ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5886437
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

三伏峠 塩見岳 間ノ岳 農鳥岳 北岳

2023年09月01日(金) ~ 2023年09月04日(月)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
31:29
距離
46.8km
登り
4,139m
下り
5,165m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:06
休憩
2:30
合計
10:36
距離 15.3km 登り 1,223m 下り 1,386m
4:34
44
5:18
5:35
45
6:20
7:03
72
8:15
8:26
2
8:28
8:40
28
9:08
9:09
79
11:31
11:55
54
12:49
13:18
20
13:38
13:48
44
14:32
14:35
35
2日目
山行
7:36
休憩
1:17
合計
8:53
距離 11.7km 登り 1,380m 下り 925m
4:47
46
宿泊地
5:33
5:41
54
6:35
6:49
57
7:46
7:57
97
9:34
49
10:23
10:31
33
11:04
11:21
33
11:54
12:00
43
12:43
12:55
36
13:31
13:32
8
13:40
宿泊地
3日目
山行
8:09
休憩
1:59
合計
10:08
距離 13.7km 登り 1,367m 下り 1,166m
5:00
99
6:39
6:44
55
7:39
7:47
26
8:13
8:32
24
9:21
9:28
20
9:48
10:19
22
10:41
10:42
7
10:49
11:14
20
11:34
82
12:56
13:13
88
14:41
27
4日目
山行
2:29
休憩
0:34
合計
3:03
距離 6.2km 登り 205m 下り 1,707m
5:26
18
5:44
5:48
1
5:49
5:58
45
6:43
6:48
36
7:24
7:28
8
7:36
7:46
18
8:04
8:05
17
8:22
8:23
3
8:29
ゴール地点
初日の鳥倉ゲートから塩見小屋までは軌跡が別になったので載せられませんでした
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
行き
伊那大島駅から鳥倉登山口までタクシー

帰り
広河原から甲府駅までバス
8月30日(水)

鳥倉ゲートまで伊那大島駅からタクシーで
登山口までのバスは8月最終日曜日で終了とのこと
2023年08月31日 06:07撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
8/31 6:07
8月30日(水)

鳥倉ゲートまで伊那大島駅からタクシーで
登山口までのバスは8月最終日曜日で終了とのこと
水は流れてます
*撮影の日付まちがってます 時間は正しいと思います
2023年09月01日 06:42撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 6:42
水は流れてます
*撮影の日付まちがってます 時間は正しいと思います
林道の途中
2023年09月01日 06:50撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 6:50
林道の途中
登山口 ゲートから一時間弱
2023年09月01日 07:06撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 7:06
登山口 ゲートから一時間弱
最初は急です
2023年09月01日 07:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 7:20
最初は急です
こういう標識があります
2023年09月01日 07:33撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 7:33
こういう標識があります
こういう箇所が沢山あります
2023年09月01日 08:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 8:27
こういう箇所が沢山あります
2023年09月01日 08:41撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 8:41
普通にあるけます
2023年09月01日 08:56撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 8:56
普通にあるけます
2023年09月01日 09:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 9:25
登山道整備中
2023年09月01日 09:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 9:27
登山道整備中
2023年09月01日 10:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 10:02
三伏峠
2023年08月31日 10:05撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
8/31 10:05
三伏峠
三伏小屋
2023年09月01日 10:06撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 10:06
三伏小屋
塩見は鉄兜みたいです
2023年08月31日 10:44撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
8/31 10:44
塩見は鉄兜みたいです
2023年09月01日 10:33撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 10:33
正面は蝙蝠岳ですかね
2023年08月31日 10:45撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
8/31 10:45
正面は蝙蝠岳ですかね
三伏山 眺めよし
2023年08月31日 10:44撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
8/31 10:44
三伏山 眺めよし
中ア
2023年08月31日 10:45撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
8/31 10:45
中ア
2023年08月31日 10:47撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
8/31 10:47
2023年08月31日 11:39撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
8/31 11:39
本谷山
2023年09月01日 11:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 11:47
本谷山
40分はじぎかいね
2023年09月01日 12:56撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 12:56
40分はじぎかいね
塩見新道との分岐 行っては行けないようです。権衛門山のピークを踏みたいですが、今日は止めます
2023年09月01日 13:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 13:24
塩見新道との分岐 行っては行けないようです。権衛門山のピークを踏みたいですが、今日は止めます
これが明日登る権衛門山
2023年08月31日 13:40撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
8/31 13:40
これが明日登る権衛門山
ここからも結構 きつかったです
2023年09月01日 13:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 13:48
ここからも結構 きつかったです
塩見小屋到着
2023年08月31日 14:25撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
8/31 14:25
塩見小屋到着
2023年08月31日 14:15撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
8/31 14:15
小屋からの塩見岳
2023年08月31日 14:38撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
8/31 14:38
小屋からの塩見岳
2023年08月31日 16:57撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
8/31 16:57
左端は仙丈岳 その右は間ノ岳 西農鳥、農鳥かな
2023年08月31日 16:58撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
8/31 16:58
左端は仙丈岳 その右は間ノ岳 西農鳥、農鳥かな
2023年08月31日 17:19撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
8/31 17:19
小屋の晩御飯
2023年08月31日 17:24撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
8/31 17:24
小屋の晩御飯
8月31日(木)

いきなりトイレの写真です
ここのトイレは独特です
2023年09月01日 04:15撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
9/1 4:15
8月31日(木)

いきなりトイレの写真です
ここのトイレは独特です
ビニールにして使用後は縛って回収ボックスへほかします
トイレは臭いもなく清潔です 袋はタダです
2023年09月01日 04:16撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
9/1 4:16
ビニールにして使用後は縛って回収ボックスへほかします
トイレは臭いもなく清潔です 袋はタダです
9月1日
塩見小屋を早く出てまずは権衛門山を往復
2023年09月02日 04:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/2 4:54
9月1日
塩見小屋を早く出てまずは権衛門山を往復
2023年09月01日 05:23撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
9/1 5:23
塩見新道の通過点にある権衛門山を往復しました 新道は普通にあるけます もともとピークは巻くようで、距離は短いがかなり藪でした それでも踏み跡はあります
2023年09月01日 05:24撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
9/1 5:24
塩見新道の通過点にある権衛門山を往復しました 新道は普通にあるけます もともとピークは巻くようで、距離は短いがかなり藪でした それでも踏み跡はあります
昨日も写した塩見新道の通行禁止テープ 帰路写す
2023年09月02日 06:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/2 6:01
昨日も写した塩見新道の通行禁止テープ 帰路写す
帰路に写す
2023年09月02日 05:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/2 5:29
帰路に写す
権衛門山への道 、テープ豊富 帰路振り返って
2023年09月02日 05:57撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/2 5:57
権衛門山への道 、テープ豊富 帰路振り返って
頂上直下はこの状態 少し巻いて行きます 帰路
2023年09月02日 05:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/2 5:35
頂上直下はこの状態 少し巻いて行きます 帰路
塩見小屋に戻って荷物をまとめて塩見岳に向かいました
なぜか途中の写真が消えてありません
2023年09月01日 08:17撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
9/1 8:17
塩見小屋に戻って荷物をまとめて塩見岳に向かいました
なぜか途中の写真が消えてありません
2023年09月01日 08:17撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
9/1 8:17
東峰から西峰を見る
2023年09月01日 08:31撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
9/1 8:31
東峰から西峰を見る
塩見岳東峰
2023年09月01日 08:33撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
9/1 8:33
塩見岳東峰
蝙蝠への稜線
2023年09月01日 08:44撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
9/1 8:44
蝙蝠への稜線
エエ感じ。次回、大井川東俣(雪投沢)を遡って蝙蝠岳経由で二軒小屋に下ってみよう
2023年09月01日 08:45撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
9/1 8:45
エエ感じ。次回、大井川東俣(雪投沢)を遡って蝙蝠岳経由で二軒小屋に下ってみよう
蝙蝠との分岐
2023年09月02日 09:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/2 9:08
蝙蝠との分岐
右のガレに降りてしまう 雪投沢の水場が頭にあったのでアホなミスをおかす
2023年09月02日 10:07撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/2 10:07
右のガレに降りてしまう 雪投沢の水場が頭にあったのでアホなミスをおかす
すぐに気づいたが、小さい尾根を回り込めば雪投沢に出ると考えてかなり下る 途中でやはり戻ろうと思いなおして急なガレを登り返す
2023年09月02日 10:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/2 10:15
すぐに気づいたが、小さい尾根を回り込めば雪投沢に出ると考えてかなり下る 途中でやはり戻ろうと思いなおして急なガレを登り返す
約40分くらいロスし、結局雪投沢の水場は未確認
2023年09月02日 10:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/2 10:12
約40分くらいロスし、結局雪投沢の水場は未確認
西は崩壊地
2023年09月01日 10:49撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
9/1 10:49
西は崩壊地
2023年09月02日 11:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/2 11:02
東は気持ちのエエところです
2023年09月01日 11:03撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
9/1 11:03
東は気持ちのエエところです
2023年09月02日 11:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/2 11:08
小さな小屋が見えてきました、荒廃し使えません。
この辺り昔はテン場だったようです
2023年09月01日 11:13撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
9/1 11:13
小さな小屋が見えてきました、荒廃し使えません。
この辺り昔はテン場だったようです
2023年09月02日 11:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/2 11:14
二つのテン場の管理小屋やったんですね 昭和60年
1985年 私が19、その頃の「高原地図」 中国の家に置てあるので、戻った時に見てみよう
2023年09月02日 11:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/2 11:15
二つのテン場の管理小屋やったんですね 昭和60年
1985年 私が19、その頃の「高原地図」 中国の家に置てあるので、戻った時に見てみよう
幕営禁止の標柱
2023年09月02日 11:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/2 11:17
幕営禁止の標柱
左端が北荒川岳やったかな
2023年09月01日 11:26撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
9/1 11:26
左端が北荒川岳やったかな
北荒川岳2698M
2023年09月01日 11:33撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
9/1 11:33
北荒川岳2698M
2023年09月01日 12:05撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
9/1 12:05
新蛇抜山2667M
2023年09月01日 13:01撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
9/1 13:01
新蛇抜山2667M
安倍荒倉山2693M
2023年09月01日 14:33撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
9/1 14:33
安倍荒倉山2693M
熊の平小屋
2023年09月01日 15:10撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
9/1 15:10
熊の平小屋
小屋の正面は西農鳥岳とのことです
2023年09月01日 15:39撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
9/1 15:39
小屋の正面は西農鳥岳とのことです
晩御飯 おいしかったです
2023年09月01日 17:10撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
9/1 17:10
晩御飯 おいしかったです
今回泊まった十一軒の有人小屋で唯一ストーブがついていました
2023年09月02日 17:50撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/2 17:50
今回泊まった十一軒の有人小屋で唯一ストーブがついていました
トイレはお隣の分も流れて行く式でした 紙はダメです
2023年09月02日 20:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/2 20:03
トイレはお隣の分も流れて行く式でした 紙はダメです
9月1日(金)

間ノ岳、三峰岳の方向へ行きます
2023年09月02日 05:34撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
9/2 5:34
9月1日(金)

間ノ岳、三峰岳の方向へ行きます
これは仙丈岳
2023年09月02日 05:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/2 5:58
これは仙丈岳
2023年09月02日 05:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/2 5:58
2023年09月02日 06:01撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
9/2 6:01
2023年09月02日 06:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/2 6:26
2023年09月02日 06:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/2 6:26
三峰岳
2023年09月02日 06:36撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
9/2 6:36
三峰岳
2023年09月02日 06:37撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
9/2 6:37
仙丈岳と間ノ岳の分岐
2023年09月02日 06:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/2 6:48
仙丈岳と間ノ岳の分岐
2023年09月02日 06:52撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
1
9/2 6:52
歩いて来た稜線
2023年09月02日 07:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/2 7:27
歩いて来た稜線
間ノ岳山頂
2023年09月02日 07:43撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/2 7:43
間ノ岳山頂
間ノ岳記念写真
2023年09月02日 07:47撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
9/2 7:47
間ノ岳記念写真
2023年09月02日 07:56撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/2 7:56
北岳と甲斐駒ケ岳
2023年09月02日 07:56撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/2 7:56
北岳と甲斐駒ケ岳
きょうは北岳方向には行きません
2023年09月02日 07:57撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
9/2 7:57
きょうは北岳方向には行きません
いつも富士山が
2023年09月02日 08:02撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
9/2 8:02
いつも富士山が
少しだけ岩場
2023年09月02日 08:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/2 8:04
少しだけ岩場
間ノ岳から農鳥方向へ下る
2023年09月02日 08:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/2 8:20
間ノ岳から農鳥方向へ下る
2023年09月02日 08:27撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
9/2 8:27
農鳥小屋 西農鳥 農鳥
2023年09月02日 08:34撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/2 8:34
農鳥小屋 西農鳥 農鳥
二重山稜
2023年09月02日 08:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/2 8:47
二重山稜
農鳥小屋到着
2023年09月02日 09:00撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
9/2 9:00
農鳥小屋到着
管理人はいません 素泊まり5000円 この日は6人宿泊
2023年09月02日 09:04撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
9/2 9:04
管理人はいません 素泊まり5000円 この日は6人宿泊
水は天水 煮沸して飲みました
2023年09月02日 09:04撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
9/2 9:04
水は天水 煮沸して飲みました
トイレ棟
2023年09月02日 16:07撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
9/2 16:07
トイレ棟
トイレは男女共用が2つだけ 谷筋に落ちて行く式 紙は持ち帰り
2023年09月02日 09:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/2 9:31
トイレは男女共用が2つだけ 谷筋に落ちて行く式 紙は持ち帰り
2023年09月02日 09:05撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/2 9:05
西農鳥への登りから振り返って 仙丈 間ノ岳 北岳
2023年09月02日 10:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/2 10:16
西農鳥への登りから振り返って 仙丈 間ノ岳 北岳
西農鳥岳記念写真 後ろは間ノ岳
2023年09月02日 10:21撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
9/2 10:21
西農鳥岳記念写真 後ろは間ノ岳
西農鳥から農鳥へ
2023年09月02日 10:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/2 10:31
西農鳥から農鳥へ
北岳がスマート
2023年09月02日 10:53撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/2 10:53
北岳がスマート
塩見岳
2023年09月02日 10:55撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
9/2 10:55
塩見岳
上の写真と同じ構図。大井川東俣上流には違いないと思うが何沢かな?
2023年09月02日 10:55撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
9/2 10:55
上の写真と同じ構図。大井川東俣上流には違いないと思うが何沢かな?
農鳥岳山頂
2023年09月02日 11:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/2 11:02
農鳥岳山頂
農鳥岳記念写真
2023年09月02日 11:07撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
9/2 11:07
農鳥岳記念写真
真中の△は広河内岳?
2023年09月02日 11:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/2 11:48
真中の△は広河内岳?
大門沢下降点。ここまで来ておけば次回大門沢から上がって、白峰南嶺を歩く時に足跡が繋がります

2023年09月02日 11:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/2 11:55
大門沢下降点。ここまで来ておけば次回大門沢から上がって、白峰南嶺を歩く時に足跡が繋がります

2023年09月02日 12:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/2 12:02
農鳥岳山頂 大町桂月の同じ歌を刻んだ歌碑が新旧二本あります
2023年09月02日 12:48撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
9/2 12:48
農鳥岳山頂 大町桂月の同じ歌を刻んだ歌碑が新旧二本あります
2023年09月02日 14:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/2 14:04
2023年09月02日 14:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/2 14:09
9月3日
農鳥小屋からの富士山です
2023年09月03日 04:50撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
9/3 4:50
9月3日
農鳥小屋からの富士山です
2023年09月03日 05:09撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
9/3 5:09
間ノ岳への登りにあった慰霊碑 表面は読めませんでした
2023年09月03日 06:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 6:11
間ノ岳への登りにあった慰霊碑 表面は読めませんでした
側面は昭和卅一年八月
静岡松坂屋有志一同建立
と読めます
2023年09月03日 06:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 6:11
側面は昭和卅一年八月
静岡松坂屋有志一同建立
と読めます
2023年09月03日 06:32撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
9/3 6:32
今日は日曜日 人が多いです 於間ノ岳山頂
2023年09月03日 06:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 6:35
今日は日曜日 人が多いです 於間ノ岳山頂
さて、北岳に向かいます
2023年09月03日 06:44撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 6:44
さて、北岳に向かいます
仙丈岳の奥は槍穂
2023年09月03日 06:47撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
9/3 6:47
仙丈岳の奥は槍穂
エエ感じの稜線 快晴の下、ここを歩ける
2023年09月03日 06:52撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
9/3 6:52
エエ感じの稜線 快晴の下、ここを歩ける
甲斐駒の左のトンガリは鋸岳 三角点Pと第一高点だけなら一人でやれるか? 鹿の窓や大ギャップの核心部を行くなら、山師に来てもらわないと無理
*山の先生→山の師匠→略して山師です
2023年09月03日 06:53撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
9/3 6:53
甲斐駒の左のトンガリは鋸岳 三角点Pと第一高点だけなら一人でやれるか? 鹿の窓や大ギャップの核心部を行くなら、山師に来てもらわないと無理
*山の先生→山の師匠→略して山師です
四十年前に登った鳳凰も見えました 登り直しリストに入っています
2023年09月03日 06:53撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
1
9/3 6:53
四十年前に登った鳳凰も見えました 登り直しリストに入っています
こういう道標が3−4基ありました
2023年09月03日 06:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 6:54
こういう道標が3−4基ありました
2023年09月03日 07:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 7:01
2023年09月03日 07:30撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
9/3 7:30
中白根山3055M
2023年09月03日 07:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 7:40
中白根山3055M
中白根山記念写真
2023年09月03日 07:43撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
9/3 7:43
中白根山記念写真
北岳山荘が見えました
2023年09月03日 07:50撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
9/3 7:50
北岳山荘が見えました
2023年09月03日 08:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 8:11
2023年09月03日 08:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 8:13
2023年09月03日 08:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 8:13
八本歯のコルへの分岐
2023年09月03日 08:53撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 8:53
八本歯のコルへの分岐
急になってきました
2023年09月03日 09:07撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 9:07
急になってきました
2023年09月03日 09:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 9:09
間ノ岳を振り返る
2023年09月03日 09:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 9:15
間ノ岳を振り返る
吊り尾根分岐
2023年09月03日 09:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 9:21
吊り尾根分岐
2023年09月03日 09:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 9:21
2023年09月03日 09:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 9:21
きつい
2023年09月03日 09:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 9:26
きつい
もうちょっと
2023年09月03日 09:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 9:40
もうちょっと
到着!
2023年09月03日 09:47撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
9/3 9:47
到着!
皆さんうれしそう
2023年09月03日 09:49撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
9/3 9:49
皆さんうれしそう
振り返って
2023年09月03日 10:11撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
9/3 10:11
振り返って
三つ目の岩峰を回り込んで肩の小屋へ下ります
2023年09月03日 10:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 10:13
三つ目の岩峰を回り込んで肩の小屋へ下ります
肩の小屋が見えました
2023年09月03日 10:34撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 10:34
肩の小屋が見えました
立派な小屋
2023年09月03日 10:50撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 10:50
立派な小屋
中景 再奥尾根続きのピークが小太郎山2725M 今日はあそこを往復するのでビールはお預け。私の鈍足では4時間かかるかな?
2023年09月03日 11:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 11:18
中景 再奥尾根続きのピークが小太郎山2725M 今日はあそこを往復するのでビールはお預け。私の鈍足では4時間かかるかな?
2023年09月03日 11:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 11:25
明日はここから御池小屋経由広河原に下ります
2023年09月03日 11:33撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 11:33
明日はここから御池小屋経由広河原に下ります
小太郎山に向かって私にしてはかなりのはや足で飛ばします 水1Lと雨具とレーションしかないので。
2023年09月03日 11:44撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
9/3 11:44
小太郎山に向かって私にしてはかなりのはや足で飛ばします 水1Lと雨具とレーションしかないので。
2023年09月03日 11:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 11:58
仙丈岳
2023年09月03日 12:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 12:04
仙丈岳
2023年09月03日 12:05撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 12:05
ハイ松帯 踏み跡明瞭 でも道に被ってきていて歩きにくいです
2023年09月03日 12:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 12:09
ハイ松帯 踏み跡明瞭 でも道に被ってきていて歩きにくいです
あれは前小太郎 2646Mです
2023年09月03日 12:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 12:13
あれは前小太郎 2646Mです
前小太郎
2023年09月03日 12:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 12:32
前小太郎
あれが小太郎山
2023年09月03日 12:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 12:32
あれが小太郎山
到着! 展望よし!!
2023年09月03日 12:58撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
9/3 12:58
到着! 展望よし!!
北岳を望みます
2023年09月03日 12:58撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
9/3 12:58
北岳を望みます
2023年09月03日 12:59撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
9/3 12:59
「再見」はないと思うとで20分程、座っていました
2023年09月03日 13:00撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
9/3 13:00
「再見」はないと思うとで20分程、座っていました
2023年09月03日 13:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 13:40
テープも豊富で大きく間違うことはないとおもいますが、踏み跡が幾筋かあるの歩きやすそうなところを選んだ方が効率的です
2023年09月03日 13:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 13:52
テープも豊富で大きく間違うことはないとおもいますが、踏み跡が幾筋かあるの歩きやすそうなところを選んだ方が効率的です
意外と早く戻ってこられました
2023年09月03日 15:09撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
9/3 15:09
意外と早く戻ってこられました
小太郎さんの奥は甲斐駒 なかなかエエ山でした。さすが山梨百名山
2023年09月03日 15:56撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
9/3 15:56
小太郎さんの奥は甲斐駒 なかなかエエ山でした。さすが山梨百名山
甲斐駒
2023年09月03日 15:56撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
9/3 15:56
甲斐駒
鳳凰観音岳
2023年09月03日 16:11撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
9/3 16:11
鳳凰観音岳
甲斐駒 2年前に北沢峠から仙丈岳の翌日登り、黒戸尾根を下りました。降りたときは真っ暗で当日には京都へ帰れませんでした


2023年09月03日 16:11撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
1
9/3 16:11
甲斐駒 2年前に北沢峠から仙丈岳の翌日登り、黒戸尾根を下りました。降りたときは真っ暗で当日には京都へ帰れませんでした


自炊場
2023年09月03日 16:53撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 16:53
自炊場
色々書いてあります 小屋の宿泊者は無料でOKのようです
2023年09月03日 16:53撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 16:53
色々書いてあります 小屋の宿泊者は無料でOKのようです
豚の肩のステーキ おいしかった
2023年09月03日 17:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 17:01
豚の肩のステーキ おいしかった
9月4日

出発です 霧雨 朝から降っているのはこの2週間ほどで初めてです
2023年09月04日 05:27撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
9/4 5:27
9月4日

出発です 霧雨 朝から降っているのはこの2週間ほどで初めてです
昨日歩いた小太郎への分岐 若い人は速かった
2023年09月04日 05:43撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 5:43
昨日歩いた小太郎への分岐 若い人は速かった
分岐 私は御池小屋へ下ります
2023年09月04日 05:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 5:54
分岐 私は御池小屋へ下ります
2023年09月04日 06:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 6:15
池が見えてきました
2023年09月04日 06:28撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 6:28
池が見えてきました
2023年09月04日 06:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 6:38
御池 テントが2ー3張ありました
2023年09月04日 06:42撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 6:42
御池 テントが2ー3張ありました
2023年09月04日 06:43撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 6:43
御池小屋
2023年09月04日 06:43撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 6:43
御池小屋
2023年09月04日 06:59撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 6:59
たくさん階段がありました
2023年09月04日 07:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 7:13
たくさん階段がありました
上がってくる人も結構多かったです
2023年09月04日 07:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 7:40
上がってくる人も結構多かったです
あと、20分か
2023年09月04日 08:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 8:03
あと、20分か
堰堤の左岸を越えます
2023年09月04日 08:07撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 8:07
堰堤の左岸を越えます
2023年09月04日 08:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 8:09
この橋を渡ればもうすぐバス停
2023年09月04日 08:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 8:24
この橋を渡ればもうすぐバス停
広河原山荘 ビールとワンカップ買い込みました
2023年09月04日 09:08撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
9/4 9:08
広河原山荘 ビールとワンカップ買い込みました
バスは10:00発 満員 立っている人も。芦安の駐車場で大半が下、自家用車で帰る人たちが多いのですね
2023年09月04日 09:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 9:27
バスは10:00発 満員 立っている人も。芦安の駐車場で大半が下、自家用車で帰る人たちが多いのですね
2290円でした。
2023年09月04日 09:58撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
9/4 9:58
2290円でした。
甲府からこういうルートで京都へ戻りました
2023年09月04日 12:44撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
9/4 12:44
甲府からこういうルートで京都へ戻りました

感想

南ア変則縦走3ラウンド歩ききれました。
登った300名山は合計11座
1R 上河内岳、茶臼岳、光岳、池口岳
2R 悪沢岳、赤石岳、聖岳
3R 塩見岳、間ノ岳、農鳥岳、北岳

天気もよくて大満足です

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら