ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5849379
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳 (表銀座テン泊縦走)

2023年08月17日(木) ~ 2023年08月20日(日)
 - 拍手
こすけ その他1人
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
38:44
距離
49.6km
登り
3,614m
下り
3,558m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:56
休憩
3:34
合計
12:30
3:39
3:47
23
4:10
4:25
35
5:00
5:24
30
5:54
6:17
31
6:48
7:26
11
7:37
7:48
77
9:05
9:06
13
9:18
9:20
3
9:23
9:35
3
9:37
9:38
15
9:53
9:53
6
9:59
10:31
42
11:13
11:13
40
11:53
11:54
108
13:42
13:42
8
14:25
15:02
12
15:14
15:18
10
15:28
2日目
山行
7:42
休憩
1:32
合計
9:14
15:28
38
6:38
6:45
23
7:09
7:11
106
8:57
9:00
55
9:55
10:50
80
12:10
12:33
160
3日目
山行
8:03
休憩
3:18
合計
11:21
15:13
39
5:59
6:01
20
6:21
7:00
9
7:10
7:42
34
8:15
9:02
20
9:21
9:23
4
9:27
9:27
61
10:28
10:36
43
11:19
11:22
26
11:48
12:07
33
12:40
13:06
26
13:32
13:32
19
13:52
13:52
9
14:01
14:01
60
15:01
15:02
12
15:14
15:16
50
16:06
16:06
16
16:22
16:40
2
4日目
山行
2:03
休憩
0:25
合計
2:28
9:14
9:14
5
9:19
9:19
45
10:04
10:05
5
10:09
10:32
38
11:10
11:12
21
11:33
11:33
4
11:38
11:38
4
天候 曇り 晴れ 雨 ガスガス 入れ替わり
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中房温泉駐車場&沢渡駐車場 各配置
コース状況/
危険箇所等
上高地横尾間、 徳沢園側の橋等 工事?台風?の影響か以前より環境・景観がひどいことになっている。
その他周辺情報 さわんど温泉 梓湖畔の湯
おはようございます😌
念願の表銀座縦走の為に、車を下山口と配置して、
前日の夕方から中房温泉入りしております 笑
2023年08月17日 02:40撮影 by  SC-52C, samsung
2
8/17 2:40
おはようございます😌
念願の表銀座縦走の為に、車を下山口と配置して、
前日の夕方から中房温泉入りしております 笑
トイレを済ませていざスタート!
2023年08月17日 02:43撮影 by  SC-52C, samsung
2
8/17 2:43
トイレを済ませていざスタート!
清い朝です
2023年08月17日 04:41撮影 by  SC-52C, samsung
8/17 4:41
清い朝です
晴れておくれよ!
2023年08月17日 05:23撮影 by  SC-52C, samsung
2
8/17 5:23
晴れておくれよ!
北アルプス三大急登のひとつをテント泊装備で登るのはくたびれます…
2023年08月17日 06:36撮影 by  SC-52C, samsung
2
8/17 6:36
北アルプス三大急登のひとつをテント泊装備で登るのはくたびれます…
合戦小屋の開く時間まで少し休憩して、
念願のスイカ🍉を食べることができた!
とても甘くて美味しかった😆
2023年08月17日 07:10撮影 by  SC-52C, samsung
4
8/17 7:10
合戦小屋の開く時間まで少し休憩して、
念願のスイカ🍉を食べることができた!
とても甘くて美味しかった😆
そして晴れてます☀️
2023年08月17日 07:48撮影 by  SC-52C, samsung
8/17 7:48
そして晴れてます☀️
\(^_^)/
2023年08月17日 08:44撮影 by  SC-52C, samsung
1
8/17 8:44
\(^_^)/
少し雲もあるけれど
いちおう晴れ!!
2023年08月17日 08:46撮影 by  SC-52C, samsung
1
8/17 8:46
少し雲もあるけれど
いちおう晴れ!!
燕山荘到着🏔️ 朝から賑わってました
2023年08月17日 08:47撮影 by  SC-52C, samsung
1
8/17 8:47
燕山荘到着🏔️ 朝から賑わってました
このひと名前あるんだったかな?
2023年08月17日 08:47撮影 by  SC-52C, samsung
1
8/17 8:47
このひと名前あるんだったかな?
☀️
2023年08月17日 09:00撮影 by  SC-52C, samsung
2
8/17 9:00
☀️
お久しぶりですイルカさん🐬
2023年08月17日 09:05撮影 by  SC-52C, samsung
2
8/17 9:05
お久しぶりですイルカさん🐬
燕ピーク🙌
2023年08月17日 09:31撮影 by  SC-52C, samsung
1
8/17 9:31
燕ピーク🙌
いつ来ても気持ち良い場所
2023年08月17日 09:36撮影 by  SC-52C, samsung
1
8/17 9:36
いつ来ても気持ち良い場所
ついに燕TシャツGETして、はしゃいでる人😆
2023年08月17日 09:37撮影 by  SC-52C, samsung
2
8/17 9:37
ついに燕TシャツGETして、はしゃいでる人😆
この看板は最近??
2023年08月17日 09:53撮影 by  SC-52C, samsung
1
8/17 9:53
この看板は最近??
🙅
2023年08月17日 09:53撮影 by  SC-52C, samsung
2
8/17 9:53
🙅
ここで満足したいところですが、
まだスタートみたいなもんです……
2023年08月17日 10:00撮影 by  SC-52C, samsung
2
8/17 10:00
ここで満足したいところですが、
まだスタートみたいなもんです……
さてー!
ここからは初めましての縦走路😍
2023年08月17日 10:26撮影 by  SC-52C, samsung
8/17 10:26
さてー!
ここからは初めましての縦走路😍
気持ち良いけど ザックは重い……
2023年08月17日 10:31撮影 by  SC-52C, samsung
2
8/17 10:31
気持ち良いけど ザックは重い……
少しガスってきました
2023年08月17日 10:49撮影 by  SC-52C, samsung
2
8/17 10:49
少しガスってきました
おや!なんかおるぞ
2023年08月17日 11:10撮影 by  SC-52C, samsung
2
8/17 11:10
おや!なんかおるぞ
そっち通るんやけど……🤣
2023年08月17日 11:10撮影 by  SC-52C, samsung
1
8/17 11:10
そっち通るんやけど……🤣
眺めの良い稜線は続きます
2023年08月17日 11:38撮影 by  SC-52C, samsung
8/17 11:38
眺めの良い稜線は続きます
たまらんです
2023年08月17日 11:48撮影 by  SC-52C, samsung
2
8/17 11:48
たまらんです
昼からは真っ白に!
2023年08月17日 13:34撮影 by  SC-52C, samsung
2
8/17 13:34
昼からは真っ白に!
こんなところにもアノ人が😊
2023年08月17日 13:38撮影 by  SC-52C, samsung
1
8/17 13:38
こんなところにもアノ人が😊
ガスってきて雰囲気あるよね
2023年08月17日 13:53撮影 by  SC-52C, samsung
1
8/17 13:53
ガスってきて雰囲気あるよね
着きました!!
2023年08月17日 14:31撮影 by  SC-52C, samsung
1
8/17 14:31
着きました!!
ギリギリ雨が強くなる前に設営完了⛺
2023年08月17日 15:00撮影 by  SC-52C, samsung
2
8/17 15:00
ギリギリ雨が強くなる前に設営完了⛺
テントを張って、大天井岳に向かってみると
2023年08月17日 15:06撮影 by  SC-52C, samsung
4
8/17 15:06
テントを張って、大天井岳に向かってみると
雷鳥ワサワサいました!😍
2023年08月17日 15:06撮影 by  SC-52C, samsung
6
8/17 15:06
雷鳥ワサワサいました!😍
やはりガスるとでてきてくれるのかな?🐥
2023年08月17日 15:09撮影 by  SC-52C, samsung
8/17 15:09
やはりガスるとでてきてくれるのかな?🐥
真っ白の大天井岳ピーク😊
2023年08月17日 15:16撮影 by  SC-52C, samsung
8/17 15:16
真っ白の大天井岳ピーク😊
大天井岳来たかったよ!重かったけど!!
2023年08月17日 15:16撮影 by  SC-52C, samsung
3
8/17 15:16
大天井岳来たかったよ!重かったけど!!
テント泊のお楽しみ😁
2023年08月17日 15:33撮影 by  SC-52C, samsung
3
8/17 15:33
テント泊のお楽しみ😁
夜は大天荘が、
ランプの喫茶室となります💡
コーヒーが最高でした☕🌃
かなりおすすめです!!
2023年08月17日 19:03撮影 by  SC-52C, samsung
3
8/17 19:03
夜は大天荘が、
ランプの喫茶室となります💡
コーヒーが最高でした☕🌃
かなりおすすめです!!
雨が上がって星空が美しい
明日の朝は晴れてますよーに🌃
2023年08月18日 03:32撮影 by  SC-52C, samsung
5
8/18 3:32
雨が上がって星空が美しい
明日の朝は晴れてますよーに🌃
テッテレー 朝です🙋
2023年08月18日 04:36撮影 by  SC-52C, samsung
3
8/18 4:36
テッテレー 朝です🙋
わーー!!☀️
なんと美しい朝なんだ☀️
2023年08月18日 05:07撮影 by  SC-52C, samsung
2
8/18 5:07
わーー!!☀️
なんと美しい朝なんだ☀️
嬉しいです😆
晴れてくれました😆
2023年08月18日 05:16撮影 by  SC-52C, samsung
2
8/18 5:16
嬉しいです😆
晴れてくれました😆
たまらんです
2023年08月18日 05:16撮影 by  SC-52C, samsung
3
8/18 5:16
たまらんです
気持ちよいです
2023年08月18日 05:18撮影 by  SC-52C, samsung
2
8/18 5:18
気持ちよいです
朝のこの景色で、おなかいっぱい😆
2023年08月18日 05:20撮影 by  SC-52C, samsung
3
8/18 5:20
朝のこの景色で、おなかいっぱい😆
穂高側でしょうか虹もでてるし!
2023年08月18日 05:20撮影 by  SC-52C, samsung
7
8/18 5:20
穂高側でしょうか虹もでてるし!
🙌
2023年08月18日 05:45撮影 by  SC-52C, samsung
1
8/18 5:45
🙌
🙌
2023年08月18日 05:45撮影 by  SC-52C, samsung
1
8/18 5:45
🙌
🙌
2023年08月18日 05:47撮影 by  SC-52C, samsung
2
8/18 5:47
🙌
🙌🙌🙌
2023年08月18日 05:47撮影 by  SC-52C, samsung
2
8/18 5:47
🙌🙌🙌
槍もみえてます👀
2023年08月18日 05:49撮影 by  SC-52C, samsung
2
8/18 5:49
槍もみえてます👀
まだ遠いけどね!
2023年08月18日 05:49撮影 by  SC-52C, samsung
3
8/18 5:49
まだ遠いけどね!
言葉はもういらない
2023年08月18日 05:49撮影 by  SC-52C, samsung
1
8/18 5:49
言葉はもういらない
サイコー😃
2023年08月18日 06:13撮影 by  SC-52C, samsung
4
8/18 6:13
サイコー😃
さて西岳に向けてそろそろ出発
2023年08月18日 06:42撮影 by  SC-52C, samsung
2
8/18 6:42
さて西岳に向けてそろそろ出発
縦走2日目行ってきます👋😃
2023年08月18日 06:42撮影 by  SC-52C, samsung
1
8/18 6:42
縦走2日目行ってきます👋😃
😋
2023年08月18日 06:43撮影 by  SC-52C, samsung
1
8/18 6:43
😋
パノラマ大展望でビックリ平!
2023年08月18日 07:19撮影 by  SC-52C, samsung
1
8/18 7:19
パノラマ大展望でビックリ平!
かっちょえーね
2023年08月18日 07:35撮影 by  SC-52C, samsung
1
8/18 7:35
かっちょえーね
あそこまで行くぞー
2023年08月18日 08:29撮影 by  SC-52C, samsung
3
8/18 8:29
あそこまで行くぞー
赤岩岳到着
2023年08月18日 08:48撮影 by  SC-52C, samsung
2
8/18 8:48
赤岩岳到着
ケルンがひょこひょこありまする
2023年08月18日 09:20撮影 by  SC-52C, samsung
1
8/18 9:20
ケルンがひょこひょこありまする
美しすぎて声がでます
2023年08月18日 09:23撮影 by  SC-52C, samsung
3
8/18 9:23
美しすぎて声がでます
西岳ヒュッテ着いた!
2023年08月18日 10:51撮影 by  SC-52C, samsung
8/18 10:51
西岳ヒュッテ着いた!
ここからの東鎌尾根までの下りはキツかった
2023年08月18日 10:51撮影 by  SC-52C, samsung
1
8/18 10:51
ここからの東鎌尾根までの下りはキツかった
ついに東鎌尾根が姿を現します
集中して進みます
2023年08月18日 13:13撮影 by  SC-52C, samsung
3
8/18 13:13
ついに東鎌尾根が姿を現します
集中して進みます
激下りからの激登り💦
アスレチック感が楽しいけれど
テン泊装備はキツかった!
2023年08月18日 13:14撮影 by  SC-52C, samsung
2
8/18 13:14
激下りからの激登り💦
アスレチック感が楽しいけれど
テン泊装備はキツかった!
槍のハシゴよりも長いよね…
2023年08月18日 13:16撮影 by  SC-52C, samsung
2
8/18 13:16
槍のハシゴよりも長いよね…
落ちたらあかんとこ😁
2023年08月18日 13:20撮影 by  SC-52C, samsung
2
8/18 13:20
落ちたらあかんとこ😁
時折、雷鳥が現れて気持ちが安らぎます🐥
2023年08月18日 15:00撮影 by  SC-52C, samsung
5
8/18 15:00
時折、雷鳥が現れて気持ちが安らぎます🐥
ヒュッテ大槍到着!!
あー重たくてしんどかった!!
2023年08月18日 15:43撮影 by  SC-52C, samsung
3
8/18 15:43
ヒュッテ大槍到着!!
あー重たくてしんどかった!!
だいぶ来たねー
2023年08月18日 17:53撮影 by  SC-52C, samsung
3
8/18 17:53
だいぶ来たねー
槍もだいぶ近い😍
2023年08月18日 17:57撮影 by  SC-52C, samsung
2
8/18 17:57
槍もだいぶ近い😍
ヒュッテ大槍に着いた時にちょうどまぁまぁの雨にやられました💦🌦️
2023年08月18日 17:57撮影 by  SC-52C, samsung
2
8/18 17:57
ヒュッテ大槍に着いた時にちょうどまぁまぁの雨にやられました💦🌦️
雨があがって晴れてきた
2023年08月18日 18:03撮影 by  SC-52C, samsung
1
8/18 18:03
雨があがって晴れてきた
🙌
2023年08月18日 18:21撮影 by  SC-52C, samsung
2
8/18 18:21
🙌
🙌
2023年08月18日 18:22撮影 by  SC-52C, samsung
2
8/18 18:22
🙌
🙌
2023年08月18日 18:23撮影 by  SC-52C, samsung
2
8/18 18:23
🙌
いよいよ明日、山頂に向かいます
2023年08月18日 18:28撮影 by  SC-52C, samsung
3
8/18 18:28
いよいよ明日、山頂に向かいます
大槍ヒュッテからの景色も、
大天荘につづいて美しすぎます♪
2023年08月18日 18:34撮影 by  SC-52C, samsung
4
8/18 18:34
大槍ヒュッテからの景色も、
大天荘につづいて美しすぎます♪
たまらんです
2023年08月18日 18:35撮影 by  SC-52C, samsung
3
8/18 18:35
たまらんです
日暮れの槍様を眺めてコーヒー☕
幸せすぎた😆
2023年08月18日 19:00撮影 by  SC-52C, samsung
3
8/18 19:00
日暮れの槍様を眺めてコーヒー☕
幸せすぎた😆
💚
2023年08月18日 19:09撮影 by  SC-52C, samsung
2
8/18 19:09
💚
夜は槍様の闇影越しに星が満開🌃
2023年08月19日 03:40撮影 by  SC-52C, samsung
1
8/19 3:40
夜は槍様の闇影越しに星が満開🌃
テッテレー♪ 3日目の朝です!!🙌
2023年08月19日 05:08撮影 by  SC-52C, samsung
2
8/19 5:08
テッテレー♪ 3日目の朝です!!🙌
うぉー晴れそうやー
2023年08月19日 05:09撮影 by  SC-52C, samsung
3
8/19 5:09
うぉー晴れそうやー
🙌
2023年08月19日 05:10撮影 by  SC-52C, samsung
6
8/19 5:10
🙌
大槍ヒュッテありがとう😃
2023年08月19日 05:10撮影 by  SC-52C, samsung
2
8/19 5:10
大槍ヒュッテありがとう😃
美しいです
2023年08月19日 05:11撮影 by  SC-52C, samsung
4
8/19 5:11
美しいです
🙌
2023年08月19日 05:13撮影 by  SC-52C, samsung
1
8/19 5:13
🙌
富士山もヒョッコリ🗻
2023年08月19日 05:16撮影 by  SC-52C, samsung
4
8/19 5:16
富士山もヒョッコリ🗻
この景色と共に過ごせて嬉しい
2023年08月19日 05:25撮影 by  SC-52C, samsung
2
8/19 5:25
この景色と共に過ごせて嬉しい
さー!アタックザックでピークハントに向かいましょう
2023年08月19日 05:33撮影 by  SC-52C, samsung
3
8/19 5:33
さー!アタックザックでピークハントに向かいましょう
晴れ!!!!
2023年08月19日 05:40撮影 by  SC-52C, samsung
1
8/19 5:40
晴れ!!!!
ぬぉぉぉぉぉぉ☀️
2023年08月19日 06:08撮影 by  SC-52C, samsung
1
8/19 6:08
ぬぉぉぉぉぉぉ☀️
楽しい!
2023年08月19日 06:11撮影 by  SC-52C, samsung
2
8/19 6:11
楽しい!
これまでの疲れも忘れて登ります😉
2023年08月19日 06:13撮影 by  SC-52C, samsung
2
8/19 6:13
これまでの疲れも忘れて登ります😉
最後のハシゴを登りきって
2023年08月19日 06:19撮影 by  SC-52C, samsung
2
8/19 6:19
最後のハシゴを登りきって
やった!
2023年08月19日 06:23撮影 by  SC-52C, samsung
3
8/19 6:23
やった!
いやー長かった!遠かった!
2023年08月19日 06:24撮影 by  SC-52C, samsung
5
8/19 6:24
いやー長かった!遠かった!
パートナーとツーショット
2023年08月19日 06:26撮影 by  SC-52C, samsung
5
8/19 6:26
パートナーとツーショット
最高のお天気で登頂です🙌
2023年08月19日 06:31撮影 by  SC-52C, samsung
2
8/19 6:31
最高のお天気で登頂です🙌
ヤリました!!
2回目の槍ヶ岳は、表銀座東鎌尾根縦走
来れて良かった!!
2023年08月19日 06:44撮影 by  SC-52C, samsung
4
8/19 6:44
ヤリました!!
2回目の槍ヶ岳は、表銀座東鎌尾根縦走
来れて良かった!!
山頂では、
達成感からみんな笑顔です
2023年08月19日 06:48撮影 by  SC-52C, samsung
2
8/19 6:48
山頂では、
達成感からみんな笑顔です
ピークから降りてきてパシャリ
2023年08月19日 07:08撮影 by  SC-52C, samsung
2
8/19 7:08
ピークから降りてきてパシャリ
おなかすいた!
からの槍ヶ岳山荘で、おにぎりとカップヌードル!!
山ではなんでも極上の美味しさ😆
2023年08月19日 07:17撮影 by  SC-52C, samsung
3
8/19 7:17
おなかすいた!
からの槍ヶ岳山荘で、おにぎりとカップヌードル!!
山ではなんでも極上の美味しさ😆
ここを通ってきたんだねー
2023年08月19日 07:53撮影 by  SC-52C, samsung
3
8/19 7:53
ここを通ってきたんだねー
チングルマはあちこちに咲いてました
2023年08月19日 08:01撮影 by  SC-52C, samsung
2
8/19 8:01
チングルマはあちこちに咲いてました
登ったからには下りて戻らないといけない😭
2023年08月19日 08:03撮影 by  SC-52C, samsung
1
8/19 8:03
登ったからには下りて戻らないといけない😭
上高地方面に下山して、
ババ平まで来ました。
土曜日のお昼なのに、売店もクローズしてました…
2023年08月19日 12:06撮影 by  SC-52C, samsung
2
8/19 12:06
上高地方面に下山して、
ババ平まで来ました。
土曜日のお昼なのに、売店もクローズしてました…
やっと槍沢ロッジに到着!
ここはメニューが豊富ですね!
2023年08月19日 12:39撮影 by  SC-52C, samsung
2
8/19 12:39
やっと槍沢ロッジに到着!
ここはメニューが豊富ですね!
カレーを御馳走になりました!激おいしい😋
レモネードは我慢です😆
2023年08月19日 12:47撮影 by  SC-52C, samsung
3
8/19 12:47
カレーを御馳走になりました!激おいしい😋
レモネードは我慢です😆
横尾手前で雨に降られて、
レイン ザックカバー装着で暑いです💦
2023年08月19日 15:15撮影 by  SC-52C, samsung
1
8/19 15:15
横尾手前で雨に降られて、
レイン ザックカバー装着で暑いです💦
徳沢園に着いた頃に雨は上がって
お楽しみのコーヒーフロート!!!!!
これはもう毎度 美味しすぎてたまりません☕
2023年08月19日 16:26撮影 by  SC-52C, samsung
6
8/19 16:26
徳沢園に着いた頃に雨は上がって
お楽しみのコーヒーフロート!!!!!
これはもう毎度 美味しすぎてたまりません☕
ゆっくり下山してきたので
バスには間に合わないので、徳沢園でテントです🌃
また雨になり、雨の中テント設営⛺
からの〜徳沢園に戻って 氷結🤣🤣
2023年08月19日 17:32撮影 by  SC-52C, samsung
3
8/19 17:32
ゆっくり下山してきたので
バスには間に合わないので、徳沢園でテントです🌃
また雨になり、雨の中テント設営⛺
からの〜徳沢園に戻って 氷結🤣🤣
🥰
2023年08月19日 18:08撮影 by  SC-52C, samsung
2
8/19 18:08
🥰
夕刻も美しく ここまで怪我なくこれて満足感に浸ってます😉
2023年08月19日 18:36撮影 by  SC-52C, samsung
2
8/19 18:36
夕刻も美しく ここまで怪我なくこれて満足感に浸ってます😉
また飲む🤣
2023年08月19日 18:37撮影 by  SC-52C, samsung
2
8/19 18:37
また飲む🤣
日が暮れる頃まで、ここで飲めるなんて知らなかった😃
バスの時間を気にせず、あえてもう一泊もこんなに最高なのね🌃😆
2023年08月19日 18:38撮影 by  SC-52C, samsung
2
8/19 18:38
日が暮れる頃まで、ここで飲めるなんて知らなかった😃
バスの時間を気にせず、あえてもう一泊もこんなに最高なのね🌃😆
夜の徳沢園も雰囲気良いですね🌃⛺
ぜんぜん寒くなく、シュラフの中ではパンイチでいけました🤭
2023年08月19日 19:17撮影 by  SC-52C, samsung
2
8/19 19:17
夜の徳沢園も雰囲気良いですね🌃⛺
ぜんぜん寒くなく、シュラフの中ではパンイチでいけました🤭
朝!!晴れ!!
2023年08月20日 07:29撮影 by  SC-52C, samsung
2
8/20 7:29
朝!!晴れ!!
モーニング コーヒーフロート 笑笑
2023年08月20日 08:26撮影 by  SC-52C, samsung
3
8/20 8:26
モーニング コーヒーフロート 笑笑
青空☀️
2023年08月20日 08:41撮影 by  SC-52C, samsung
1
8/20 8:41
青空☀️
😊
2023年08月20日 08:42撮影 by  SC-52C, samsung
8/20 8:42
😊
ありがとう上高地!
2023年08月20日 08:42撮影 by  SC-52C, samsung
2
8/20 8:42
ありがとう上高地!
テントを撤収しまして
2023年08月20日 08:42撮影 by  SC-52C, samsung
2
8/20 8:42
テントを撤収しまして
徳沢園ともお別れです
2023年08月20日 08:43撮影 by  SC-52C, samsung
1
8/20 8:43
徳沢園ともお別れです
明神館に着いたー
ファンタが飲めたー!
2023年08月20日 10:13撮影 by  SC-52C, samsung
1
8/20 10:13
明神館に着いたー
ファンタが飲めたー!
この冒険もそろそろ終わりと思うと、
なんだか寂しい
2023年08月20日 10:31撮影 by  SC-52C, samsung
1
8/20 10:31
この冒険もそろそろ終わりと思うと、
なんだか寂しい
重たいのに、
がんばって歩いたなー
2023年08月20日 10:39撮影 by  SC-52C, samsung
1
8/20 10:39
重たいのに、
がんばって歩いたなー
焼ちゃんも見えてきた
2023年08月20日 11:23撮影 by  SC-52C, samsung
1
8/20 11:23
焼ちゃんも見えてきた
河童橋で現実に戻ってきた感パナイ
2023年08月20日 11:34撮影 by  SC-52C, samsung
2
8/20 11:34
河童橋で現実に戻ってきた感パナイ
沢渡バスターミナル到着
バスでは半分寝てたなぁ

そしてお疲れ山でした!!
重たくて長くてしんどかったけど、
最高の冒険ができた達成感は満点💯🙌
2023年08月20日 12:38撮影 by  SC-52C, samsung
3
8/20 12:38
沢渡バスターミナル到着
バスでは半分寝てたなぁ

そしてお疲れ山でした!!
重たくて長くてしんどかったけど、
最高の冒険ができた達成感は満点💯🙌

感想

最高の冒険ができた😉
憧れの表銀座縦走を達成できて満足感いっぱい!

ただテント装備の縦走は、やっぱり重くて
想像していたよりも キツかった!
しばらくは軽いザックで山を歩きたいかな…🤣🤣🤣
とはいえテント泊はやっぱり最高です!!!🍺🌃⛺

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら