ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5981859
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

常念山脈3000upチャレンジ

2023年09月25日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
15:36
距離
33.5km
登り
3,330m
下り
3,328m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
13:08
休憩
2:27
合計
15:35
距離 33.5km 登り 3,331m 下り 3,329m
2:30
12
2:42
2:44
15
2:59
3:05
38
3:43
3:48
30
4:18
4:18
24
4:42
4:49
8
4:57
5:02
12
5:14
5:18
2
5:21
5:29
3
5:32
5:42
0
5:43
5:43
18
6:08
6:23
4
6:27
6:27
37
7:04
7:15
104
8:59
9:20
5
9:25
9:25
30
9:55
10:11
40
10:51
10:51
55
11:45
11:55
47
12:42
12:42
8
12:50
12:51
7
12:58
13:21
34
13:54
13:54
72
15:06
15:07
61
16:07
16:07
44
16:51
16:51
62
17:54
17:55
10
18:05
18:05
0
18:05
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三股第一駐車場
コース状況/
危険箇所等
三股登山口〜蝶ヶ岳
とても良く整備された登山道
階段が多いが合戦尾根よりはマシ。

蝶ヶ岳〜蝶槍
気持ちの良い稜線歩き
雄大な穂高のパノラマが広がる。

蝶槍〜常念岳
激下りからの5回くらいのアップダウン。
特に常念岳の山頂に近づくほどに登りがキツくなる感じ。

常念岳〜常念小屋
序盤は岩場。
中盤以降からガレガレで浮石多数あり。

常念小屋〜横通岳
序盤は樹林帯。
樹林帯〜ハイマツ帯〜ザレ岩場
ハイマツ帯には多数のライチョウを目撃。

横通岳〜大天井岳
地味にアップダウンがキツい。
元気だったら気持ちの良い稜線歩きに感じるかも?

常念小屋〜前常念岳
登りトラバースで道が狭い。
巻き道になってない笑
二度と行きたくない笑

前常念岳〜三股登山口
巨大な岩の激下りでザレもあり。
滑落の危険大!!
樹林帯の序盤は勾配も緩く歩きやすい。
標高2200m地点から1400m地点までツヅラの激下り。
とっても長〜い!
その他周辺情報 アルプス安曇野公園など…。
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
安曇野市、三股登山口からナイトハイクスタート!
2023年09月25日 02:41撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
5
9/25 2:41
安曇野市、三股登山口からナイトハイクスタート!
登りは左から。
下山は右からの計画。
2023年09月25日 02:45撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
2
9/25 2:45
登りは左から。
下山は右からの計画。
合戦尾根並みに階段が多いですが、段差が高くないのでとても登りやすいですね〜😊
2023年09月25日 03:03撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
2
9/25 3:03
合戦尾根並みに階段が多いですが、段差が高くないのでとても登りやすいですね〜😊
ゴジラみたいな木😂
みたいなって😂😂
ティラノと言った方がしっくりくるのだが😂
2023年09月25日 03:05撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
13
9/25 3:05
ゴジラみたいな木😂
みたいなって😂😂
ティラノと言った方がしっくりくるのだが😂
今日も御来光に間に合いそう😁
2023年09月25日 05:08撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
17
9/25 5:08
今日も御来光に間に合いそう😁
稜線に出ると必ず人がいるので安心します笑
2023年09月25日 05:21撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
8
9/25 5:21
稜線に出ると必ず人がいるので安心します笑
とりあえず蝶ヶ岳に到着!
稜線に出てすぐでした。
2023年09月25日 05:25撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
12
9/25 5:25
とりあえず蝶ヶ岳に到着!
稜線に出てすぐでした。
う〜む…。
個人的に、富士山は登るより眺めてる方がいいかな😅
2023年09月25日 05:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
17
9/25 5:26
う〜む…。
個人的に、富士山は登るより眺めてる方がいいかな😅
蝶ヶ岳の山頂。
多くの登山客が御来光待ちをしております😊
2023年09月25日 05:27撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
18
9/25 5:27
蝶ヶ岳の山頂。
多くの登山客が御来光待ちをしております😊
圧倒的穂高連峰!
写真ではこの迫力が伝わらないのが残念😅
2023年09月25日 05:28撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
15
9/25 5:28
圧倒的穂高連峰!
写真ではこの迫力が伝わらないのが残念😅
蝶ヶ岳ヒュッテと今日歩く稜線。
2023年09月25日 05:28撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
12
9/25 5:28
蝶ヶ岳ヒュッテと今日歩く稜線。
お!
きたきた!
2023年09月25日 05:32撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
18
9/25 5:32
お!
きたきた!
うおぉ!
2023年09月25日 05:33撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
19
9/25 5:33
うおぉ!
モルゲンロート!
2023年09月25日 05:36撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
18
9/25 5:36
モルゲンロート!
槍をアップで!
2023年09月25日 05:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
21
9/25 5:36
槍をアップで!
そして穂高!
ここからはジャンダルムは見えません。
2023年09月25日 05:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
15
9/25 5:37
そして穂高!
ここからはジャンダルムは見えません。
これは焼岳。
2023年09月25日 05:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
13
9/25 5:37
これは焼岳。
御嶽山と乗鞍岳。
ここからだとよく似てると感じるのは私だけ??
2023年09月25日 05:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
13
9/25 5:37
御嶽山と乗鞍岳。
ここからだとよく似てると感じるのは私だけ??
ちなみに激寒🥶
ガチガチ震えてます🥶
多分、5℃以下だと思う🥶
2023年09月25日 05:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
21
9/25 5:38
ちなみに激寒🥶
ガチガチ震えてます🥶
多分、5℃以下だと思う🥶
止まってると寒すぎるので行動開始!
2023年09月25日 05:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
9/25 5:48
止まってると寒すぎるので行動開始!
霜柱!
寒いワケだ〜🥶
2023年09月25日 05:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
9/25 5:51
霜柱!
寒いワケだ〜🥶
気持ちの良い稜線歩き。
しかし広いですね〜😊
2023年09月25日 05:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
9/25 5:52
気持ちの良い稜線歩き。
しかし広いですね〜😊
道はこんな感じ。
2023年09月25日 06:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
9/25 6:01
道はこんな感じ。
砂利道だったり。
2023年09月25日 06:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
9/25 6:09
砂利道だったり。
涸沢カール。
ザイテンヤバすぎ笑
2023年09月25日 06:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
18
9/25 6:10
涸沢カール。
ザイテンヤバすぎ笑
恵那山!
隣のヤツは…
大川入山?かな??
2023年09月25日 06:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
9/25 6:10
恵那山!
隣のヤツは…
大川入山?かな??
大キレット!
2023年09月25日 06:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
13
9/25 6:12
大キレット!
槍ヶ岳をアップで。
2023年09月25日 06:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
21
9/25 6:12
槍ヶ岳をアップで。
北穂高岳をアップ。
2023年09月25日 06:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
14
9/25 6:12
北穂高岳をアップ。
ここから見てると、穂高も槍も登るより眺めてる方が良い気がしてきます😅
2023年09月25日 06:14撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
13
9/25 6:14
ここから見てると、穂高も槍も登るより眺めてる方が良い気がしてきます😅
蝶槍と常念岳。
2023年09月25日 06:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
14
9/25 6:23
蝶槍と常念岳。
蝶槍到着!
ヒュッテからはスイスイ来れます😊
奥穂高岳から西穂高岳までの2kmに5時間もかかったのに………。
2023年09月25日 06:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
13
9/25 6:27
蝶槍到着!
ヒュッテからはスイスイ来れます😊
奥穂高岳から西穂高岳までの2kmに5時間もかかったのに………。
では常念岳へ。
2023年09月25日 06:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
9/25 6:28
では常念岳へ。
激下りからの樹林帯。
なんか下山してる気分になります😅
2023年09月25日 06:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
9/25 6:37
激下りからの樹林帯。
なんか下山してる気分になります😅
歩きやすいトラバースがあったり。
2023年09月25日 06:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
9/25 6:50
歩きやすいトラバースがあったり。
ぬかるみがあったり。
2023年09月25日 06:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
9/25 6:51
ぬかるみがあったり。
池もあったり。
2023年09月25日 06:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
9/25 6:56
池もあったり。
松本盆地の眺望。
正面の山は美ヶ原とかじゃないかな?
2023年09月25日 07:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
14
9/25 7:01
松本盆地の眺望。
正面の山は美ヶ原とかじゃないかな?
登り返して、
2023年09月25日 07:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
9/25 7:07
登り返して、
2592ピークに到着。
2023年09月25日 07:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
9/25 7:09
2592ピークに到着。
常念岳。
コレ何回アップダウンあるの!?
ゾワゾワセンサーがピクピク反応してます笑
2023年09月25日 07:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
14
9/25 7:20
常念岳。
コレ何回アップダウンあるの!?
ゾワゾワセンサーがピクピク反応してます笑
こんな樹林帯は大歓迎😊
2023年09月25日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
9/25 7:31
こんな樹林帯は大歓迎😊
ゾワゾワセンサーMAX!!
2023年09月25日 07:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
9/25 7:41
ゾワゾワセンサーMAX!!
めちゃくちゃキツい😂
2023年09月25日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
9/25 7:58
めちゃくちゃキツい😂
ガレてます!
2023年09月25日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
9/25 8:03
ガレてます!
心を無にして登ってますが、山頂が近づきません😂
2023年09月25日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
9/25 8:16
心を無にして登ってますが、山頂が近づきません😂
あ!
ライチョウ!
2023年09月25日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
16
9/25 8:28
あ!
ライチョウ!
目の上が赤いのでオスですな。
2023年09月25日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
17
9/25 8:29
目の上が赤いのでオスですな。
お腹が白い。
冬仕様になりつつありますね。
2023年09月25日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
15
9/25 8:30
お腹が白い。
冬仕様になりつつありますね。
さて、常念アタックを再開する。
2023年09月25日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
9/25 8:43
さて、常念アタックを再開する。
来た道を振り返る。
2023年09月25日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
14
9/25 9:00
来た道を振り返る。
見えた!
2023年09月25日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
9/25 9:01
見えた!
常念岳!
登頂完了!
2023年09月25日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
16
9/25 9:02
常念岳!
登頂完了!
ここらでいつものヤツ!
2023年09月25日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
9/25 9:05
ここらでいつものヤツ!
前常念岳と松本盆地の眺望。
2023年09月25日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
9/25 9:06
前常念岳と松本盆地の眺望。
左のピークが大天井岳。
ちょっとアップダウンが多すぎるな〜😅
2023年09月25日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
9/25 9:08
左のピークが大天井岳。
ちょっとアップダウンが多すぎるな〜😅
三股登山口への分岐。
下山はここからではなく、巻き道で行く計画。
2023年09月25日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/25 9:25
三股登山口への分岐。
下山はここからではなく、巻き道で行く計画。
常念小屋が見えました。
先に見えるピークが横通岳。
小屋からの標高差は約300m笑
2023年09月25日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
9/25 9:31
常念小屋が見えました。
先に見えるピークが横通岳。
小屋からの標高差は約300m笑
常念乗越到着〜。
2023年09月25日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
9/25 9:57
常念乗越到着〜。
一の沢登山口への分岐。
2023年09月25日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
9/25 9:57
一の沢登山口への分岐。
時計かと思って見に来たら違いました。
電波受信機とか?
2023年09月25日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
9/25 9:58
時計かと思って見に来たら違いました。
電波受信機とか?
常念小屋と穂高連峰。
2023年09月25日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
9/25 9:59
常念小屋と穂高連峰。
樹林帯へ突入。
2023年09月25日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
9/25 10:18
樹林帯へ突入。
常念岳を振り返る。
2023年09月25日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
9/25 10:23
常念岳を振り返る。
あ!
またライチョウ!
2023年09月25日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
9/25 10:24
あ!
またライチョウ!
うお!
もう一羽!
2023年09月25日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
15
9/25 10:25
うお!
もう一羽!
「クルル〜」
と鳴いてます😊
2023年09月25日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
13
9/25 10:25
「クルル〜」
と鳴いてます😊
舌打ちや口笛でコミュニケーションを試みるも反応してくれません😂
2023年09月25日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
9/25 10:26
舌打ちや口笛でコミュニケーションを試みるも反応してくれません😂
この付近のハイマツ帯にはライチョウが生息しているようです!
2023年09月25日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
9/25 10:30
この付近のハイマツ帯にはライチョウが生息しているようです!
右のピークが横通岳。
巻き道あり。
2023年09月25日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
9/25 10:40
右のピークが横通岳。
巻き道あり。
そして到着!
横通岳(よことおりだけ)
2023年09月25日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
9/25 10:52
そして到着!
横通岳(よことおりだけ)
まだまだ先は長い!
2023年09月25日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
9/25 10:53
まだまだ先は長い!
そして気持ちの良い稜線歩き。
2023年09月25日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
9/25 11:13
そして気持ちの良い稜線歩き。
安曇野市の眺望。
2023年09月25日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
9/25 11:14
安曇野市の眺望。
マップで見るとすぐなんですが、実際には全然すぐじゃない😅
2023年09月25日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
9/25 11:24
マップで見るとすぐなんですが、実際には全然すぐじゃない😅
ちょっと紅葉してきてるのかな?
2023年09月25日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
9/25 11:37
ちょっと紅葉してきてるのかな?
来た道を振り返る。
2023年09月25日 11:43撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
9
9/25 11:43
来た道を振り返る。
小槍が見えてきました😊
2023年09月25日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
9/25 11:49
小槍が見えてきました😊
ジャンダルムも😊
2023年09月25日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
9/25 11:49
ジャンダルムも😊
東天井岳。
寄らなくてもよかったんだけど、つい…😂
2023年09月25日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
9/25 11:54
東天井岳。
寄らなくてもよかったんだけど、つい…😂
アルプスの縦走は決して楽ではないと思います😅
2023年09月25日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
9/25 12:05
アルプスの縦走は決して楽ではないと思います😅
これは小屋跡?
2023年09月25日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/25 12:08
これは小屋跡?
大天荘が見えたー!
2023年09月25日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
9/25 12:37
大天荘が見えたー!
そして大天荘。
長かった💦
2023年09月25日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
9/25 12:42
そして大天荘。
長かった💦
ここまで来れば燕岳と赤線が繋がるので無理に行かなくても…。
2023年09月25日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
9/25 12:43
ここまで来れば燕岳と赤線が繋がるので無理に行かなくても…。
で、結局登ると😅
2023年09月25日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
9/25 12:51
で、結局登ると😅
立山とか烏帽子とか。
ブナ立尾根は来年かな。
2023年09月25日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
9/25 12:51
立山とか烏帽子とか。
ブナ立尾根は来年かな。
燕岳と燕山荘。
にしても燕岳は他と違って真っ白ですね〜。
北アルプスの女王と言われるのに納得。
2023年09月25日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
9/25 12:51
燕岳と燕山荘。
にしても燕岳は他と違って真っ白ですね〜。
北アルプスの女王と言われるのに納得。
槍ヶ岳はこちらから見た方がカッコイイですね😊
小槍が見えるので😊
2023年09月25日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
9/25 12:52
槍ヶ岳はこちらから見た方がカッコイイですね😊
小槍が見えるので😊
中央アルプス。
恵那山には雲がかかってしまいました。
2023年09月25日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
9/25 12:52
中央アルプス。
恵那山には雲がかかってしまいました。
そして富士山!
2023年09月25日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
16
9/25 12:52
そして富士山!
大天荘に戻って、水とコーラを購入。
したものの…
コーラが喉を通りません💧
2回ほど吹き出してしまいました😅
2023年09月25日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
9/25 13:01
大天荘に戻って、水とコーラを購入。
したものの…
コーラが喉を通りません💧
2回ほど吹き出してしまいました😅
ジャンダルム!
と言う事で帰りますか!
大天荘でラーメンでも食べたかったけど、時間がヤバいのでパス😅
2023年09月25日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
13
9/25 13:20
ジャンダルム!
と言う事で帰りますか!
大天荘でラーメンでも食べたかったけど、時間がヤバいのでパス😅
帰りは下り基調なのでスイスイ進む〜😁
2023年09月25日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
9/25 13:27
帰りは下り基調なのでスイスイ進む〜😁
御嶽山に雲が…。
2023年09月25日 14:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
9/25 14:38
御嶽山に雲が…。
あっという間に常念小屋。
2023年09月25日 14:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
9/25 14:45
あっという間に常念小屋。
わっ!
またまたライチョウ!
今日はよく会います😊
2023年09月25日 14:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
9/25 14:54
わっ!
またまたライチョウ!
今日はよく会います😊
にしても、ライチョウの足はゴツいですね〜。
まるで猛禽類。
2023年09月25日 14:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
17
9/25 14:55
にしても、ライチョウの足はゴツいですね〜。
まるで猛禽類。
帰路、常念岳の巻き道で行く。
2023年09月25日 15:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/25 15:11
帰路、常念岳の巻き道で行く。
ガレてます。
浮き石もあり。
2023年09月25日 15:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
9/25 15:12
ガレてます。
浮き石もあり。
道が狭い!
2023年09月25日 15:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
9/25 15:16
道が狭い!
ロープ登場!
2023年09月25日 15:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
9/25 15:35
ロープ登場!
なんだこのルートは!?
巻き道になってない!
2023年09月25日 15:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
9/25 15:43
なんだこのルートは!?
巻き道になってない!
下山してるつもりが、再び稜線上へ💧
2023年09月25日 15:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
9/25 15:50
下山してるつもりが、再び稜線上へ💧
そして前常念岳。
2023年09月25日 15:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
9/25 15:58
そして前常念岳。
前常念岳のすぐ下に避難小屋がありました。
2023年09月25日 16:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
9/25 16:07
前常念岳のすぐ下に避難小屋がありました。
このルートヤバすぎ!
この時間に下山で使うルートじゃない!!
2023年09月25日 16:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
9/25 16:08
このルートヤバすぎ!
この時間に下山で使うルートじゃない!!
気を抜くと、ザレで滑って滑落するヤツ。
もっとよくルートを調べておくべきでした😅
2023年09月25日 16:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
9/25 16:16
気を抜くと、ザレで滑って滑落するヤツ。
もっとよくルートを調べておくべきでした😅
ハシゴを下りて樹林帯へ。
2023年09月25日 16:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
9/25 16:34
ハシゴを下りて樹林帯へ。
空木岳の池山尾根によく似てる…。
なら問題なし!笑
2023年09月25日 16:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
9/25 16:39
空木岳の池山尾根によく似てる…。
なら問題なし!笑
こんな感じがずっと続く。
2023年09月25日 17:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
9/25 17:04
こんな感じがずっと続く。
ここらでヘッデンを使用。
2023年09月25日 17:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
9/25 17:44
ここらでヘッデンを使用。
橋を渡って。
2023年09月25日 17:53撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
3
9/25 17:53
橋を渡って。
無事下山〜!
2023年09月25日 17:54撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
13
9/25 17:54
無事下山〜!
そして駐車場に帰還!
実際にはもっと暗いです!
2023年09月25日 18:04撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
14
9/25 18:04
そして駐車場に帰還!
実際にはもっと暗いです!

感想

常念山脈、パノラマ銀座。
今年中にどうしてもやっておきたかった山行。
脚力的には問題なしでしたが、心拍が上がりまくってとっても苦しかったです😅
来年は4000upチャレンジを計画してるので、こんな山行記録が増えるかも😅

このルートは泊まりでゆっくりまったり行くのがオススメですね😊

という感じで今年の北アルプスはこれで最後かな。

帰りの車、鳥川渓谷緑地付近を通過中に熊の親子に遭遇!
調べてみると、この近辺では結構目撃情報があるみたい。
すぐ近くに温泉旅館とかレジャー施設があるのに、怖いですね〜😱

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:616人

コメント

山行お疲れ様でした!
相変わらずの健脚ですね💪
下山ルートのガレ場、穂高を制覇されたしょんきちさんがやばいと言っているので、相当危険なのでしょうね😅
しかし穂高や槍を見ながら歩く稜線歩きはとても気持ちが良さそうですね😁
2023/9/26 12:05
マツさん
そんなつもりで来てなかったので、最後のガレ場は流石に焦りました😅
天狗のコル〜ジャンダルムのルートに似た感じで、知ってたら絶対に避けましたね😅

パノラマ銀座はゆるゆるハイクで行くべきだと思いました😂
2023/9/26 16:22
いいねいいね
1
しょんきちさん、 こんにちは
日帰りでとてもすごすぎます。私の若い時でも30キロはとても歩くことはできません。
ご来光、大パノラマ、全部おいしいどこ取りの山行ですね。
しょんきちさんのマップの軌跡を拝見しました。岐阜県と愛知県三河地方をきれいに赤線繋ぎでつながっていますね。私は地道にやっていこうとしています。
ただただ、すごいです。
新しいレコが出ましたら拝見したいなと思っています。
2023/9/26 12:05
あきたじょうのすけさん
行ったことのある場所は全て赤線を繋ぐ方針です笑
結果、車道の割合が増えるのですが😅

ロングハイクは徐々に距離を増やしていく感じでやれば案外できるようになりますよ😊
時間がかかりますが😅
2023/9/26 16:28
面白いコースですね〜!ちょっと頭に無かったので見たらワクワクしました♪
2023/9/27 10:55
パウパウさん
このルートの核心部は前常念岳付近ですね。
もし、また行くなら蝶ヶ岳から下山するルートで計画すると思います。
2023/9/27 15:24
コースのそれぞれの所感と写真、大変分かりやすくて助かります!ありがとうございます。

子供と蝶ヶ岳に行く予定で、三股から欲をだして常念も周回してこようかなぁと思ってましたが、常念岳〜三股登山口が大変そうなのでやめておこうかな😅
2023/9/27 16:53
たかしさん
常念〜三股ルートは危険な岩場が好きな人向けだと思います。
私は二度と行きたくない笑
ピストンが最も無難です😊
2023/9/27 17:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳、常念山脈縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳−蝶ヶ岳(三股登山口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら