丹沢主脈縦走(蛭ヶ岳・丹沢山・塔ノ岳)
- GPS
- 09:15
- 距離
- 23.2km
- 登り
- 2,020m
- 下り
- 2,018m
コースタイム
- 山行
- 8:26
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 9:11
天候 | 晴れのち雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
【電車】 05:37 立川駅 05:48 八王子駅着 05:54 八王子駅発 06:06 橋本駅 【バス】 06:20 橋本駅北口BS 06:51 三ヶ木BS着 06:54 三ヶ木BS発 07:12 焼山登山口BS ○復路 【バス】 16:38 大倉BS 16:51 渋沢駅BS 【電車】 17:00 渋沢駅 17:38 町田駅着 17:52 町田駅発 18:14 八王子駅着 18:16 八王子駅発 18:25 立川駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆雪・凍結状況 姫次の手前から登山道に雪が残っています。 日かげは凍結しているところもあり、特に蛭ヶ岳山頂の手前は転倒しそうになるようなツルツル状態でした。 ◆焼山登山口→蛭ヶ岳 焼山登山口BSは、諏訪神社の正面にあり境内裏手にトイレがあります。 バス通りを100mほど進み左折して集落を抜けて林道に入ります。 林道を川沿いに進み橋を渡って車両止めのゲートの脇を抜けると右手に登山道入り口があります。 焼山山頂には高さ10mほどの鉄骨製見晴らし台があり、宮ヶ瀬湖が望めます。 黍殻(きびがら)避難小屋は、開けた平らな草原に建てられており、10人ほどが寝泊まりできるスペースがあります。 姫次から急勾配を下り切ると、カラマツやブナに囲まれたゆるやかな登山道になり、地蔵平を最下降点にして登り返します。 木段を登る頻度が高くなり、蛭ヶ岳山頂に至ります。 ◆蛭ヶ岳→塔ノ岳 山頂から斜面の南側、笹原の中に登山道が設けられていて、下りきるとクサリ場の急登が待ち受けます。 クサリ場のある岩場を過ぎると木道や木段で整備された登山道が続き、ユーシンとの分岐のある棚沢ノ頭、休憩舎のある不動の峰を経由して丹沢山山頂に至ります。 山頂にはベンチのほか、みやま山荘と100円カンパのトイレがあります。 丹沢山からゆるく下り、塔ノ岳の山頂直下で登り返します。 塔ノ岳の山頂は広く、ベンチや椅子がいくつも設けられています。 また、尊仏山荘内に100円カンパのトイレがあります。 |
写真
感想
◆海を近くで
ひと月前、陣馬山から輝く海や江ノ島が遠くに見えました。
もっと近くから海を見下ろそうと丹沢を目指すことにします。
蛭ヶ岳や塔ノ岳から相模湾が近くに見られるし、ヒルがいない今は絶好のチャンスです。
天気予報もまずまず。
期待して出発しました。
◆悪化する天候
焼山登山口BSに到着した時は青空が広がっていました。
しかし、焼山の展望台から見えた宮ケ瀬湖は霞んでいます。
順調に進んで姫次に到着するころには蛭ヶ岳の上空には雲が広がり始めます。
蛭ヶ岳山頂まで間もなくというところで、小雪が舞い始め、上空の雲は暗くなっていました。
山頂に到着すると、濃い霧で景色が望めない上、激しく雪が降り続けます。
さっきまでの小雪が小指の爪ほどの大きさになっています。
山頂での昼食もそこそこに、急いで下山の支度を始めました。
◆雪景色
蛭ヶ岳山頂から稜線に向かうと、全方位真っ白のガスに包まれていました。
進む方角にあるはずの登山道も見えず、せっかくの稜線歩きが楽しめません。
これもヤマ歩き・・・そう思い山頂でゆっくりできなかった分のんびり進みました。
小高い場所や霧が途切れると立ち止まってぐるりと見渡したり見上げたりします。
顔に雪が当たりますが、風がないのでそれほど寒さや冷たさを感じません。
低山なのに空からのプレゼントで雪景色を楽しめました。
◆海は見れず
塔ノ岳に到達したときも濃い霧に包まれていました。
結局、ヤマから海を見に来たはずなのに、海は見れず。
もっとも、海が見たければ鎌倉や三浦半島に行けばいいのです。
今度はもっと天気のイイ日に来ようと心に誓いました。
◆アイゼンと木道
蛭ヶ岳山頂から塔ノ岳へは南に面した稜線が続くので凍結箇所はないだろうとアイゼンを外しました。
実際に通ったところ、危険を感じたり、滑って登れない箇所はありませんでした。
アイゼンを外した理由はもう一つ、木道を傷めないようにするためです。
アイゼンの爪で踏まれ、木道がささくれて痛々しく見えるところや、削られて板が薄くなっているものもありました。
アイゼンは安全に登下山する装備ですが、木道は安全に加え自然を保護するものである上、破損するとなかなか補修されません。
そう思うと木道をいたわりたくなる気持ちが強くなります。
一人よがりかもしれませんが、そんな発想をする登山者がいてもイイのかなと思います。
◆暦
横浜(神奈川県)
2015年3月14日(土)
日の出 5:55
日南中時 11:51
日の入り 17:47
月の出 0:38
月南中時 5:54
月の入り 11:09
正午月齢 23.1
今回も思い出に残る山歩きを楽しむことができました。
こんにちは!
日帰り縦走、お疲れ様でした
土曜日は天気が残念でしたが今年最後の丹沢雪歩きといった趣ですね。
神奈川県にありながらも横浜市民には電車のアクセスがどうも煩わしく(東横線→横浜線もしくは相鉄線→小田急小田原線)、結局車で行ってしまうエリアなので縦走をしようとすると勇気が要るのですが(苦笑)たまにはこうやってガッツリ抜けてしまうのもいいですね!
とはいえヒルはいなくとも杉がアレ な3月。
檜洞丸で死にかけた経緯があるので今の時期の丹沢はちょっとお休みしたい今日この頃です(汗
今の時期のミツマタの花、キレイなんですけどね
アイゼンと木道…なかなか難しいですよね。
今の時期ならもう凍っていることはないと思いますが、凍結した木道にノーアイゼンで乗ると転倒・怪我の元になるというのもあるので、ケースバイケースかな、と思っております。
お邪魔してきました丹沢!
日ごろの行いが悪いので、目的を達成できませんでした(*´ω`*)
杉&ヒルの攻撃をかわすには秋から冬に行くしかありませんね。
アイゼンは確かにケースバイケースだなと気付かされました。
安全を犠牲にするのは、最も避けなければいけないこと。。。
今回は転倒・怪我がなかったのが幸いだったかもしれませんね。
コメント&アドバイスありがとうございました。
海は見えずに残念でしたが、雪の中ほの明るい道をさくさくと歩くって、何だか風情があってステキだと思います。
きっと静かな旅を楽しまれたのでしょうね(^_^)
貫禄の22.5km、サスガです。
丹沢は眺めるばかりで、中々歩く機会に恵まれないのですが
この縦走路はいつか歩いてみたいと思いました。
もちろん奴等の出ない時期に。
滑って転ぶことを考えるとアイゼンはつけておくべきなのかもしれませんが
木道に限らず、登山道でも凍結箇所が混在する程度の道は悩ましいですよね(´・_・`)
なるべく余裕を持った行程で、安全にゆっくり歩くようにしたら、アイゼンを外してもいいかな?
とか、たまに思いますけどね。
いつもコメントいただきありがとうございます。
登山口から丹沢山までは静けさの中、雪を踏む音を聞きながら歩いてきました。
皆さんとご一緒させていただくときはのんびりと、ソロの時にはさくさくと、緩急織り交ぜて楽しんでいます。
muniさんは丹沢は未踏だったんですね。
橋本からバスで行けるので行ってらっしゃるかと思ってました。
間もなく奴等のシーズン(>_<)がやってきます!
行くのでしたらお早目に!
アイゼンは・・・ちょっと独りよがりだったのかもしれませんね。
自分も最初に歩いた時も藤野側からだったのですが、
静かな山歩きから始まって、
少しずつ賑やかになっていったのを覚えています〜
海が見えると確かに印象的ですが、「心眼」では見えてましたよね?
丹沢はヒル先輩が出てくるまでに行きたいところなのですが
その時期はまだ凍結とかが気になる時期だったりします。
その一方で木道でのアイゼン使用は
どうしてもダメージになるので極力避けたいですよね〜
ちょっと探してみたのですが↓なものがあるみたいですよ〜
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1129608
どうですか!お客さん!!
危ない危ない!危うくポチるところでした。
実はこのアイテム、「値段も手ごろでイイかもぉ〜」と思っていたのです!
keiさんが先にゲットするでしょう!
keiさんからカスタマーレビューをお聞きして購入を検討します!
心眼は最近曇りがちなので、もっとワタシと山行をご一緒していただいて鍛えてください
コメントを寄せていただきありがとうございました。
LArc さん、こんばんは。
行きたいと思っていても、なかなか機会に恵まれない丹沢主脈縦走ルート。
レコを拝見するとますます行きたい思いが募ります。
ささくれだった木道は、確かに痛々しいです。
わたしも、凍結路と日当たりの無冠雪路が交互に来るようなところはアイゼンの外し所を悩みますね。
LArcさん、こんにちは。
一昨年、LArcさんのレコを拝見して是非とも歩いてみたいと思い、がっつりと歩いてきたのが懐かしいなぁ、と回想しながら拝見しました。
縦走感が味わえ、眺望も申し分ないコースなので、また行きたいなぁと思いつつ、木道や岩場もあるロングコースなので雪があると不安だなぁ、とついつい二の足を踏んでしまいました。
もう少しすれば雪もなくなりそうなので、アレが出ないうちに行ってみようかと思います
今回、天気には恵まれなかったようですが、この時期に雪の降る登山道というのも趣が…
私自身も、塔ノ岳は3戦3敗で、せっかく海が近い丹沢の眺望を堪能できたことはありません。
比較的近いエリアなので、天気のいい日にリベンジですね
行ってきました!丹沢!
やっぱり皆さん、アレを避けたいですよね。
アレが出るのはもうちょっと後になりそうなのでまだまだ行けるチャンスはあります。
3タテはちょっと残念ですね。
陽の光に輝く海を見下ろすのは気持ちがいいですよ
心眼により磨きがかかったようですが
がっつり縦断、お疲れ様でした。
しかも静かな丹沢だったようで、よかったですね。
木道への配慮も、さすがはLArcさんです。
モンベルの商品は知りませんでしたが、
そういうものあるんですね。
来シーズンが始まる前にはポチッとしているんだろうなぁ…!!
いつもコメントありがとうございます!
がんばって歩いてきました。
ちょっと筋肉痛になりましたけど・・・ちょっとですよ!
New アイテムはお客さんの心を的確につかんでますね。
こうしてどんどん欲しいものが増え、気づくとポチり・・・いやダメダメ!
もぉこれ以上は。。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する