
着いた〜本日のお宿!針ノ木小屋😘
で、小屋でゆっくり続きのお話を聞かせてもらおうと楽しみにしてたら。。???あれ?
どうやら、針ノ木岳もズバリ岳も越えた先の新越小屋泊のようですね😵‍💫💦確かに初日に針ノ木小屋泊なら翌日はキレット小屋まで死のロード。。💧利尻島の話やらヒグマの生態。。もっと聞きたかったけど💦この場を借りて、おつかれさまでした〜〜👍(笑) 花曇りっ!勉強になりました😘
本日のご宿泊は6名程度でした〜〜空き空き🎵
2023年08月08日 09:43撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
8/8 9:43
本日のご宿泊は6名程度でした〜〜空き空き🎵
結構眠れた(笑)
2023年08月08日 09:54撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
8/8 9:54
結構眠れた(笑)
ふ〜〜そしたら、そのまま三百名山の蓮華岳に向かいますか〜地元スーパーで見つけた美味しいやつ😂89円
2023年08月08日 10:13撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
8/8 10:13
ふ〜〜そしたら、そのまま三百名山の蓮華岳に向かいますか〜地元スーパーで見つけた美味しいやつ😂89円
蓮華岳。。意外に遠いやん😮‍💨 これ偽ピーク💧
2023年08月08日 10:17撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7
8/8 10:17
蓮華岳。。意外に遠いやん😮‍💨 これ偽ピーク💧
着いた〜三百名山蓮華岳〜何の山頂標もなし😂サーキット狙いの人もあまり来ないみたい😔
2023年08月08日 10:39撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
8/8 10:39
着いた〜三百名山蓮華岳〜何の山頂標もなし😂サーキット狙いの人もあまり来ないみたい😔
誰も居ないんで自撮り(笑) 後ろの方はヤマッパーのポニョポニョさん👍
8
誰も居ないんで自撮り(笑) 後ろの方はヤマッパーのポニョポニョさん👍
もちろんジャンボ宝くじ当選祈願💦
2023年08月08日 10:51撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
8/8 10:51
もちろんジャンボ宝くじ当選祈願💦
戻ってきて針ノ木岳と小屋😚明日登ります。
2023年08月08日 11:30撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7
8/8 11:30
戻ってきて針ノ木岳と小屋😚明日登ります。
晩飯まで長いのでシンプルに醤油ラーメンオーダー1100円🍜美味しゅうございました。
2023年08月08日 12:13撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
8/8 12:13
晩飯まで長いのでシンプルに醤油ラーメンオーダー1100円🍜美味しゅうございました。
ビール🍺くださいーー売り切れです。。💧いのちゃんしんだ。。このために登ってるのに。。😁ただいま歩荷さんが絶賛荷揚げ中とのこと🎶😘(笑)
到着を待ってぬる燗で発泡酒ロング缶700円😌スーパードライレギュラー缶も700円。この価格設定面白い😉
2023年08月08日 15:20撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
8/8 15:20
ビール🍺くださいーー売り切れです。。💧いのちゃんしんだ。。このために登ってるのに。。😁ただいま歩荷さんが絶賛荷揚げ中とのこと🎶😘(笑)
到着を待ってぬる燗で発泡酒ロング缶700円😌スーパードライレギュラー缶も700円。この価格設定面白い😉
夕ご飯です!サバの煮付け😋ご飯とお味噌汁は食べ飲み放題🙌🙌💯
この前に玄関のテーブルで登山ガイドさんとそのお客さんと長野在住の若い男性と4人で山談義させていただきました!富山親不知からの縦走の経験談は感動しました🌟
2023年08月08日 17:13撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
8/8 17:13
夕ご飯です!サバの煮付け😋ご飯とお味噌汁は食べ飲み放題🙌🙌💯
この前に玄関のテーブルで登山ガイドさんとそのお客さんと長野在住の若い男性と4人で山談義させていただきました!富山親不知からの縦走の経験談は感動しました🌟
4時目覚ましでレッツラゴー↗️↗️高い雲はなく最高のコンディションだ🎵🥳
2023年08月09日 04:45撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
8/9 4:45
4時目覚ましでレッツラゴー↗️↗️高い雲はなく最高のコンディションだ🎵🥳
槍ヶ岳、奥穂高岳、前穂高岳🙌😘感動
2023年08月09日 04:46撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
8/9 4:46
槍ヶ岳、奥穂高岳、前穂高岳🙌😘感動
まずは針ノ木岳目指すで。
2023年08月09日 04:46撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
8/9 4:46
まずは針ノ木岳目指すで。
右はズバリ岳😋
2023年08月09日 04:55撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
8/9 4:55
右はズバリ岳😋
完璧なまん丸じゃないけど、いのちゃんには最高の日の出🌄
2023年08月09日 05:00撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
8
8/9 5:00
完璧なまん丸じゃないけど、いのちゃんには最高の日の出🌄
うお〜〜ぴよぴよって聞こえるから何かな〜って見たら。。お初ライチョウ🩷So cute😻動画も撮れて最高の撮れ高に🎊
2023年08月09日 05:04撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
8
8/9 5:04
うお〜〜ぴよぴよって聞こえるから何かな〜って見たら。。お初ライチョウ🩷So cute😻動画も撮れて最高の撮れ高に🎊
針ノ木岳もうちょい😁
2023年08月09日 05:28撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
8/9 5:28
針ノ木岳もうちょい😁
雲の流れがいい(≧∇≦)b
伯耆大山の雲の流れの感動を超えるものはないけど、それ以来の感動😋
2023年08月09日 05:28撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
11
8/9 5:28
雲の流れがいい(≧∇≦)b
伯耆大山の雲の流れの感動を超えるものはないけど、それ以来の感動😋
雲海マックス🙌🎉
2023年08月09日 05:34撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
8/9 5:34
雲海マックス🙌🎉
着いた〜〜結構急登やったけど、最高の眺望🎶😚
2023年08月09日 05:38撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
9
8/9 5:38
着いた〜〜結構急登やったけど、最高の眺望🎶😚
尖ってる〜〜槍ヶ岳〜〜かっこええ〜💯🎵5日前そこに居たんやで〜〜😙
2023年08月09日 05:38撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7
8/9 5:38
尖ってる〜〜槍ヶ岳〜〜かっこええ〜💯🎵5日前そこに居たんやで〜〜😙
向こうにあれが見えるやん↗️裏側に回ると。。
2023年08月09日 05:40撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
8/9 5:40
向こうにあれが見えるやん↗️裏側に回ると。。
で〜〜ん!立山と剱と黒部湖〜🎊もう最高の瞬間😍これが見たかった🙌🙌
昨晩お話した若い男性ともここで再開🎵一眼レフでいい写真撮れたのかな〜〜👍
2023年08月09日 05:40撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7
8/9 5:40
で〜〜ん!立山と剱と黒部湖〜🎊もう最高の瞬間😍これが見たかった🙌🙌
昨晩お話した若い男性ともここで再開🎵一眼レフでいい写真撮れたのかな〜〜👍
立山アップ😍9月に行きますよって😆しばし
2023年08月09日 05:40撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
8/9 5:40
立山アップ😍9月に行きますよって😆しばし
剱岳アップ〜〜🙌🎊今んとこ予定ないな。。😮‍💨
2023年08月09日 05:40撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
8
8/9 5:40
剱岳アップ〜〜🙌🎊今んとこ予定ないな。。😮‍💨
赤牛岳〜はデカイ山容😉読売新道はいつ行けるんかな〜〜😋憧れる道。 黒部の水平歩道も歩きたいし。。😔早く行かねば。。
2023年08月09日 05:41撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7
8/9 5:41
赤牛岳〜はデカイ山容😉読売新道はいつ行けるんかな〜〜😋憧れる道。 黒部の水平歩道も歩きたいし。。😔早く行かねば。。
振り返って針ノ木岳からの下りのガレ場。。ほんと慎重にね😚
2023年08月09日 05:51撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
8/9 5:51
振り返って針ノ木岳からの下りのガレ場。。ほんと慎重にね😚
お次はズバリ岳〜
2023年08月09日 05:56撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
8
8/9 5:56
お次はズバリ岳〜
ズバリ岳と立山と剱岳〜〜😍と黒部湖。
2023年08月09日 06:07撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
8/9 6:07
ズバリ岳と立山と剱岳〜〜😍と黒部湖。
剱岳最大アップ💯🎶快晴で見れたのはここまでかな〜〜😉
2023年08月09日 06:07撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7
8/9 6:07
剱岳最大アップ💯🎶快晴で見れたのはここまでかな〜〜😉
ガーーン。。😰😰😰スバリ岳やん!💦💦💦
ズバリ岳やと思ってた。。↘️↘️恥ずかしい。。💧
2023年08月09日 06:19撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
8
8/9 6:19
ガーーン。。😰😰😰スバリ岳やん!💦💦💦
ズバリ岳やと思ってた。。↘️↘️恥ずかしい。。💧
これから進む、赤沢岳、鳴沢岳、岩小屋沢岳〜
2023年08月09日 06:20撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
8/9 6:20
これから進む、赤沢岳、鳴沢岳、岩小屋沢岳〜
ちょっとブロッケン。。💦
2023年08月09日 06:40撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
8/9 6:40
ちょっとブロッケン。。💦
こんな感じで腕まで濡れます!でも冷たくて気持ちいい〜😚この辺からガスは全く取れず。。
2023年08月09日 06:43撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
8/9 6:43
こんな感じで腕まで濡れます!でも冷たくて気持ちいい〜😚この辺からガスは全く取れず。。
切れ落ちてる場所は5,6箇所。。慎重にね👍
2023年08月09日 06:52撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
8/9 6:52
切れ落ちてる場所は5,6箇所。。慎重にね👍
おっ!一瞬ガスが取れたみたい!立山ドアップ🎶🥳
2023年08月09日 06:58撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
8/9 6:58
おっ!一瞬ガスが取れたみたい!立山ドアップ🎶🥳
赤沢岳〜〜到着。ひとつ前のスバリ岳から長く、偽ピークもあるから、このコースで一番しんどいかも😮‍💨
2023年08月09日 07:39撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
8/9 7:39
赤沢岳〜〜到着。ひとつ前のスバリ岳から長く、偽ピークもあるから、このコースで一番しんどいかも😮‍💨
一反もめん。。😁(笑)
2023年08月09日 07:48撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
8/9 7:48
一反もめん。。😁(笑)
鳴沢岳到着〜少し前にすれ違った音楽ラジオ?鳴らした元気な方から、情報ゲット😋鳴沢越えたらハイキングコースのように何も考えずに歩けると😙🙌🙌 その通りでした!ここでこの山旅が成功することを確信できた💯 スライド登山者からの情報はほんと貴重😻あざっした!
2023年08月09日 08:13撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
8/9 8:13
鳴沢岳到着〜少し前にすれ違った音楽ラジオ?鳴らした元気な方から、情報ゲット😋鳴沢越えたらハイキングコースのように何も考えずに歩けると😙🙌🙌 その通りでした!ここでこの山旅が成功することを確信できた💯 スライド登山者からの情報はほんと貴重😻あざっした!
ほら水平歩道(笑)しかもお花畑💮🌸
2023年08月09日 08:32撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
8/9 8:32
ほら水平歩道(笑)しかもお花畑💮🌸
おお〜〜やっと新越小屋に着いた!😉カップラーメン食べようと思ったけど、種池山荘まで距離はまだあるから、遅くなると不安感が増幅するので我慢🥹
2023年08月09日 08:36撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
8/9 8:36
おお〜〜やっと新越小屋に着いた!😉カップラーメン食べようと思ったけど、種池山荘まで距離はまだあるから、遅くなると不安感が増幅するので我慢🥹
はい〜〜有名な山じゃないなら行きません。。💧
2023年08月09日 09:03撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
8/9 9:03
はい〜〜有名な山じゃないなら行きません。。💧
おお〜〜やっとこさ最終ピーク、岩小屋沢岳だ〜🙌🙌嬉しいわ〜もうこれで安心感💯💯
2023年08月09日 09:11撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7
8/9 9:11
おお〜〜やっとこさ最終ピーク、岩小屋沢岳だ〜🙌🙌嬉しいわ〜もうこれで安心感💯💯
でも。。まだまだナイフリッジ。。💦
2023年08月09日 09:19撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
8/9 9:19
でも。。まだまだナイフリッジ。。💦
ほば着いた!種池山荘〜手前のテント場。
2023年08月09日 10:02撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
8/9 10:02
ほば着いた!種池山荘〜手前のテント場。
ふむふむ!💦
2023年08月09日 10:02撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
8/9 10:02
ふむふむ!💦
これが種池山荘か〜確かにピザやってたな〜
2023年08月09日 10:03撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
8/9 10:03
これが種池山荘か〜確かにピザやってたな〜
はい〜〜小屋な標高も2400mくらいあり風も吹いてて寒いから、ザックを整理して速攻で下山開始!そしたら柏原新道は超整備された道でした。
2023年08月09日 10:10撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
8/9 10:10
はい〜〜小屋な標高も2400mくらいあり風も吹いてて寒いから、ザックを整理して速攻で下山開始!そしたら柏原新道は超整備された道でした。
扇沢駅が見えるけど。。まだ半分やね。
2023年08月09日 10:58撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
8/9 10:58
扇沢駅が見えるけど。。まだ半分やね。
最後まで歩きやすい。
2023年08月09日 11:21撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
8/9 11:21
最後まで歩きやすい。
下山完了〜〜🌟🎊🎊嬉し過ぎる!さあーて写真撮るか。。💦
2023年08月09日 11:46撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
8/9 11:46
下山完了〜〜🌟🎊🎊嬉し過ぎる!さあーて写真撮るか。。💦
撮った。。遠景。。いのちゃん😨疲れとんな!こいつ😵‍💫
2023年08月09日 11:49撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
8/9 11:49
撮った。。遠景。。いのちゃん😨疲れとんな!こいつ😵‍💫
で、駐車場まで舗装路を少し登り歩き。。到着して着替えとかしてたらちょうど雨が😯濡れずに間に合った!計算通りでこれまた嬉しい💯
2023年08月09日 12:16撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
8/9 12:16
で、駐車場まで舗装路を少し登り歩き。。到着して着替えとかしてたらちょうど雨が😯濡れずに間に合った!計算通りでこれまた嬉しい💯
出逢った可愛いお花たちです🩷
4
出逢った可愛いお花たちです🩷
花名同定してるとアップが遅れるのでこのやり方で。。💦💦💦
4
花名同定してるとアップが遅れるのでこのやり方で。。💦💦💦
特にこのルート後半はめっちゃ癒やされます!だもお花ばかりに見惚れてると奈落の底に滑落します!😱
4
特にこのルート後半はめっちゃ癒やされます!だもお花ばかりに見惚れてると奈落の底に滑落します!😱
しかも皆さんのほうがお花の名前はよくご存知なので、
4
しかも皆さんのほうがお花の名前はよくご存知なので、
釈迦に説法はやめときます😅
5
釈迦に説法はやめときます😅
それにしても朝露に濡れたチングルマの綿毛は可愛かったな〜〜🌸🌸そこにライチョウが居たしね🩷
5
それにしても朝露に濡れたチングルマの綿毛は可愛かったな〜〜🌸🌸そこにライチョウが居たしね🩷
蓮華岳はコマクサの群生地でした😻あと1週間早ければもっと綺麗だったかな〜 白いコマクサは見つけられず。。
4
蓮華岳はコマクサの群生地でした😻あと1週間早ければもっと綺麗だったかな〜 白いコマクサは見つけられず。。

感想




よーく聞くと鳴き声も入ってる!生では超可愛い声だったな〜?

爺ヶ岳はガッスガスのため断念し、次回鹿島槍ヶ岳のときに行きま〜す😉🎶先週末の山旅(槍ヶ岳と鏡平山荘ハイク)より先にこちらを💦💦記憶が新しいうちに👍😚

台風のせいで天気にはあまり恵まれなかったけど、二日目の開始直後は立山と剱岳が眼の前に拝めて、感無量の旅になった🩷立山と剱岳をもっとも至近で見れる山がこの針ノ木岳とスバリ岳だもんね🎊🌟ほんときて良かった🥳
しかも人生初のライチョウも至近で見れた😻立ち止まって観察してたらライチョウから寄ってくるというラッキーに恵まれた🎶🎉
これを皆さんに早く共有しなきゃって、頑張ってすぐに公開😅
(もう槍ヶ岳であったこと忘れたわ。。💦)

針ノ木小屋での山談義について。。
皆さんスリルがお好きなんだな〜って😆
自分はガスで視界が無くなるのが怖くて不安な気持ちが凄くて泣きそうになる。不安感ゼロかつスリルも居らんかな〜〜😔
小屋で暇な時間に初めてアニメ「岳」を読んだんだけど、毎章、山岳救助ボランティアの主人公島崎三歩が遭難者を助けるんやけど、親子で滑落して救助を待つシーン。。もう悲し過ぎて見てられなくてそれ以上読めなかった。。自分のことのように考えてしまい辛い。。

色々と考えさせられたというか、毎週毎週何のために山に登ってるんだろ〜って💦
まあ〜〜多分、寂しさを紛らわせるためだろうね😁家に一人居てもおもんないし😋あとは運動したいし汗かきたいだけかもね!だっておいら変わり者のド変態のピークハンターなんだからん(笑)
山屋は万人十色と思えた山旅でした🥳
お会いした方々全てに感謝とご無事を祈願して!

さあ〜〜今度は東北方面ピークハントか〜〜〜何回でも何処へでも行ったるで〜🚙💨💨💨
ふ〜現在洗濯地獄〜〜(笑) 次の予定も立てなきゃ!これが一番楽しいわ😉マウスで経由点をポチポチってね🎵🎼🎶↗️↗️

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:460人

コメント

いのちゃんサーキット良かったね〜

晴れた日には最高のおもてなしだね
針ノ木から蓮華、ここも偽ピークがなん度もあり遠いんだよね〜😆

でもこのコースいのちゃん日帰りコースだよ
次回は柏原新道から行ってみようね😁
私もいのちゃんコースから行ってみよっと。
2023/8/12 16:58
taka872さん
ハードル上げないで〜〜〜💦(笑)
でも蓮華岳外したらまんざらでもないかな〜ってね😁
今回と同じく先に標高を稼げる時計回りが楽な気がしま〜〜す!😌
はい〜〜〜ライチョウが、オ•モ•テ•ナ•シてくれました?🩷感無量
柏原新道からの登りは、次回の鹿島槍まで取っておきま〜〜す🥳
2023/8/12 17:15
いいねいいね
1
写真からテンションがめっちゃ伝わってきます(笑)

何故か結構眠れたにやられました😂

雷鳥の動画見ましたが可愛すぎますね♡

最高の景色もご馳走様でした🙏
2023/8/14 19:31
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さん
奥ちゃま回復されたら、いつの日か北アルプスへ是非!😉
大絶景を拝んじゃったら奥ちゃま北アの虜になること間違いなし🩷(笑)
ライチョウを肉眼で見た日にゃ。。😘
もう放心状態でアルペン踊り踊りはじめるでしょっ😁👍(笑)
2023/8/14 21:03
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら