浅草から尾瀬夜行に!
浅草23:45発、会津高原尾瀬口3:08着。
乗車時間も短いので、正直あまり寝られませんでした。
0
9/15 23:27
浅草から尾瀬夜行に!
浅草23:45発、会津高原尾瀬口3:08着。
乗車時間も短いので、正直あまり寝られませんでした。
夜中に会津尾瀬口駅に到着して、車内で少し休んだ後、バスに乗り換えます。
0
9/16 3:58
夜中に会津尾瀬口駅に到着して、車内で少し休んだ後、バスに乗り換えます。
山の駅御池で朝食を摂ります。
売店はまだ開いていませんが、ベンチ、自動販売機、トイレを使うことができます。
みなさん、ここで一息ついてから登山をしているようでした。
0
9/16 5:47
山の駅御池で朝食を摂ります。
売店はまだ開いていませんが、ベンチ、自動販売機、トイレを使うことができます。
みなさん、ここで一息ついてから登山をしているようでした。
御池から燧ヶ岳を目指し、見晴新道から見晴へ降りて行きます。
0
9/16 6:17
御池から燧ヶ岳を目指し、見晴新道から見晴へ降りて行きます。
登山口は駐車場の先にあります。
0
9/16 6:18
登山口は駐車場の先にあります。
こちらが登山口。
0
9/16 6:21
こちらが登山口。
燧ヶ岳と尾瀬ヶ原(見晴)の分岐。
0
9/16 6:23
燧ヶ岳と尾瀬ヶ原(見晴)の分岐。
木道を見ると尾瀬を感じます。
0
9/16 7:01
木道を見ると尾瀬を感じます。
広沢田代に到着。
このコースの中で数少ないベンチがあります。
0
9/16 7:08
広沢田代に到着。
このコースの中で数少ないベンチがあります。
池塘に空が映って綺麗です。
1
9/16 7:12
池塘に空が映って綺麗です。
木道も階段も所々壊れている箇所があります。
0
9/16 7:28
木道も階段も所々壊れている箇所があります。
5合目
まだ5合目なのか!という感覚です😅
0
9/16 7:45
5合目
まだ5合目なのか!という感覚です😅
振り返ると池塘が見えます。
1
9/16 7:50
振り返ると池塘が見えます。
山頂付近には雲がかかっています。
0
9/16 7:56
山頂付近には雲がかかっています。
みなさん続々と登って行きます。
1
9/16 8:01
みなさん続々と登って行きます。
シラタマノ実
白くて本当に白玉のようです。
1
9/16 8:14
シラタマノ実
白くて本当に白玉のようです。
まだまだ先は長いですが、振り返るとだいぶ登ってきました。
0
9/16 8:22
まだまだ先は長いですが、振り返るとだいぶ登ってきました。
6合目
0
9/16 8:26
6合目
なんの実かな?
0
9/16 8:27
なんの実かな?
7合目
0
9/16 8:39
7合目
久々の登山のためか、かなりキツイ…
振り返った時の景色に救われながら登ります。
0
9/16 8:45
久々の登山のためか、かなりキツイ…
振り返った時の景色に救われながら登ります。
石がゴロゴロ滑ります。
0
9/16 8:46
石がゴロゴロ滑ります。
登りのゴールが見えません🤣
0
9/16 9:01
登りのゴールが見えません🤣
8合目
0
9/16 9:12
8合目
だんだん晴れてきたかな?
0
9/16 9:13
だんだん晴れてきたかな?
ガイドブックによく出ている道。
0
9/16 9:15
ガイドブックによく出ている道。
9合目
0
9/16 9:20
9合目
お!
人がたくさんいるところが山頂のようです。
0
9/16 9:33
お!
人がたくさんいるところが山頂のようです。
俎(まないたぐら)
標高2,346m!疲れた!
でも、こちらは燧ヶ岳の最高峰ではないので、次に進みます🤣
1
9/16 9:35
俎(まないたぐら)
標高2,346m!疲れた!
でも、こちらは燧ヶ岳の最高峰ではないので、次に進みます🤣
俎瑤ら見た尾瀬沼。
2
9/16 9:37
俎瑤ら見た尾瀬沼。
隣に見えるのが、燧ヶ岳最高峰の柴安堯
燧ヶ岳は5つの山頂があります。
0
9/16 9:41
隣に見えるのが、燧ヶ岳最高峰の柴安堯
燧ヶ岳は5つの山頂があります。
雲が晴れてきて、柴安瑤妨かう一本道が見えてきました。
2
9/16 9:46
雲が晴れてきて、柴安瑤妨かう一本道が見えてきました。
柴安(しばやすぐら)2,356m
俎瑤茲蠅眈し高いです。
こちらの方が山頂が広いので、ここでランチ休憩です。
1
9/16 10:10
柴安(しばやすぐら)2,356m
俎瑤茲蠅眈し高いです。
こちらの方が山頂が広いので、ここでランチ休憩です。
前日にPAULで買ったクロワッサンのサンドイッチ。見事に潰れていますが、潰れてても絶品です。このサンドイッチがPAULで1番好きです。
1
9/16 10:19
前日にPAULで買ったクロワッサンのサンドイッチ。見事に潰れていますが、潰れてても絶品です。このサンドイッチがPAULで1番好きです。
アボガドと海老のサンドイッチ。
0
9/16 10:25
アボガドと海老のサンドイッチ。
連れが食べたサンドイッチ。
パンに色んな種?豆?が入っていました。
ハード系のパンが好きな方は好きかも。
0
9/16 10:25
連れが食べたサンドイッチ。
パンに色んな種?豆?が入っていました。
ハード系のパンが好きな方は好きかも。
コケモモかな?
0
9/16 10:47
コケモモかな?
尾瀬ヶ原を見渡せます。
1
9/16 10:49
尾瀬ヶ原を見渡せます。
尾瀬沼に別れを告げて、尾瀬ヶ原方面、見晴らしを目指して下山します。
0
9/16 10:50
尾瀬沼に別れを告げて、尾瀬ヶ原方面、見晴らしを目指して下山します。
かなり石がゴロゴロ。
悪路で有名ですが、どうなることやら。
0
9/16 10:52
かなり石がゴロゴロ。
悪路で有名ですが、どうなることやら。
泥濘があるのは尾瀬ではしょうがないです。
0
9/16 11:26
泥濘があるのは尾瀬ではしょうがないです。
0
9/16 11:41
階段は崩れ気味ですが、階段があるだけありがたい。
0
9/16 11:50
階段は崩れ気味ですが、階段があるだけありがたい。
ホウキダケ
1
9/16 13:31
ホウキダケ
0
9/16 13:31
水が豊かな尾瀬なだけあって、キノコが豊富。
0
9/16 13:37
水が豊かな尾瀬なだけあって、キノコが豊富。
見晴分岐に到着。
見晴新道、雨の多い時期は泥濘が多くなりそうな道ですね。
私は膝が笑ってきました🤭
0
9/16 13:40
見晴分岐に到着。
見晴新道、雨の多い時期は泥濘が多くなりそうな道ですね。
私は膝が笑ってきました🤭
燧小屋に到着。
意外と予定通りの到着時間。
小屋に荷物を置いて、付近を散策します。
1
9/16 13:53
燧小屋に到着。
意外と予定通りの到着時間。
小屋に荷物を置いて、付近を散策します。
エゾリンドウ
尾瀬ヶ原の至る所にありましたが、なかなか開花している姿は見られませんでした。
1
9/16 14:34
エゾリンドウ
尾瀬ヶ原の至る所にありましたが、なかなか開花している姿は見られませんでした。
オゼヌマアザミかな?
1
9/16 14:34
オゼヌマアザミかな?
オシャレな尾瀬小屋でケーキをゲット🍰
0
9/16 14:46
オシャレな尾瀬小屋でケーキをゲット🍰
連れが食べたバニラアイス。
0
9/16 14:46
連れが食べたバニラアイス。
トリカブト
たくさん咲いていました。
0
9/16 14:56
トリカブト
たくさん咲いていました。
ウメバチソウ
ススキなど背の高い植物が多い中で、ポツポツと咲いています。
0
9/16 14:59
ウメバチソウ
ススキなど背の高い植物が多い中で、ポツポツと咲いています。
イワショウブの実
花のようにも見えますが、夏に白い花を咲かせて秋にピンクの実が成るようです。
1
9/16 15:03
イワショウブの実
花のようにも見えますが、夏に白い花を咲かせて秋にピンクの実が成るようです。
至仏山の手前に光芒が差し込んでいます。
2
9/16 15:22
至仏山の手前に光芒が差し込んでいます。
山小屋での夕食。
舞茸ごはん、ハンバーグ、おそば、山菜、どれも美味しかったです。
1
9/16 17:36
山小屋での夕食。
舞茸ごはん、ハンバーグ、おそば、山菜、どれも美味しかったです。
2日目の朝
燧ヶ岳から日が昇ります。
1
9/17 5:59
2日目の朝
燧ヶ岳から日が昇ります。
朝食
ゆで卵、ハム、鯖の味噌煮、山菜、デザートのヨーグルトが嬉しかったです。
1
9/17 6:10
朝食
ゆで卵、ハム、鯖の味噌煮、山菜、デザートのヨーグルトが嬉しかったです。
ツルニンジン
キキョウの仲間のようですが、その実の姿はミニチュア柿にも見えます。
0
9/17 7:30
ツルニンジン
キキョウの仲間のようですが、その実の姿はミニチュア柿にも見えます。
2日目は尾瀬沼を散策します。
0
9/17 7:31
2日目は尾瀬沼を散策します。
1
9/17 8:04
見晴から尾瀬沼に行くには白砂峠を越えるので、登って行きます。
0
9/17 8:17
見晴から尾瀬沼に行くには白砂峠を越えるので、登って行きます。
白砂峠を通過。
0
9/17 8:33
白砂峠を通過。
白砂峠を越えたところの池塘。
0
9/17 8:45
白砂峠を越えたところの池塘。
こちらは沼尻の池塘。
1
9/17 9:17
こちらは沼尻の池塘。
沼尻の池塘は木道が近いのが嬉しい。
沼尻休憩所とトイレもあります。
2
9/17 9:18
沼尻の池塘は木道が近いのが嬉しい。
沼尻休憩所とトイレもあります。
尾瀬沼の北岸を通って行きます。
1
9/17 9:37
尾瀬沼の北岸を通って行きます。
植生保護の防護柵。
0
9/17 10:08
植生保護の防護柵。
草が少し黄色く紅葉の始まりを感じます。
1
9/17 10:12
草が少し黄色く紅葉の始まりを感じます。
小淵沢田代方面へ少し歩きます。
0
9/17 10:13
小淵沢田代方面へ少し歩きます。
前日に登った燧ヶ岳。
憎らしいほど愛らしい存在。
1
9/17 10:17
前日に登った燧ヶ岳。
憎らしいほど愛らしい存在。
尾瀬看板。
0
9/17 10:48
尾瀬看板。
長蔵小屋別館でランチをいただきます。
0
9/17 11:07
長蔵小屋別館でランチをいただきます。
ミネストローネをいただきました。
チーズが乗っていて、ガーリックトーストとも合っていて美味しかったです。
1
9/17 11:14
ミネストローネをいただきました。
チーズが乗っていて、ガーリックトーストとも合っていて美味しかったです。
連れとシェアしたマルゲリータ
トマトはあと乗せでフレッシュでした。
1
9/17 11:16
連れとシェアしたマルゲリータ
トマトはあと乗せでフレッシュでした。
連れが食べたチキンカレー
1
9/17 11:18
連れが食べたチキンカレー
尾瀬沼から見た燧ヶ岳。
ここから、また見晴まで来た道を戻ります。
1
9/17 11:34
尾瀬沼から見た燧ヶ岳。
ここから、また見晴まで来た道を戻ります。
アジサイ?
もう花は終わっていますが、アジサイが咲いていたようです。
0
9/17 11:48
アジサイ?
もう花は終わっていますが、アジサイが咲いていたようです。
ヤマネ!
まだ子供のようです。
かわいい〜
1
9/17 12:00
ヤマネ!
まだ子供のようです。
かわいい〜
沼尻の池塘に別れを告げて、見晴へ戻ります。
0
9/17 12:26
沼尻の池塘に別れを告げて、見晴へ戻ります。
まだ体力的にも時間的にも余裕があるので東電小屋〜竜宮十字路を回ります。
0
9/17 14:24
まだ体力的にも時間的にも余裕があるので東電小屋〜竜宮十字路を回ります。
まずは温泉小屋方面へ。
0
9/17 14:25
まずは温泉小屋方面へ。
至仏山にまた後光が…
0
9/17 14:26
至仏山にまた後光が…
木道を歩くのは本当に楽しいです。
0
9/17 14:32
木道を歩くのは本当に楽しいです。
東電小屋分岐のベンチで、長蔵小屋の売店で買ったお菓子をいただきます。
0
9/17 14:40
東電小屋分岐のベンチで、長蔵小屋の売店で買ったお菓子をいただきます。
中に胡桃が入っていて、美味しかったです。
1
9/17 14:40
中に胡桃が入っていて、美味しかったです。
ススキが秋が近づきを感じさせます。
0
9/17 14:43
ススキが秋が近づきを感じさせます。
ツルコケモモの実
木道の足元にひっそりと成っていました。
1
9/17 14:49
ツルコケモモの実
木道の足元にひっそりと成っていました。
東電小屋が見えてきました。
なかなか人気のようで1度も泊まったことはありませんが、いつか泊まってみたい山小屋の1つです。
0
9/17 15:06
東電小屋が見えてきました。
なかなか人気のようで1度も泊まったことはありませんが、いつか泊まってみたい山小屋の1つです。
アザミ
0
9/17 15:10
アザミ
0
9/17 15:14
イワショウブの花
0
9/17 15:17
イワショウブの花
ヨッピ橋
かなり揺れるので、静かに渡ります。
0
9/17 15:26
ヨッピ橋
かなり揺れるので、静かに渡ります。
竜宮小屋が見えてきました。
0
9/17 15:56
竜宮小屋が見えてきました。
0
9/17 16:00
燧ヶ岳の全容。
1
9/17 16:12
燧ヶ岳の全容。
2日目の夕食。
気を遣って1日目とは違うメニューを出してくださいました。
コロッケの隣のレンコンがとても美味しかったです。
0
9/17 17:41
2日目の夕食。
気を遣って1日目とは違うメニューを出してくださいました。
コロッケの隣のレンコンがとても美味しかったです。
3日目の朝、部屋からの眺め。
1
9/18 5:58
3日目の朝、部屋からの眺め。
3日目の朝食。
この日の卵は生卵でした。
山菜もシーチキンを載せるといつもと違う味で美味しいです。
真似します。
0
9/18 6:07
3日目の朝食。
この日の卵は生卵でした。
山菜もシーチキンを載せるといつもと違う味で美味しいです。
真似します。
0
9/18 7:01
竜宮現象の出口…
天気が悪く、水が濁っていて流れがよく分かりませんでした。
0
9/18 7:04
竜宮現象の出口…
天気が悪く、水が濁っていて流れがよく分かりませんでした。
こちらは竜宮現象の入口。
3方から水が流れてきていたので、確かにここからトンネルのように地下に水が入っているのでしょうね。
0
9/18 7:06
こちらは竜宮現象の入口。
3方から水が流れてきていたので、確かにここからトンネルのように地下に水が入っているのでしょうね。
目指す至仏山は霧の中。
0
9/18 7:12
目指す至仏山は霧の中。
池塘に雲が移ってきれい♡
1
9/18 7:24
池塘に雲が移ってきれい♡
あっという間に山ノ鼻。
0
9/18 8:12
あっという間に山ノ鼻。
ここから至仏山に入るます。
0
9/18 8:13
ここから至仏山に入るます。
東面登山道は登り専用。
去年、おととしは6月に尾瀬に来たので、入山禁止時期でした。
0
9/18 8:18
東面登山道は登り専用。
去年、おととしは6月に尾瀬に来たので、入山禁止時期でした。
序盤からグッと登っていきます。
0
9/18 8:20
序盤からグッと登っていきます。
0
9/18 8:21
石がゴロゴロした道と階段の道が交互にやってきます。
0
9/18 8:25
石がゴロゴロした道と階段の道が交互にやってきます。
0
9/18 8:55
森林限界看板。
0
9/18 8:55
森林限界看板。
キツい登りですが、振り返ると尾瀬ヶ原が見渡せます。
2
9/18 9:06
キツい登りですが、振り返ると尾瀬ヶ原が見渡せます。
このようにツルツル滑る石が多いです。
0
9/18 9:30
このようにツルツル滑る石が多いです。
中間地点看板。
0
9/18 9:31
中間地点看板。
ここからはハイマツが多くなっていきます。
0
9/18 9:58
ここからはハイマツが多くなっていきます。
鎖場もありますが、そこまで大変では無いです。
0
9/18 10:05
鎖場もありますが、そこまで大変では無いです。
至仏山(2,228m)
燧ヶ岳もキツかったですが、こちらもキツかった!
1
9/18 11:11
至仏山(2,228m)
燧ヶ岳もキツかったですが、こちらもキツかった!
三角点にタッチ!
0
9/18 11:11
三角点にタッチ!
小屋で頼んでいたお弁当を頂きます。
0
9/18 11:13
小屋で頼んでいたお弁当を頂きます。
おむすび2つと漬物、魚肉ソーセージ、ふりかけ。
おむすびは鮭、昆布、梅が1つのおむすびにそれぞれ入っていて大満足のお味。ふりかけなしでもペロリ😋
1
9/18 11:15
おむすび2つと漬物、魚肉ソーセージ、ふりかけ。
おむすびは鮭、昆布、梅が1つのおむすびにそれぞれ入っていて大満足のお味。ふりかけなしでもペロリ😋
だんだん霧が立ちこめてきました。
0
9/18 11:23
だんだん霧が立ちこめてきました。
赤とんぼ
0
9/18 11:30
赤とんぼ
次なる山、小至仏山を目指します。
1
9/18 11:47
次なる山、小至仏山を目指します。
小至仏山(2,162)
山頂がとても狭いので、記念撮影も難しいです。
1
9/18 12:19
小至仏山(2,162)
山頂がとても狭いので、記念撮影も難しいです。
ここからは鳩待峠を目指して下山です。
0
9/18 12:34
ここからは鳩待峠を目指して下山です。
0
9/18 12:38
鳥の種類が分かりませんが、見掛けない鳥でした。
1
9/18 12:44
鳥の種類が分かりませんが、見掛けない鳥でした。
今回最後の池塘。
ここは草が黄金色に近づいています。
0
9/18 12:54
今回最後の池塘。
ここは草が黄金色に近づいています。
やっとゴール〜
1
9/18 13:54
やっとゴール〜
鳩待峠に到着。
0
9/18 13:55
鳩待峠に到着。
鳩待峠休憩所で乗合タクシーのチケットを購入します。
0
9/18 13:55
鳩待峠休憩所で乗合タクシーのチケットを購入します。
花豆ソフト
0
9/18 14:02
花豆ソフト
尾瀬戸倉で高速バスに乗ります。
1
9/18 14:35
尾瀬戸倉で高速バスに乗ります。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する