ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5880103
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

鹿島槍〜八峰キレット〜五竜岳

2023年08月27日(日) ~ 2023年08月29日(火)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
20:36
距離
25.6km
登り
2,941m
下り
2,707m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:23
休憩
0:49
合計
7:12
7:03
11
7:14
7:14
82
8:43
8:52
50
9:42
9:42
52
10:34
10:38
27
11:05
11:05
68
12:13
12:18
14
12:32
12:48
21
13:09
13:09
24
13:33
13:33
19
13:52
14:07
8
2日目
山行
9:11
休憩
1:26
合計
10:37
5:09
5:18
48
6:06
6:26
111
8:17
8:34
5
8:39
9:03
115
10:58
11:02
152
13:34
13:46
63
14:49
3日目
山行
3:38
休憩
0:10
合計
3:48
6:44
7
6:51
6:51
2
6:53
7:03
43
7:46
7:46
52
8:38
8:38
28
9:06
9:06
18
9:24
9:24
54
10:18
10:18
4
10:31
10:31
1
10:32
ゴール地点
天候 3日とも好天
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
信濃大町にある旅館「いとう」様で前泊
信濃大町からアルピコ交通、6時15分発のバスで扇沢まで行って柏原新道まで徒歩で入山
下山は五竜のテレキャビンを利用
終点の駅エスカルプラザからJR大糸線の神城駅(かみしろ)まで徒歩15分
JR神城駅からJR信濃大町
信濃大町の民宿「いとう」様で自家用車を回収して帰宅
コース状況/
危険箇所等
鹿島槍南峰から五竜岳まではとにかく険しくて危険です
八峰キレットをなめてはいけない
前泊した民宿の「いとう」さん
ザ・昭和の宿
懐かしくてリラックス出来ました
2023年08月26日 17:50撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
10
8/26 17:50
前泊した民宿の「いとう」さん
ザ・昭和の宿
懐かしくてリラックス出来ました
ザ・昭和の宿「いとう」さん
おかげでゆっくり休めました
2023年08月27日 05:39撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6
8/27 5:39
ザ・昭和の宿「いとう」さん
おかげでゆっくり休めました
JR大糸線の信濃大町駅
2023年08月27日 05:57撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
8/27 5:57
JR大糸線の信濃大町駅
扇沢駅
2023年08月27日 06:48撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
4
8/27 6:48
扇沢駅
柏原新道の登山口
2023年08月27日 07:15撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
8/27 7:15
柏原新道の登山口
こんな登山道が続きます
序盤は急登ですが登山道はとても整備されています
2023年08月27日 07:39撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
8/27 7:39
こんな登山道が続きます
序盤は急登ですが登山道はとても整備されています
扇沢駅が眼下に
2023年08月27日 08:53撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
8/27 8:53
扇沢駅が眼下に
この水平道周辺は楽に歩けます
2023年08月27日 09:45撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
8/27 9:45
この水平道周辺は楽に歩けます
種池山荘までのビクトリーロード
2023年08月27日 11:02撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
4
8/27 11:02
種池山荘までのビクトリーロード
爺ヶ岳の南峰
2023年08月27日 11:19撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6
8/27 11:19
爺ヶ岳の南峰
今回もミレーのサースフェー30+5Lのザック
2泊3日なんで15キロくらいになったかな
水だけで4L、ビール700ml、焼酎500ml
我ながらアホやなと思う
2023年08月27日 11:19撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
8
8/27 11:19
今回もミレーのサースフェー30+5Lのザック
2泊3日なんで15キロくらいになったかな
水だけで4L、ビール700ml、焼酎500ml
我ながらアホやなと思う
爺ヶ岳南峰手前で撮影
2023年08月27日 11:21撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
8
8/27 11:21
爺ヶ岳南峰手前で撮影
爺ヶ岳南峰方面
2023年08月27日 11:31撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
5
8/27 11:31
爺ヶ岳南峰方面
種池山荘
2023年08月27日 11:31撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
7
8/27 11:31
種池山荘
爺ヶ岳南峰方面
2023年08月27日 11:43撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6
8/27 11:43
爺ヶ岳南峰方面
種池方面から登るカップル
2023年08月27日 11:43撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
7
8/27 11:43
種池方面から登るカップル
爺ヶ岳南峰とその奥に種池山荘
2023年08月27日 12:39撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
5
8/27 12:39
爺ヶ岳南峰とその奥に種池山荘
冷池のテン場
ロケーションいいです
テントを張る前に雨降られました
2023年08月27日 14:45撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9
8/27 14:45
冷池のテン場
ロケーションいいです
テントを張る前に雨降られました
冷池のテン場
2000円です
今の時代、普通かも
2023年08月27日 15:16撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
10
8/27 15:16
冷池のテン場
2000円です
今の時代、普通かも
テン場の景色
2023年08月27日 15:18撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
5
8/27 15:18
テン場の景色
剱岳の険しい稜線
山頂も少し見えている感じ
2023年08月27日 16:16撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
8
8/27 16:16
剱岳の険しい稜線
山頂も少し見えている感じ
鹿島槍
2023年08月27日 16:20撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
7
8/27 16:20
鹿島槍
テン場から爺ヶ岳の稜線を眺める
綺麗な稜線だと思う
これを歩いてきたんだ
2023年08月27日 16:29撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
12
8/27 16:29
テン場から爺ヶ岳の稜線を眺める
綺麗な稜線だと思う
これを歩いてきたんだ
これほど見事な双耳峰もなかなかないんじゃないかな
2023年08月27日 16:38撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
5
8/27 16:38
これほど見事な双耳峰もなかなかないんじゃないかな
この日の夕飯はカレーライス
2023年08月27日 17:26撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9
8/27 17:26
この日の夕飯はカレーライス
日の入りが美しかったです
2023年08月27日 17:58撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
7
8/27 17:58
日の入りが美しかったです
冷池のテン場の景色
2023年08月27日 18:01撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
7
8/27 18:01
冷池のテン場の景色
2023年08月27日 18:04撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
8
8/27 18:04
夕焼けが綺麗でした
2023年08月27日 18:06撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
10
8/27 18:06
夕焼けが綺麗でした
布引山にて
2023年08月28日 05:13撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
7
8/28 5:13
布引山にて
剱岳
2023年08月28日 05:15撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6
8/28 5:15
剱岳
布引山から鹿島槍
2023年08月28日 05:15撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
5
8/28 5:15
布引山から鹿島槍
鹿島槍の手前が南峰
奥が北峰
2023年08月28日 05:22撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
7
8/28 5:22
鹿島槍の手前が南峰
奥が北峰
鹿島槍の山頂
やっとこの地に立てた
2023年08月28日 06:08撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
10
8/28 6:08
鹿島槍の山頂
やっとこの地に立てた
剱と私
2023年08月28日 06:12撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
10
8/28 6:12
剱と私
爺ヶ岳方面に滝雲
2023年08月28日 06:16撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
8
8/28 6:16
爺ヶ岳方面に滝雲
鹿島槍の吊尾根から北峰を望む
結構、怖いところです
2023年08月28日 06:24撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
4
8/28 6:24
鹿島槍の吊尾根から北峰を望む
結構、怖いところです
2023年08月28日 06:32撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
8/28 6:32
吊尾根の途中
2023年08月28日 06:32撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6
8/28 6:32
吊尾根の途中
吊尾根から南峰を望む
どこにルートがあるかわかりますか?
こんなに険しいとは思っていなかった
2023年08月28日 06:38撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
7
8/28 6:38
吊尾根から南峰を望む
どこにルートがあるかわかりますか?
こんなに険しいとは思っていなかった
北峰に着きました
双耳峰なら二つの峰は踏まないとね!
2023年08月28日 07:08撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
11
8/28 7:08
北峰に着きました
双耳峰なら二つの峰は踏まないとね!
北峰から五竜方面
2023年08月28日 07:08撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
5
8/28 7:08
北峰から五竜方面
鹿島槍の南峰と奥に剱
2023年08月28日 07:08撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
7
8/28 7:08
鹿島槍の南峰と奥に剱
奥は五竜
2023年08月28日 07:26撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
7
8/28 7:26
奥は五竜
2023年08月28日 07:30撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
8/28 7:30
キレット小屋が見える
左下から小屋までがルート
かなり険しいし急峻
このルートを登りで使った方が優しいかも知れない
2023年08月28日 07:31撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6
8/28 7:31
キレット小屋が見える
左下から小屋までがルート
かなり険しいし急峻
このルートを登りで使った方が優しいかも知れない
ここ危なかったです
かなり急な場所
写真ではわからないけども厳しかったです
普通ならクサリがありそうな箇所ですがクサリ無!
2023年08月28日 07:38撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6
8/28 7:38
ここ危なかったです
かなり急な場所
写真ではわからないけども厳しかったです
普通ならクサリがありそうな箇所ですがクサリ無!
八峰キレットの核心部
田中陽希さんが「ウヒョー!」って言っていたところ
2023年08月28日 08:21撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
7
8/28 8:21
八峰キレットの核心部
田中陽希さんが「ウヒョー!」って言っていたところ
これぞキレット
特に怖い場所ではなかったかな
2023年08月28日 08:22撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6
8/28 8:22
これぞキレット
特に怖い場所ではなかったかな
キレットから小屋方面へのハシゴ
2023年08月28日 08:22撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6
8/28 8:22
キレットから小屋方面へのハシゴ
左はガケ
落ち着いていけば大丈夫
2023年08月28日 08:22撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
4
8/28 8:22
左はガケ
落ち着いていけば大丈夫
小屋までまたハシゴ
2023年08月28日 08:25撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
5
8/28 8:25
小屋までまたハシゴ
なかなかのルートと思いませんか?
2023年08月28日 08:31撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
7
8/28 8:31
なかなかのルートと思いませんか?
小屋まであと少し
このあたり急峻
小屋のスタッフが見えます
2023年08月28日 08:35撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
8
8/28 8:35
小屋まであと少し
このあたり急峻
小屋のスタッフが見えます
キレット小屋に到着
ここで韓国の男性とルートを確かめあった
2023年08月28日 08:50撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9
8/28 8:50
キレット小屋に到着
ここで韓国の男性とルートを確かめあった
小屋から南側のルート
かなり急だった
この右上に見える木のハシゴあたりから滑落されました
2023年08月28日 08:50撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
4
8/28 8:50
小屋から南側のルート
かなり急だった
この右上に見える木のハシゴあたりから滑落されました
2023年08月28日 09:41撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
8/28 9:41
ダサいけどもこの悪沢岳のシャツにコメント多かったです
2023年08月28日 09:56撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
12
8/28 9:56
ダサいけどもこの悪沢岳のシャツにコメント多かったです
事故のあと、かなりショックで疲れました
2023年08月28日 10:21撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
10
8/28 10:21
事故のあと、かなりショックで疲れました
五竜方面
2023年08月28日 10:54撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
4
8/28 10:54
五竜方面
五竜のG5が右のアレか?
どこにルートがあるんだろう?
2023年08月28日 11:17撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6
8/28 11:17
五竜のG5が右のアレか?
どこにルートがあるんだろう?
これがG5
写真より急峻に見える
ただ、今まで通ってきたルートを思うとそんなに厳しくはない
2023年08月28日 11:28撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6
8/28 11:28
これがG5
写真より急峻に見える
ただ、今まで通ってきたルートを思うとそんなに厳しくはない
このペイントの上がG5
2023年08月28日 12:28撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
4
8/28 12:28
このペイントの上がG5
2023年08月28日 12:28撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
4
8/28 12:28
G5の頂上
2023年08月28日 12:28撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
5
8/28 12:28
G5の頂上
五竜岳に着きました
で、悪沢岳って
我ながらマヌケに思う
2023年08月28日 13:36撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
11
8/28 13:36
五竜岳に着きました
で、悪沢岳って
我ながらマヌケに思う
会いたかったよ五竜ちゃん
2023年08月28日 13:41撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
12
8/28 13:41
会いたかったよ五竜ちゃん
ガスってきたからかな
真ん中にライチョウ
2023年08月28日 14:28撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
8
8/28 14:28
ガスってきたからかな
真ん中にライチョウ
やっと五竜山荘
長かったし、キツかった
2023年08月28日 14:47撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6
8/28 14:47
やっと五竜山荘
長かったし、キツかった
天の川
流れ星や人口衛星がいくつも行き交う
2023年08月29日 03:16撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9
8/29 3:16
天の川
流れ星や人口衛星がいくつも行き交う
山荘と星空
2023年08月29日 03:17撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6
8/29 3:17
山荘と星空
山荘と星空
2023年08月29日 03:18撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
7
8/29 3:18
山荘と星空
右上にスバル
2023年08月29日 03:19撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
8
8/29 3:19
右上にスバル
スバルと金星?
2023年08月29日 03:20撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
8
8/29 3:20
スバルと金星?
天の川
今回はピントが合っていた
皆さんが綺麗に撮られる天の川は自分のカメラでは無理かな
2023年08月29日 03:21撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6
8/29 3:21
天の川
今回はピントが合っていた
皆さんが綺麗に撮られる天の川は自分のカメラでは無理かな
2023年08月29日 03:26撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
5
8/29 3:26
夜明け
2023年08月29日 04:51撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9
8/29 4:51
夜明け
この兄さん、ヤマレコユーザーでした
2023年08月29日 04:52撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9
8/29 4:52
この兄さん、ヤマレコユーザーでした
五竜岳とテン場の風景
2023年08月29日 04:59撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
7
8/29 4:59
五竜岳とテン場の風景
2023年08月29日 04:59撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
7
8/29 4:59
朝焼けの撮影に皆さん集まる
2023年08月29日 05:00撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
8
8/29 5:00
朝焼けの撮影に皆さん集まる
雲海が素晴らしい
2023年08月29日 05:16撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9
8/29 5:16
雲海が素晴らしい
朝焼け
2023年08月29日 05:18撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
8
8/29 5:18
朝焼け
2023年08月29日 05:21撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6
8/29 5:21
モルゲンロート
とまではいかないかな
五竜岳
一番高いところが山頂
2023年08月29日 05:25撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
7
8/29 5:25
モルゲンロート
とまではいかないかな
五竜岳
一番高いところが山頂
2023年08月29日 05:27撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
8
8/29 5:27
一番上段の手前が私のテント
予約時はキャンセル待ちだったのにこの通りスカスカ
何?コレ
2023年08月29日 05:29撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
7
8/29 5:29
一番上段の手前が私のテント
予約時はキャンセル待ちだったのにこの通りスカスカ
何?コレ
2023年08月29日 06:55撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
8
8/29 6:55
五竜と私
2023年08月29日 06:56撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9
8/29 6:56
五竜と私
五竜と私
2023年08月29日 06:57撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
12
8/29 6:57
五竜と私
2023年08月29日 06:59撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9
8/29 6:59
雲海と私
2023年08月29日 07:00撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9
8/29 7:00
雲海と私
唐松岳方面
左のピークが唐松岳
2023年08月29日 07:01撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
5
8/29 7:01
唐松岳方面
左のピークが唐松岳
テレキャビンの駅が見えました
やっとこさ下山
いや!家に着くまでが登山!
2023年08月29日 10:18撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
8
8/29 10:18
テレキャビンの駅が見えました
やっとこさ下山
いや!家に着くまでが登山!

感想

このルートは以前から計画していたルートだった
そして滑落事故を目の当たりにして登山がとても怖くなってしまった
当面はなだらかな山へ行きたい

今まで大キレット、不帰キレットを通過して念願の八峰キレットに挑んだ
鹿島槍と五竜も数年前から登りたかった山だったので今回はその二つもクリアしようと計画した
八峰キレットは3大キレットの中では優しいほうと認識していた
個人的には全然違うと思う

不帰キレットは核心部が短く集約しているので集中している時間は短い
大キレットも核心部は長谷川ピークと飛騨泣き、北穂の下であるが
集中する時間はそれぞれそんなに長くなかったように思う

八峰キレットは極端に言うと鹿島槍の南峰から五竜岳までずっと緊張が続く
ところどころにホッとする場所も現れるがそう長くは続かない
正直、ここまでキツイとは思わなかった
アップダウンも多く体力と精神を奪われた

キレット小屋が見えてくると小屋にはオレンジの服を着られた人達がおられ、たぶんレスキューの訓練ではないかと思った
キレット小屋までの下りはかなり急峻
キレット小屋に到着して休んでいると韓国の男性とこの先のルートの所要時間やルートなどをお互い確かめあった
このルートはハングルでの表記も多く韓国からのお客さんも多いことが想像できる

8月28日午前9時頃
南側から小屋に下るルートに木の階段があり人の気配があったので
そのあたりを見ていると
「アーッ!」という声の後に一人の女性が40〜50mほど滑落されてしまった
滑落後、しばらく動かれなかったので内心厳しいのではないかと思ったが
小屋のスタッフが助けに入ると自分で上体を起こしてスタッフの問いかけにうなずいておられました
女性はその後ヘリで救助されたよう
後になって分かったが手首の骨折をされたらしい

あまりにもショッキングだった
自分もいつかそうなるかも知れない
その後は脚が震えてしまいコースタイムも遅くなった
八峰キレットはその後、五竜岳の登りまでも険しい難所が次々と現れる
でも、一番気をつけないといけないのは鹿島槍からキレット小屋までの部分ではないかと思う

五竜のテン場でも先ほどの場面が何度も繰り返される
いつか自分もそうなるかも知れない
そういいながらも18時くらいには眠りにつき
午前3時ころ目が覚めて、外を見ると満天の星空が輝いていた
とても美しく何枚も写真を撮った
流れ星を2つ、人工衛星を4つほど見つけた

その夜はとても穏やかな夜だったが
つい先ほどの場面が何度もフラッシュバックされる

誰かが言った名言
「家に着くまでが登山」
高速道路を走りながら心の中で繰り返した

自分の中ではいい山行だったと思うが当面はのっぺりした穏やかな山に登るのもいいなと思う





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:583人

コメント

junbaderさん、おはようございます(*'▽')

いやはや、良くも悪くも衝撃的な山行になりましたね…驚きました。
滑落された方も大事なくて良かったですが、直接目撃してしまったショックはいかほどか…
お察し致します。
キレット超楽しかった〜というテンション感にはなれないとは思いますが、何にせよ無事下山されて良かったです。また気持ち落ち着いたらジワジワ楽しかった余韻が感じられると思いますよ(*´д`*)

あれ?ワンポールテント新調した?と思ったのですが。
過去のレコ確認したら既にお持ちだったのですね、ギアトップのソロ用のやつですよね。
出た当初、あまりに安すぎて安全面大丈夫か?と言われてましたけど、全然普通に使えますよね。
こういうルートの時はやっぱ『居住性<軽さ』ですねw

ハードな工程お疲れさまでした♪
いっそ次回は本沢温泉にテント張って山登らず温泉三昧みたいなユル山でも良いかもしれませんねw
2023/8/30 5:23
あっきー@くまさん
こんばんわ
レス遅くなってすみませんでした
滑落された方は、こういう言い方はなんですが
手首の骨折で済んだのは幸いとしかいいようがないです
滑落が止まっても全く身動きをされなかったので、内心ダメかも知れないと思いました
とりあえず本人が無事でほんと良かったです

そのとおりギアトップのソロテントです
このテントの最大の弱点は結露!
すごいんですよ結露
朝までにシュラフが濡れ濡れ
あと、一昨日、テントの入り口のジッパーが破損しました
出ることも入ることも出来なくなって(笑)
なんとか自分の持ち物の中から使えそうな金属のリングを見つけて
応急で使えるようになりました
日本製テントではありえんようなことが起こります
でも、この軽さと設営の素早さは捨てられないです
長くテント泊をしてくると 軽さ=神 って思いますよね〜
あっきーさんのロンシャン2だったかな?
あれ、よくネットで検索していたテントでした
軽いですよねえ
しかもダブルウォールになっていて、前室と後室があったと思う
結露は大丈夫でしたでしょうか?

本沢温泉って八ヶ岳のあの露天風呂でしょうか
マジ、当分そういうのんびりした山行もいいなと思ってます
2023/8/30 21:34
いいねいいね
1
junbaderさん、おはようございます(*'▽')

ランシャンシリーズは『無印』がダブルウォール、『Pro』が変則シングルウォール(途中までシングルでスカート部分がダブル)です。
私の持つランシャン2ですと無印が200gほど重くて1.15kg(ペグ除く)
仰る通りランシャン2は両側に出入り口があり、空間もそこそこ広いです。
結露はまぁどのみちダブルウォールでもフライは濡れるのですが、寝ていて道具が濡れるということは基本ありませんでしたね。

ちなみに私が完全ソロの時はこれ使ってます
https://www.juza.co.jp/le-shelter.html
バカ程軽いですが居住性はクソです、まさしく棺桶。
2023/9/1 4:01
どうしたかなぁと思っていました。
終日晴れ☀️とは、今回は後立山に好かれましたね。
そして…ショッキングな場面に遭遇。北岳の時は滑落ではなかったけれど、やはり想定外のことがあったよね。

岩場の道は、アッ!と思ったら時すでに遅しで「終わり」だと思っています。その女性が手首骨折のみで済んだのは奇跡ではないかな。しかも、あの山域で。私も過去に上級者向けと言われるルートを歩いていますが、特段自分が上級者とは思わないし「たまたま」事故なく歩けただけだと思っています。

事故にあった方を見たあと、脚を震わせながらしかも単独で、あのルートを歩ききったこと、良かったし素晴らしいです。「やったぞーバンザーイ」って100%晴れやかな気持ちではないだろうけど、達成感半端なかったのではないですか。

このルートは、私にとっても思い出に残る厳しい山行の一つ。
ジュンさんも一生忘れられないものになりましたね。
本当にお疲れ様でした。
無事で何よりです✨
2023/8/30 9:18
エリさん
こんばんわ、遅くなりスミマセン
本人が上体を起こされて、小屋のスタッフの受け答えにうなずいた時は
ほんと「良かった〜!」と思いました
でも、あの時の光景と女性の発した「アーッ!」ていう悲鳴が未だに頭から離れないです
自分も今まで生きているのは運が良かっただけっていう部分も決して否定できないです
今回の山行では「達成した!」という余韻より山の怖さを感じています
自分の中では行きたかった五竜と鹿島槍、それに八峰キレットを歩けたので
本来ならもっと嬉しいところなんだけどもね
でも、登山ってそういう側面もあるんだと改めて気付かされました
今こうしてヤマレコにカキコできていることを嬉しく思います
2023/8/30 21:51
ジュンさん、そうね、家に戻りヤマレコアップできるのは、幸せなことですね。
滑落した方は、千葉在住の60歳。Yahooニュースで見ました。いつものことですが、コメント書き込みがすごい💦年寄りは登山はやめろから、擁護する意見まで。一定の年齢になったら「許可制」を導入したら?ってのもあったな。手首の骨折についても、手をついて手首を骨折するなんて、骨が弱かったんだな骨粗鬆症だと言うものと、あの場所で滑落して手首だけで済んだのは、骨が丈夫だったからという真逆な意見もあり、なるほどと思うものも。
わたしも今やらかしたら「年寄りの女が一人で⁉️」ってメチャ叩かれるんだろうなぁ。登山をはじめとしたアウトドアの趣味は、危険と言われている場所へ自ら進んで出向く特殊な趣味だから、事故が起きれば叩かれるのは仕方ない面もあるけれど、なんだかなぁな気持ちになります。極論を言えば、日常で生きてること自体アドベンチャーであって、いつ事故に巻き込まれるかわからない中生きてるんだけど、一部の人に山を甘くみてトラブル起こす人も居るのは事実だと思うので、叩きやすい一面もあるのはわかるけど😓
三浦雄一郎さんが富士山登山を目指してると山友さんから聞きました。だけど、自力では歩けなくて車椅子を使うとか…三浦さん自身が富士山登山を希望してるのか?それとも周りに持ち上げられているのか?わからないけれど、そこまでして⁉️って私は感じます。
ご自身の体力・脚力に合わせた山を選んで楽しむ姿を見せて貰えるだけで充分じゃないかと思うし、その方が自然だと感じるのは私だけ❓

先ほど、三浦さんの登頂動画を見ました。
自分の足で登れるところまで行って景色を観る、で充分じゃなかったかなと思いました。でも、それじゃ天下の三浦雄一郎が絵にならないのかな。
山用車椅子でサポートメンバーに引いたり押したりして貰ってまで登頂するが本人の希望だとしたら…ワガママな気もします。他の登山者も居たでしょうから(まさか、登山道貸し切りって訳はないよね❓)
いずれにしても、お金を十分に持っていて、サポートしてくれる人が居るから実現できたことだと思います。
2023/8/31 8:39
エリさんへ
滑落事故のニュースについてはヤフコメ民も言いたいこと言ってるね
自分では勝手に言ってろやって思ってます
我々の税金を無駄に使っているとかね
じゃあ、あんた、交通事故に遭った時、自腹で救助費用出すんだね?と言いたい

ただ、登山者の中にもカンベンしてよ〜〜!って事例も散見されるよ
例えば、水が無くなって救助要請
疲労で救助要請
つい最近は北穂の南陵で暗くなって動けないから救助要請
これ、全部アカンやつと思いません?
登山者の恥だわ
こういうニュースがあるんで登山者全体に対してそういう目で見られてしまう側面もあるんやと思う
やめてほしい、こういう救助要請は

三浦さんの件
あれも、僕は嫌だなあ
え?あれ自分で登頂したって認識なの?
周りの人のサポート無しで登ったの?
悪いけど、あの三浦さんがこんなことするのはガッカリだわ
以前から、下山にヘリ使ったりとか、なんだか変だなとは思っていたけども
全然カッコよくはないよ
それより、一般人のおじいちゃんで
90歳くらいの人で、家族とともに富士山に登れるところまで自分の脚で登るって
おじいちゃんがいたけども
あの人の方がよっぽどカッコいい
三浦さんの件はひょっとしたらTV局の祭り上げかも知れないけどね
2023/8/31 20:55
junbaderさん

おはようございます。

私もTシャツの文字はなんと書いているのかな??と伸ばしましたが見間違いではなく、やはり「悪」だったのてすね。

ゆる山行でどうぞ早く癒されますように。

ゆる山の記録も楽しみにしています。

本当にお疲れ様でした
2023/8/30 10:51
行雲流水さん
こんばんわ
遅くなってすみませんでした
そうですTシャツの文字は「悪」です
と、行っても「悪沢岳」の文字がペイントされたTシャツなんです
決して暴走族の名前ではないです(笑)
南アルプスの悪沢岳
別名、荒川東岳とも呼ぶようですが
悪沢岳のほうがインパクトがあっていい名前なんで買ってしまいました

あ、早速大雪山のレコをあげられてますね
ゆっくり読ませて頂きます
2023/8/30 22:03
いいねいいね
2
初めまして、扇沢から後ろ立山の登山をして、検索していたらギアトップのテントに目を奪われコメントしました!

と言うのも僕が一番最初に買ったのがまさにそのテントで、半シングルウォールテントで軽い!ってことで暫く愛用していました(笑)
そのテントペグ打ちが結構調整いりません?うまくピンとできないと言うか…(笑)
同じく僕も前室のフロントジッパーが壊れ、同値段くらいでモビガーデンというWウォールテントに乗り換えてしまいましたが…


登山初心者の時の僕を支えてくれた今となってはいいテントでした‼️
2023/8/31 20:18
kaeru0323さん
こんばんわ
ギアトップのこのテント
おっしゃる通り、ペグ打ちの塩梅でうまく張れる時とうまくいかないときがあります
何度挑戦してもパリッと張れないので
このテントはこういうものだと諦めてます
一番、気に入らないのは結露がすごいことでしょうか?
風が強いとテント内で結露の雨が降ってくる
でも、自分のトレッキングポールを代用できるとか
軽さは魅力なんですよね〜
ジッパーの破損については僕だけでは無かったってことですね
2023/8/31 21:12
こんばんは😊
爺ヶ岳から五竜の縦走お疲れ様でした♪
絶景のオンパレードだった反面、登山者が滑落する現場を目の当たりにして大変だったですね‼️

自分は人が滑落する瞬間はまだ見た事ないですが、ケガをした登山者を道中何回か見かけた事はあります。
小屋に着いたぁーと思ったら、岩場で滑落したと思われる登山者が手や足が血だらけの状態で立っていたり、春先の八方尾根を下山していたら、八方池の少し下辺りで、雪面に鮮血が広がっていてまるで殺人事件現場のようになっていて、少し行くとスキーのエッジで手を切ってしまって、血が?ダダ漏れ状態の山スキーヤーがいたり、雨の白馬大雪渓を登っていたら、葱平の上辺りで休憩しようとしたら、上で手を振る登山者がいたので、手を振り返したのですが、実はこの登山者は足をケガして動けなくなっていて、救助要請をしていて、助けを求めて手を振っていたのがこの後すぐわかりました。
この時は雨降りで自分達が今日登ってきた登山者で8人目と9人目と、上にいた遭対協の人に言われたのですが、葱平で休憩していたら、珍しく下から登山者が上がってきたので、頑張るなぁーと見てたら、実は救助隊の人達でした😅
実は、この後別の現場で、目の前で登山者が亡くなるところをもう少しで目撃👁️するところでした。

この時は、白馬山荘に泊まって翌日唐松岳頂上山荘まで行く予定でしたが、一週間くらいずっと雨降りが続いて、翌日も朝は雨が止んでましたが、昼くらいからまた雨が降り出す予報で、雨の中を不帰を越えるのは危険と判断して、朝8時半過ぎに天狗山荘に着いて、早々にここでテン泊することにして翌日唐松岳を目指したのですが、不帰の1峰を越えて不帰のキレットに下りている途中で、核心部の2峰北峰で落石が発生‼️

その時青いウェアを着た登山者が登っていて、その登山者の5〜6m上辺りを1mくらいの大きな岩が通過。
そして本当にヤバかったのが、軽自動車より一回り小さいくらいの巨大な岩が?、登山者のすぐ下をかすめるように落ちていきました。

周りの登山者が、一斉にスゴイ大きな声で「らぁーく、らぁーく」と叫び、巨岩が落ちていく様を見ていましたが、ホントに登山者を直撃すると思ったので、心臓がバクバクでした。

天狗山荘で会った大学生のパーティー数人が先頭を歩いていましたが、巨岩が登山者をかすめる様を見てからは、びびってしばらくの間その場でじっとしていました。
もう7〜8年前の夏の出来事ですが、今でも鮮明に覚えています😊
なので、たとえ日帰りの山行でも一晩ビバークできる装備や怪我をしても応急処置できる装備を必ず携行しています。
それが高尾山レベルの山であってもです。
その結果、日帰りなのに、ザックが15kgくらいになってしまう事もよくあって、7月に燕岳に日帰りで行った時も、随分とデカいザックですねーと何人かに笑われてしまいました😅

junbaderさんも暫くはトラウマになると思いますが、日本三大キレットを踏破した経験があるわけだし、今までの経験を生かしてこれからも慎重に山歩きをしていれば大丈夫だと思いますよ😊

フラッシュバックしても、今出来る自分の最大のベストを尽くすことに集中すれば、段々克服できると思います。
どうぞこれからも素敵な山旅を楽しんで下さい😊
2023/8/31 22:20
いいねいいね
1
32GTRのオーナー様
こんばんわ
ほんと人が傷つく場面は見たくないです
僕も登山道で死にゆく人を見たこともありますし
頭に大けがを負った方も見ました
山ではそういうことが自分にも起こりえると思ったほうがいいですね
落石についてはもう周りを見渡すしかないです
人や動物が落とす落石もありますし
それにしても軽自動車よりも一回り小さい岩って
たぶん直撃したら助からないやつですね
今まで落石で一番大きかったのはついこの前の西穂に登る途中
直径1mくらいの岩が自分の10m前を転がっていったことです
どうやらカモシカが落としたみたいで
その落石をカモシカが追いかけていた(ように見えた)ことでしょうか

自分も日帰り登山時にはエマージェンシーシートとシュラフカバーを持って行ってます
シュラフカバーがシェルターの代用になると聞いたので
2023/8/31 23:15
行程が全く私と一緒でした。ただスタートした日が数日私のほうが先でした。
「いとう」まで同じ(笑)。テレキャビンからは扇沢行きの特急バスに乗って扇沢まで、10分歩いて柏原新道登山口まで戻り車のもとに。なるほど電車と「いとう」という手がありましたか。そうすれば3日目は時間に焦ることがなかったなぁ、と今思いました。2日目の行程は本当に大変でした。テント泊装備でこの2日目の行程は二度としないぞ、と心に誓ったのでした。。。お疲れ様でした。
2023/9/3 18:21
holybergさん
こんばんわ
コメントありがとうございます
同じ「いとう」さんを使われたところまで同じで親近感わきます
僕も今回の山行は交通機関をどのように使うのがいいのか、かなり迷いました
車が駐車場に停められるか?とかバスの席が空いているんだろうか?とか
各交通機関のダイヤが上手くつながるだろうか?とか
スタート時間を早めるのを優先するか、自家用車の回収を楽にするかとか
いろんなパターンを想像してました
holybergさんの場合はスタートを早めたかったんではないでしょうか
柏原新道近くに車を停められればスタート時間を早められますもんね
しかしテレキャビンから扇沢まで特急バスがあることは知らなかったです

僕も同様、二日目がとても厳しかったです
テント泊装備だとバランスを崩しやすいですね
このルートは冷池山荘と五竜山荘でそれぞれ小屋泊りがベストと思いました
キレット小屋で一泊二日の計画もありますけど
それだとキレット小屋の前後の行程がとても長くなってしまうし・・
しかし八峰キレットは想像以上に厳しかったです
2023/9/3 19:03
いいねいいね
1
そうですよね、キレット小屋というのもあるのですが行程が。。。
八峰キレットも大変ですが、実際五竜のくだりの最初もなかなかでした。五竜岳恐るべし。
3日目は特急バスに間に合わせるため結構頑張りました。下山後半スピード上がったので間に合いましたが、上がっていなかったらどうなっていたやら、です。
2023/9/10 17:34
holybergさん
こんばんわ
五竜岳は自分が思っていた以上に険しい山でした
鹿島槍も南峰から北側はほぼ険しかったですね
遠見尾根を時間を気にしながら下るのも結構辛そうです
2023/9/10 18:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら