ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 601359
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

赤岳・横岳・硫黄 周回縦走!絶景に感激

2015年03月16日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
18.2km
登り
1,599m
下り
1,587m

コースタイム

日帰り
山行
9:30
休憩
0:00
合計
9:30
4:20
40
スタート地点
5:00
5:00
80
6:20
6:20
0
6:20
6:20
110
8:10
8:10
20
8:30
8:30
20
8:50
8:50
30
9:20
9:20
40
10:00
10:00
20
10:20
10:20
90
11:50
11:50
80
13:10
13:10
10
13:20
13:20
30
13:50
ゴール地点
天候 曇り〜晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
*美濃戸口〜山荘 雪が解け始め轍に水が流れているところもあり

*山荘〜行者 トレースあり道迷いはないです 

*行者〜鞍部 一般ルートではないバリルートがトレースになってます
 中間から林を間を抜けて入るので、迷うことはありません

*中岳鞍部〜赤岳 雪も締まっていて歩きやすいです

*赤岳〜地蔵 所々凍ってる部分があり滑りやすい

*地蔵〜横岳 トレースあり、雪も締まっているほう 柔らかいところもあり
 気をつけて歩けば問題なし

*横岳〜硫黄 ケルンはあるが、ガスで視界が悪いときは要注意

*硫黄〜鉱泉 雪がグサグサで滑りやすい

*鉱泉〜山荘 トレースあり 明瞭

4:17 久しぶりにヘッデン点けての出発
頑張ってスタート!(^^)!
2015年03月16日 04:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
3/16 4:17
4:17 久しぶりにヘッデン点けての出発
頑張ってスタート!(^^)!
稜線が見えてきました
2015年03月16日 06:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
3/16 6:13
稜線が見えてきました
右を向けば阿弥陀岳
2015年03月16日 06:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
3/16 6:17
右を向けば阿弥陀岳
縦走する赤岳、横岳
お天気イマイチっぽいな('_')
2015年03月16日 06:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
3/16 6:19
縦走する赤岳、横岳
お天気イマイチっぽいな('_')
6:23 行者に到着
横岳もきれいですね
2015年03月16日 06:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
3/16 6:23
6:23 行者に到着
横岳もきれいですね
テントの間を通って、文三郎〜中岳鞍部を目指します
2015年03月16日 06:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
3/16 6:24
テントの間を通って、文三郎〜中岳鞍部を目指します
今回は全体的に歩き易い
2015年03月16日 07:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/16 7:01
今回は全体的に歩き易い
左を向けば、横岳、硫黄
2015年03月16日 07:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
3/16 7:03
左を向けば、横岳、硫黄
北アルプスはモルゲンで雲の中から浮いてるみたいです
2015年03月16日 07:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
3/16 7:03
北アルプスはモルゲンで雲の中から浮いてるみたいです
阿弥陀
北稜はこの角度から見ると急ですね
2015年03月16日 07:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
3/16 7:08
阿弥陀
北稜はこの角度から見ると急ですね
前方に4人
ここまで誰にも会わないので、ホッとします(^_^;)
2015年03月16日 07:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
3/16 7:15
前方に4人
ここまで誰にも会わないので、ホッとします(^_^;)
振り返るとこんな感じです
2015年03月16日 07:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
3/16 7:20
振り返るとこんな感じです
中岳と阿弥陀岳
2015年03月16日 07:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
3/16 7:27
中岳と阿弥陀岳
ここを登れば、鞍部です
もうちょい もうちょい
2015年03月16日 07:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/16 7:31
ここを登れば、鞍部です
もうちょい もうちょい
鞍部に着きました
先程の若者4人組みに撮っていただく(*^_^*)
2015年03月16日 07:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
39
3/16 7:35
鞍部に着きました
先程の若者4人組みに撮っていただく(*^_^*)
彼たちも横岳に行くようです
後姿を撮らせてもらいました
2015年03月16日 07:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
3/16 7:36
彼たちも横岳に行くようです
後姿を撮らせてもらいました
写真では伝わりませんが、かなりの絶景です
今日来て本当に良かった
2015年03月16日 07:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
16
3/16 7:45
写真では伝わりませんが、かなりの絶景です
今日来て本当に良かった
鎖があるので問題ない
2015年03月16日 07:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
3/16 7:45
鎖があるので問題ない
奥には南アルプス
権現・ギボシ・キレット
ここも最高にきれいでした!(^^)!
2015年03月16日 07:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
20
3/16 7:46
奥には南アルプス
権現・ギボシ・キレット
ここも最高にきれいでした!(^^)!
人が入ると写真も映えますね
2015年03月16日 07:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
3/16 7:52
人が入ると写真も映えますね
稜線に出ました
まだまだ絶景は続きます
2015年03月16日 08:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
3/16 8:02
稜線に出ました
まだまだ絶景は続きます
富士山
幻想的です
2015年03月16日 08:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
18
3/16 8:02
富士山
幻想的です
阿弥陀南稜の尾根
2015年03月16日 08:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
3/16 8:03
阿弥陀南稜の尾根
県界尾根と真教寺尾根
2015年03月16日 08:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
3/16 8:05
県界尾根と真教寺尾根
山頂に着きました
美濃戸口から約4時間
多少風がありますが、気にならない程度です
2015年03月16日 08:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
12
3/16 8:06
山頂に着きました
美濃戸口から約4時間
多少風がありますが、気にならない程度です
阿弥陀岳と中岳
2015年03月16日 08:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
3/16 8:09
阿弥陀岳と中岳
先程の4人組み
山頂でイェ〜イと喜び合ってます
いいね(*^_^*)
2015年03月16日 08:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
23
3/16 8:10
先程の4人組み
山頂でイェ〜イと喜び合ってます
いいね(*^_^*)
赤岳小屋の横を通り展望荘目指します
2015年03月16日 08:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
3/16 8:12
赤岳小屋の横を通り展望荘目指します
横岳もきれいですね 隣は硫黄岳
ずっと奥には浅間山
2015年03月16日 08:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
3/16 8:15
横岳もきれいですね 隣は硫黄岳
ずっと奥には浅間山
北アルプス 後立山
2015年03月16日 08:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
3/16 8:22
北アルプス 後立山
蓼科山も見えてます
2015年03月16日 08:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
3/16 8:22
蓼科山も見えてます
展望荘
2015年03月16日 08:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
3/16 8:27
展望荘
ここを下りてきました
左には富士山がチラリ
2015年03月16日 08:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
3/16 8:29
ここを下りてきました
左には富士山がチラリ
展望荘の横
3月中旬とは思えない程の尻尾が多数
2015年03月16日 08:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
3/16 8:29
展望荘の横
3月中旬とは思えない程の尻尾が多数
お地蔵様です
今回も無事に行ってこれますように・・・
2015年03月16日 08:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
3/16 8:33
お地蔵様です
今回も無事に行ってこれますように・・・
こうやって赤岳を見ると急に感じますね
ここを下りてきました
2015年03月16日 08:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
3/16 8:34
こうやって赤岳を見ると急に感じますね
ここを下りてきました
前回は途中撤退でした
今回はさらに気合を入れて頑張ります
2015年03月16日 08:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
12
3/16 8:34
前回は途中撤退でした
今回はさらに気合を入れて頑張ります
まずは、日ノ岳を目指します
2015年03月16日 08:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
3/16 8:38
まずは、日ノ岳を目指します
右側からトラバースして行きます
2015年03月16日 08:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
3/16 8:49
右側からトラバースして行きます
振り返って赤岳からここまで来ました
2015年03月16日 08:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
3/16 8:49
振り返って赤岳からここまで来ました
日ノ岳のルンゼ状斜面
今回は滑ることなくすんなり行けましたが、上部のところは急なので、要注意
2015年03月16日 08:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
3/16 8:50
日ノ岳のルンゼ状斜面
今回は滑ることなくすんなり行けましたが、上部のところは急なので、要注意
絶景です(^_^)/
先程の4人が歩いてます
2015年03月16日 08:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
12
3/16 8:53
絶景です(^_^)/
先程の4人が歩いてます
アップで
2015年03月16日 08:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
3/16 8:53
アップで
こんな感じを通ってきました
2015年03月16日 08:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
3/16 8:54
こんな感じを通ってきました
次は鉾岳
ここは、前回ガスで全く見えず撤退したところ
左からトラバースします
2015年03月16日 08:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
3/16 8:56
次は鉾岳
ここは、前回ガスで全く見えず撤退したところ
左からトラバースします
鎖があるので問題なくクリア
2015年03月16日 09:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
3/16 9:03
鎖があるので問題なくクリア
ここは本当にきれいでした
縦走して良かった
2015年03月16日 09:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
3/16 9:04
ここは本当にきれいでした
縦走して良かった
仙丈ケ岳が光に当たってきれい
2015年03月16日 09:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
19
3/16 9:04
仙丈ケ岳が光に当たってきれい
2015年03月16日 09:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
3/16 9:04
横岳から見る赤岳 中岳 阿弥陀は最高!(^^)!
2015年03月16日 09:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
3/16 9:06
横岳から見る赤岳 中岳 阿弥陀は最高!(^^)!
杣添尾根
2015年03月16日 09:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
3/16 9:08
杣添尾根
次は三叉峰を目指します
2015年03月16日 09:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
3/16 9:08
次は三叉峰を目指します
ここは影になり風が当たらないので、絶景を眺めながらおやつタイム
本日3度目の小休止
2015年03月16日 09:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
12
3/16 9:12
ここは影になり風が当たらないので、絶景を眺めながらおやつタイム
本日3度目の小休止
杣添尾根分岐(三叉峰)
2015年03月16日 09:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
3/16 9:17
杣添尾根分岐(三叉峰)
こんなに歩き易いところもありますが、気を抜かないで行こう
2015年03月16日 09:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
3/16 9:20
こんなに歩き易いところもありますが、気を抜かないで行こう
2015年03月16日 09:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
3/16 9:26
2829m
横岳奥ノ院 赤岳から1時間25分
2015年03月16日 09:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
15
3/16 9:30
2829m
横岳奥ノ院 赤岳から1時間25分
ここは少し下ってます
滑ります(>_<)
2015年03月16日 09:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
3/16 9:31
ここは少し下ってます
滑ります(>_<)
カニの横ばい
鎖があるのでゆっくり行けば大丈夫でした
2015年03月16日 15:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
3/16 15:50
カニの横ばい
鎖があるのでゆっくり行けば大丈夫でした
ここはゆっくりリッジの上を歩きます
2015年03月16日 09:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
3/16 9:37
ここはゆっくりリッジの上を歩きます
これはホシガラス?
2015年03月16日 09:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
12
3/16 9:39
これはホシガラス?
ここを歩いてきました
富士山もきれいです
2015年03月16日 09:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
3/16 9:43
ここを歩いてきました
富士山もきれいです
硫黄
2015年03月16日 09:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
3/16 9:46
硫黄
2015年03月16日 09:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
3/16 9:49
硫黄山荘の屋根まで雪(*_*)
2015年03月16日 09:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
3/16 9:56
硫黄山荘の屋根まで雪(*_*)
ここの登り返しが何気にきつかったです
ケルンを辿りながら歩きます
2015年03月16日 10:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
3/16 10:04
ここの登り返しが何気にきつかったです
ケルンを辿りながら歩きます
2015年03月16日 10:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
3/16 10:15
爆裂火口
2015年03月16日 10:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
12
3/16 10:18
爆裂火口
硫黄山頂に4人組
人がいると絵になりますね(*^_^*)
2015年03月16日 10:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
3/16 10:20
硫黄山頂に4人組
人がいると絵になりますね(*^_^*)
天狗岳も見えました
2015年03月16日 10:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
3/16 10:20
天狗岳も見えました
硫黄山頂からの赤岳

2015年03月16日 10:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
3/16 10:24
硫黄山頂からの赤岳

赤岩の頭にいた女性2人組に撮っていただく
2015年03月16日 10:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
18
3/16 10:35
赤岩の頭にいた女性2人組に撮っていただく
北アルプスをバックにもう1枚パチリ
2015年03月16日 10:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
41
3/16 10:36
北アルプスをバックにもう1枚パチリ
急に青空になり益々テンションアップ
きれいですね
お2人もステキです
2015年03月16日 10:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
3/16 10:38
急に青空になり益々テンションアップ
きれいですね
お2人もステキです
ん〜いい!
2015年03月16日 10:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
3/16 10:39
ん〜いい!
硫黄山頂も明るくなってきた
2015年03月16日 10:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
3/16 10:48
硫黄山頂も明るくなってきた
2015年03月16日 10:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
3/16 10:49
ここの稜線を歩いてきました
2015年03月16日 10:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
3/16 10:49
ここの稜線を歩いてきました
赤岩の頭がまさかの無風快晴で、ここで絶景を眺めながらキムチラーメンを食べます
♪サイコ〜♪
2015年03月16日 10:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
17
3/16 10:58
赤岩の頭がまさかの無風快晴で、ここで絶景を眺めながらキムチラーメンを食べます
♪サイコ〜♪
こんな天気が朝から続いていたらもっと最高だったのに
あ〜きれいだ(^^♪
2015年03月16日 11:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
20
3/16 11:04
こんな天気が朝から続いていたらもっと最高だったのに
あ〜きれいだ(^^♪
2015年03月16日 11:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
3/16 11:05
横岳をアップで
2015年03月16日 11:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
3/16 11:06
横岳をアップで
赤岩の頭から鉱泉へ下ります
2015年03月16日 11:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
3/16 11:10
赤岩の頭から鉱泉へ下ります
大同心
2015年03月16日 11:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
3/16 11:44
大同心
鉱泉に着きました
スタートから7時間40分
2015年03月16日 11:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
3/16 11:58
鉱泉に着きました
スタートから7時間40分
アイスキャンディで外国の団体さんがクライミング
2015年03月16日 12:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
3/16 12:18
アイスキャンディで外国の団体さんがクライミング
橋を渡ろうと思ったら、向こうからカモシカと鉢合わせ・・・
お互い眼を逸らしません(*_*)
2015年03月16日 12:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
30
3/16 12:34
橋を渡ろうと思ったら、向こうからカモシカと鉢合わせ・・・
お互い眼を逸らしません(*_*)
私は一歩ずつ後ずさり・・・
真っ直ぐ行ってくれた
ふ〜(^_^;)
2015年03月16日 12:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
15
3/16 12:35
私は一歩ずつ後ずさり・・・
真っ直ぐ行ってくれた
ふ〜(^_^;)
やまのこ村の前の道は水が流れてます
2015年03月16日 13:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
3/16 13:19
やまのこ村の前の道は水が流れてます
ゴ〜ル
トータル9時間40分
お疲れ様でした(^_^)v
2015年03月16日 13:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
14
3/16 13:55
ゴ〜ル
トータル9時間40分
お疲れ様でした(^_^)v

感想

横岳はどうしても3月上旬に行きたかったので、リベンジを兼ねて行ってきました
ついでに赤岳も・・・ってことで、何時間かかるのか検討つかず、朝4:20にヘッデン点けてスタート

真っ暗の中、いつものスタスタ歩きで美濃戸口から一気に行者まで行き、小休止して文三郎から鞍部へ

前方に本日初の人発見 なんだかホッする(^_^;)
ここで、写真を撮っていただいた ありがとうございます
この4人組パーティーも横岳へ行くとのこと
誰もいないより後ろから来てくれるだけで、なんだか安心する

横岳は雪質も良く、思っていたよりすんなり行けました
まだグサグサにならない今なら安心して行けそうですよ

硫黄からまさかの青空が・・・
ここで下山するのは勿体ないと思い、30分程休憩
あ〜まったりと休憩できてよかった〜(*^_^*)

鉱泉ではチェーンアイゼンに履き替えコーヒーブレイク


今回稜線上を歩いてみて、もしここでガスに巻かれたら、横岳よりも硫黄山頂までが、かなり難儀したと思う
遭難も考えられたのではないかと思うと前回は撤退して本当に正解だと思いました


横岳、凄く良かったです
はまりそう!(^^)!




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3278人

コメント

ドンピシャでヒット!
げっ  またピンクや

しかもいつもの散歩日記やないですか〜
そろそろ新しいカテゴリーに”我が家の庭”って 作ってもらいなはれ!
2015/3/17 20:57
Re: ドンピシャでヒット!
棟梁っち ピンクでごめんね

もう私はピンクなのです なんちゃって〜
ただ近いだけで、庭とは言えませんわ
北八ヶ岳の未踏がまだまだありまするよ
夏は北八歩きます 棟梁っちもそろそろこちらに出向いては?
2015/3/17 22:55
ゲスト
あ〜あ
このルート、今年中に行きたい。

俺は何時間かかるんやろ
2015/3/17 21:06
Re: あ〜あ
takusan どもども

このルート歩きますか?
6月「ツクモグサ」が横岳に咲きますから、花巡りツアー、一緒にいかが?
2015/3/17 22:59
拍手
画像を60インチ画面で観てみたいですね。(^-^)v
2015/3/17 21:08
Re: 拍手
ハムさん こんばんは

60インチ画像で観て、その感動を是非ツクモグサツアーで実際に味わって下さい
2015/3/17 23:02
ゲスト
ついに行っちゃいましたね(^^)/
縦走お疲れ様でした〜
さすがアスリート!お早いお帰りで(^v^)
心配してましたが雪質も良かったみたいですね。
冬の南八ヶ岳、残るはキレット越えだけですかねぇ!(^^)!
その前に阿弥陀北稜行かなきゃいけないですね(^_-)-☆
2015/3/17 21:21
Re: ついに行っちゃいましたね(^^)/
えぬびさん どもどもです

そーなんですよ
雪質に助かりました
次回はキレット越えです
北稜はmaruiさんも挑戦しますから、nbさんもキレットと北稜挑戦しましょう
2015/3/17 23:05
この時期に挑戦したいコースですね
3月のこの時期に、赤岳から硫黄周回、挑戦したいコース、やっぱりtakanepon の単独での行動力には脱帽です。これからも、ヤマレコ楽しみにしています。
2015/3/17 21:34
Re: この時期に挑戦したいコースですね
yossya-さん こんばんは

横岳は狙ってたので、今回はちょうどいいタイミングで行けました
yossya-さんも挑戦したいコースなんですね
あれだけ快速ですから、間違いなく行けますよ
いつもありがとうございます
2015/3/17 23:33
ゲスト
おめでとうございます
懸案の横岳縦走、達成おめでとうございます。
天気心配でしたが、まずまずのコンディションだったようで良かったですね。
カモヤンとの橋での鉢合わせも最高です

今回は赤岳からコンプリートとはさすがです。
やまのこから行者まで1時間20分とか速すぎ
横ばい後のリッジはどうだったでしょうか。
60枚目を見るとトラバースではなく上を通ったようですが、怖くなかったですか?

横岳の稜線、良いですよね。次は阿弥陀から硫黄ですね
2015/3/17 21:47
Re: おめでとうございます
マルイさん ありがとうございます

風も気にならない程度だったのでホント良かったです
やはりガスってしまうと横岳よりも硫黄が危険ですね

カモヤンね〜なんだか一緒に橋を渡ろうとしてびっくりしましたが、私も進んでいたら真ん中で、カモヤンはあのままバックしたのか?それとも私を突き落としたのか?実験すればよかったな

ちょうど早朝から出れる日だったので、せっかくなので赤岳も行っちゃいました
リッジはそんなに怖くなかったです
あそこは普通はトラバースなのでしょうか?
阿弥陀(北稜)〜硫黄 マルイさん一緒にやりますか?この周回なら12時間以上はかかりそう
2015/3/17 23:19
ゲスト
さすが!
みなさまの
お墨付き

喰ったから、このスピードなんだ!

この速度「みなさまからお墨付き」になるよ
2015/3/17 21:56
Re: さすが!
カールさん こんばんは

フムフム 駄洒落が入りましたね
もう 何杯目?
2015/3/17 23:36
ピンク、ありがとうございました。
事実上ピンクレンジャーで当確ですね。

それはともかく・・・今回は特に写真が素晴らしい。

ぽんちゃん、RX100を使っているんですね。写真へのこだわりを感じますよ。
自分のはCanonのPowerShotG7xってやつなんですが、センサーは同じSONYの1インチです。
カメラももちろん良いですが、構図も素晴らしいですね。
特に気に入ったのは17,19の北岳、甲斐駒バックの権現・ギボシ。
あとは80の放射線状に広がる雲。
高曇りなのにこんなに素晴らしい雲の景色は初めて見たかも。

今後は写真も注意深く楽しませてもらいます。

以上、たまにはスキー、コーヒー、多少のゴレンジャー以外のネタでコメしてみました(笑)
2015/3/17 21:56
Re: ピンク、ありがとうございました。
さんちゃん どーもです

ピンク当確ですね
これで私も仲間入り?

で、今日は写真コメありがとうございます
実は小さい声で言いますが、写真にはうるさいですよ
密かに構図も考えながら撮ってますからね・・・たーだパーコのようには撮らなくなりましたよ
そんなに褒めていただいて嬉しい限りです
この日は曇りなのになぜか美しかったんですよねぇ
八以外には光が当たっていたというのも考えられます

私もさんちゃんの写真隅から隅まで拝見させてもらいますよ
2015/3/17 23:46
横岳突破!Congratulations♪(*⌒ー⌒)o∠★:゜*PAN!
ponさん ひゅ〜どろどろどろ〜♪ 田露鳩で御座いますよ〜<(_ _)>

スタートがめちゃ早いですね〜・・寒そうだな〜(((>д<)))))
NO.16とNo.26のアミーゴ♪はやはりカッキーな
No.40付近からの赤岳は最も美しいな〜
この2つを蹴散らす位No.73のピンクの五木がピカイチ美しいな〜
妖術!(⦿.⦿;・・もとい!!・・妖精が舞い降りたようだのう〜
No.80の青空に流れる様な☁ ・・絶景ですね!良かったのう〜

カモシカ太郎のお出迎えに会ったんですね!! ・・羨ましいのう〜
カモシカ太郎は大人しくて可愛いもののけだから安心だのう〜
橋上で鉢合わせしたら・・多分カモシカ太郎がしゃがんでくれて、背中に乗れた
カモしかね〜(チョー苦しいおやじギャクになっちゃった〜T.T;)

峰松はどうであったんだろうかのう〜 ??
まだまだ行けないのかのう〜 ??・・何故か凄く気になるのう〜(^^ゞ

最後に青空が出て、曇天も何か凄く穏やかそうな感じで、ともかく
良かったですね!
ponさんのtrail状況報告は確実にこれから入るhikerの心強い礎となりますね!
詳しい情報ありがとう御座います<(_ _)>
って・・雪山へ入らない鳩の言う事ではないね!(T.T)
完璧に放電出来たご様子!鳩も嬉しいざますよ〜♪ (^^)/~~~
2015/3/18 0:05
Re: 横岳突破!Congratulations♪(*⌒ー⌒)o∠★:゜*PAN!
タロさん こんにちは

朝は−1℃だったかな
全く寒くなかったですよ

今回は曇天で、いつもの賑わいのある赤岳ではなかっけど、なんか清々しく雄大さを感じましたよ
穏やかすぎていつもと違う雰囲気でしたね
心和む感じでしょうか  ナゴナゴ〜
で、五木またやっちゃいました

カモシカね
中央で鉢合わせして、カモシカがしゃがみ〜の、私が背中に乗り〜の、 プレゼントを子供たちに渡し〜の、それはトナカイか

>峰松はどうであったんだろうかのう〜
この件ですが、pon調査隊詳細に調べてまいりました
ハイ!全くトレースはありませんでした 
しかも雪深く当分無理ではないかと・・・
以上報告いたします
2015/3/18 14:51
Re[2]: 横岳突破!Congratulations♪(*⌒ー⌒)o∠★:゜*PAN!
ponさん こんにちは〜 生け花教室終わったんですね〜♪ お疲れ様でした〜

調査隊の派遣ありがとうございました<(_ _)>
峰松・・融雪後にオーレン小屋から根石岳と峰松共にピストンする事にします(ToT)
有難う御座いました〜<(T.T)>
2015/3/18 17:27
Re[3]: 横岳突破!Congratulations♪(*⌒ー⌒)o∠★:゜*PAN!
タロさん 再びこんにちは〜 はい 生け花教室終わりました〜

いえいえどういたしまして
お〜根石と峰松ピストンしますか
その前にまたpon調査隊が報告できるようにしまするよ
2015/3/18 17:52
行きたいな〜
レポ見て今週末に天気が悪くなければ行く計画を今立てました!
ITJでの筋肉痛がありますが行ける所まで行こうと思います。
2015/3/18 15:56
Re: 行きたいな〜
namayamaさん こんにちは

今計画立てましたか
ここ2日間でかなり緩んだと思うので、稜線上の雪質がもしかしたら変わってしまったかもしれませんが、かなりOKではないかと思います
行かれる際には気を付けて行って来て下さいね
2015/3/18 16:22
Re[2]: 行きたいな〜
行ってきました。硫黄岳あたりで少し雲が出てきましたがほとんど快晴で最高でした。
ほぼ同じコースを歩きtakaneponさんの9時間半に驚きです
2015/3/22 5:51
Re[3]: 行きたいな〜
行ってきましたか
お疲れ様でした
昨日八ヶ岳眺めながら、縦走してるかな〜って思ってました
無事に周回することが出来てこちらも嬉しい限りです
レコを参考にしていただいてありがとうございました
2015/3/22 7:37
教えて下さい m(__)m
本来なら自分で調べなきゃいけませんが、
もしよろしければ教えて下さい m(__)m

ponちゃんが回ったこのコース・・・
コースタイムではどれだけなんでしょうか?

自分は行けるわけないんですが、ちょっと知りたくて(^_^;)

誰か知ってる方がいらしたら 宜しく御願い致します m(__)m
2015/3/18 19:57
Re: 教えて下さい m(__)m
どもども
え〜とですね
地図上で9時間55分ですね
あ〜このくらいのタイムなんだ〜
と全く事前に調べていない
2015/3/18 21:15
Re[2]: 教えて下さい m(__)m
えっ  調べねぇ〜で行ってんっすか

やっぱ庭感覚なんですね・・・こわっ
2015/3/18 21:28
ポンしゃん♡
プロフ写真、赤岳のん。うちも、ポンしゃんの仲間になりたいっ!
2015/3/18 22:16
Re: ポンしゃん♡
デジャしゃん

キャーしびれる す・て・きlovely

ちなみに私のプロフ写真行者から見た横岳
赤岳と つ・つ・つ 繋がってる
仲間 仲間smile
2015/3/18 22:19
お疲れ様でした!
takaneponさん、こんばんは。

とうとう横岳に行かれたのですね。
いつかいつかと楽しみにしていました。
そして、キッチリ絶景ゲットとは羨ましい限りです。

写真へのこだわり ...
同じカメラですから、よ〜く分かりますよぉ〜

来週は、また気温が低下するとのこと。
今月いっぱいくらいは南八のチャンスありますかね〜
2015/3/18 22:49
Re: お疲れ様でした!
しんさん おはようございます

横岳は狙ってましたから、やっと行くことが出来ました
前回はガスで見えない状況でしたので、かなりビビリが入りましたが、気をつければ問題なく行けますよ
来年は是非しんさんもこの絶景をゲットして下さいねdelicious
キットたくさん感動の写真が撮れるはず
2015/3/19 8:57
無雪期のスピードっ!
takaneponさん、こんばんはー。
積雪期の周回達成、おめでとうございます!
半休を挟みながらの20連勤中の人間には、毒過ぎる絶景の数々素晴らしいですね。
驚きなのは、スタスタ歩きのスピードですね。
無雪期ですか?と尋ねたくなるくらいです。

6月のツクモグサ、去年見に行きましたよ。
完全に虜にされた可愛らしさでした。
あれは毎年できたら見に行きたいです。

そろそろ山に登りたくなりました。
2015/3/18 23:54
Re: 無雪期のスピードっ!
ガーネットさん お久しぶりです

あ〜仕事忙しそうですね(>_<)
体調崩してませんか?
そんな中、一人で周回してしまい申し訳ない<(_ _)>
これが逆の立場だったら気持ちが分かりすぎるぅぅぅ

ツクモグサはまだ見たことがないので、すごく楽しみにしてます
ガーネットさんも行かれましたか
お花とか好きそうな感じがしますものね

息抜きにちょっとだけでも山へ行けるといいですが・・・confident
2015/3/19 9:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら