ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5821765
全員に公開
アルパインクライミング
剱・立山

龍王岳東尾根(永嶋尾根)

2023年08月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
11:25
距離
11.7km
登り
1,094m
下り
1,092m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:08
休憩
1:17
合計
11:25
8:01
8:22
339
14:01
14:29
6
14:35
14:51
8
14:59
15:01
77
16:18
16:19
22
16:41
16:41
11
16:52
17:00
3
17:03
17:04
6
天候 これでもかッ❣ つ〜くらいの┣¨快晴🌞
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◍ 立山駅駐車場(立山ICより40分): 立山黒部アルペンルートホームページ ⇒ https://www.alpen-route.com/access_new/access/parking.html

◍ 立山駅駐車場 (立山ケーブルカー乗り場) ⇒ https://tozanguchi-p.com/post-5670/
・収容台数:900台
・駐車料金:無料  
※立山駅から直近の駐車場はゲートが設けられており、有料になったのかも知れません。今回は既に満車だったため、潔く別の駐車場に向かいました。

・混雑時は臨時駐車場あり600台/無料
・トイレあり/飲用水あり/携帯つながる
・標高:470m

★さすが大人気の立山🏔
予定より少し早めに着いたのに、一番端っこの駐車場🅿の枠内にギリ駐車する事が出来ました (〃´o`)=3 ホッ
コース状況/
危険箇所等
ルート取りによってはデキる一般ハイカーが全てフリーでも行けますが、誤れば危機的状況に陥るかも知れません。
技量に自信があればぜひどうぞ。立山ならではの絶景の中、登攀が楽しめます。不安があるなら経験豊富な方と行くか、諦めるのが正解です。落ちれば程度によっては各種業界いずれかの世話にはなるでしょう。
(SM)
その他周辺情報 ◍ 下山後の温泉♨入浴は、“雷鳥沢温泉”[雷鳥沢ヒュッテ]を予定してたのですが激混みでPASS!
帰りに汗を流して帰ろぉとした“みくりが池温泉”も、同じ考えのヒト達が多い様で断念 (ノ_・,)
※ちなみに室堂に近いだけで好都合だったからみくりが池温泉を予定しただけで、風呂なら雷鳥荘がオススメです。みくりが池温泉は入ったことがありません。(SM)

結局、周りの小綺麗なお姉様方には申し訳なかったけど、クッサイまんまケーブルカー ➡ 高原バス と乗り継ぎ立山駅まで...
立山駅を出てすぐの立山駅総合案内センターで日帰り温泉:グリーンパーク吉峰「ゆ〜らんど」の割引きチラシGETし、ソチラでサッパリ✨
【 JAF or モンベルカードでも🈹で、入浴料(大人) 650円➡ 590円 】

========= 通常なら =========
・雷鳥沢ヒュッテ 10:00〜19:00:¥700
・ロッジ立山連峰 10:00〜19:30:¥700
・雷鳥荘 11:00〜20:00:¥1000
・みくりが池温泉 09:00〜16:00:¥1000


◍ 下山後の?分補給は、北陸自動車道:有磯海SA [下り:新潟方面] ⇒ https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=67 で“冷やしぶっかけ氷見うどん(白えび天ぷら添え)” 
北陸自動車道・立山🆋 から下り線方向に向われる方にはオヌヌメです (๑´ڡ`๑)
※これは掛け値なしでウマでしたが、1,200円也。(SM)
tom) 室堂ターミナルを出ると┣¨・┣¨〜ン♪

(SM)あなひさしや立山。アルペンルートの価格爆上げに戸惑いながらも、つい来てしまいました。

(ka)どうも……かすちんです……
ザックが重くて口数少ないです……
2023年08月11日 10:15撮影 by  SO-52B, Sony
21
8/11 10:15
tom) 室堂ターミナルを出ると┣¨・┣¨〜ン♪

(SM)あなひさしや立山。アルペンルートの価格爆上げに戸惑いながらも、つい来てしまいました。

(ka)どうも……かすちんです……
ザックが重くて口数少ないです……
tom) 立山のWelcome flowerはシロバナタテヤマリンドウ (⁎´ー`)

(SM)この白花は他で見たことがありません。

(ka)かわええ♡
2023年08月11日 10:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
40
8/11 10:19
tom) 立山のWelcome flowerはシロバナタテヤマリンドウ (⁎´ー`)

(SM)この白花は他で見たことがありません。

(ka)かわええ♡
tom) ヤマハハコ[山母子],花言葉は「親子愛」「純情」

(ka)ハハコグサの高山版?
2023年08月11日 10:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
20
8/11 10:24
tom) ヤマハハコ[山母子],花言葉は「親子愛」「純情」

(ka)ハハコグサの高山版?
tom) みくりが池に映る立山[雄山・大汝山・富士ノ折立]

(ka)去年歩いたときは雪いっぱいだったよね。
2023年08月11日 10:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
56
8/11 10:32
tom) みくりが池に映る立山[雄山・大汝山・富士ノ折立]

(ka)去年歩いたときは雪いっぱいだったよね。
tom) やって来ました“雷鳥沢キャンプ場”

(ka)ここを今日のキャンプ地とする!
2023年08月11日 12:29撮影 by  SO-52B, Sony
36
8/11 12:29
tom) やって来ました“雷鳥沢キャンプ場”

(ka)ここを今日のキャンプ地とする!
tom) SMさんの復活㊗に、背負って来た冷たいホンモノのBEERをゴチしてあげましたΨ(`∀´)Ψケケケ

(SM)特に復活宣言したわけではありませぬが、まぁいいか。
ちなみに冷やしに沢へ行ったのもボク。取りに行ったのもボク。
ガスも早々に無くなったヒトに供給したのもボクですが?

(ka)まあ、いいから呑みなよ。
2023年08月11日 13:20撮影 by  iPhone XS, Apple
51
8/11 13:20
tom) SMさんの復活㊗に、背負って来た冷たいホンモノのBEERをゴチしてあげましたΨ(`∀´)Ψケケケ

(SM)特に復活宣言したわけではありませぬが、まぁいいか。
ちなみに冷やしに沢へ行ったのもボク。取りに行ったのもボク。
ガスも早々に無くなったヒトに供給したのもボクですが?

(ka)まあ、いいから呑みなよ。
tom) アーベントロートに染まる山並み🌇

(ka)キャンプ場にいる人がほぼほぼ同じ方向にカメラを向けているという図がおもしろかった。
2023年08月11日 18:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
39
8/11 18:40
tom) アーベントロートに染まる山並み🌇

(ka)キャンプ場にいる人がほぼほぼ同じ方向にカメラを向けているという図がおもしろかった。
tom) (つ∀-)オヤスミー

(ka)下界に戻って知ったのだけどもこの日はペルセウス流星群だったんだって。

夜中に目が覚めて見上げた星空は、とてもすばらしかった。
2023年08月11日 18:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
18
8/11 18:50
tom) (つ∀-)オヤスミー

(ka)下界に戻って知ったのだけどもこの日はペルセウス流星群だったんだって。

夜中に目が覚めて見上げた星空は、とてもすばらしかった。
tom) 三日月🌙

(ka)そのおかげの星空だったってわけ(*´艸`*)
2023年08月12日 04:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
17
8/12 4:53
tom) 三日月🌙

(ka)そのおかげの星空だったってわけ(*´艸`*)
tom) チンぐるめの花穂も朝露に濡れて(๑´ლ`๑) ムフッ

(ka)ぐるめ……
2023年08月12日 05:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
35
8/12 5:52
tom) チンぐるめの花穂も朝露に濡れて(๑´ლ`๑) ムフッ

(ka)ぐるめ……
(SM)いよいよ出立なのだ。どんな登攀になることやら。

(ka)いろいろ不安要素はあるけども、精一杯登るのみ。

tom) まっ、何とかなるでしょ( ´艸`)
2023年08月12日 05:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
8/12 5:57
(SM)いよいよ出立なのだ。どんな登攀になることやら。

(ka)いろいろ不安要素はあるけども、精一杯登るのみ。

tom) まっ、何とかなるでしょ( ´艸`)
tom) 既に辛そぉなSMくん ( '灬' و(و "ガンバッ

(SM)よし帰ろう(´ω`)!
2023年08月12日 06:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
21
8/12 6:10
tom) 既に辛そぉなSMくん ( '灬' و(و "ガンバッ

(SM)よし帰ろう(´ω`)!
(SM)奥大日がとても喜んでいる日になりました。

(ka)もうさ、今日登らなかったらいつ登る?みたいな日よね。
2023年08月12日 06:40撮影 by  iPhone XS, Apple
16
8/12 6:40
(SM)奥大日がとても喜んでいる日になりました。

(ka)もうさ、今日登らなかったらいつ登る?みたいな日よね。
(SM)ニッコニコなウサギギク。

(ka)黄色い花の同定は苦手なはずなのに!
2023年08月12日 06:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
21
8/12 6:55
(SM)ニッコニコなウサギギク。

(ka)黄色い花の同定は苦手なはずなのに!
tom) クルマユリのうなじ

(SM)うなじ言いたいだけだろ!

(ka)男のコって、やーねー(≖ᴗ≖ )
2023年08月12日 07:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
20
8/12 7:05
tom) クルマユリのうなじ

(SM)うなじ言いたいだけだろ!

(ka)男のコって、やーねー(≖ᴗ≖ )
tom) イワツメクサ[岩爪草],花言葉は「初恋」「奥ゆかしさ」

(SM)だいすきイワツメクサ。

(ka)さわやかさんね。
2023年08月12日 07:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
27
8/12 7:15
tom) イワツメクサ[岩爪草],花言葉は「初恋」「奥ゆかしさ」

(SM)だいすきイワツメクサ。

(ka)さわやかさんね。
(SM)狂い咲きサンダーボルト、コイワカガミ。

(ka)これにはとっても驚いたよ。
2023年08月12日 07:22撮影 by  iPhone XS, Apple
12
8/12 7:22
(SM)狂い咲きサンダーボルト、コイワカガミ。

(ka)これにはとっても驚いたよ。
tom) もはや何も言う事の無い“ミツバオーメン” 666( ゜Д゜)<呪呪呪呪呪呪呪呪呪

(SM)あまり高山に行かなくなって実感した、ミツバオウレンはやっぱり高山性なんだ。

(ka)いっぱい咲いててうれしい。
2023年08月12日 07:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
29
8/12 7:23
tom) もはや何も言う事の無い“ミツバオーメン” 666( ゜Д゜)<呪呪呪呪呪呪呪呪呪

(SM)あまり高山に行かなくなって実感した、ミツバオウレンはやっぱり高山性なんだ。

(ka)いっぱい咲いててうれしい。
tom) 何とか、室堂平からの登山道と合流したヨ (;´▽`A``

(SM)本日の核心は終わり。
終わりの始まり。

(ka)キャンプ場から見えてた通りの過酷な登りだったー(ノД`)
2023年08月12日 07:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
15
8/12 7:31
tom) 何とか、室堂平からの登山道と合流したヨ (;´▽`A``

(SM)本日の核心は終わり。
終わりの始まり。

(ka)キャンプ場から見えてた通りの過酷な登りだったー(ノД`)
(SM)龍王岳は何度見てもカッコいい。みんなもそう思うだろ?
思うって言えよ!

(ka)思うー(*´꒳`*)ノ

tom) …( ー̀ ー́)⁾⁾ウンウン
2023年08月12日 07:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
24
8/12 7:32
(SM)龍王岳は何度見てもカッコいい。みんなもそう思うだろ?
思うって言えよ!

(ka)思うー(*´꒳`*)ノ

tom) …( ー̀ ー́)⁾⁾ウンウン
tom) 今年の干支のお花;ウサギギク[兎菊],花言葉は「愛嬌」
2023年08月12日 07:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
8/12 7:33
tom) 今年の干支のお花;ウサギギク[兎菊],花言葉は「愛嬌」
tom) うぃ?( `ー´)ノ

(SM)ボクは知っている、この花を。さぁかすちんぶちかますんだ!

(ka)クロクモソウ。
去年の米子沢で初めて会って、再会を願っていたコ。
まさかここに咲いていたとは!
tomoさん、その場で教えてよー( ;∀;)
2023年08月12日 07:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
16
8/12 7:36
tom) うぃ?( `ー´)ノ

(SM)ボクは知っている、この花を。さぁかすちんぶちかますんだ!

(ka)クロクモソウ。
去年の米子沢で初めて会って、再会を願っていたコ。
まさかここに咲いていたとは!
tomoさん、その場で教えてよー( ;∀;)
tom) 無事に一の越にとぉちゃこ

(SM)ケガがないという意味では無事だな!

(ka)ここまでたどり着けるか心配だったけど、なんとかやり遂げたぞ!
2023年08月12日 07:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
17
8/12 7:40
tom) 無事に一の越にとぉちゃこ

(SM)ケガがないという意味では無事だな!

(ka)ここまでたどり着けるか心配だったけど、なんとかやり遂げたぞ!
tom) 一ノ越から立山室堂平〜みくりが池・ミドリガ池〜雷鳥沢キャンプ場を見下ろす(*ˊ˘ˋ*)♪
ココまで来れば終わった様なモノだねSMくん ( ´艸`)

(SM)よし帰ろう(´ω`)!
2023年08月12日 07:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
19
8/12 7:40
tom) 一ノ越から立山室堂平〜みくりが池・ミドリガ池〜雷鳥沢キャンプ場を見下ろす(*ˊ˘ˋ*)♪
ココまで来れば終わった様なモノだねSMくん ( ´艸`)

(SM)よし帰ろう(´ω`)!
tom) これから向かう 龍王岳 東尾根 ლ(°∀°ლ)スッゲー♬
…と下の方から慌てて戻って来る方が!!!
九州から来られたアルピニストお二人は南壁へ向う手前=東尾根の取付きの先で熊🐻と遭遇し命辛々戻って来たとか...
少し時間を置いて、一緒に東尾根基部に向う事に o(`^´*)

(SM)きっかけはともかく、この出逢いはとても嬉しいものになりました。

(ka)九州には熊がいないとのことで、かなり動揺されてた。
わたしたちと会わなければ登攀は中止で縦走で終わらせることになっていたと言うのだから、そんな悲しい話はないじゃない。
2023年08月12日 07:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
33
8/12 7:45
tom) これから向かう 龍王岳 東尾根 ლ(°∀°ლ)スッゲー♬
…と下の方から慌てて戻って来る方が!!!
九州から来られたアルピニストお二人は南壁へ向う手前=東尾根の取付きの先で熊🐻と遭遇し命辛々戻って来たとか...
少し時間を置いて、一緒に東尾根基部に向う事に o(`^´*)

(SM)きっかけはともかく、この出逢いはとても嬉しいものになりました。

(ka)九州には熊がいないとのことで、かなり動揺されてた。
わたしたちと会わなければ登攀は中止で縦走で終わらせることになっていたと言うのだから、そんな悲しい話はないじゃない。
tom) 競う様に咲いてたミヤマリンドウ[深山竜胆]
花言葉は「正義」「満ちた自信」「あなたを慰めたい」

(SM)これも低山ではお目に掛かれないですね。

(ka)高山植物なんもわからん。かわいいことは、わかる‪( *¯ ꒳¯*)
2023年08月12日 08:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
20
8/12 8:25
tom) 競う様に咲いてたミヤマリンドウ[深山竜胆]
花言葉は「正義」「満ちた自信」「あなたを慰めたい」

(SM)これも低山ではお目に掛かれないですね。

(ka)高山植物なんもわからん。かわいいことは、わかる‪( *¯ ꒳¯*)
tom) イワギキョウ[岩桔梗] キタ――(゜∀゜)――!! 
ちなみに花言葉は「誠実な恋」「感謝」「美点の持ち主」

(SM)縁のない人がなんか言ってるぞ(^ω^)

(ka)めずらしい花なの?
低山のキキョウとおんなじで真ん中から噴水が上がってる♡
2023年08月12日 08:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
32
8/12 8:26
tom) イワギキョウ[岩桔梗] キタ――(゜∀゜)――!! 
ちなみに花言葉は「誠実な恋」「感謝」「美点の持ち主」

(SM)縁のない人がなんか言ってるぞ(^ω^)

(ka)めずらしい花なの?
低山のキキョウとおんなじで真ん中から噴水が上がってる♡
tom) (((-д-´。)ウイッ?
SM & カスティーナ先生、お二人に判定を <(_ _*)>

(SM)さぁまたもやぶちかますんだカスティーナ先生!

(ka)高山植物なんもわからんけど、トモエシオガマの白花では?
2023年08月12日 08:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
18
8/12 8:35
tom) (((-д-´。)ウイッ?
SM & カスティーナ先生、お二人に判定を <(_ _*)>

(SM)さぁまたもやぶちかますんだカスティーナ先生!

(ka)高山植物なんもわからんけど、トモエシオガマの白花では?
tom) 龍王岳 東尾根 ٩(ˊᗜˋ๑ )و イエーイ♪⁎⁺゜

(SM)もうtomoさんと来るのもおなじみな。かすちんは今回初めてなので、どこまでやれるのかとても楽しみ。

(ka)膝、股関節、両手首が痛いカラダで酸素の足りない高山帯登攀ができるのか(꒪⌓꒪)
2023年08月12日 08:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
20
8/12 8:37
tom) 龍王岳 東尾根 ٩(ˊᗜˋ๑ )و イエーイ♪⁎⁺゜

(SM)もうtomoさんと来るのもおなじみな。かすちんは今回初めてなので、どこまでやれるのかとても楽しみ。

(ka)膝、股関節、両手首が痛いカラダで酸素の足りない高山帯登攀ができるのか(꒪⌓꒪)
tom) チンぐるだらけ ٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪

(ka)花の頃はさぞ、メルヘンな風景だったことでしょう。
2023年08月12日 08:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
25
8/12 8:44
tom) チンぐるだらけ ٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪

(ka)花の頃はさぞ、メルヘンな風景だったことでしょう。
tom) さて...

(SM)取り付き間近だが、すでにボクの心肺機能は終わっている。
終わっているが岩だと別の肺があるようです。

(ka)ごくり(*‘ω‘)
2023年08月12日 08:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
21
8/12 8:48
tom) さて...

(SM)取り付き間近だが、すでにボクの心肺機能は終わっている。
終わっているが岩だと別の肺があるようです。

(ka)ごくり(*‘ω‘)
tom) 槍様🏹

(SM)槍穂辺りが見えているね。

(ka)あーゆー山も縁がないなあ。
2023年08月12日 08:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
8/12 8:48
tom) 槍様🏹

(SM)槍穂辺りが見えているね。

(ka)あーゆー山も縁がないなあ。
(SM)妙にやる気のtomoさんに蝿ある1P目をお任せし、見上げながら適当におだてる作業に余念がない。
20m 卦蘢度で、高難度のルートを選ばずに登ればどこも似たようなもの。

(ka)九州チームのSさんとKさんは、わざわざ難易度高めの壁をルーファイしてた。
2023年08月12日 09:17撮影 by  iPhone XS, Apple
30
8/12 9:17
(SM)妙にやる気のtomoさんに蝿ある1P目をお任せし、見上げながら適当におだてる作業に余念がない。
20m 卦蘢度で、高難度のルートを選ばずに登ればどこも似たようなもの。

(ka)九州チームのSさんとKさんは、わざわざ難易度高めの壁をルーファイしてた。
(SM)2P目、このフレークを使ってリードで行くにはおっかない。ここは右に逃げてSMくんが行く。
その後、フレークすら使わずに登ったとドヤ顔のtomoさんをシカト(^_^)

tom) 誰も見とらんからの〜ヽ(`▽´)ノ ニパッ☆

(ka)Sさんがめっちゃ楽しそうに直上して行ったのが印象的だったなあ。
2023年08月12日 09:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
26
8/12 9:51
(SM)2P目、このフレークを使ってリードで行くにはおっかない。ここは右に逃げてSMくんが行く。
その後、フレークすら使わずに登ったとドヤ顔のtomoさんをシカト(^_^)

tom) 誰も見とらんからの〜ヽ(`▽´)ノ ニパッ☆

(ka)Sさんがめっちゃ楽しそうに直上して行ったのが印象的だったなあ。
tom) ココで九州から来られたお二人と、少しお話しをして...
お二人は、北面フランケに挑むそぉです(◎_◎;)
〚浦山C〜 (*´﹃`*) 〛
2023年08月12日 09:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
26
8/12 9:59
tom) ココで九州から来られたお二人と、少しお話しをして...
お二人は、北面フランケに挑むそぉです(◎_◎;)
〚浦山C〜 (*´﹃`*) 〛
(SM)3P目。なんかわからないけどtomoさんとツルベになっている。

(ka)上にいるのが九州チーム。
2023年08月12日 10:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
30
8/12 10:11
(SM)3P目。なんかわからないけどtomoさんとツルベになっている。

(ka)上にいるのが九州チーム。
(SM)4P目、ここであのかぶったピナクルをやってみたいtomoさんがまたもやリード。骨はキツネノカミソリが咲き乱れる角田に撒いてあげるからガンバレ!
その後、残念ながら無事登ってしまい供養はまだ先に延期。

(ka)もちろん九州チームは左のフェースから。

ものっすごい切れ落ちてる。

ちなみにかすちんはこのピナクルの乗っ越しも無理そうなので右から巻いた。
2023年08月12日 10:38撮影 by  iPhone XS, Apple
30
8/12 10:38
(SM)4P目、ここであのかぶったピナクルをやってみたいtomoさんがまたもやリード。骨はキツネノカミソリが咲き乱れる角田に撒いてあげるからガンバレ!
その後、残念ながら無事登ってしまい供養はまだ先に延期。

(ka)もちろん九州チームは左のフェースから。

ものっすごい切れ落ちてる。

ちなみにかすちんはこのピナクルの乗っ越しも無理そうなので右から巻いた。
tom) ココ◯にイワヒバ[岩雲雀]🐤ちゃんが遊びに来たヨ (๑ ^ー゜)ノ

(SM)人馴れすると足先にも乗ってくるんだけど、ここのは近寄っても来なかった。

(ka)放心状態で遠くを見やると、必ず視界に入ってきて癒やされた。
2023年08月12日 10:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
19
8/12 10:45
tom) ココ◯にイワヒバ[岩雲雀]🐤ちゃんが遊びに来たヨ (๑ ^ー゜)ノ

(SM)人馴れすると足先にも乗ってくるんだけど、ここのは近寄っても来なかった。

(ka)放心状態で遠くを見やると、必ず視界に入ってきて癒やされた。
(SM)振り返るとやはりロケーションは別格の立山。

(ka)このわたしがこんな風景の中、登攀しているとは……
2023年08月12日 10:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
30
8/12 10:51
(SM)振り返るとやはりロケーションは別格の立山。

(ka)このわたしがこんな風景の中、登攀しているとは……
(SM)5.10aの南壁ジェードルをやりにきたお二人。熊騒動でこちらと合流し、北壁フランケを登る美しいムーブをしばし見学。

(ka)Sさんが終了間近で「落ちそう!」って叫んでて驚いたけど、そんなことはなくするすると上がっていった✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝
2023年08月12日 11:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
23
8/12 11:02
(SM)5.10aの南壁ジェードルをやりにきたお二人。熊騒動でこちらと合流し、北壁フランケを登る美しいムーブをしばし見学。

(ka)Sさんが終了間近で「落ちそう!」って叫んでて驚いたけど、そんなことはなくするすると上がっていった✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝
(SM)そんな中、かすちんがリードで行く。5P目。tomoさんはフリーで先行。

(ka)じゃなくて、上がった先が苦手なスラブで、ピッチ切りたいんだけど微妙な終了点しか作れずおろおろしてたらtomoさんがフリーで様子を見に来てくれたっていう……(´;ω;`)
2023年08月12日 11:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
24
8/12 11:13
(SM)そんな中、かすちんがリードで行く。5P目。tomoさんはフリーで先行。

(ka)じゃなくて、上がった先が苦手なスラブで、ピッチ切りたいんだけど微妙な終了点しか作れずおろおろしてたらtomoさんがフリーで様子を見に来てくれたっていう……(´;ω;`)
(SM)もはや何P目かわからない。高度感が増してくる。

(ka)もうこの辺りは、かなり精神統一しないと心が折れそう。
2023年08月12日 11:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
33
8/12 11:43
(SM)もはや何P目かわからない。高度感が増してくる。

(ka)もうこの辺りは、かなり精神統一しないと心が折れそう。
tom) 岩場にポツンと咲くトウヤクリンドウ[当薬竜胆]
フリーのまんま登って九州から来られたお二人に追い付き、スラブの上で少しお話しさせて頂きました。

(ka)スラブにビビって放心状態。
2023年08月12日 11:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
34
8/12 11:52
tom) 岩場にポツンと咲くトウヤクリンドウ[当薬竜胆]
フリーのまんま登って九州から来られたお二人に追い付き、スラブの上で少しお話しさせて頂きました。

(ka)スラブにビビって放心状態。
tom) 高度感ハンパねぇ |д゜)チラッ
2023年08月12日 11:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
25
8/12 11:53
tom) 高度感ハンパねぇ |д゜)チラッ
(SM)こんなところで靴紐を直すかすちん。

(ka)岩に挟まれてると安心なのよね。

しかしあんな斜度のスラブでビビってたなんて……(´•ω•̥`)
2023年08月12日 12:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
21
8/12 12:14
(SM)こんなところで靴紐を直すかすちん。

(ka)岩に挟まれてると安心なのよね。

しかしあんな斜度のスラブでビビってたなんて……(´•ω•̥`)
tom) 厳しい環境に咲くお花✿は美しい ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

(ka)愛でる余裕が欲しいものだ。
2023年08月12日 12:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
20
8/12 12:21
tom) 厳しい環境に咲くお花✿は美しい ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

(ka)愛でる余裕が欲しいものだ。
tom) ガッツポーズ💪 のミヤマホツツジ[深山穂躑躅] ( `ー´)ノ

(ka)これも高山性ってこと?
2023年08月12日 12:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
25
8/12 12:22
tom) ガッツポーズ💪 のミヤマホツツジ[深山穂躑躅] ( `ー´)ノ

(ka)これも高山性ってこと?
(SM)んでここは例の『東野登山隊』核心、10m程度の壁。傾斜がそれなりにあって上部はスタンスが細かいのでなかなかおもしろいのだ。

(ka)ここはほんとに楽しかった‧˚₊*̥⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝‧˚₊*̥

精神統一が過ぎて、眉間にシワ寄ってたと思うけど。
2023年08月12日 12:31撮影 by  iPhone XS, Apple
22
8/12 12:31
(SM)んでここは例の『東野登山隊』核心、10m程度の壁。傾斜がそれなりにあって上部はスタンスが細かいのでなかなかおもしろいのだ。

(ka)ここはほんとに楽しかった‧˚₊*̥⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝‧˚₊*̥

精神統一が過ぎて、眉間にシワ寄ってたと思うけど。
tom) 『東野登山隊』核心部の支点から見下ろす !!!( ; ロ)゜ ゜
ガンバレかすちん ٩(๑•̀o•́๑)و
2023年08月12日 12:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
23
8/12 12:46
tom) 『東野登山隊』核心部の支点から見下ろす !!!( ; ロ)゜ ゜
ガンバレかすちん ٩(๑•̀o•́๑)و
(SM)やっぱり立山の岩はスケールが違う!

(ka)ちなみにさっきのフェースを登りきってザレたルンゼをトラバースするとこが精神的核心だった。
2023年08月12日 13:06撮影 by  iPhone XS, Apple
16
8/12 13:06
(SM)やっぱり立山の岩はスケールが違う!

(ka)ちなみにさっきのフェースを登りきってザレたルンゼをトラバースするとこが精神的核心だった。
tom) さすがのお二人さん (゜∀゜ノノ"☆パチパチ

(SM)フリーの練習もしなくちゃなぁー。

(ka)たまにはゲレンデとかジム壁、やりますか(. .` )
2023年08月12日 13:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
8/12 13:06
tom) さすがのお二人さん (゜∀゜ノノ"☆パチパチ

(SM)フリーの練習もしなくちゃなぁー。

(ka)たまにはゲレンデとかジム壁、やりますか(. .` )
tom) タカネヤハズハハコ[高嶺矢筈母子]

(SM)tomoさんがいると花写真もこまめに撮ってくれるのでいいぞ(^ω^)

(ka)カメラを向ける余裕は皆無なのです。
2023年08月12日 13:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
18
8/12 13:14
tom) タカネヤハズハハコ[高嶺矢筈母子]

(SM)tomoさんがいると花写真もこまめに撮ってくれるのでいいぞ(^ω^)

(ka)カメラを向ける余裕は皆無なのです。
tom) おケケの生えてるチシマギキョウ[千島桔梗]

(SM)高山の岩を登っている実感。

(ka)ワンミスでアレな場所にいるって意味?
2023年08月12日 13:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
16
8/12 13:15
tom) おケケの生えてるチシマギキョウ[千島桔梗]

(SM)高山の岩を登っている実感。

(ka)ワンミスでアレな場所にいるって意味?
tom) ヘンな虫 (((-д-´。)?
昆虫博士のSMくん、コレは ¿?(๑ºㅅº๑)¿?

(SM)苦手な虫No.1のザトウムシ…普段見るのと種類が違うようだ…。

(ka)高山性ザトウムシ。
2023年08月12日 13:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
8/12 13:23
tom) ヘンな虫 (((-д-´。)?
昆虫博士のSMくん、コレは ¿?(๑ºㅅº๑)¿?

(SM)苦手な虫No.1のザトウムシ…普段見るのと種類が違うようだ…。

(ka)高山性ザトウムシ。
(SM)山頂が近くなってきた。かすちんがリードで離陸。

(ka)「残り5m」のコールでものすごい良い灌木で支点が取れて安心のビレイ構築。

姿勢はいまいちだったから、まだまだ課題はいっぱいだな。
2023年08月12日 13:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
8/12 13:26
(SM)山頂が近くなってきた。かすちんがリードで離陸。

(ka)「残り5m」のコールでものすごい良い灌木で支点が取れて安心のビレイ構築。

姿勢はいまいちだったから、まだまだ課題はいっぱいだな。
tom) NEW すぽるてぃば👟 (¯∞¯)クンクン

(SM)ついに観念して新しいのをおろしたのだよ。

(ka)広告写真みたいにきれいに撮れたね。
2023年08月12日 13:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
27
8/12 13:41
tom) NEW すぽるてぃば👟 (¯∞¯)クンクン

(SM)ついに観念して新しいのをおろしたのだよ。

(ka)広告写真みたいにきれいに撮れたね。
tom) ミヤマダイコンソウ[深山大根草]の花の後

(ka)咲いてるの、見かけなかったな、そういえば。
2023年08月12日 13:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
16
8/12 13:43
tom) ミヤマダイコンソウ[深山大根草]の花の後

(ka)咲いてるの、見かけなかったな、そういえば。
(SM)全員登攀部分は無事クリア。ロープを解いて山頂へ。

(ka)いやはや、おかげさまでようやっと登れました。

tom) ヨカッタ,ヨカッタ(*´ω`*ノノ☆パチパチ
2023年08月12日 14:09撮影 by  iPhone XS, Apple
30
8/12 14:09
(SM)全員登攀部分は無事クリア。ロープを解いて山頂へ。

(ka)いやはや、おかげさまでようやっと登れました。

tom) ヨカッタ,ヨカッタ(*´ω`*ノノ☆パチパチ
tom) ご褒美にミヤマリンドウ[深山竜胆] ღ(๑ˇ∀ˇღ๑)
2023年08月12日 14:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
26
8/12 14:13
tom) ご褒美にミヤマリンドウ[深山竜胆] ღ(๑ˇ∀ˇღ๑)
tom) チン様の花穂に飾られた、龍王岳さんちょへのWinningRoad🏁

(SM)花撮る元気があるのはtomoさんだけ(^ω^;)

(ka)かすちんはまだまだ集中が続いてて無口なまま。
2023年08月12日 14:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
21
8/12 14:13
tom) チン様の花穂に飾られた、龍王岳さんちょへのWinningRoad🏁

(SM)花撮る元気があるのはtomoさんだけ(^ω^;)

(ka)かすちんはまだまだ集中が続いてて無口なまま。
tom) クルクル🌀エゾシオガマ[蝦夷塩釜]
毎回思うけど、お花が咲いてるのかホントよく分からん( ー̀ωー́ ).。oஇ
2023年08月12日 14:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
18
8/12 14:16
tom) クルクル🌀エゾシオガマ[蝦夷塩釜]
毎回思うけど、お花が咲いてるのかホントよく分からん( ー̀ωー́ ).。oஇ
(SM)山頂には誰もいなかったのでセルフタイマーで。
かすちんの今年の課題、無事完登ぽめでとう!

tom) 完登ぽめでとう ( ´∀`)bグッ!

(ka)山頂で緊張が解けて、大喜びするもんだと思っていたけど、まだまだこわいとこだぞ!
2023年08月12日 14:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
51
8/12 14:18
(SM)山頂には誰もいなかったのでセルフタイマーで。
かすちんの今年の課題、無事完登ぽめでとう!

tom) 完登ぽめでとう ( ´∀`)bグッ!

(ka)山頂で緊張が解けて、大喜びするもんだと思っていたけど、まだまだこわいとこだぞ!
(SM)ってなことをやってるのを九州のお二人から撮っていただいていた!

(ka)こういう写真、すごくうれしい!
15
(SM)ってなことをやってるのを九州のお二人から撮っていただいていた!

(ka)こういう写真、すごくうれしい!
tom) 富山大学立山研究所
夏休みの自由研究でもヤルか((´∀`))ケラケラ

(SM)何を研究しているのか研究してみたらどう?

(ka)ここまでの道も、思いのほか緊張感あって、ようやくほっとひと息できたー٩(ˊᗜˋ*)و
2023年08月12日 14:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/12 14:35
tom) 富山大学立山研究所
夏休みの自由研究でもヤルか((´∀`))ケラケラ

(SM)何を研究しているのか研究してみたらどう?

(ka)ここまでの道も、思いのほか緊張感あって、ようやくほっとひと息できたー٩(ˊᗜˋ*)و
tom) あっと言う間に龍王岳がガス〜に包まれ...(´;ω;`)

(SM)高山の天気あるあるね。

(ka)登攀中はガスなくて、ほんとによかった。
2023年08月12日 14:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/12 14:40
tom) あっと言う間に龍王岳がガス〜に包まれ...(´;ω;`)

(SM)高山の天気あるあるね。

(ka)登攀中はガスなくて、ほんとによかった。
tom) 帰りはアッチ☛

(SM)どこからも下りたくないわ。

(ka)緊張感から開放されたとたん元気いっぱいなかすちんです・:*+.\(( °ω° ))/.:+
2023年08月12日 14:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
35
8/12 14:51
tom) 帰りはアッチ☛

(SM)どこからも下りたくないわ。

(ka)緊張感から開放されたとたん元気いっぱいなかすちんです・:*+.\(( °ω° ))/.:+
tom) 既に今期は見飽きた感のある御前様❀

(SM)お盆過ぎのビアガーデン的な。

(ka)むしろ低山にもいるっていう。
2023年08月12日 14:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
8/12 14:56
tom) 既に今期は見飽きた感のある御前様❀

(SM)お盆過ぎのビアガーデン的な。

(ka)むしろ低山にもいるっていう。
tom) 浄土山・北峰の軍人霊碑;日露戦争で戦病死した富山県出身者2595名(第9師団歩兵第35連隊)を祀ったもの m(_ _”m) 

確かこの辺りだったと思うけど...

(SM)あの石積みだと思うよ。

(ka)あれ?浄土山の山頂標識ってないんだっけ。
2023年08月12日 15:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/12 15:00
tom) 浄土山・北峰の軍人霊碑;日露戦争で戦病死した富山県出身者2595名(第9師団歩兵第35連隊)を祀ったもの m(_ _”m) 

確かこの辺りだったと思うけど...

(SM)あの石積みだと思うよ。

(ka)あれ?浄土山の山頂標識ってないんだっけ。
tom) 居ました・居ました (๑´ω`๑)♡

(SM)tomoさんが呼んでくれたことにしようという裏話が出来上がっていた。

(ka)きゃーーーーーーー、かわいー(((o(*゜▽゜*)o)))♡
2023年08月12日 15:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
26
8/12 15:01
tom) 居ました・居ました (๑´ω`๑)♡

(SM)tomoさんが呼んでくれたことにしようという裏話が出来上がっていた。

(ka)きゃーーーーーーー、かわいー(((o(*゜▽゜*)o)))♡
tom) まだ若い雷鳥🐤さん、は寂しそうに鳴いてたけど兄弟と逸れちゃったのかな (´Д⊂グスン

(SM)あの鳴き声にも意味はあるんだろうね。

(ka)雷鳥さん、龍王の山頂を見つめてるの?
2023年08月12日 15:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
19
8/12 15:01
tom) まだ若い雷鳥🐤さん、は寂しそうに鳴いてたけど兄弟と逸れちゃったのかな (´Д⊂グスン

(SM)あの鳴き声にも意味はあるんだろうね。

(ka)雷鳥さん、龍王の山頂を見つめてるの?
tom) 胃薬としても使う事の出来るトウヤクリンドウ[当薬竜胆];でも、可愛いから使っちゃダメよ (乂`д´)ダメッ!

(SM)富山の薬売りはコレも売っていたのかな?

(ka)漢方の使われてる植物って、こういうのなのか!
2023年08月12日 15:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
26
8/12 15:07
tom) 胃薬としても使う事の出来るトウヤクリンドウ[当薬竜胆];でも、可愛いから使っちゃダメよ (乂`д´)ダメッ!

(SM)富山の薬売りはコレも売っていたのかな?

(ka)漢方の使われてる植物って、こういうのなのか!
tom) ガッスガスの室堂山展望台

(ka)ああ、この時間から上がってく人とスライドしたのは、この展望台のためだったのか(๑˙꒳​˙๑)
2023年08月12日 15:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/12 15:12
tom) ガッスガスの室堂山展望台

(ka)ああ、この時間から上がってく人とスライドしたのは、この展望台のためだったのか(๑˙꒳​˙๑)
tom) 相変わらず毒々しい◯◯トリカブト ( ꒪⌓꒪)

(ka)ほんとに毒だしねー。
2023年08月12日 15:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
8/12 15:15
tom) 相変わらず毒々しい◯◯トリカブト ( ꒪⌓꒪)

(ka)ほんとに毒だしねー。
tom) 最近歩いて無かったお二人には、ちょびっとオツカレかな (;´ρ`) グッタリ

(SM)ちょっとどころではないぞ!テン場に着けるのかあやしいレベル!

(ka)ハイキングでも下りは苦手なわたしには地獄のデプローチ。
2023年08月12日 15:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
8/12 15:46
tom) 最近歩いて無かったお二人には、ちょびっとオツカレかな (;´ρ`) グッタリ

(SM)ちょっとどころではないぞ!テン場に着けるのかあやしいレベル!

(ka)ハイキングでも下りは苦手なわたしには地獄のデプローチ。
tom) またまた花弁が4枚(4裂)のミヤマリンドウ[深山竜胆]めっけ👀✨

(SM)四つ葉のクローバー的な喜び?

(ka)センブリも4枚のコ見つけるとちょっとうれしい。
2023年08月12日 15:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
8/12 15:48
tom) またまた花弁が4枚(4裂)のミヤマリンドウ[深山竜胆]めっけ👀✨

(SM)四つ葉のクローバー的な喜び?

(ka)センブリも4枚のコ見つけるとちょっとうれしい。
tom) 物凄い数のヨツバシオガマ[四葉塩釜] ( ̄O ̄;

(SM)高山だなぁ〜。

(ka)群生しやすいんだね。
2023年08月12日 15:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
21
8/12 15:51
tom) 物凄い数のヨツバシオガマ[四葉塩釜] ( ̄O ̄;

(SM)高山だなぁ〜。

(ka)群生しやすいんだね。
tom) 室堂山荘が見えてキタ〜(∩´∀`)∩ワーイ🎶
2023年08月12日 15:59撮影 by  iPhone XS, Apple
16
8/12 15:59
tom) 室堂山荘が見えてキタ〜(∩´∀`)∩ワーイ🎶
(SM)ミヤマダイモンジソウの群落は華やかね。

(ka)ジンジソウもいつか見てみたいなー。
2023年08月12日 16:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
23
8/12 16:00
(SM)ミヤマダイモンジソウの群落は華やかね。

(ka)ジンジソウもいつか見てみたいなー。
tom) The 夏空🌤
2023年08月12日 16:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
17
8/12 16:01
tom) The 夏空🌤
tom) Bunny🐇ちゅわ〜ん ♡( ˘ ³˘)

(SM)みんなニッコニコ!

(ka)みんなこっち見てる!
2023年08月12日 16:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
20
8/12 16:05
tom) Bunny🐇ちゅわ〜ん ♡( ˘ ³˘)

(SM)みんなニッコニコ!

(ka)みんなこっち見てる!
tom) 今が盛りのキバナノニガナ… って、コレって高山植物なの?
SM & カスティーナ 両先生の御判定は🦑に (。-∀-) ニヤ

(SM)ニガナはニガテ。

(ka)キバナノニガナ自体は高山性じゃないと思うんだけど……
2023年08月12日 16:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
8/12 16:14
tom) 今が盛りのキバナノニガナ… って、コレって高山植物なの?
SM & カスティーナ 両先生の御判定は🦑に (。-∀-) ニヤ

(SM)ニガナはニガテ。

(ka)キバナノニガナ自体は高山性じゃないと思うんだけど……
tom) 今回は泊まれなかった室堂山荘前をつ〜か є(・Θ・。)э››~♬

(SM)ここに泊まれればどんなに楽だろう。

(ka)まだあと1時間くらいかしらね。
2023年08月12日 16:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/12 16:17
tom) 今回は泊まれなかった室堂山荘前をつ〜か є(・Θ・。)э››~♬

(SM)ここに泊まれればどんなに楽だろう。

(ka)まだあと1時間くらいかしらね。
tom) ガッスガスのミドリガ池
何か臭ってキタぞฅ(ー̀กー́ ) クッサ!!

(ka)温泉臭と思えば。
2023年08月12日 16:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/12 16:27
tom) ガッスガスのミドリガ池
何か臭ってキタぞฅ(ー̀กー́ ) クッサ!!

(ka)温泉臭と思えば。
tom) 『火山ガス』の濃度が上がったせいか❓、目や咽喉に刺激を感じたので急いで雷鳥沢キャンプ場へ ε≡≡≡ヘ( ´Д`)ノ

(SM)意外にデリケイツなtomoさん。

(ka)ただでさえ速いのに、逃げ足の速いこと速いこと( ˘ω˘ )
2023年08月12日 17:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/12 17:06
tom) 『火山ガス』の濃度が上がったせいか❓、目や咽喉に刺激を感じたので急いで雷鳥沢キャンプ場へ ε≡≡≡ヘ( ´Д`)ノ

(SM)意外にデリケイツなtomoさん。

(ka)ただでさえ速いのに、逃げ足の速いこと速いこと( ˘ω˘ )
tom) 楽しい一日を(人''▽`)ありがとう☆

(SM)疲れ過ぎてビールも飲めない。飲んだけど。

(ka)やりきった感満載で、こらえきれずここで号泣。

tomoさん、SMセンセイ、ありがとうございましたっ(*´ω`人)
2023年08月12日 17:50撮影 by  SO-52B, Sony
15
8/12 17:50
tom) 楽しい一日を(人''▽`)ありがとう☆

(SM)疲れ過ぎてビールも飲めない。飲んだけど。

(ka)やりきった感満載で、こらえきれずここで号泣。

tomoさん、SMセンセイ、ありがとうございましたっ(*´ω`人)
tom) ご来光🌄 ლ(^ε^ლ)スッゲー♡

(SM)もう代表写真コレでいいよ!

(ka)どう見てもtomoさんからのご来光です。ありがとうございます。
2023年08月13日 06:43撮影 by  iPhone XS, Apple
24
8/13 6:43
tom) ご来光🌄 ლ(^ε^ლ)スッゲー♡

(SM)もう代表写真コレでいいよ!

(ka)どう見てもtomoさんからのご来光です。ありがとうございます。
(SM)東尾根やるのに2泊もした大名登山もいよいよ終盤。今日は帰るだけだけど、雷鳥荘までの地獄階段は今回最大の難所と言えよう。無事帰れるのか!?

(ka)雷鳥沢キャンプ場から室堂までの道程で、レコひとつ書けるよね。
2023年08月13日 09:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
24
8/13 9:27
(SM)東尾根やるのに2泊もした大名登山もいよいよ終盤。今日は帰るだけだけど、雷鳥荘までの地獄階段は今回最大の難所と言えよう。無事帰れるのか!?

(ka)雷鳥沢キャンプ場から室堂までの道程で、レコひとつ書けるよね。
tom) 雷鳥荘✖➡みくりが池温泉で入浴(入浴料;1,000円)して帰ろうと思ったけど、クソ💩混みで断念(ó﹏ò。)シュン 彩雲といわし雲を見ながら室堂ターミナルへ 。。。"8-(*o・ω・)oテクテク

(SM)まさにクソ混みという表現がピッタリな。

(ka)あまりの人混みに憔悴しきってクリームせんざいで生気を取り戻す。
2023年08月13日 10:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
23
8/13 10:38
tom) 雷鳥荘✖➡みくりが池温泉で入浴(入浴料;1,000円)して帰ろうと思ったけど、クソ💩混みで断念(ó﹏ò。)シュン 彩雲といわし雲を見ながら室堂ターミナルへ 。。。"8-(*o・ω・)oテクテク

(SM)まさにクソ混みという表現がピッタリな。

(ka)あまりの人混みに憔悴しきってクリームせんざいで生気を取り戻す。
tom) 〆の麵分補給は、北陸自動車道:有磯海SA [下り:新潟方面] で“冷やしぶっかけ氷見うどん(白えび天ぷら添え)” 
大人気の様でガラスの器が足らず、オラのはフツーの容器の丼

(SM)白エビは美味しかった。でもお値段お高め。

(ka)うどんは飲み物。
2023年08月13日 14:43撮影 by  SO-52B, Sony
36
8/13 14:43
tom) 〆の麵分補給は、北陸自動車道:有磯海SA [下り:新潟方面] で“冷やしぶっかけ氷見うどん(白えび天ぷら添え)” 
大人気の様でガラスの器が足らず、オラのはフツーの容器の丼

(SM)白エビは美味しかった。でもお値段お高め。

(ka)うどんは飲み物。

感想

今年のお盆休みは、避暑も兼ねて立山・龍王岳へ💨

たまたまご一緒した九州から来られたお二人と、楽しい一日を過ごせましたヾ(*´∀`*)ノ
SMさん、いつも重いロープ&ガチャを持ってくれてアリガトね (o*。_。)oペコッ
かすちんさん、楽しいトキをご一緒させて頂き感謝してます (ゝω∂)♪

また秋になったら、楽しいお山に行きましょ〜ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

立山は好天もあって大盛況。
テント場は幸いにもテントを張る場所に困るほどではなかったが、ほどほどに一杯な印象だった。
アルペンルートや宿の価格が爆上げだが、それをものともしない観光客や登山者で宿は取れず、仕方なくテント泊となったのだが、テントは1人1泊1,000円と、今やとても良心的に感じる価格設定。
北アのテン場は4,000円という話も聞くので、もうそんなところにテントを担いで行くことはないだろう。

東尾根は何回か登っていて難しいところはなく、肩肘張らずに登れるお手軽アルパインルートだが、ケガからの復帰戦でも心地良かった。

沢もいいけど、岩も楽しい。
何より、人が極めて少ないからいい。
山に来た、って感じがする。

でも、雷鳥沢キャンプ場はさながら新宿渋谷のようであった。

一ノ越で登攀の準備をしているとき、手練のクライマーにしか見えないペアが硬い表情で取り付き方面から上がってきた。

男性はそれでも少し落ち着いた様子だったけど、女性の方は足元に不安がありそうだった。

聞けば取り付き手前の雪渓下の池で、熊が水飲みをしているところに出くわし、彼らに気付いた熊は逃げるでもなく向かって来たのだという。

このまま登攀は中止して、縦走して帰ろうか迷っている、とも。

わたしたち越後のパーティーは熊慣れ、とは言い過ぎだけども、登攀を中止にするほどのことではないと判断した。

彼らは本来登るべきルートを変更して同行したいとの申し出をした。

断る理由なんてひとつもない。

熊との遭遇の経緯や、退路の説明から他愛もないおしゃべりをし尾根末端につく頃にはふたりもだいぶ平静を取り戻し、それどころか、我々にはとうてい取り付くこともできないような難易度の高いルートを登ってゆく。

そして見晴らしの良いテラスに出るとそのたび足を止めてわたしたちが到着するのを見守ってくれていた。

こんなクライミング日和の真っ青な空の下、気持ちよさそうに登る姿を見上げると、ふたりが撤退という選択をしなくて良かったと思う。

岩の上ではなんにもできないわたしだけれど、彼らがこの龍王岳を登頂したきっかけを作れたのなら、それだけでしあわせ。

こういう気持ちを持てるようになったことがソロハイクからクライミングをするようになって得た、宝物のうちのひとつだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:974人

コメント

同じ日の13:20に龍王岳山頂にいました。
一の越山荘までの下りで、振り返るとロープクライミングで東側の尾根を登ってる方が見えました。
凄いなぁって思ってましたが、kastin52さん達だったんですね。
東側の尾根は永島尾根と言うんですね。

熊の話もびっくりです。

お互い天気に恵まれて良かったです。
これからも楽しい山行を!
2023/8/16 16:51
いいねいいね
2
shinchisaさんこんにちは!
我々は少し遅れて山頂に到着したようですね。その頃は山頂に誰もいなかったですが、普段それほどここに来る人はいないのに次々と登って来られる方がいて、さすが夏休みシーズンだなぁと感じました。東尾根稜線上にも熊糞があって、こんなところにも来るのかとびっくりして登った尾根でした。
お互い無事の山旅、よかったです!
2023/8/17 7:43
はじめまして、shinchisaさん彡:D)8┓ペコリ

猛暑続きの昨今、涼を求めて立山・龍王岳に行ったのですが、考えるコトは熊🐻もヒトもみんな一緒 ( ´艸`)
サイコ⤴のlocationで楽しく攀じ攀じしてました(^^♪

お互い楽しい山旅を(^_-)-☆ 
コメントありがとさんでした🎶
2023/8/17 9:13
shinchisaさん、はじめまして!
わたしが必死でわーきゃーやってる頃、登頂されてたのですね。

龍王岳東尾根、1930年に永嶋吉太郎という方が初登したことから「永嶋尾根」とも呼ばれるそうです。
わたしはハイカー時代から、ピークハントよりも尾根や沢、旧道、林道などの「道」にこだわって歩いてきたので今回、レコをアップするにあたって初登した方に敬意を持って敢えてこの尾根の名前を記しました。

この日はすばらしい登山日和でしたね。
一生の思い出になりそうです。

過去レコ、拝見しましたよ。
丁須の頭、ソロで行かれたのですね。
すごいです!あのてっぺんはソロでは心細いと思うので、登らなくて正解ですよ!笑!
2023/8/17 18:55
九州二人組のうちの一人です。
クマに迫られて一ノ越に命辛々逃げ帰って来たところに、同じ匂いのするクライマー3人が東尾根を見つめておられましたので、お声かけさせて頂きました。
北陸の如何にもクマに馴れている様子の皆様に同行を許されたうえ、パートナーが落ち着くまで貴重な時間を待って頂いて本当に感謝してます。
おかげでアプローチは心強かったし、北側フランケというルートも教えて頂いたおかげで、楽しいクライミングが出来ました。
こうした旅は道連れ!?みたいなことができるのもマルチピッチとかアルパインの楽しみ方の一つだと思ってます。あっ、ご迷惑をお掛けしてしまいましたが・・・(ペコリ
今夜、自宅で酒でも飲みながらゆっくりこの記録を拝見します。
2023/8/16 17:39
いいねいいね
2
aumさん、お陰様で楽しい登攀となりました d(⌒ー⌒)!
お二人程のレベルでは有りませんが、ホントは「北面フランケ」に行きたくてクライミングシューズまで持って来たのですが相方が復帰戦と言う事も有り却下されヨダレを流しながら素晴らしいムーブに見とれていました (*´﹃`*)

それでもロープの屈曲を考えながら、お手軽ルートを右に左にと楽しく遊んでスラブでお話し出来たのはとても良い思い出になりました (ゝω∂)♪
またご一緒出来る日を楽しみにしております(∩´∀`)∩
2023/8/17 8:04
aumさんこんにちは!
切迫した状況での出会いでびっくりでしたが、九州からキャメロット#6辺りまで持って来られての気合のジェードル、クマ1頭で諦めるのは悲し過ぎますよね。
熊は基本的に同じところに滞在する動物ではないと思いますし、子熊がいないような情報でしたので、少し時間をおいて騒ぎながら行けばだいじょうぶと思っていました。
南壁ジェードルが出来なかったのは残念でしたが、こちらはしばしご一緒出来たのがとてもうれしかったし、きれいなムーブを見れてホレボレでした。
またどこかでお会い出来る機会があれば、楽しみにしています!

PS.阿蘇根子岳天狗峰、あれはおもしろそうですね!いつかそのうち行ってみたいです。
2023/8/17 8:17
aumさん、友達登録ありがとうございます!
アルパインはパーティー間の協力はもちろんですが、その場に居合わせればお互いが仲間。

足りないものを補い合って全員で登頂するっていう一体感が最高ですよね。

経験と技術は全くもって足元にも及ばない我々でしたが、精神的な助けになったところがあったのなら、ほんとうに良かった!

本来、この東尾根は半日で終わるルートです。
aumさんパーティーは難易度高いルートを登攀したとはいえ、ゆったり景色を楽しみながら、半泣きになっているわたしを見守っていて下さったのがとてもうれしかった。

パートナーのKさんにもくれぐれもよろしくお伝えくださいね。
2023/8/17 8:45
お手軽アルパイン、復帰で滅茶苦茶テンション上がったことでしょう。
ここのロケーション(取り付きまでのアクセス、景色)に勝る岩場ってあるんですかね?
立山は会社の共済会グループ旅行でみくりが池温泉泊まって雄山やったんですがここだけの話、一の越山荘までの舗道が地味にキツかったです。
テン場4,000円どころか小屋の完全予約制で人気エリアはもう有り得ないなと思ってます。
その気になれば小屋が無い山域でいくらでも幕営出来ますもん。
小屋泊まりが好きなヘタレですが前の飛び込み客押し込むような山小屋の懐がデカかった時代が懐かしいもんです。
2023/8/16 19:59
tomhigさんこんにちは!
ウンウンそうだなぁと相槌打ちながらコメント拝見しました。
立山劔辺り、槍穂もそうですが、ロケーションは抜群ですよねぇ。色々とセレブ的な価格設定になってしまいましたが、また来たいと思わせるところがけっこう憎たらしいです(´ω`;)

価格はともかく、ワタクシも小屋やテン場の予約制には辟易しておりまして、以前鹿島槍北壁にチャレンジした際、設定した日に主稜線に上がれるのかどうかとても微妙な感じで、そういう場合にまで予約ないならお断り、と言うのかと不安で、北壁中で一泊か、などと思ったもんです。
結局その時はワタクシの脱水症状と思われる体調不良で撤退してしまったのですが、北アの人気ルートに登り上げ、その辺で適当な幕営ってのもトラブル発生は避けられないでしょうし、どうしたもんかと思う時代になってしまいました。
2023/8/17 8:29
いいねいいね
1
tomhigさん、はじめまして。
今回はSMくん達のお誘いで立山へ行ったのですが、ロケーションも良ければ物価もお高くて💸ビックリ (゚Д゚;)❕

tomhigさんのレコの様なトコへもいつかチャレンジしたいと思っております(^^♪
コメントありがとさんでした〜🎵
2023/8/17 9:21
いいねいいね
1

一ノ越山荘までの舗道、あれ、何なんですかね?ほんと、キツいですわ。
2023/8/17 18:57
トムさんへの返信コメント、まちがえて消しちゃったー!

心のメモ帳に記しておいてくださいまし。
2023/8/17 19:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
予定
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら