大菩薩嶺〜妙見ノ頭〜熊沢山〜天狗棚山
- GPS
- 04:21
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 730m
- 下り
- 709m
コースタイム
- 山行
- 3:28
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 4:18
天候 | 晴れ(朝は風がやや強い) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
甲斐大和駅から上日川峠行きの栄和交通のバスに乗車。 上日川峠バス停で下車して徒歩。 ■帰り 上日川峠バス停まで徒歩。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
唐松尾根の一部では、固く踏みしめられた路面が朝露で濡れていて滑りやすかったです。 |
その他周辺情報 | 甲斐大和駅近くの古屋商店で地酒でも買おうかと思いましたが、残念ながら今日は休業でした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
日よけ帽子
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
GPS
筆記用具
笛
計画書
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
ナイフ
ウェットティッシュ
保険証
携帯電話
モバイルバッテリー
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
[ルート]
本当は金峰山・国師ヶ岳の近くにある小楢山に行きたかったのですが、あいにくバスの予約が埋まっていたため、昨年に続いて大菩薩嶺に行ってみました。
この日は涼しかったこともあり、上日川峠から大菩薩嶺まではサクッと登れましたが、途中で道幅が狭いポイントでなぜか休憩しているパーティがいて、ちょっとした渋滞になっていたこともありました。
また天候に恵まれたこともあり、雷岩〜大菩薩峠までの区間と、熊沢山〜石丸峠の区間では展望を楽しみながら歩くことができました。
大菩薩峠以南はハイカーが一気に減って寂しい印象がありますが、標識やピンクテープ、誘導用のロープなどが充実しているので、道に迷うようなことは無いと思いました。
[展望・景色]
大菩薩嶺:木々に囲まれていて展望はありませんでした。
雷岩:富士山と大菩薩湖、それに甲府盆地の展望が素晴らしかったです。
妙見ノ頭:多くの人が歩くルートから外れた場所にピークがありますが、富士山の展望は素晴らしかったです。
親不知ノ頭:南側が開けているため、富士山や甲府盆地を一望出来ました。
熊沢山:南側が少し開けているため、富士山がよく見えました。
天狗棚山:小金沢山の陰で富士山は見えませんでしたが、大菩薩嶺と熊沢山はよく見えました。
[動植物]
秋の花を期待していましたが、大菩薩嶺一帯はシカの食害が酷いこともあり、リンドウとイヌヤマハッカ以外はほとんど花が見られませんでした。
また丹沢山地ほどではありませんが、登山道上のあちこちにシカの糞が見られました。
[飲食・お土産]
下山後にロッジ長兵衛でミニボトルの赤ワインを買いました。
[その他]
上日川峠へ向かう小型のバスは満席(乗客は50人!)で、朝8:10発の便は臨時便が2台(※合計3台)出るほどの盛況ぶりでした。
素晴らしい写真でリベンジしたくなってきました(›´ω`‹ )
自分もほぼ同じルートを歩いたのですが…いくつかピークを見逃してますね😂
いつか宿題として…ちなみに自分のときは鹿めっちゃいましたよ(笑)
お疲れ様でした🙏
大菩薩嶺は今回3回目の登頂ですが、初回は雲で大菩薩湖までしか見えず、2回目は富士山が見えたものの若干ぼんやりした感じでしたが、今回は3度目の正直で富士山が綺麗に見えました(笑)
あと大菩薩嶺付近は確かにシカが多いですね。
以前に大菩薩峠の小屋(介山荘)に泊まった時は、夕方になったら斜面南側から何頭もシカが出現しましたが、介山荘のご主人曰く「この程度はいつもの事」だそうです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する