ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5909997
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

剱岳(直登から剣山荘泊)

2023年09月07日(木) ~ 2023年09月08日(金)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:29
距離
17.4km
登り
1,871m
下り
1,852m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:26
休憩
1:34
合計
7:00
9:07
0
9:07
9:07
7
9:14
9:14
12
9:26
9:26
5
9:31
9:31
5
9:36
9:40
62
10:42
10:50
40
11:30
12:15
21
12:36
12:36
39
13:15
13:20
10
13:30
13:30
18
13:48
13:51
1
13:52
13:53
8
14:01
14:08
10
14:18
14:32
11
14:43
14:44
5
14:49
14:50
4
14:54
14:55
14
15:09
15:09
14
15:23
15:23
29
15:52
15:56
11
16:07
2日目
山行
2:43
休憩
0:37
合計
3:20
4:07
56
5:03
5:04
23
5:27
5:45
12
5:57
6:11
36
6:47
6:47
9
6:56
6:57
7
7:04
7:04
13
7:17
7:19
2
7:21
7:22
5
天候 9/7晴れ、9/8雨
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
〇扇沢 第1駐車場
1,000円/12時間なので、1泊すると3,000円。
ちょっと下ったところに市営の無料駐車場もあります。
〇立山黒部アルペンルート
扇沢~室堂 往復12,300円
コース状況/
危険箇所等
〇室堂~雷鳥沢キャンプ場
全て石畳なので問題なし。雨が降ってると滑りやすいです。
行きはいいですが、帰りのクタクタな状態で階段を上るのがラスボス。
〇雷鳥沢キャンプ場~剱御前小舎
そこそこ急登で剱岳前に体力を消耗します。
帰りに上から見ると、「ここを下るのか...」という気持ちになる長さ。
〇剱御前小舎~剣山荘
岩場の下り。暗い中歩くと登山道の目印を見つけにくく、ルートファインディングがやや大変。
〇剣山荘~一服剱~前剱
ザレてて上からの落石に注意。
チェーンは数か所あるものの、頼らずとも登れます。
一服剱から前剱はかなりの急登。登りはもちろん、下りがキツイ。
〇前剱~剱岳
言わずと知れた核心部。
その他周辺情報 〇剣山荘:一泊二食付き13,000円
・部屋:2段ベッドに各段4人、計8人で1部屋
・シャワー:男女で各3ブース。13~17時に入浴可
・水:どの蛇口も飲めます。
・昼食:カレー、牛丼、中華丼が各1,000円
・電波:部屋次第かもですが、入りませんでした(docomo)。外なら入りますが、消灯後は入りませんでした。
・電源:玄関近くに6か所タップあり。消灯後はOFF
・その他:食堂に漫画いっぱい。やはり岳はあり。

〇湯けむり屋敷 薬師の湯:750円
熱いサウナとキンキンの水風呂がある素晴らしい温泉
予約できる山小屋
扇沢着。
平日だからかあまり天気予報がよくなからかガラガラ
2023年09月07日 05:48撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/7 5:48
扇沢着。
平日だからかあまり天気予報がよくなからかガラガラ
黒部ダム
2023年09月07日 07:50撮影 by  Pixel 7a, Google
2
9/7 7:50
黒部ダム
ケーブルカーへ
2023年09月07日 08:06撮影 by  Pixel 7a, Google
9/7 8:06
ケーブルカーへ
カタパルトで発射されるかのような角度
2023年09月07日 08:09撮影 by  Pixel 7a, Google
9/7 8:09
カタパルトで発射されるかのような角度
黒部平から立山
2023年09月07日 08:18撮影 by  Pixel 7a, Google
9/7 8:18
黒部平から立山
室堂着!
2023年09月07日 09:01撮影 by  ILCE-7M4, SONY
9/7 9:01
室堂着!
いきなり湧き水を堪能できる
2023年09月07日 09:04撮影 by  ILCE-7M4, SONY
9/7 9:04
いきなり湧き水を堪能できる
2023年09月07日 09:05撮影 by  ILCE-7M4, SONY
9/7 9:05
全部登りたい
2023年09月07日 09:05撮影 by  ILCE-7M4, SONY
9/7 9:05
全部登りたい
最初はひたすら石畳
かたい靴底には地味に歩きにくい
2023年09月07日 09:05撮影 by  ILCE-7M4, SONY
9/7 9:05
最初はひたすら石畳
かたい靴底には地味に歩きにくい
2023年09月07日 09:08撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
9/7 9:08
2023年09月07日 09:08撮影 by  ILCE-7M4, SONY
9/7 9:08
みくりが池
2023年09月07日 09:14撮影 by  ILCE-7M4, SONY
2
9/7 9:14
みくりが池
地獄谷と大日岳
2023年09月07日 09:18撮影 by  ILCE-7M4, SONY
2
9/7 9:18
地獄谷と大日岳
雄山
2023年09月07日 09:20撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
9/7 9:20
雄山
らいちょう温泉雷鳥荘までの万里の長城的道
2023年09月07日 09:22撮影 by  ILCE-7M4, SONY
9/7 9:22
らいちょう温泉雷鳥荘までの万里の長城的道
雷鳥沢キャンプ場を上から。
剱御前小舎が見えます。
2023年09月07日 09:26撮影 by  ILCE-7M4, SONY
9/7 9:26
雷鳥沢キャンプ場を上から。
剱御前小舎が見えます。
地獄谷
2023年09月07日 09:29撮影 by  ILCE-7M4, SONY
9/7 9:29
地獄谷
雷鳥沢キャンプ場
2023年09月07日 09:35撮影 by  ILCE-7M4, SONY
9/7 9:35
雷鳥沢キャンプ場
2023年09月07日 09:37撮影 by  ILCE-7M4, SONY
9/7 9:37
2023年09月07日 09:59撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
9/7 9:59
剱御前小舎までの急登から振り返る
2023年09月07日 10:19撮影 by  ILCE-7M4, SONY
9/7 10:19
剱御前小舎までの急登から振り返る
剱御前小舎
2023年09月07日 10:42撮影 by  ILCE-7M4, SONY
9/7 10:42
剱御前小舎
剱御前小舎のトイレ
2023年09月07日 10:42撮影 by  ILCE-7M4, SONY
9/7 10:42
剱御前小舎のトイレ
剱御前小舎から剱岳の全貌が見れました
2023年09月07日 10:43撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
9/7 10:43
剱御前小舎から剱岳の全貌が見れました
別山方向
2023年09月07日 10:43撮影 by  ILCE-7M4, SONY
9/7 10:43
別山方向
剣山荘へ
2023年09月07日 10:43撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
9/7 10:43
剣山荘へ
2023年09月07日 10:45撮影 by  ILCE-7M4, SONY
9/7 10:45
2023年09月07日 10:59撮影 by  ILCE-7M4, SONY
9/7 10:59
剣山荘と剱岳
2023年09月07日 11:17撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
9/7 11:17
剣山荘と剱岳
2023年09月07日 11:28撮影 by  ILCE-7M4, SONY
9/7 11:28
剣山荘着!
ここでアタックザックにチェンジ
2023年09月07日 11:30撮影 by  ILCE-7M4, SONY
9/7 11:30
剣山荘着!
ここでアタックザックにチェンジ
剣山壮で牛丼
相方の先輩はカレーをチョイス
2023年09月07日 12:03撮影 by  Pixel 7a, Google
9/7 12:03
剣山壮で牛丼
相方の先輩はカレーをチョイス
雲海が最高
2023年09月07日 13:06撮影 by  Pixel 7a, Google
4
9/7 13:06
雲海が最高
前剱が遠い
2023年09月07日 13:12撮影 by  ILCE-7M4, SONY
3
9/7 13:12
前剱が遠い
2023年09月07日 13:12撮影 by  ILCE-7M4, SONY
9/7 13:12
2023年09月07日 13:12撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
9/7 13:12
前剱登頂!
2023年09月07日 13:16撮影 by  ILCE-7M4, SONY
2
9/7 13:16
前剱登頂!
どんどん近づく
2023年09月07日 13:16撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
9/7 13:16
どんどん近づく
2023年09月07日 13:37撮影 by  ILCE-7M4, SONY
9/7 13:37
徐々に険しく
2023年09月07日 13:50撮影 by  ILCE-7M4, SONY
9/7 13:50
徐々に険しく
カニのたてばい
2023年09月07日 13:52撮影 by  ILCE-7M4, SONY
9/7 13:52
カニのたてばい
もうちょいで山頂
2023年09月07日 14:15撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
9/7 14:15
もうちょいで山頂
山頂前で振り返る
2023年09月07日 14:17撮影 by  ILCE-7M4, SONY
9/7 14:17
山頂前で振り返る
剱岳登頂!
2023年09月07日 14:27撮影 by  ILCE-7M4, SONY
3
9/7 14:27
剱岳登頂!
白馬方向
2023年09月07日 14:27撮影 by  ILCE-7M4, SONY
2
9/7 14:27
白馬方向
立山方向
2023年09月07日 14:29撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
9/7 14:29
立山方向
2023年09月07日 14:45撮影 by  ILCE-7M4, SONY
9/7 14:45
さらば剱
2023年09月07日 15:01撮影 by  ILCE-7M4, SONY
9/7 15:01
さらば剱
一服剱まで帰ってきました
2023年09月07日 15:42撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
9/7 15:42
一服剱まで帰ってきました
一服剱で待ってると
2023年09月07日 15:54撮影 by  ILCE-7M4, SONY
9/7 15:54
一服剱で待ってると
ブロッケンを拝めました
2023年09月07日 15:54撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
9/7 15:54
ブロッケンを拝めました
最後のご褒美
2023年09月07日 15:54撮影 by  ILCE-7M4, SONY
3
9/7 15:54
最後のご褒美
剣山荘のディナー
味噌汁が染み渡る
2023年09月07日 17:03撮影 by  Pixel 7a, Google
9/7 17:03
剣山荘のディナー
味噌汁が染み渡る
別山南峰着。
爆風で北峰は断念。
2023年09月08日 05:41撮影 by  Pixel 7a, Google
9/8 5:41
別山南峰着。
爆風で北峰は断念。
別山南峰で剣山荘でもらった弁当を食す。
爆風がキツイ
2023年09月08日 05:30撮影 by  Pixel 7a, Google
9/8 5:30
別山南峰で剣山荘でもらった弁当を食す。
爆風がキツイ
室堂までずっと雨でした
2023年09月08日 06:11撮影 by  Pixel 7a, Google
9/8 6:11
室堂までずっと雨でした
ロープウェイで下る
2023年09月08日 08:31撮影 by  Pixel 7a, Google
9/8 8:31
ロープウェイで下る
黒部ダム
2023年09月08日 08:57撮影 by  Pixel 7a, Google
9/8 8:57
黒部ダム
湯けむり屋敷 薬師の湯
2023年09月08日 09:39撮影 by  Pixel 7a, Google
9/8 9:39
湯けむり屋敷 薬師の湯

装備

個人装備
登山靴 靴下 長袖シャツ 半袖シャツ タイツ 短パン 長ズボン 防寒着 帽子 ザック 行動食 飲料 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ(SONY α7IV) レンズ(TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III RXD) 三脚(Ulanzi mt-11) ヘッドライト
備考 雨にやられて、ザックカバーと脚のカッパは購入を決めました。

感想

2023年9月7日~8日
※同じルートで計画すると距離16.5km、標高差1840mになります。
 GPS誤差が大きいのでご注意です。
 おそらく剱岳が切り立ってるせいでちょっとの誤差でGPSがバグるのでは?

憧れの剱岳チャレンジ。
台風が来てるものの、予報では徐々に回復傾向。
1日目に立山を周回しつつ剣山荘宿泊、2日目に剱岳アタックして帰還を予定してました。
しかし、立山黒部アルペンルートの間に天気予報を確認すると1日目は良好で2日目は微妙。
室堂の登山届、剱岳のチェックインで忠告はされたものの、急遽1日目に剱岳アタックに切り替えました。

剣御前小舎まで行くと剱岳の全貌を拝めて大興奮。
そのテンションで前剱までの激坂も何とかクリア。
カニのたてばいを始めとしたキケンといわれる核心部。
キケンと言われすぎて身構えてたせいか、想定よりは技術はなくても登れる印象でした。
ただし、あくまで風もほとんどない環境だった事は大きいと思います。
風、雨が降ると難易度は跳ね上がると感じました。
踏む場所はみんな同じなので、徐々に岩がすり減って滑りやすくなっています。

2日目は剣御前小舎から別山に向かう段階で爆風と雨にやられました。
立山は諦めてそそくさと下山。

1日目は晴れて最高の景色、剱岳も倒せて大満足です。
事前計画の標高差と距離から体力的には何も問題ないと思ってましたが、やはり全身を使って登っていく分疲労が大きいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:298人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら