記録ID: 5817895
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
荒川三山・赤石岳【南アルプス3,000m峰 完登】
2023年08月10日(木) ~
2023年08月12日(土)


体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 16:02
- 距離
- 31.2km
- 登り
- 3,161m
- 下り
- 3,309m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 6:25
距離 10.0km
登り 1,713m
下り 238m
2日目
- 山行
- 8:13
- 休憩
- 3:43
- 合計
- 11:56
距離 15.9km
登り 1,618m
下り 1,783m
15:46
3日目
- 山行
- 2:46
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 2:59
距離 5.3km
登り 79m
下り 1,468m
長い道のりでした
今回の目的は 南アルプス3,000m峰の完全制覇
台風の合間を潜り抜け 何とか念願が叶いました
山を始めて6年目 前回の聖、赤石の登山で
妻の体調がすぐれず 大沢岳に登れなかったのが
唯一悔やまれます この山を登っておけば
静岡100山も後もう少しで登り切るのですが
大沢岳を登るとなると またまたロング登山をしないといけない
これは なかなか・・・。
今回の目的は 南アルプス3,000m峰の完全制覇
台風の合間を潜り抜け 何とか念願が叶いました
山を始めて6年目 前回の聖、赤石の登山で
妻の体調がすぐれず 大沢岳に登れなかったのが
唯一悔やまれます この山を登っておけば
静岡100山も後もう少しで登り切るのですが
大沢岳を登るとなると またまたロング登山をしないといけない
これは なかなか・・・。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道をロストする心配はありません 単に辛抱 辛抱の山登り 水の心配はいりません 清水平 千枚小屋 荒川小屋 北沢源頭 しっかり補給できます |
その他周辺情報 | 臨時駐車場から5分程の白樺荘で 源泉の温泉を堪能できます 食事も美味しいです |
写真
感想
今回の登山では 毎日が天気に恵まれ
爽快な山歩きを堪能しました
悔いることは 1日目の見晴岩を見落としてしまった事のみ
後は時間配分など 予定通りの行動が出来ました
千枚岳の日の出に感動して 荒川三山の尾根歩き
憎たらしい小赤石岳の登り おまけに赤石岳にまで登ってしまった
小屋では素敵なご夫婦と話が弾み 頼もしい若者3人組にも出会い
素敵なカップル二組とも知り合い なんと楽しい登山になったことか‼
少し嫌なこともありましたが 嫌なことなど吹き飛ばす爽快な日々でした
6年前 聖岳、赤石岳と登り 椹島に降りるコースを歩きました
当時も大変な思いをしましたが 今回も同じかそれ以上に大変でした
61歳の誕生日を間近に控え これからも山を続けるとなると
登山の選択も 限られてくるのだろう
何はともあれ 目的を達することが出来て満足です
山は 疲れるから嫌いだ~~~‼(笑)
さ~て お山の次は何をしようかな~
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖 [3日]
悪沢岳(鉄塔横~岩頭~小石下~清水平~見晴台~駒鳥池~千枚小屋~千枚岳~丸山~悪沢岳、往復)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する