ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5849488
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸

北アルプス・太郎〜五郎や薬師・どたばた2泊3日のテント泊

2023年08月18日(金) ~ 2023年08月20日(日)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
25:30
距離
47.4km
登り
3,258m
下り
3,252m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:01
休憩
0:23
合計
6:24
9:33
9:36
51
10:27
10:31
16
10:46
10:47
44
11:31
11:31
60
12:32
12:48
21
13:08
13:08
82
14:30
14:31
26
14:57
2日目
山行
10:43
休憩
1:10
合計
11:53
14:57
20
5:38
5:45
8
5:53
5:53
90
7:23
7:23
14
7:37
7:37
34
8:12
8:12
11
8:23
8:41
24
9:05
9:05
122
11:08
11:19
15
11:34
11:50
10
12:00
12:02
92
13:34
13:34
60
14:34
14:35
11
14:46
14:47
39
15:26
15:35
5
15:40
15:40
63
16:43
16:44
6
16:50
16:55
19
17:14
3日目
山行
6:57
休憩
1:54
合計
8:51
17:14
45
3:51
3:54
43
4:37
4:54
32
5:26
5:30
24
5:55
6:08
13
6:21
6:24
22
6:46
6:46
34
7:20
7:20
27
7:47
8:45
20
9:06
9:06
18
9:24
9:24
18
9:42
9:44
26
10:10
10:10
25
10:35
10:35
11
10:46
10:55
22
11:17
11:19
36
11:56
11:56
1
11:57
ゴール地点
天候 1日目:晴(午後に通り雨)
2日目:晴(午後にカミナリゴロゴロ)
3日目:晴
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
8/17木曜日:京都駅23:16発(夜行バス)→
8/18金曜日:富山駅5:52着
    富山駅6:10発(登山バス要予約)→折立8:10着
8/20日曜日:折立12:30発(登山バス基本要予約、
      当日、空きがあれば乗れる)→富山駅 
      14:30着
    富山駅16:30発(高速バス)→京都深草21:15着
    
コース状況/
危険箇所等
太郎平→黒部五郎岳:熊笹が茂って足元が見えない細い道で、転倒しました。大きな石や木の根が張っているので足元注意です。赤木岳付近に少し崖の岩場有り。
8/17木曜日、夜行バスで京都駅を出発です。
2023年08月17日 22:44撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
8/17 22:44
8/17木曜日、夜行バスで京都駅を出発です。
翌朝、富山駅に到着。ここから折立行きの登山バスに乗り換えます。
2023年08月18日 05:48撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
8/18 5:48
翌朝、富山駅に到着。ここから折立行きの登山バスに乗り換えます。
8:10、バスは登山口の折立に到着しました。
降りたとたん雨が降ってきて、雨具を着たらすぐにやみました。8:30予定どおりスタートです。
2023年08月18日 08:23撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
8/18 8:23
8:10、バスは登山口の折立に到着しました。
降りたとたん雨が降ってきて、雨具を着たらすぐにやみました。8:30予定どおりスタートです。
急登の樹林帯、太郎坂を抜けると、視界が広がりました。
2023年08月18日 10:01撮影 by  2201117TL, Xiaomi
2
8/18 10:01
急登の樹林帯、太郎坂を抜けると、視界が広がりました。
まだ元気に登れています。
2023年08月18日 10:44撮影 by  2201117TL, Xiaomi
3
8/18 10:44
まだ元気に登れています。
草原の中を進みます。
2023年08月18日 10:47撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
8/18 10:47
草原の中を進みます。
時々、このような腰を下ろせるベンチがあります。
2023年08月18日 11:32撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
8/18 11:32
時々、このような腰を下ろせるベンチがあります。
単調な階段状の道が続きます。時々、後ろを振り返って眼下に広がる有峰湖を眺めては、励まされ、又登る。の繰り返しです。
2023年08月18日 11:47撮影 by  2201117TL, Xiaomi
3
8/18 11:47
単調な階段状の道が続きます。時々、後ろを振り返って眼下に広がる有峰湖を眺めては、励まされ、又登る。の繰り返しです。
階段から苦手なザレ道に変わり、さらにペースダウン。最後の辛い登りです。
2023年08月18日 12:18撮影 by  2201117TL, Xiaomi
2
8/18 12:18
階段から苦手なザレ道に変わり、さらにペースダウン。最後の辛い登りです。
12:30、五光岩ベンチに到着。リュックを下ろして長目の休憩。今夜、同じテント場に泊まる二人組の方達とお話して元気をもらいました。
2023年08月18日 12:30撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
8/18 12:30
12:30、五光岩ベンチに到着。リュックを下ろして長目の休憩。今夜、同じテント場に泊まる二人組の方達とお話して元気をもらいました。
下ろしたリュックに蝶々が!
2023年08月18日 12:32撮影 by  2201117TL, Xiaomi
3
8/18 12:32
下ろしたリュックに蝶々が!
お花にカメラを向けたのは、このリンドウだけだった。登るのに精一杯で・・・余裕が無い自分。
2023年08月18日 12:48撮影 by  2201117TL, Xiaomi
3
8/18 12:48
お花にカメラを向けたのは、このリンドウだけだった。登るのに精一杯で・・・余裕が無い自分。
太郎平小屋で昼食の太郎ラーメンを食べる!と、小さな目標を設定して、食べ物で自分を釣って登る。タイムリミットは、14時。(昼食提供終了時刻)
2023年08月18日 12:51撮影 by  2201117TL, Xiaomi
2
8/18 12:51
太郎平小屋で昼食の太郎ラーメンを食べる!と、小さな目標を設定して、食べ物で自分を釣って登る。タイムリミットは、14時。(昼食提供終了時刻)
あ!太郎平小屋が!
なんとかラーメンまで一踏ん張り!
急に元気が出てきた。
2023年08月18日 13:41撮影 by  2201117TL, Xiaomi
2
8/18 13:41
あ!太郎平小屋が!
なんとかラーメンまで一踏ん張り!
急に元気が出てきた。
13:49、太郎平小屋に着きました!
賑わっています。
2023年08月18日 13:49撮影 by  2201117TL, Xiaomi
2
8/18 13:49
13:49、太郎平小屋に着きました!
賑わっています。
小屋からも眺めが良いです。
2023年08月18日 13:59撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
8/18 13:59
小屋からも眺めが良いです。
ご褒美の行者にんにく入り太郎ラーメン!頂きます!
2023年08月18日 14:01撮影 by  2201117TL, Xiaomi
4
8/18 14:01
ご褒美の行者にんにく入り太郎ラーメン!頂きます!
ご馳走さまでした!今頃パワーが出てきました。
2023年08月18日 14:17撮影 by  2201117TL, Xiaomi
3
8/18 14:17
ご馳走さまでした!今頃パワーが出てきました。
小屋の横にある水場です。
2023年08月18日 14:22撮影 by  2201117TL, Xiaomi
2
8/18 14:22
小屋の横にある水場です。
さぁ!宿泊地の薬師峠テント場に向かいます。
2023年08月18日 14:31撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
8/18 14:31
さぁ!宿泊地の薬師峠テント場に向かいます。
木道を20分ほど進むと、テント場が見えてきました。
2023年08月18日 14:49撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
8/18 14:49
木道を20分ほど進むと、テント場が見えてきました。
テント場到着です。
2023年08月18日 14:57撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
8/18 14:57
テント場到着です。
テント場にある管理棟で受付しました。管理人さんが17時までおられます。冷え冷え缶ビールも買いました。
2023年08月18日 14:58撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
8/18 14:58
テント場にある管理棟で受付しました。管理人さんが17時までおられます。冷え冷え缶ビールも買いました。
2023年08月18日 14:58撮影 by  2201117TL, Xiaomi
2
8/18 14:58
小雨がパラつく中、急いでテントを張りました。
2023年08月18日 15:57撮影 by  2201117TL, Xiaomi
2
8/18 15:57
小雨がパラつく中、急いでテントを張りました。
多くもなく少なくもなく、ちょうど良い具合の張り数です。
2023年08月18日 16:01撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
8/18 16:01
多くもなく少なくもなく、ちょうど良い具合の張り数です。
ようやくビールにありつけた!
テント設営後のビールは格別です。
今日の夕食はこれだけです。明日も同じメニューです。今回も重くなるので火を使うクッカーは置いて来ました。
2023年08月18日 17:08撮影 by  2201117TL, Xiaomi
3
8/18 17:08
ようやくビールにありつけた!
テント設営後のビールは格別です。
今日の夕食はこれだけです。明日も同じメニューです。今回も重くなるので火を使うクッカーは置いて来ました。
周りのテントからは、晩餐で賑やかな声が聞こえてきます。ちょっぴり淋しいボッチでした。
2023年08月18日 17:36撮影 by  2201117TL, Xiaomi
2
8/18 17:36
周りのテントからは、晩餐で賑やかな声が聞こえてきます。ちょっぴり淋しいボッチでした。
翌朝、早朝、すでに周りのテントは出発されたりテント撤収されたり、ザワザワしています。私も朝食を済まし出発準備。
本日は黒部五郎岳をピストンします。
2023年08月19日 03:36撮影 by  2201117TL, Xiaomi
2
8/19 3:36
翌朝、早朝、すでに周りのテントは出発されたりテント撤収されたり、ザワザワしています。私も朝食を済まし出発準備。
本日は黒部五郎岳をピストンします。
この山々を越えて行くのか?
2023年08月19日 05:21撮影 by  2201117TL, Xiaomi
3
8/19 5:21
この山々を越えて行くのか?
遠くに槍も見えています。
2023年08月19日 05:30撮影 by  2201117TL, Xiaomi
2
8/19 5:30
遠くに槍も見えています。
憧れの縦走路が続いています。
2023年08月19日 05:30撮影 by  2201117TL, Xiaomi
2
8/19 5:30
憧れの縦走路が続いています。
太郎平小屋を通過し、最初のピークは太郎山。
2023年08月19日 05:47撮影 by  2201117TL, Xiaomi
2
8/19 5:47
太郎平小屋を通過し、最初のピークは太郎山。
草原の中を進みます。
2023年08月19日 05:55撮影 by  2201117TL, Xiaomi
2
8/19 5:55
草原の中を進みます。
前のピークは北ノ俣岳でしょうか?
2023年08月19日 06:02撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
8/19 6:02
前のピークは北ノ俣岳でしょうか?
池塘に空が映っています。
2023年08月19日 06:06撮影 by  2201117TL, Xiaomi
3
8/19 6:06
池塘に空が映っています。
2023年08月19日 06:19撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
8/19 6:19
正面奥が目指す黒部五郎岳でしょうか?その右奥は笠ケ岳?遠すぎる・・・
2023年08月19日 06:52撮影 by  2201117TL, Xiaomi
4
8/19 6:52
正面奥が目指す黒部五郎岳でしょうか?その右奥は笠ケ岳?遠すぎる・・・
振り返ると太郎平小屋が小さく見えています。先はまだまだ長いです・・・
2023年08月19日 06:52撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
8/19 6:52
振り返ると太郎平小屋が小さく見えています。先はまだまだ長いです・・・
槍のほこ先もクッキリ!
2023年08月19日 06:56撮影 by  2201117TL, Xiaomi
2
8/19 6:56
槍のほこ先もクッキリ!
熊笹の細い道は足元が見えてなくて、石につまずいて転けてしまいました。
2023年08月19日 06:56撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
8/19 6:56
熊笹の細い道は足元が見えてなくて、石につまずいて転けてしまいました。
黒部五郎岳、少し近づいたかな?
2023年08月19日 06:57撮影 by  2201117TL, Xiaomi
2
8/19 6:57
黒部五郎岳、少し近づいたかな?
アップで。
2023年08月19日 07:15撮影 by  2201117TL, Xiaomi
3
8/19 7:15
アップで。
槍まで行ってみたいな。憧れの銀座コースを。
2023年08月19日 07:15撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
8/19 7:15
槍まで行ってみたいな。憧れの銀座コースを。
おっと!ここでオジョコが偶然!生オジョコ初めてです。
2023年08月19日 07:30撮影 by  2201117TL, Xiaomi
4
8/19 7:30
おっと!ここでオジョコが偶然!生オジョコ初めてです。
なんと!お隣には雷鳥が!
2023年08月19日 07:30撮影 by  2201117TL, Xiaomi
4
8/19 7:30
なんと!お隣には雷鳥が!
この方、動かない。
2023年08月19日 07:31撮影 by  2201117TL, Xiaomi
4
8/19 7:31
この方、動かない。
ポーズとってくれています。
2023年08月19日 07:31撮影 by  2201117TL, Xiaomi
4
8/19 7:31
ポーズとってくれています。
後ろ姿まで!
2023年08月19日 07:31撮影 by  2201117TL, Xiaomi
4
8/19 7:31
後ろ姿まで!
オジョコが逃げる!
2023年08月19日 07:32撮影 by  2201117TL, Xiaomi
3
8/19 7:32
オジョコが逃げる!
逃げた〜さよなら。ありがとう。
2023年08月19日 07:32撮影 by  2201117TL, Xiaomi
4
8/19 7:32
逃げた〜さよなら。ありがとう。
写真では分かりづらいですが、雷鳥だらけです。
2023年08月19日 07:33撮影 by  2201117TL, Xiaomi
4
8/19 7:33
写真では分かりづらいですが、雷鳥だらけです。
7:35、北ノ俣岳に到着しました。
2023年08月19日 07:35撮影 by  2201117TL, Xiaomi
3
8/19 7:35
7:35、北ノ俣岳に到着しました。
黒部五郎岳方向。
2023年08月19日 07:35撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
8/19 7:35
黒部五郎岳方向。
2023年08月19日 07:36撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
8/19 7:36
三角点
2023年08月19日 07:36撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
8/19 7:36
三角点
さぁ、出発!先はまだまだ長い。
2023年08月19日 07:36撮影 by  2201117TL, Xiaomi
3
8/19 7:36
さぁ、出発!先はまだまだ長い。
あれは有峰湖かな?
2023年08月19日 07:36撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
8/19 7:36
あれは有峰湖かな?
雲海も広がっています。薄曇りなので、ぜんぜん暑くないです。
2023年08月19日 07:38撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
8/19 7:38
雲海も広がっています。薄曇りなので、ぜんぜん暑くないです。
このケルンはどこだったかな?
2023年08月19日 07:39撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
8/19 7:39
このケルンはどこだったかな?
2023年08月19日 07:46撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
8/19 7:46
赤木岳。
2023年08月19日 08:24撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
8/19 8:24
赤木岳。
2023年08月19日 08:34撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
8/19 8:34
岩場を進みます。
2023年08月19日 08:35撮影 by  2201117TL, Xiaomi
2
8/19 8:35
岩場を進みます。
2023年08月19日 08:59撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
8/19 8:59
登って下って繰り返し・・・
2023年08月19日 09:00撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
8/19 9:00
登って下って繰り返し・・・
中俣乗越を通過。
2023年08月19日 09:06撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
8/19 9:06
中俣乗越を通過。
ようやく正面に黒部五郎岳!
2023年08月19日 09:38撮影 by  2201117TL, Xiaomi
2
8/19 9:38
ようやく正面に黒部五郎岳!
すれ違った人が、「ここからが最後の激登りですよ。」と予告してくれました。
2023年08月19日 09:38撮影 by  2201117TL, Xiaomi
3
8/19 9:38
すれ違った人が、「ここからが最後の激登りですよ。」と予告してくれました。
ようやく、肩にたどり着きました。
2023年08月19日 11:09撮影 by  2201117TL, Xiaomi
3
8/19 11:09
ようやく、肩にたどり着きました。
あ〜(^_^;)ガスってきました。
2023年08月19日 11:14撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
8/19 11:14
あ〜(^_^;)ガスってきました。
2023年08月19日 11:14撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
8/19 11:14
頂上までもう少し!
2023年08月19日 11:28撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
8/19 11:28
頂上までもう少し!
2023年08月19日 11:33撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
8/19 11:33
三角点
2023年08月19日 11:34撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
8/19 11:34
三角点
黒部五郎岳2,840m、山頂到着です。
2023年08月19日 11:46撮影 by  2201117TL, Xiaomi
4
8/19 11:46
黒部五郎岳2,840m、山頂到着です。
山頂は残念ながらガスガスしてきました。
2023年08月19日 11:48撮影 by  2201117TL, Xiaomi
3
8/19 11:48
山頂は残念ながらガスガスしてきました。
そろそろ下山します。
2023年08月19日 11:48撮影 by  2201117TL, Xiaomi
2
8/19 11:48
そろそろ下山します。
12:00、肩まで下りてきました。
2023年08月19日 12:00撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
8/19 12:00
12:00、肩まで下りてきました。
来た道を太郎平まで戻ります。
2023年08月19日 12:01撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
8/19 12:01
来た道を太郎平まで戻ります。
目の前にど〜んと北ノ俣岳が!あ〜(^_^;)またまた北ノ俣岳を登るのか(泣)
2023年08月19日 14:53撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
8/19 14:53
目の前にど〜んと北ノ俣岳が!あ〜(^_^;)またまた北ノ俣岳を登るのか(泣)
帰り道は登り返しがつらすぎる。
2023年08月19日 14:53撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
8/19 14:53
帰り道は登り返しがつらすぎる。
ヤバいヤバい。曇ってきたぞ。
2023年08月19日 15:09撮影 by  2201117TL, Xiaomi
2
8/19 15:09
ヤバいヤバい。曇ってきたぞ。
帰りの北ノ俣岳通過。
2023年08月19日 15:25撮影 by  2201117TL, Xiaomi
2
8/19 15:25
帰りの北ノ俣岳通過。
ガスってきました。カミナリも遠くですがゴロゴロなっています。急がねば!
2023年08月19日 15:25撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
8/19 15:25
ガスってきました。カミナリも遠くですがゴロゴロなっています。急がねば!
眼下にテント場が見えて来ました。
2023年08月19日 17:08撮影 by  2201117TL, Xiaomi
2
8/19 17:08
眼下にテント場が見えて来ました。
テント場、今日も賑わってますね。
2023年08月19日 17:10撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
8/19 17:10
テント場、今日も賑わってますね。
17:16、お疲れ様でした!
なんとか無事にテントに帰ってきました。
今日のテント受付は17時に間に合わなくなりそうだったので、小屋で受付を済ませてきました。ビールも忘れず買いました。
2023年08月19日 17:16撮影 by  2201117TL, Xiaomi
4
8/19 17:16
17:16、お疲れ様でした!
なんとか無事にテントに帰ってきました。
今日のテント受付は17時に間に合わなくなりそうだったので、小屋で受付を済ませてきました。ビールも忘れず買いました。
日付が変わり、翌日最終日です。
早朝3:00、出発します。
目指すは薬師岳!
2023年08月20日 03:05撮影 by  2201117TL, Xiaomi
2
8/20 3:05
日付が変わり、翌日最終日です。
早朝3:00、出発します。
目指すは薬師岳!
ガレた道をマーキング頼りに登ります。
2023年08月20日 03:38撮影 by  2201117TL, Xiaomi
2
8/20 3:38
ガレた道をマーキング頼りに登ります。
薬師平を通過します。
2023年08月20日 03:50撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
8/20 3:50
薬師平を通過します。
夜が明けてきました。
2023年08月20日 04:27撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
8/20 4:27
夜が明けてきました。
遠くに夜景も見えました。
2023年08月20日 04:33撮影 by  2201117TL, Xiaomi
3
8/20 4:33
遠くに夜景も見えました。
薬師岳の山頂を目指す皆さんの灯りが見えています。
2023年08月20日 04:33撮影 by  2201117TL, Xiaomi
2
8/20 4:33
薬師岳の山頂を目指す皆さんの灯りが見えています。
薬師岳山荘が見えてきました。
2023年08月20日 04:36撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
8/20 4:36
薬師岳山荘が見えてきました。
薬師岳山荘は外にトイレはありません。山荘の中のトイレをお借りします。
2023年08月20日 04:40撮影 by  2201117TL, Xiaomi
2
8/20 4:40
薬師岳山荘は外にトイレはありません。山荘の中のトイレをお借りします。
山荘から出ると、なんと!夜が明けていました。
2023年08月20日 04:52撮影 by  2201117TL, Xiaomi
2
8/20 4:52
山荘から出ると、なんと!夜が明けていました。
目の前の薬師岳を目指します。
2023年08月20日 04:52撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
8/20 4:52
目の前の薬師岳を目指します。
夜明けの槍。
2023年08月20日 04:52撮影 by  2201117TL, Xiaomi
3
8/20 4:52
夜明けの槍。
キレイなカールです。
2023年08月20日 04:53撮影 by  2201117TL, Xiaomi
2
8/20 4:53
キレイなカールです。
ザレ道をジグザグジグザグ登ります。
2023年08月20日 04:56撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
8/20 4:56
ザレ道をジグザグジグザグ登ります。
だんだん明るくなってきました。
2023年08月20日 05:17撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
8/20 5:17
だんだん明るくなってきました。
山頂と勘違い!あれは避難小屋のようです。
2023年08月20日 05:29撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
8/20 5:29
山頂と勘違い!あれは避難小屋のようです。
大きなケルンの向こうに朝日が眩しい。
2023年08月20日 05:31撮影 by  2201117TL, Xiaomi
2
8/20 5:31
大きなケルンの向こうに朝日が眩しい。
薬師岳山頂はもう少し向こう。
2023年08月20日 05:32撮影 by  2201117TL, Xiaomi
2
8/20 5:32
薬師岳山頂はもう少し向こう。
反対側もカールが素晴らしい。
2023年08月20日 05:33撮影 by  2201117TL, Xiaomi
3
8/20 5:33
反対側もカールが素晴らしい。
本物の山頂目前!
2023年08月20日 05:49撮影 by  2201117TL, Xiaomi
3
8/20 5:49
本物の山頂目前!
5:51、薬師岳2,926m、山頂に到着です。
2023年08月20日 05:51撮影 by  2201117TL, Xiaomi
4
8/20 5:51
5:51、薬師岳2,926m、山頂に到着です。
2023年08月20日 05:51撮影 by  2201117TL, Xiaomi
3
8/20 5:51
向こうに見えるは、北薬師岳。かっこ良いです。
2023年08月20日 05:53撮影 by  2201117TL, Xiaomi
4
8/20 5:53
向こうに見えるは、北薬師岳。かっこ良いです。
三角点は、これです。
2023年08月20日 05:54撮影 by  2201117TL, Xiaomi
2
8/20 5:54
三角点は、これです。
今日は360度パノラマの山頂です。
2023年08月20日 05:55撮影 by  2201117TL, Xiaomi
3
8/20 5:55
今日は360度パノラマの山頂です。
ちょうど夜明けの山頂到着で、ラッキーでした。
2023年08月20日 05:55撮影 by  2201117TL, Xiaomi
3
8/20 5:55
ちょうど夜明けの山頂到着で、ラッキーでした。
名残惜しいですが、降り始めます。
2023年08月20日 05:56撮影 by  2201117TL, Xiaomi
3
8/20 5:56
名残惜しいですが、降り始めます。
眼下に薬師岳山頂と、さらに向こうには太郎平小屋が小さく見えています。以外と近かったです。
2023年08月20日 06:24撮影 by  2201117TL, Xiaomi
2
8/20 6:24
眼下に薬師岳山頂と、さらに向こうには太郎平小屋が小さく見えています。以外と近かったです。
昨日歩いた縦走路。こうして見ると、長かった遠かった。
2023年08月20日 06:26撮影 by  2201117TL, Xiaomi
3
8/20 6:26
昨日歩いた縦走路。こうして見ると、長かった遠かった。
7:48、テントまで下りてきました。朝日が暑い!
さぁ、急いでテント撤収して荷造りします。
2023年08月20日 07:48撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
8/20 7:48
7:48、テントまで下りてきました。朝日が暑い!
さぁ、急いでテント撤収して荷造りします。
8:46、テント場を出発します。
3日間、お世話になりました。テント撤収と荷造りで1時間もかかってしまい・・・
2023年08月20日 08:46撮影 by  2201117TL, Xiaomi
2
8/20 8:46
8:46、テント場を出発します。
3日間、お世話になりました。テント撤収と荷造りで1時間もかかってしまい・・・
下りは絶景を見下ろしながら、下りて行きます。
2023年08月20日 09:58撮影 by  2201117TL, Xiaomi
2
8/20 9:58
下りは絶景を見下ろしながら、下りて行きます。
12:04、折立の登山口に無事に到着です。
12:30発の富山駅行きバスに間に合いました。
必死のパッチで降りました。
2023年08月20日 12:04撮影 by  2201117TL, Xiaomi
4
8/20 12:04
12:04、折立の登山口に無事に到着です。
12:30発の富山駅行きバスに間に合いました。
必死のパッチで降りました。
撮影機器:

感想

今年のお盆は台風が日本を直撃し、お盆休みを利用して登ろうと思われていた方達は、プランがポシャるか、変更されるハメになったのでは?と思います。
台風が過ぎ去ったお盆明け、晴天が続く予報で、アルプスに向かう高速バスや登山バスは、座席の争奪戦となりました。そんな中、なんとか予約が取れたのは、京都駅〜富山駅の往復高速バスと、富山駅〜折立までの登山バスでした。しかしながら、1つ問題が・・・。行きの富山駅〜折立までの登山バスが、11時頃に到着の、変な時間帯のバスしか空いておらず、どうしても北アルプスに行きたかったので、覚悟を決めて、この変な時間帯に到着のバスに予約を入れました。それでも諦めきれず、理想的な8:10到着のバスにキャンセル出ないかチェックしていると、なんと!奇跡が!「満席」表示→「残1」に変わったではありませんか!そうです。誰かがキャンセルされたのです。すぐにその「残1」の座席を頂きました。神様が久しぶりに北アルプスに行っておいでと言ってくれているようで・・こうして、バスの座席争奪戦に補欠繰り上げした私は、勝利の切符を手に北アルプスに旅立ちました。「登山は登る前から始まっている。」と誰かが言っていました。それにしても、この方、なぜキャンセルされたのか?体調を崩されたのか?都合が悪くなったのか?このキャンセルの「残1」座席については、続きのエピソードがありまして・・・。北アルプス2泊3日のテント泊の幕開けです。テント泊2回目ともなると、気持ちも余裕が出てきます。しかしながら前回の大峰山よりも1泊多いので荷物もさらに多くなりました。大峰山。思い出しただけでも泣けてくる。荷物の重さに心も体も押しつぶされそうになり、半泣きで登ったラスト1時間。何か良い対策はないものかとネットで調べると「休憩時は、リュックを下ろしてストレッチをすると、肩や背中に溜まっていた血液が、体全体に血流が回ることにより、体力が持続できる。」と、あるドクターの記事がありました。私はいつもは休憩時にはリュックは下ろしませんでした。時間の無駄だし、背負い直すことで、余計に重く感じるような気がして・・・でも今回は試しにおろしてみました。すると確かに!荷物が重くて辛く感じることが無かったのです!多少ペースダウンになりましたが最後まで元気に登れました。そして今回から強力な助っ人、OS1も持参して、なんとかこの山旅は無事に終わることができました。珍道中は写真を見ていただけたらと思います。
最後に、帰りの電車の中で同じ車両に乗られていた女性二人組の方達が「確か、富山駅から同じ高速バスに乗られてましたね。」とお声をかけて下さいました。どこの登山口からどの山に登ったなどなど、お互いに話が盛り上がる中、「キャンセルが出て残席1つ空いたから、なんとか折立から登れました。」と伝えると、なんと!!キャンセルしたのは私達!との事!びっくりしました!彼女達は、とりあえず、最後の1席を予約入れて、あともう1席空くのをキャンセル待ちしていたが、空きそうにもないので諦めて、とりあえず予約入れていた1席をキャンセルしたとの事。→私がその1席を頂いたと言う事です。こんな巡り合わせがあるなんて!彼女達に見送られて、私が先に電車を降り、なんてステキな山旅だったんだと感じました。彼女達は体調不良のキャンセルではなく、元気に剣岳に登られたとの事でした。良かったです。山旅って、登る事も良いのだけども、こういう誰かとの出会いと言うか、縁と言うか、登った山々の分、思い出が増えていくように感じます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
薬師岳/折立起点太郎平小屋薬師平薬師岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら