ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5828037
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

山頂まで2時間待ち!槍ヶ岳はやっぱり人気の山だった。

2023年08月11日(金) ~ 2023年08月13日(日)
 - 拍手
じゃり子 その他9人
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
24:43
距離
40.5km
登り
1,856m
下り
1,841m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:54
休憩
0:05
合計
1:59
14:07
14:07
14
14:21
14:21
47
15:08
15:13
5
15:18
15:18
44
2日目
山行
9:58
休憩
3:27
合計
13:25
16:02
3
4:11
4:11
15
4:26
4:27
47
5:14
5:26
43
6:10
6:10
13
6:23
6:30
11
6:41
6:41
40
7:21
7:26
37
8:03
8:16
47
9:03
9:03
50
9:54
10:12
88
11:40
11:58
7
12:05
12:06
93
13:39
14:31
79
15:50
17:12
25
3日目
山行
9:07
休憩
0:21
合計
9:28
17:37
62
6:08
6:08
14
6:23
6:23
62
7:25
7:26
37
8:03
8:14
34
8:48
8:49
39
9:28
9:29
29
9:59
9:59
22
10:21
10:21
9
10:30
10:31
39
11:10
11:18
42
12:00
12:01
13
12:13
12:13
7
12:20
12:21
30
12:51
12:51
7
12:58
12:59
29
13:27
13:27
63
14:30
14:31
3
14:34
14:35
5
14:41
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
Yamakaraツアーバス。
コース状況/
危険箇所等
上高地→槍ヶ岳山頂小屋までは危険個所特になし。
槍の穂先は岩場と鎖場が連続する上、渋滞しているのでそれなりのスピードで単独(=他者の補助なし)で通過できるレベル以上が望ましい。
その他周辺情報 小梨平キャンプ場…日帰り入浴800円。温泉ではないが、シャンプー・コンディショナー有。ドライヤーも使える。

15時以降であれば、徳沢園や徳沢ロッヂにも日帰り入浴あり。
上高地に来た。
相変わらず、すごい人だ。
2023年08月11日 14:07撮影 by  iPhone 13, Apple
6
8/11 14:07
上高地に来た。
相変わらず、すごい人だ。
前泊は徳沢ロッヂ。
2023年08月11日 16:02撮影 by  iPhone 13, Apple
5
8/11 16:02
前泊は徳沢ロッヂ。
2段ベッド式。
それぞれに個人用の充電器&ライトありの充実っぷり。
2023年08月11日 16:07撮影 by  iPhone 13, Apple
5
8/11 16:07
2段ベッド式。
それぞれに個人用の充電器&ライトありの充実っぷり。
晩御飯前に徳沢園へ。
2023年08月11日 16:15撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/11 16:15
晩御飯前に徳沢園へ。
新商品のコーラフロート。
容器までオシャレですやん。
2023年08月11日 16:19撮影 by  iPhone 13, Apple
6
8/11 16:19
新商品のコーラフロート。
容器までオシャレですやん。
お楽しみのご飯。
ビーフシチューのお肉がトロトロ柔らかい!
2023年08月11日 17:23撮影 by  iPhone 13, Apple
9
8/11 17:23
お楽しみのご飯。
ビーフシチューのお肉がトロトロ柔らかい!
ラウンジは文明開化の香り。
2023年08月11日 18:28撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/11 18:28
ラウンジは文明開化の香り。
ガイドさんにおすすめされた胡桃と蕎麦のパウンドケーキ。
甘いものは別腹だよね。
2023年08月11日 18:41撮影 by  iPhone 13, Apple
7
8/11 18:41
ガイドさんにおすすめされた胡桃と蕎麦のパウンドケーキ。
甘いものは別腹だよね。
盆休み初日からテントがたくさん。
明日に備えて就寝。
2023年08月11日 19:08撮影 by  iPhone 13, Apple
4
8/11 19:08
盆休み初日からテントがたくさん。
明日に備えて就寝。
おはようございます。
朝弁当はちまき。それだけでもボリューミーなのに、お茶やSOYJOYまでついてきて驚き。
2023年08月12日 03:29撮影 by  iPhone 13, Apple
7
8/12 3:29
おはようございます。
朝弁当はちまき。それだけでもボリューミーなのに、お茶やSOYJOYまでついてきて驚き。
暗い内から出発。
まさかのヘッドランプつかないアクシデント。

なんてこった。
2023年08月12日 04:17撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/12 4:17
暗い内から出発。
まさかのヘッドランプつかないアクシデント。

なんてこった。
5時前だけどもう明るい。
結局、ライトは30分も使わず。
2023年08月12日 04:58撮影 by  iPhone 13, Apple
4
8/12 4:58
5時前だけどもう明るい。
結局、ライトは30分も使わず。
ホタルブクロ系?
意外とお花はたくさん。
2023年08月12日 05:01撮影 by  iPhone 13, Apple
4
8/12 5:01
ホタルブクロ系?
意外とお花はたくさん。
モルゲンロート始まった。
2023年08月12日 05:16撮影 by  iPhone 13, Apple
9
8/12 5:16
モルゲンロート始まった。
ここまで一緒だった奥穂組とはこの橋でお別れ。
また会おう!
2023年08月12日 05:26撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/12 5:26
ここまで一緒だった奥穂組とはこの橋でお別れ。
また会おう!
キツリフネ。
花言葉 「私に触らないで」「安楽」「期待」「心を休める」「じれったい」。
2023年08月12日 05:27撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/12 5:27
キツリフネ。
花言葉 「私に触らないで」「安楽」「期待」「心を休める」「じれったい」。
食べれるけど食べれない苺。
(国定公園だから)
2023年08月12日 05:44撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/12 5:44
食べれるけど食べれない苺。
(国定公園だから)
ミゾソバかな。
花言葉は「風変わり」「純情」。
2023年08月12日 05:53撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/12 5:53
ミゾソバかな。
花言葉は「風変わり」「純情」。
たぶん野菊か。
2023年08月12日 05:57撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/12 5:57
たぶん野菊か。
トリカブト。一番多く咲いてたかも。
2023年08月12日 05:57撮影 by  iPhone 13, Apple
5
8/12 5:57
トリカブト。一番多く咲いてたかも。
水場はかなり豊富。
2023年08月12日 05:59撮影 by  iPhone 13, Apple
4
8/12 5:59
水場はかなり豊富。
槍が見えるスポット。
こっからしばらくはご無沙汰。
2023年08月12日 06:12撮影 by  iPhone 13, Apple
7
8/12 6:12
槍が見えるスポット。
こっからしばらくはご無沙汰。
橋を渡る。帰り道にここまでくれば
横尾まであと少し。
2023年08月12日 06:25撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/12 6:25
橋を渡る。帰り道にここまでくれば
横尾まであと少し。
一ノ俣。
2023年08月12日 06:25撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/12 6:25
一ノ俣。
ひたすら川沿いの気持ち良い道を歩いていく。
2023年08月12日 06:36撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/12 6:36
ひたすら川沿いの気持ち良い道を歩いていく。
ホタルブクロ。
2023年08月12日 06:37撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/12 6:37
ホタルブクロ。
ツバメオモト。
由来はツバメの頭に似ているから。
2023年08月12日 06:46撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/12 6:46
ツバメオモト。
由来はツバメの頭に似ているから。
カワラナデシコかな…。
2023年08月12日 06:56撮影 by  iPhone 13, Apple
4
8/12 6:56
カワラナデシコかな…。
槍見。でも見えてるのは槍じゃないっていうオチ。
2023年08月12日 07:32撮影 by  iPhone 13, Apple
6
8/12 7:32
槍見。でも見えてるのは槍じゃないっていうオチ。
ギボウシ。
2023年08月12日 07:37撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/12 7:37
ギボウシ。
ガレだ道は崩れやすいとの事で、サッと通過。
2023年08月12日 07:39撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/12 7:39
ガレだ道は崩れやすいとの事で、サッと通過。
名前忘れてしまった…。
小さい花で花のなかの米粒みたいな花弁が特徴らしい。
ママコナというらしい!ママ=まんま、つまり米だそうで。
2023年08月12日 07:40撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/12 7:40
名前忘れてしまった…。
小さい花で花のなかの米粒みたいな花弁が特徴らしい。
ママコナというらしい!ママ=まんま、つまり米だそうで。
クロツリバナも紅く。
2023年08月12日 08:00撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/12 8:00
クロツリバナも紅く。
平坦な道ばかりなので槍に近づいてる気がしない。
2023年08月12日 08:37撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/12 8:37
平坦な道ばかりなので槍に近づいてる気がしない。
おなじみオトギリソウ。
2023年08月12日 08:40撮影 by  iPhone 13, Apple
4
8/12 8:40
おなじみオトギリソウ。
槍沢大曲り。
水俣乗越行くと東釜尾根ルートらしい。
2023年08月12日 09:01撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/12 9:01
槍沢大曲り。
水俣乗越行くと東釜尾根ルートらしい。
ここらへんからフウロがチラホラ。
ちょっとは標高があがったのだろうか。
2023年08月12日 09:06撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/12 9:06
ここらへんからフウロがチラホラ。
ちょっとは標高があがったのだろうか。
やっと登り道が見えてきた。
槍はまだまだ見えぬ。
2023年08月12日 09:12撮影 by  iPhone 13, Apple
6
8/12 9:12
やっと登り道が見えてきた。
槍はまだまだ見えぬ。
名前がそのまんま過ぎる。
2023年08月12日 09:52撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/12 9:52
名前がそのまんま過ぎる。
トラノオちゃんたち。
2023年08月12日 09:52撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/12 9:52
トラノオちゃんたち。
大して標高上がってないのに絶景。
2023年08月12日 09:59撮影 by  iPhone 13, Apple
7
8/12 9:59
大して標高上がってないのに絶景。
道中すれ違いはそこそこ。
2023年08月12日 10:04撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/12 10:04
道中すれ違いはそこそこ。
年代物のサンキスト。
ゴミなんだけどなんか貫禄あるわ。
2023年08月12日 10:58撮影 by  iPhone 13, Apple
4
8/12 10:58
年代物のサンキスト。
ゴミなんだけどなんか貫禄あるわ。
シモツケちゃんのアイドル感。
2023年08月12日 11:01撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/12 11:01
シモツケちゃんのアイドル感。
ヤグルマソウ。
2023年08月12日 11:02撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/12 11:02
ヤグルマソウ。
ヒイラギソウ?ミソガワソウ?
2023年08月12日 11:02撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/12 11:02
ヒイラギソウ?ミソガワソウ?
右手の稜線沿いによ〜く見ると人がいる!
2023年08月12日 11:03撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/12 11:03
右手の稜線沿いによ〜く見ると人がいる!
山行に来ていた小学生によると、
ここのお水が一番美味いらしい!

残念ながら飲む事は叶わず…。
2023年08月12日 11:05撮影 by  iPhone 13, Apple
5
8/12 11:05
山行に来ていた小学生によると、
ここのお水が一番美味いらしい!

残念ながら飲む事は叶わず…。
目線を上げると荷揚げのヘリが5回。
いつの間にか槍も姿を見せていた。
2023年08月12日 11:23撮影 by  iPhone 13, Apple
6
8/12 11:23
目線を上げると荷揚げのヘリが5回。
いつの間にか槍も姿を見せていた。
ひたすらここのガレ場を登る。
槍の穂先が見えてるので、意外と皆のモチベーションは高い♪
2023年08月12日 11:28撮影 by  iPhone 13, Apple
6
8/12 11:28
ひたすらここのガレ場を登る。
槍の穂先が見えてるので、意外と皆のモチベーションは高い♪
近づいて来たのがわかるよ♪
2023年08月12日 11:32撮影 by  iPhone 13, Apple
5
8/12 11:32
近づいて来たのがわかるよ♪
とりあえず、少しでも楽になるよう潰しておくか。
2023年08月12日 11:36撮影 by  iPhone 13, Apple
4
8/12 11:36
とりあえず、少しでも楽になるよう潰しておくか。
チングルマが風に揺られ。
2023年08月12日 11:39撮影 by  iPhone 13, Apple
5
8/12 11:39
チングルマが風に揺られ。
後ろを見ると常念岳!
今まで行ったお山の中でもトップクラスに好き。
2023年08月12日 11:46撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/12 11:46
後ろを見ると常念岳!
今まで行ったお山の中でもトップクラスに好き。
イワツメクサと言われたけど、ツマトリソウかと思ってた。
花言葉は「初恋」「奥ゆかしさ」。
2023年08月12日 11:48撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/12 11:48
イワツメクサと言われたけど、ツマトリソウかと思ってた。
花言葉は「初恋」「奥ゆかしさ」。
イワギキョウ。花言葉は「感謝」「誠実な恋」「美点の持ち主」。
2023年08月12日 11:49撮影 by  iPhone 13, Apple
4
8/12 11:49
イワギキョウ。花言葉は「感謝」「誠実な恋」「美点の持ち主」。
よく見ると矢印や丸のペイントがたくさん!
整備してくださってる方々に拍手。
2023年08月12日 11:53撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/12 11:53
よく見ると矢印や丸のペイントがたくさん!
整備してくださってる方々に拍手。
なんつー美しさ。
ただの道なのに。
2023年08月12日 11:53撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/12 11:53
なんつー美しさ。
ただの道なのに。
雪渓が左手に現る。
道上にはないので一安心。
2023年08月12日 12:04撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/12 12:04
雪渓が左手に現る。
道上にはないので一安心。
播隆窟(ばんりゅうくつ)。
山小屋なども無かった時代に山を開いたばんりゅうさんが、ここで過ごしてたらしい。
2023年08月12日 12:04撮影 by  iPhone 13, Apple
4
8/12 12:04
播隆窟(ばんりゅうくつ)。
山小屋なども無かった時代に山を開いたばんりゅうさんが、ここで過ごしてたらしい。
見晴らしの良いホーム。
中は涼しく快適。
2023年08月12日 12:04撮影 by  iPhone 13, Apple
5
8/12 12:04
見晴らしの良いホーム。
中は涼しく快適。
殺生ヒュッテ。
殺生石は特に関係ないと思われ。
2023年08月12日 12:31撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/12 12:31
殺生ヒュッテ。
殺生石は特に関係ないと思われ。
こちらもかなりテントが。
皆、遠路はるばるやってきたんだなぁ。
2023年08月12日 12:38撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/12 12:38
こちらもかなりテントが。
皆、遠路はるばるやってきたんだなぁ。
ヤリ→
2023年08月12日 12:42撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/12 12:42
ヤリ→
ここまでくれば山頂まで後一息!
すれ違う人達にはまだまだ言われるけど(笑)
2023年08月12日 12:55撮影 by  iPhone 13, Apple
9
8/12 12:55
ここまでくれば山頂まで後一息!
すれ違う人達にはまだまだ言われるけど(笑)
ウサギギク。今が真っ盛り。花言葉は「愛嬌」。
2023年08月12日 13:29撮影 by  iPhone 13, Apple
4
8/12 13:29
ウサギギク。今が真っ盛り。花言葉は「愛嬌」。
ガスってきたので足が速くなる。
既に渋滞列が見えてるー!
2023年08月12日 13:32撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/12 13:32
ガスってきたので足が速くなる。
既に渋滞列が見えてるー!
いつかは縦走♪
2023年08月12日 13:46撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/12 13:46
いつかは縦走♪
もっさもさですやん。
2023年08月12日 13:48撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/12 13:48
もっさもさですやん。
山頂直下の槍ヶ岳山荘に着!
荷物をデポして穂先へ急ぐ。
2023年08月12日 13:50撮影 by  iPhone 13, Apple
4
8/12 13:50
山頂直下の槍ヶ岳山荘に着!
荷物をデポして穂先へ急ぐ。
めっちゃガスってる〜(笑)
しかし登るチャンスは今日しかないのだ。
2023年08月12日 13:50撮影 by  iPhone 13, Apple
4
8/12 13:50
めっちゃガスってる〜(笑)
しかし登るチャンスは今日しかないのだ。
眼科に殺生ヒュッテ。
あんなに遠くなってしまった。
2023年08月12日 13:51撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/12 13:51
眼科に殺生ヒュッテ。
あんなに遠くなってしまった。
槍ヶ岳山荘のテント場。
道が埋め尽くされてて凄い。本日は満席。
2023年08月12日 13:55撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/12 13:55
槍ヶ岳山荘のテント場。
道が埋め尽くされてて凄い。本日は満席。
ちっさいタカネシオガマ。
2023年08月12日 13:56撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/12 13:56
ちっさいタカネシオガマ。
さ〜て、順番待ちの最後尾に加わる。
どんくらいで登れるのやら…。
2023年08月12日 14:39撮影 by  iPhone 13, Apple
4
8/12 14:39
さ〜て、順番待ちの最後尾に加わる。
どんくらいで登れるのやら…。
フッとガスが晴れて、山荘の全貌が。
こんな広いんか!!

400人許容との事で納得。
2023年08月12日 14:53撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/12 14:53
フッとガスが晴れて、山荘の全貌が。
こんな広いんか!!

400人許容との事で納得。
トウヤクリンドウ。絶滅危惧種らしい。
花言葉は「勝利」「正義」「寂しい愛情」「悲しんでいるあなたを愛する」。
2023年08月12日 14:57撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/12 14:57
トウヤクリンドウ。絶滅危惧種らしい。
花言葉は「勝利」「正義」「寂しい愛情」「悲しんでいるあなたを愛する」。
噂の小槍。
あの上で踊るとか正気じゃないわ(笑)。
2023年08月12日 15:01撮影 by  iPhone 13, Apple
6
8/12 15:01
噂の小槍。
あの上で踊るとか正気じゃないわ(笑)。
意外と岩場にも咲いている。
シコタンソウ。
2023年08月12日 15:03撮影 by  iPhone 13, Apple
4
8/12 15:03
意外と岩場にも咲いている。
シコタンソウ。
本当に寝そうな程、列が進まぬ…。
花が唯一の癒し。ウラジロキンバイ。
2023年08月12日 15:04撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/12 15:04
本当に寝そうな程、列が進まぬ…。
花が唯一の癒し。ウラジロキンバイ。
小槍の奥に稜線が!
硫黄乗越と言うそうだ。
2023年08月12日 15:15撮影 by  iPhone 13, Apple
5
8/12 15:15
小槍の奥に稜線が!
硫黄乗越と言うそうだ。
やっと順番来た。
短めの1st梯子。
2023年08月12日 15:36撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/12 15:36
やっと順番来た。
短めの1st梯子。
上から見ると凄そうに見えるけど難易度自体は高くない。ただし、人が多いのでウッカリ距離詰めてしまうので注意。
2023年08月12日 15:36撮影 by  iPhone 13, Apple
5
8/12 15:36
上から見ると凄そうに見えるけど難易度自体は高くない。ただし、人が多いのでウッカリ距離詰めてしまうので注意。
梯子2nd。
金具に指入れて千切れる事故多発。

指は金具に入れないように!
2023年08月12日 15:48撮影 by  iPhone 13, Apple
5
8/12 15:48
梯子2nd。
金具に指入れて千切れる事故多発。

指は金具に入れないように!
眠気と戦いながら梯子を登る。
山頂まで、あとちょっと!
2023年08月12日 16:11撮影 by  iPhone 13, Apple
5
8/12 16:11
眠気と戦いながら梯子を登る。
山頂まで、あとちょっと!
山頂!ここまで約2h。
人がいなければ恐らく20分くらい。

人どんだけ〜。
2023年08月12日 16:19撮影 by  iPhone 13, Apple
13
8/12 16:19
山頂!ここまで約2h。
人がいなければ恐らく20分くらい。

人どんだけ〜。
残念ながら辺りは真っ白。
2023年08月12日 16:23撮影 by  iPhone 13, Apple
5
8/12 16:23
残念ながら辺りは真っ白。
まぁ、仕方ないな…。
皆頑張ったんだけどね…うん…。
2023年08月12日 16:23撮影 by  iPhone 13, Apple
7
8/12 16:23
まぁ、仕方ないな…。
皆頑張ったんだけどね…うん…。
…と!メッチャ晴れてきたわー!
山荘付近ド一望!
2023年08月12日 16:24撮影 by  iPhone 13, Apple
7
8/12 16:24
…と!メッチャ晴れてきたわー!
山荘付近ド一望!
硫黄乗越方面も!
2023年08月12日 16:24撮影 by  iPhone 13, Apple
4
8/12 16:24
硫黄乗越方面も!
2023年08月12日 16:24撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/12 16:24
なんか、神降臨したわ…。
2023年08月12日 16:24撮影 by  iPhone 13, Apple
7
8/12 16:24
なんか、神降臨したわ…。
すっかり大満足したので降りまーす♪
2023年08月12日 16:27撮影 by  iPhone 13, Apple
4
8/12 16:27
すっかり大満足したので降りまーす♪
この時間でも列はまだまだ続いていた。
ちなみに下りも混雑で1hほど掛かった。
2023年08月12日 17:24撮影 by  iPhone 13, Apple
4
8/12 17:24
この時間でも列はまだまだ続いていた。
ちなみに下りも混雑で1hほど掛かった。
これがやり切った奴らの顔だぜ。
2023年08月12日 17:24撮影 by  iPhone 13, Apple
4
8/12 17:24
これがやり切った奴らの顔だぜ。
山荘に戻り、フロアチェック。
夕飯まであと10分でギリギリセーフ。
2023年08月12日 17:46撮影 by  iPhone 13, Apple
4
8/12 17:46
山荘に戻り、フロアチェック。
夕飯まであと10分でギリギリセーフ。
本日は中華。
お山で杏仁豆腐食べれると思わんかった。
2023年08月12日 17:54撮影 by  iPhone 13, Apple
6
8/12 17:54
本日は中華。
お山で杏仁豆腐食べれると思わんかった。
お部屋は北穂。
2023年08月12日 18:13撮影 by  iPhone 13, Apple
4
8/12 18:13
お部屋は北穂。
子どもの頃は上段が良かったけど、今となっては面倒くさい。
2023年08月12日 18:13撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/12 18:13
子どもの頃は上段が良かったけど、今となっては面倒くさい。
パティシエ特製ケーキ!
プリンとショートケーキは残念ながら完売。
2023年08月12日 18:22撮影 by  iPhone 13, Apple
5
8/12 18:22
パティシエ特製ケーキ!
プリンとショートケーキは残念ながら完売。
次回は狙う!
2023年08月12日 18:22撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/12 18:22
次回は狙う!
槍クッキーは全部顔が違う。
誕生日の方がいたので、一番イケメンをセレクトしてプレゼント。
2023年08月12日 18:25撮影 by  iPhone 13, Apple
5
8/12 18:25
槍クッキーは全部顔が違う。
誕生日の方がいたので、一番イケメンをセレクトしてプレゼント。
ぼやけてるけど夕焼け色。
2023年08月12日 18:53撮影 by  iPhone 13, Apple
4
8/12 18:53
ぼやけてるけど夕焼け色。
慌ててジャンプ取りに行く。
ブレブレやんけ!
2023年08月12日 18:55撮影 by  iPhone 13, Apple
9
8/12 18:55
慌ててジャンプ取りに行く。
ブレブレやんけ!
ほんのりマジックアワーと槍。
2023年08月12日 18:59撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/12 18:59
ほんのりマジックアワーと槍。
20時を過ぎると夜空に。
2023年08月12日 20:34撮影 by  iPhone 13, Apple
4
8/12 20:34
20時を過ぎると夜空に。
星が綺麗すぎてずっと見れる。
2023年08月12日 20:35撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/12 20:35
星が綺麗すぎてずっと見れる。
穂先に人らしき灯り。
今夜はお休みなさい。
2023年08月12日 21:33撮影 by  iPhone 13, Apple
4
8/12 21:33
穂先に人らしき灯り。
今夜はお休みなさい。
おはようございます。
水平線の灯りと夜空が同居する時間。
2023年08月13日 03:50撮影 by  iPhone 13, Apple
5
8/13 3:50
おはようございます。
水平線の灯りと夜空が同居する時間。
お弁当はやっぱりチマキ!
中華推しなんだろうか?
2023年08月13日 04:02撮影 by  iPhone 13, Apple
5
8/13 4:02
お弁当はやっぱりチマキ!
中華推しなんだろうか?
最後の暗闇を楽しむ。
2023年08月13日 04:09撮影 by  iPhone 13, Apple
6
8/13 4:09
最後の暗闇を楽しむ。
ここからは朝の世界だ。
2023年08月13日 04:45撮影 by  iPhone 13, Apple
8
8/13 4:45
ここからは朝の世界だ。
御来光待ちの人々。
2023年08月13日 04:48撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/13 4:48
御来光待ちの人々。
圧巻。
2023年08月13日 04:48撮影 by  iPhone 13, Apple
7
8/13 4:48
圧巻。
唯一見たミヤマオダミキ。
2023年08月13日 04:57撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/13 4:57
唯一見たミヤマオダミキ。
来た…!
2023年08月13日 05:05撮影 by  iPhone 13, Apple
6
8/13 5:05
来た…!
赤く照らされながら見惚れる一同。
2023年08月13日 05:06撮影 by  iPhone 13, Apple
5
8/13 5:06
赤く照らされながら見惚れる一同。
槍から覗く来光。
2023年08月13日 05:07撮影 by  iPhone 13, Apple
7
8/13 5:07
槍から覗く来光。
太陽に乗る男。
2023年08月13日 05:14撮影 by  iPhone 13, Apple
6
8/13 5:14
太陽に乗る男。
振り返って最後の穂先。
こっからはピストンを一気に下る。
2023年08月13日 05:45撮影 by  iPhone 13, Apple
7
8/13 5:45
振り返って最後の穂先。
こっからはピストンを一気に下る。
清々しい朝に。
2023年08月13日 06:05撮影 by  iPhone 13, Apple
6
8/13 6:05
清々しい朝に。
これはミソガワソウっぽい。
2023年08月13日 06:45撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/13 6:45
これはミソガワソウっぽい。
日に映えるトリカブト。
ちなみに無毒の種類もあるらしい。
2023年08月13日 06:52撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/13 6:52
日に映えるトリカブト。
ちなみに無毒の種類もあるらしい。
猿がこんな標高にまで!

喜んだものの、雷鳥のヒナが食われたり、生態系への影響もあるのだとか。
2023年08月13日 07:05撮影 by  iPhone 13, Apple
4
8/13 7:05
猿がこんな標高にまで!

喜んだものの、雷鳥のヒナが食われたり、生態系への影響もあるのだとか。
美しき稜線よ、さようなら。
2023年08月13日 07:59撮影 by  iPhone 13, Apple
5
8/13 7:59
美しき稜線よ、さようなら。
一気にくだりきり、巨岩のある分岐へ。
昔はここでテント張って雨を凌いでいたらしい。

緊急避難場所。
2023年08月13日 09:00撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/13 9:00
一気にくだりきり、巨岩のある分岐へ。
昔はここでテント張って雨を凌いでいたらしい。

緊急避難場所。
ヨブスマソウ??
2023年08月13日 09:00撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/13 9:00
ヨブスマソウ??
立派なキノコ。恐らく毒?
と思ったら、タマゴタケモドキでバター炒めがおいしいらしい。
2023年08月13日 10:06撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/13 10:06
立派なキノコ。恐らく毒?
と思ったら、タマゴタケモドキでバター炒めがおいしいらしい。
橋の下で川遊び。
冷たい水が気持ち良い!
2023年08月13日 10:10撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/13 10:10
橋の下で川遊び。
冷たい水が気持ち良い!
上高地におかえり。
今回の工程で横尾からバスターミナル間が一番キツかった(笑)。

信州サーモン丼をいただく。
2023年08月13日 14:48撮影 by  iPhone 13, Apple
6
8/13 14:48
上高地におかえり。
今回の工程で横尾からバスターミナル間が一番キツかった(笑)。

信州サーモン丼をいただく。
相変わらず人混みスゴイ。
思ったよりも槍が楽で良かった。

ちなみに風邪?を移され、帰宅後39℃に発熱し。5日間寝込んだのは、また別の話。
2023年08月13日 15:45撮影 by  iPhone 13, Apple
4
8/13 15:45
相変わらず人混みスゴイ。
思ったよりも槍が楽で良かった。

ちなみに風邪?を移され、帰宅後39℃に発熱し。5日間寝込んだのは、また別の話。

感想

今夏のメイン山行の一つ槍ヶ岳。

心配していたが、結論からいうと、上高地からのルートは楽である。コースタイム長い(とはいっても10時間程度)ので歩き続ける体力と気力は必要だが、穂先に行くまでは特殊なスキルは不要だった。

穂先自体も鎖場、梯子は連続するものの、高難度でないので三点支持の原則を守りつつ、一定のスピードで通過できれば問題ない。

むしろ順番待ちで寝落ちない、間隔を詰めすぎない2点を特に注意した方が良い。

やはり人気の山だけあって、眺望は素晴らしかったし、道中の花も意外と残っていて楽しかった。

まだそれほどの力量は無いが、別のルートからの楽しみも期待させてくれる山だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:391人

コメント

まさか槍ヶ岳に行っていたとは🙌
恐れ入りました🙇‍♂️
自分も先月燕岳まで行って、槍ヶ岳目にして来た所です🤩
いつか登ろうと思っていたら、チャレンジャーがこんな近くに🙌
登頂おめでとうございます🎉
山頂渋滞2時間はヤバい😆笑
2023/8/21 19:49
いいねいいね
1
Darren1226さん
なによりも槍の穂先の激込み具合に驚かされました。
そのため山頂で景色が望めるかはかなり運次第な感じで、逆にそれは楽しかったかもしれません(笑)
2023/8/23 12:41
じゃり子さん、槍ヶ岳登頂おめでとうございます♪
風邪は治りましたか?
上高地から登ったのであれば次は表銀座、燕岳からの縦走をお勧めします。
天気が良ければずっと絶景を眺めながら歩くことができるので、飽きが無いです。
2023/8/21 20:04
いいねいいね
1
まみちさん
熱はすっかり下がったのですが、なんとなくダルさが残ってる感じです。
表銀座ルート良いですね!燕岳も登ったことが無いのでぜひチャレンジしてみたいです!
2023/8/23 12:43
次々に日本百名山登頂ですね。
岩太郎、槍ヶ岳も未踏。
頂上2時間待ちですか💦
行く時は、平日の早朝狙いにします。

ジャンプ決まってる・・・
ブレてるのが、余計にかっこいい!
2023/8/28 19:46
いいねいいね
1
那須の岩太郎さん
やっぱり平日ですね!別の方から聞いた情報だと3hかかったこともあるようで…。
槍ヶ岳良かったのですが、上高地ルートからだと岩さんには物足りなさすぎるかと…(笑)
2023/8/31 7:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら