ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5872028
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

北アルプス最深部を歩く 2023.8.24〜29日

2023年08月24日(木) ~ 2023年08月29日(火)
 - 拍手
riwon その他3人
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
47:43
距離
59.6km
登り
4,742m
下り
5,039m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:00
休憩
0:29
合計
4:29
14:33
14:44
46
15:30
15:33
14
15:47
15:53
30
16:23
16:27
41
17:07
17:13
18
17:31
17:32
26
2日目
山行
10:52
休憩
2:51
合計
13:43
17:57
8
5:16
5:22
6
5:28
5:41
42
6:22
6:24
6
6:30
6:31
11
6:41
6:54
12
7:07
7:07
4
7:11
7:11
34
7:45
7:45
10
7:55
8:36
172
11:28
11:34
35
12:09
12:09
20
12:29
12:33
17
12:50
13:28
35
14:03
14:18
16
14:34
14:34
3
14:37
14:38
55
15:32
15:33
37
16:10
16:10
4
16:14
16:14
94
17:48
17:51
16
18:07
18:36
15
3日目
山行
10:26
休憩
1:23
合計
11:49
18:51
14
5:04
5:14
186
8:20
8:47
83
10:09
10:11
47
10:58
11:14
37
11:52
11:52
88
13:19
13:24
152
15:56
16:21
19
4日目
山行
4:53
休憩
1:21
合計
6:14
16:40
2
6:17
6:17
5
6:22
6:23
41
7:04
7:26
101
9:07
9:08
8
9:15
9:36
10
9:46
9:46
30
10:16
10:31
35
11:06
11:30
61
12:30
5日目
山行
7:58
休憩
1:50
合計
9:48
5:52
56
宿泊地
6:48
6:50
14
7:04
7:11
53
8:04
8:04
23
8:27
8:28
30
8:59
9:11
35
9:46
9:47
2
9:49
9:53
13
10:06
10:45
3
10:48
10:49
29
11:18
11:18
14
11:32
11:33
11
11:44
11:51
40
12:31
13:08
1
13:09
13:09
32
13:42
13:42
26
14:08
14:08
15
14:22
14:23
12
14:35
14:36
46
15:22
15:23
23
6日目
山行
1:04
休憩
0:05
合計
1:09
15:46
13
6:38
6:39
13
6:52
6:52
15
7:07
7:07
16
7:34
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【1日目】
いよいよ 旅が始まる
24年前に初めて訪れて、何度ここを潜ったろう
でも 最後は もう15年位になるかな
2023年08月24日 13:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/24 13:18
【1日目】
いよいよ 旅が始まる
24年前に初めて訪れて、何度ここを潜ったろう
でも 最後は もう15年位になるかな
2023年08月24日 13:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/24 13:20
すぐに雨が降り始める
2023年08月24日 13:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/24 13:54
すぐに雨が降り始める
年季が入ってる
2023年08月24日 15:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/24 15:02
年季が入ってる
この旅メインの出立
2023年08月24日 15:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/24 15:34
この旅メインの出立
太郎小屋はなかなか見えない
おまけにガス💦
2023年08月24日 16:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/24 16:22
太郎小屋はなかなか見えない
おまけにガス💦
青空になった❣️
2023年08月24日 16:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/24 16:57
青空になった❣️
薬師岳もガスから現れた❗️
2023年08月24日 16:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/24 16:59
薬師岳もガスから現れた❗️
2023年08月24日 17:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/24 17:39
夕陽 
2023年08月24日 17:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/24 17:40
夕陽 
やっと太郎小屋が見えてきた💕
2023年08月24日 17:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/24 17:52
やっと太郎小屋が見えてきた💕
何度目かの今日は😊
2023年08月24日 17:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/24 17:58
何度目かの今日は😊
ビールと夕食
ビールは800円もしたけど 外せないよね〜🤣
お部屋は個室をとってくれてましたよ〜👍
2023年08月24日 18:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/24 18:16
ビールと夕食
ビールは800円もしたけど 外せないよね〜🤣
お部屋は個室をとってくれてましたよ〜👍
【2日目】
スタート 今日は高天原へ

2023年08月25日 04:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/25 4:59
【2日目】
スタート 今日は高天原へ

太郎山へ行ってみよう❗️
2023年08月25日 05:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/25 5:10
太郎山へ行ってみよう❗️
メンバーの朝ごはんがお供えに見える🤣
2023年08月25日 05:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/25 5:18
メンバーの朝ごはんがお供えに見える🤣
小屋と薬師岳
今回は 薬師岳はパス だそうです☺️
2023年08月25日 05:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/25 5:23
小屋と薬師岳
今回は 薬師岳はパス だそうです☺️
木道を薬師沢へ
2023年08月25日 05:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/25 5:51
木道を薬師沢へ
2023年08月25日 06:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/25 6:24
2023年08月25日 06:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/25 6:34
2023年08月25日 07:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/25 7:06
朝露を浴びるウメバチソウ
2023年08月25日 07:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/25 7:12
朝露を浴びるウメバチソウ
薬師沢小屋
トイレを借りました 協力金100円
冷たくて美味しい水がいただき放題です👍
2023年08月25日 07:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/25 7:55
薬師沢小屋
トイレを借りました 協力金100円
冷たくて美味しい水がいただき放題です👍
吊り橋を渡りまーす
2023年08月25日 08:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/25 8:07
吊り橋を渡りまーす
そして梯子を降りる
2023年08月25日 08:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/25 8:33
そして梯子を降りる
2023年08月25日 08:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/25 8:34
ここから雲の平に向けて 急な登りが始まります
2023年08月25日 08:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/25 8:37
ここから雲の平に向けて 急な登りが始まります
2023年08月25日 08:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/25 8:39
長ーい 厳しい登り
石が滑ります
2023年08月25日 09:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/25 9:19
長ーい 厳しい登り
石が滑ります
やっと雲の平端っこに登ってきました😎
背中で発電するリーダー
2023年08月25日 11:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/25 11:07
やっと雲の平端っこに登ってきました😎
背中で発電するリーダー
北鎌尾根が見えました💓
今年歩くはずだったのになぁ〜💦
2023年08月25日 11:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/25 11:32
北鎌尾根が見えました💓
今年歩くはずだったのになぁ〜💦
薬師が見えてきました
2023年08月25日 11:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/25 11:35
薬師が見えてきました
水晶も見えてます
2023年08月25日 12:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/25 12:08
水晶も見えてます
2023年08月25日 12:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/25 12:15
おじいちゃんのチングルマ 大好き💕
2023年08月25日 12:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/25 12:16
おじいちゃんのチングルマ 大好き💕
お初の婆岳へ
2023年08月25日 12:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/25 12:20
お初の婆岳へ
最高のロケーションです
2023年08月25日 12:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/25 12:24
最高のロケーションです
2023年08月25日 12:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/25 12:25
これぞ雲の平 婆岳頂上から
2023年08月25日 12:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/25 12:31
これぞ雲の平 婆岳頂上から
2023年08月25日 12:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/25 12:36
雲ノ平山荘で休憩
2023年08月25日 12:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/25 12:51
雲ノ平山荘で休憩
お目当てのケーキセット 1300円也
でも、珈琲もケーキも美味しかった💓
そして食堂も素敵でしたよ
2023年08月25日 13:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/25 13:10
お目当てのケーキセット 1300円也
でも、珈琲もケーキも美味しかった💓
そして食堂も素敵でしたよ
じゃあ 高天原に参りましょう
2023年08月25日 14:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/25 14:50
じゃあ 高天原に参りましょう
長ーい梯子をいくつか降りていきます
2023年08月25日 15:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/25 15:03
長ーい梯子をいくつか降りていきます
2023年08月25日 15:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/25 15:23
2023年08月25日 16:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/25 16:09
水晶岳の稜線
明日はあの稜線まで登ります😅
2023年08月25日 16:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/25 16:12
水晶岳の稜線
明日はあの稜線まで登ります😅
2度目の高天原小屋に到着❗️
時間が遅くなったので、お風呂は食事の後で
2023年08月25日 16:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/25 16:17
2度目の高天原小屋に到着❗️
時間が遅くなったので、お風呂は食事の後で
夕食 やっぱりビール飲むよね〜😁
全部飲めなかった アハ💦
2023年08月25日 17:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/25 17:07
夕食 やっぱりビール飲むよね〜😁
全部飲めなかった アハ💦
10分ほど降って 温泉へ♨️
2023年08月25日 18:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/25 18:08
10分ほど降って 温泉へ♨️
露天風呂はどちらも囲いがしてあります
2023年08月25日 18:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/25 18:09
露天風呂はどちらも囲いがしてあります
こちらは女子風呂
2023年08月25日 18:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/25 18:10
こちらは女子風呂
こーんな感じ
2023年08月25日 18:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/25 18:10
こーんな感じ
とっても良いお湯でした👍
2023年08月25日 18:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/25 18:24
とっても良いお湯でした👍
【3日目】
赤牛岳と水晶岳に登る予定です
温泉沢を登っていきます。
2023年08月26日 05:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/26 5:16
【3日目】
赤牛岳と水晶岳に登る予定です
温泉沢を登っていきます。
渡渉は9回程
水量が少なく、登山靴でピョンピョンと飛んで
2023年08月26日 05:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/26 5:18
渡渉は9回程
水量が少なく、登山靴でピョンピョンと飛んで
2023年08月26日 05:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/26 5:22
2023年08月26日 05:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/26 5:31
綺麗な沢です
2023年08月26日 05:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/26 5:35
綺麗な沢です
2023年08月26日 05:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/26 5:56
ここで二股に
右股を進みます
2023年08月26日 06:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/26 6:19
ここで二股に
右股を進みます
そして 沢から尾根へ
ロープをたぐって山肌に取りつきます
2023年08月26日 06:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/26 6:29
そして 沢から尾根へ
ロープをたぐって山肌に取りつきます
上から見るとこんな壁💦
2023年08月26日 06:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/26 6:30
上から見るとこんな壁💦
さあ、稜線を目指せ❗️
2023年08月26日 06:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/26 6:50
さあ、稜線を目指せ❗️
2023年08月26日 06:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/26 6:52
2023年08月26日 06:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/26 6:54
私も登ってますよ〜☺️
2023年08月26日 06:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/26 6:56
私も登ってますよ〜☺️
向こうに積乱雲
2023年08月26日 07:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/26 7:14
向こうに積乱雲
ざら場
2023年08月26日 07:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/26 7:30
ざら場
2023年08月26日 07:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/26 7:58
やっと 温泉沢の頭
お揃いのTシャツで😁
2023年08月26日 08:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/26 8:23
やっと 温泉沢の頭
お揃いのTシャツで😁
素晴らしい景色
360度のパノラマ
2023年08月26日 08:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/26 8:26
素晴らしい景色
360度のパノラマ
2023年08月26日 08:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/26 8:27
珈琲をいただきます
2023年08月26日 08:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/26 8:33
珈琲をいただきます
赤牛岳を目指して
2023年08月26日 08:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/26 8:35
赤牛岳を目指して
こちらは黒部五郎
2023年08月26日 08:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/26 8:42
こちらは黒部五郎
槍が雲に隠れています
2023年08月26日 08:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/26 8:42
槍が雲に隠れています
高天原の小屋が見えてる☺️
2023年08月26日 08:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/26 8:45
高天原の小屋が見えてる☺️
さあ、進め❗️
2023年08月26日 08:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/26 8:58
さあ、進め❗️
大好きなトウヤクリンドウ
2023年08月26日 09:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/26 9:05
大好きなトウヤクリンドウ
黒部湖も見えてます
2023年08月26日 09:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/26 9:23
黒部湖も見えてます
後ろを振り返って 水晶
2023年08月26日 09:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/26 9:24
後ろを振り返って 水晶
2023年08月26日 09:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/26 9:28
チングルマと メンバーと
2023年08月26日 09:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/26 9:36
チングルマと メンバーと
赤牛頂上と黒部湖
2023年08月26日 10:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/26 10:10
赤牛頂上と黒部湖
あそこダァ〜
2023年08月26日 10:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/26 10:28
あそこダァ〜
イェーイ 
やっと着きました 赤牛岳
2023年08月26日 11:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/26 11:00
イェーイ 
やっと着きました 赤牛岳
テヘ テヘ
2023年08月26日 11:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/26 11:02
テヘ テヘ
さあ、戻ろう
今日は水晶はリーダー判断でカットすることに
さあ、戻ろう
今日は水晶はリーダー判断でカットすることに
これはタテヤマリンドウかな
2023年08月26日 12:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/26 12:11
これはタテヤマリンドウかな
帰りの登りがとてもしんどくて、メンバーについていけません💦
2023年08月26日 12:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/26 12:51
帰りの登りがとてもしんどくて、メンバーについていけません💦
可愛いイワツメクサに癒されながら 
がんばります。
2023年08月26日 12:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/26 12:56
可愛いイワツメクサに癒されながら 
がんばります。
やっと温泉沢の頭まで戻って来ました。
2023年08月26日 13:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/26 13:19
やっと温泉沢の頭まで戻って来ました。
往路を降りまーす
2023年08月26日 13:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/26 13:26
往路を降りまーす
バイバイ 赤牛岳
2023年08月26日 13:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/26 13:38
バイバイ 赤牛岳
高度を落としていきます 
足元が悪いので転ばないようにしながら
2023年08月26日 14:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/26 14:07
高度を落としていきます 
足元が悪いので転ばないようにしながら
沢まで降りて来ました
虫ぶんぶん 
2023年08月26日 15:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/26 15:07
沢まで降りて来ました
虫ぶんぶん 
2人は靴を履き替えて 水の中をジャブジャブ
2023年08月26日 15:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/26 15:57
2人は靴を履き替えて 水の中をジャブジャブ
帰りにお風呂に入って 小屋で着替えて😁
1
帰りにお風呂に入って 小屋で着替えて😁
今晩の夕食 そしてビール
今日は全部飲み干しました😎
2023年08月26日 17:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/26 17:38
今晩の夕食 そしてビール
今日は全部飲み干しました😎
【4日目】
今日は三又小屋まで歩きます
2023年08月27日 05:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/27 5:03
【4日目】
今日は三又小屋まで歩きます
2023年08月27日 05:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/27 5:09
お世話になりました!
1
お世話になりました!
岩苔乗越へ
2023年08月27日 06:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/27 6:21
岩苔乗越へ
水晶池は水ご干上がっていると聞き、行くのはやめました
2023年08月27日 07:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/27 7:15
水晶池は水ご干上がっていると聞き、行くのはやめました
サンカヨウの実
2023年08月27日 08:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/27 8:02
サンカヨウの実
キヌガサソウの身
2023年08月27日 08:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/27 8:04
キヌガサソウの身
2023年08月27日 08:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/27 8:08
素敵な景色💓休憩しましょう
2023年08月27日 08:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/27 8:24
素敵な景色💓休憩しましょう
あそこの乗越を目指して
ワリモ岳も顔を覗かせてます
2023年08月27日 08:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/27 8:25
あそこの乗越を目指して
ワリモ岳も顔を覗かせてます
2023年08月27日 08:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/27 8:38
振り返ると 薬師岳
2023年08月27日 08:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/27 8:39
振り返ると 薬師岳
可憐なウメバチソウ
2023年08月27日 09:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/27 9:11
可憐なウメバチソウ
2023年08月27日 09:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/27 9:13
2023年08月27日 09:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/27 9:24
2023年08月27日 09:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/27 9:25
この辺りは トウヤクリンドウがたくさん咲いていました
2023年08月27日 09:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/27 9:41
この辺りは トウヤクリンドウがたくさん咲いていました
2023年08月27日 09:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/27 9:43
この谷を登ってきました
2023年08月27日 09:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/27 9:44
この谷を登ってきました
ワリモへの道
2023年08月27日 09:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/27 9:53
ワリモへの道
コゴメグサ
2023年08月27日 10:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/27 10:00
コゴメグサ
クモマスミレ
2023年08月27日 10:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/27 10:02
クモマスミレ
イワウメ かな?
2023年08月27日 10:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/27 10:04
イワウメ かな?
折り重なる山のうねり
薬師 水晶
2023年08月27日 10:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/27 10:07
折り重なる山のうねり
薬師 水晶
ワリモ❗️
2023年08月27日 10:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/27 10:12
ワリモ❗️
ワリモの岩の上で❣️
2023年08月27日 10:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/27 10:16
ワリモの岩の上で❣️
次は鷲羽へ
2023年08月27日 10:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/27 10:36
次は鷲羽へ
あっ 笠ケ岳が見える❣️
2023年08月27日 10:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/27 10:42
あっ 笠ケ岳が見える❣️
ワリモ方面
2023年08月27日 10:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/27 10:52
ワリモ方面
鷲羽岳❣️
本当に懐かしい 24年前に来たことがある
ガスガスだった
1
鷲羽岳❣️
本当に懐かしい 24年前に来たことがある
ガスガスだった
鷲羽池 また見ることができた💓
2023年08月27日 11:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/27 11:40
鷲羽池 また見ることができた💓
小屋へ向かおう
2023年08月27日 11:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/27 11:36
小屋へ向かおう
三俣山荘
2023年08月27日 12:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/27 12:15
三俣山荘
伊藤新道 今年は行けなかった
来年 水量の少ない時期に歩きたい🎶
2023年08月27日 12:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/27 12:23
伊藤新道 今年は行けなかった
来年 水量の少ない時期に歩きたい🎶
水平に伸びる伊藤新道
復活までの道のりを思うと、ぜひ歩きたくなる
2023年08月27日 12:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/27 12:25
水平に伸びる伊藤新道
復活までの道のりを思うと、ぜひ歩きたくなる
そして山荘到着❣️
2023年08月27日 12:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/27 12:30
そして山荘到着❣️
2023年08月27日 12:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/27 12:31
2023年08月27日 12:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/27 12:31
女子はランチにジビエ丼❣️
2023年08月27日 13:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/27 13:05
女子はランチにジビエ丼❣️
オシャレな食堂で
窓からは 額縁のように槍が見える💓
2023年08月27日 13:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/27 13:08
オシャレな食堂で
窓からは 額縁のように槍が見える💓
夕方にはガスが少し抜けて 槍の穂先が顔を出した
2023年08月27日 16:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/27 16:42
夕方にはガスが少し抜けて 槍の穂先が顔を出した
そして夕食 ジビエシチュー
赤ワインをオーダーしました😊
美味しい〜 お代わりしたかったくらい
2023年08月27日 16:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/27 16:59
そして夕食 ジビエシチュー
赤ワインをオーダーしました😊
美味しい〜 お代わりしたかったくらい
地酒も飲めます🎶
2023年08月27日 19:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/27 19:14
地酒も飲めます🎶
【5日目】
朝 すっきりと 槍が見えています。
今日は 三又蓮華 双六を経由して わさび平まで
2023年08月28日 05:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/28 5:08
【5日目】
朝 すっきりと 槍が見えています。
今日は 三又蓮華 双六を経由して わさび平まで
三又蓮華も照らされて
2023年08月28日 05:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/28 5:45
三又蓮華も照らされて
山荘では水不足、キャンプ場の水場で水を確保するようにと。チョロチョロでした💦
2023年08月28日 05:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/28 5:56
山荘では水不足、キャンプ場の水場で水を確保するようにと。チョロチョロでした💦
みった蓮華の登りから 鷲羽方面を振り返ると
威風堂々の鷲羽岳と山荘
2023年08月28日 06:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/28 6:20
みった蓮華の登りから 鷲羽方面を振り返ると
威風堂々の鷲羽岳と山荘
2023年08月28日 06:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/28 6:20
槍〜穂高連峰 何度も見てしまう
2023年08月28日 06:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/28 6:39
槍〜穂高連峰 何度も見てしまう
2023年08月28日 06:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/28 6:56
イワギキョウ
2023年08月28日 07:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/28 7:02
イワギキョウ
三又蓮華岳 ヤリ〜🤣
1
三又蓮華岳 ヤリ〜🤣
2023年08月28日 07:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/28 7:05
2023年08月28日 07:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/28 7:09
2023年08月28日 07:34撮影 by  iPhone 12 Pro, ARYamaNavi
8/28 7:34
黒部五郎と奥に白山連山
2023年08月28日 07:34撮影 by  iPhone 12 Pro, ARYamaNavi
8/28 7:34
黒部五郎と奥に白山連山
五色平と立山連峰 奥に剱岳
2023年08月28日 07:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/28 7:38
五色平と立山連峰 奥に剱岳
2023年08月28日 07:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/28 7:41
2023年08月28日 07:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/28 7:43
2023年08月28日 07:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/28 7:48
笠が岳方面
2023年08月28日 08:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/28 8:07
笠が岳方面
鷲羽方面振り返る
2023年08月28日 08:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/28 8:43
鷲羽方面振り返る
槍とチングルマ
2023年08月28日 08:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/28 8:49
槍とチングルマ
双六岳
2023年08月28日 08:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/28 8:52
双六岳
これが天空の滑走路❣️
前回天気が悪くて見ることができなかった景色。
その頃 こんな呼び名は無かった😅
2023年08月28日 08:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/28 8:55
これが天空の滑走路❣️
前回天気が悪くて見ることができなかった景色。
その頃 こんな呼び名は無かった😅
2023年08月28日 09:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/28 9:15
2023年08月28日 09:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/28 9:33
双六小屋
2023年08月28日 09:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/28 9:58
双六小屋
お腹が空いて、山菜うどん 1200円也💦
2023年08月28日 10:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/28 10:20
お腹が空いて、山菜うどん 1200円也💦
2023年08月28日 10:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/28 10:37
双六小屋を後にして
2023年08月28日 11:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/28 11:11
双六小屋を後にして
鏡平小屋
2023年08月28日 11:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/28 11:35
鏡平小屋
雷鳥に会えた!
2023年08月28日 11:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/28 11:42
雷鳥に会えた!
ツガイです💓
2023年08月28日 11:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/28 11:48
ツガイです💓
鏡平小屋
2023年08月28日 12:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/28 12:27
鏡平小屋
ここでは やっぱりかき氷でしょう🍧
とっても美味しかった
2023年08月28日 12:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/28 12:33
ここでは やっぱりかき氷でしょう🍧
とっても美味しかった
鏡池
残念ながら槍や穂高はガスの中
2023年08月28日 13:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/28 13:09
鏡池
残念ながら槍や穂高はガスの中
小池新道をわさび平に向かいます
2023年08月28日 14:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/28 14:08
小池新道をわさび平に向かいます
雨も降り始めて
2023年08月28日 14:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/28 14:24
雨も降り始めて
秩父沢
2023年08月28日 14:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/28 14:35
秩父沢
足元は 石が敷き詰められていて 歩きやすく整備されています
2023年08月28日 14:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/28 14:40
足元は 石が敷き詰められていて 歩きやすく整備されています
鮮やかな幼虫🐛
2023年08月28日 15:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/28 15:18
鮮やかな幼虫🐛
小池新道入口に到着
2023年08月28日 15:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/28 15:22
小池新道入口に到着
今晩の宿 わさび小屋
2023年08月28日 15:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/28 15:41
今晩の宿 わさび小屋
2023年08月28日 15:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/28 15:42
2023年08月28日 15:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/28 15:44
お風呂ではシャンプーやボディソープがあり、乾燥室にもボイラーが入ってました。
幸せな夜です。
夕食も充実!はい ビールですね❣️五百円
個室も過ごしやすくなっていました。
2023年08月28日 17:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/28 17:06
お風呂ではシャンプーやボディソープがあり、乾燥室にもボイラーが入ってました。
幸せな夜です。
夕食も充実!はい ビールですね❣️五百円
個室も過ごしやすくなっていました。
【6日目】
朝も素敵な朝食いただきました✨
駐車場まで1時間ほど歩き、帰路につきます。
2023年08月29日 06:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/29 6:24
【6日目】
朝も素敵な朝食いただきました✨
駐車場まで1時間ほど歩き、帰路につきます。
お助け風 風穴がありました
2023年08月29日 07:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/29 7:08
お助け風 風穴がありました
駐車場に到着🅿️
リーダーが、車を回してもらうサービスを利用。
折立から新穂高まで 車を移動してもらいました。
2023年08月29日 07:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/29 7:34
駐車場に到着🅿️
リーダーが、車を回してもらうサービスを利用。
折立から新穂高まで 車を移動してもらいました。

感想

https://www.instagram.com/p/CweG2nxvZqA/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
https://www.instagram.com/reel/Cwv3YYXPLvh/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
https://www.instagram.com/reel/CwxKe9nP0UZ/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
https://www.instagram.com/reel/Cwz8BljPYOF/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
https://www.instagram.com/reel/Cw2SW9yPJmr/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
https://www.instagram.com/reel/Cw7a292v9AC/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

山仲間の勤続30年記念のロング山行に同行させてもらい、北アルプス最深部を5泊6日で歩いてきました🤭

折立から入山し、雲の平〜高天原〜赤牛岳〜高天原〜鷲羽岳〜三又蓮華岳〜双六岳と巡り、新穂高に抜ける山旅

1999年8月に初めてこの地を訪れて24年。
その後 幾度か訪れた山々の思い出を辿る山旅でもありました。
そして新たに、高天原から温泉沢経由の赤牛岳のルート 三又蓮華岳から双六岳のルート を紡ぐことができました🎶

しかーし しかしだ わかっていたけどだよ、
いきの良いメンバーとは、明らかに 体力、馬力、スピードが違った😅
(寄る年波には勝てん と言い訳したい🤣)
メンバーの歩きたかった水晶岳など、時間切れとなり 没
ごめん🙏と心の中でひたすら謝ったよ💦

少しだけ雨
お昼前から湧き出す雲☁️
それでも天気には恵まれたほうだと思う
雄大な北アルプスの景色に息を呑む毎日

今回密かにミッションとしていた、小屋食
 雲の平小屋のケーキセット、
 ミツマタ小屋のジビエ丼、ジビエシチュー、
 鏡平小屋のかき氷🍧
全てクリア👍💕 よく食べた🤭

陽気なメンバーと とてもとても愉快に山旅を楽しむことができました👍
ありがとう みんな💓

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:213人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
高天原と雲ノ平
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら