ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 602441
全員に公開
ハイキング
丹沢

雲海に浮かぶ丹沢主脈稜線を歩いてみましたぁヽ(^o^)丿

2015年03月20日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
23.6km
登り
2,040m
下り
2,034m

コースタイム

日帰り
山行
9:05
休憩
1:20
合計
10:25
7:10
17
7:27
7:27
16
7:43
7:43
47
8:30
8:30
45
9:15
9:15
35
9:50
10:00
40
10:40
10:50
25
11:15
11:50
40
12:30
12:30
35
13:05
13:10
30
13:40
14:00
50
14:50
14:50
30
15:20
15:20
20
15:40
15:40
34
16:14
16:14
76
17:30
17:30
5
17:35
17:35
0
17:35
ゴール地点
天候 スタート時 朝のうち霧雨
花立より上は晴(油断大敵日焼けした( ̄▽ ̄;))
午後薄曇り
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
下山後の焼山からの帰り方
焼山登山口バス停(三ヶ木行) *本数少ないです
(平日)17:53 と16:23   (土休日)16:38のみ

三ヶ木バスターミナル(乗換て相模湖駅行)
*橋本駅行は10分間隔、相模湖駅方面は18時台4本出てます
(平日)18:26

相模湖駅 18:48着

中央線(19:06発 東京行)
コース状況/
危険箇所等
●大倉〜塔ノ岳 
 金冷し付近の泥濘が酷かった位で歩きやすかったです
●塔ノ岳〜丹沢山 
 塔ノ岳山頂直下が雪解けで川のように
 部分的に雪解けの泥濘で沼状態
●丹沢山〜蛭ヶ岳
 山頂直下に残雪ありでしたが凍結していないので滑り止め使用せず
 部分的に雪解けの泥濘で沼状態
●蛭ヶ岳〜姫次
 山頂直下に残雪ありでしたが凍結していないので滑り止め使用せず
 泥濘はほとんど気になりませんでした
●姫次〜焼山
 青根分岐のあたりまで霜で盛り上がった地面で歩きにくいです
 泥濘は固い粘土状なので気になりませんでした
 
霧雨降る大倉バス停。。。
天気予報変わってるし( ̄0 ̄;)
来ちゃったので歩きます
2
霧雨降る大倉バス停。。。
天気予報変わってるし( ̄0 ̄;)
来ちゃったので歩きます
わぉっここにもトイ…(・o・)
観音茶屋の横でバイオトイレ設置工事中でした。
6
わぉっここにもトイ…(・o・)
観音茶屋の横でバイオトイレ設置工事中でした。
ミストサウナの中のよう。。。
蒸し暑いです(~O~;)
寒いの苦手ですが暑さも苦手
癒しは幻想的な紅葉回廊←勝手に命名
3
ミストサウナの中のよう。。。
蒸し暑いです(~O~;)
寒いの苦手ですが暑さも苦手
癒しは幻想的な紅葉回廊←勝手に命名
霧の中の堀山の家・・・
このままずっと霧の中なら
塔ノ岳まで行って帰ろうか
と思ったら。。。30分後
3
霧の中の堀山の家・・・
このままずっと霧の中なら
塔ノ岳まで行って帰ろうか
と思ったら。。。30分後
やった晴れてるぅヽ(^o^)丿
花立の階段には青空が似合う♪

13
やった晴れてるぅヽ(^o^)丿
花立の階段には青空が似合う♪

塔ノ岳山頂到着.:・'°☆*:
雲海の先には富士山がばっちり
登ってきて良かったと思う瞬間
20
塔ノ岳山頂到着.:・'°☆*:
雲海の先には富士山がばっちり
登ってきて良かったと思う瞬間
雲海にふわふわ浮かぶ富士山
823もふわふわ浮いてます
20
雲海にふわふわ浮かぶ富士山
823もふわふわ浮いてます
塔ノ岳山頂直下は雪解けで川のようになってます。春のうららの〜♪が浮かんできた
3
塔ノ岳山頂直下は雪解けで川のようになってます。春のうららの〜♪が浮かんできた
これから歩く稜線♪一番左が蛭ヶ岳ヽ(^o^)丿雲海の上をずっと歩くと思うと嬉しい♡
10
これから歩く稜線♪一番左が蛭ヶ岳ヽ(^o^)丿雲海の上をずっと歩くと思うと嬉しい♡
足下はさておき楽しい稜線歩き♪陽射しをたっぷり浴びて稜線上でも暑い位の陽気です。
6
足下はさておき楽しい稜線歩き♪陽射しをたっぷり浴びて稜線上でも暑い位の陽気です。
お休み処の竜ケ馬場
大山は雲海の下に隠れてます
ガクンと睡魔が襲ってきたので10分だけベンチで昼寝zzz陽射しが心地よく今日はここで帰っても…葛藤ポイントでした
4
お休み処の竜ケ馬場
大山は雲海の下に隠れてます
ガクンと睡魔が襲ってきたので10分だけベンチで昼寝zzz陽射しが心地よく今日はここで帰っても…葛藤ポイントでした
富士山がそっと見守ってくれてます。もうちょっとだけ歩こう♪へろへろしながら丹沢山へ
3
富士山がそっと見守ってくれてます。もうちょっとだけ歩こう♪へろへろしながら丹沢山へ
看板の下に富士山♪
本日最後の富士山でした
4
看板の下に富士山♪
本日最後の富士山でした
丹沢山の山頂は雪融けでぐちゃぐちゃ(+o+)シャキッとしたいのでコーラ購入♡
8
丹沢山の山頂は雪融けでぐちゃぐちゃ(+o+)シャキッとしたいのでコーラ購入♡
ランチタイムΨ( ̄∇ ̄)Ψ
白飯に刻んだ穴子乗せて穴子丼
スナップエンドウと卵焼きのせ
ご飯食べたら元気にヽ(^o^)丿
調子出なかったのは腹ペコ?
20
ランチタイムΨ( ̄∇ ̄)Ψ
白飯に刻んだ穴子乗せて穴子丼
スナップエンドウと卵焼きのせ
ご飯食べたら元気にヽ(^o^)丿
調子出なかったのは腹ペコ?
ラスカルに木登りさせてみた
時間ないのに遊んでます♪
15
ラスカルに木登りさせてみた
時間ないのに遊んでます♪
鬼が岩と雲海に浮かぶ西丹沢の山々。。。初めて見る景色です
11
鬼が岩と雲海に浮かぶ西丹沢の山々。。。初めて見る景色です
13:40蛭ヶ岳山頂到着♪
姫次から登ったきたソロの方と少しお話。大倉へ下山とのこと。一瞬、安全策で大倉へ戻ろうかなと思いましたが焼山へGo〜
15
13:40蛭ヶ岳山頂到着♪
姫次から登ったきたソロの方と少しお話。大倉へ下山とのこと。一瞬、安全策で大倉へ戻ろうかなと思いましたが焼山へGo〜
雲海に浮かぶ西丹沢の山々。。
丹沢じゃないみたいな景色。。
モノトーンの静寂な景色に見入ってしまいました.:・'°☆*:
15
雲海に浮かぶ西丹沢の山々。。
丹沢じゃないみたいな景色。。
モノトーンの静寂な景色に見入ってしまいました.:・'°☆*:
歩いてきた雲海の上の稜線♪遠くに頭だけちょこんと出ている塔ノ岳が見えます。ふぅ・・・遠くから歩いて来たなぁ。。。
8
歩いてきた雲海の上の稜線♪遠くに頭だけちょこんと出ている塔ノ岳が見えます。ふぅ・・・遠くから歩いて来たなぁ。。。
時間はかなり押してますが
本日の楽しみ♪すぃーつ
花見豆腐という水羊羹♡を
食べてから下山です
16
時間はかなり押してますが
本日の楽しみ♪すぃーつ
花見豆腐という水羊羹♡を
食べてから下山です
蛭ヶ岳山頂直下(姫次方面)は一部雪が残ってましたが凍結してないところを歩いて通過
3
蛭ヶ岳山頂直下(姫次方面)は一部雪が残ってましたが凍結してないところを歩いて通過
姫次から登ってくる時・・・
一番頑張り処の辛い階段
景色で癒される場所なのですが
真っ白で何も見えません^^;
2015年03月20日 14:14撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
3/20 14:14
姫次から登ってくる時・・・
一番頑張り処の辛い階段
景色で癒される場所なのですが
真っ白で何も見えません^^;
色のない林の中にオレンジ色が目に飛び込んできた♪ハナビラダクリオキンというキノコらしい。ウミウシみたい。
2015年03月20日 14:32撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
3/20 14:32
色のない林の中にオレンジ色が目に飛び込んできた♪ハナビラダクリオキンというキノコらしい。ウミウシみたい。
姫次到着〜げっ3時過ぎてる!
1時間で姫次まで降りる予定でしたので姫次からはかなり急ぎ目で歩きます。
2015年03月20日 15:18撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
3/20 15:18
姫次到着〜げっ3時過ぎてる!
1時間で姫次まで降りる予定でしたので姫次からはかなり急ぎ目で歩きます。
霜で隆起した地面の踏み抜き跡
ボコボコで歩き辛い(>_<)
急ぎたいんですけど。。。
2015年03月20日 15:25撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
3/20 15:25
霜で隆起した地面の踏み抜き跡
ボコボコで歩き辛い(>_<)
急ぎたいんですけど。。。
木道はなんて歩きやすい♪
ちょい小走りで♪♪♪
コケそうになった(*_*;
2015年03月20日 15:34撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
3/20 15:34
木道はなんて歩きやすい♪
ちょい小走りで♪♪♪
コケそうになった(*_*;
雲海に浮かぶ丹沢三峰を見て
今日一日雲海の上を歩いてき
たんだぁ〜と思う瞬間
一人で感動っ〜.:・'°☆*:
2015年03月20日 15:40撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
4
3/20 15:40
雲海に浮かぶ丹沢三峰を見て
今日一日雲海の上を歩いてき
たんだぁ〜と思う瞬間
一人で感動っ〜.:・'°☆*:
雲海の中に入りました
黍殻避難小屋が霞んでます
途中抜かした学生さん達は
避難小屋泊したのかしら・・・

2015年03月20日 15:54撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
3/20 15:54
雲海の中に入りました
黍殻避難小屋が霞んでます
途中抜かした学生さん達は
避難小屋泊したのかしら・・・

いつもは平丸からですが
今日は初の焼山登山口へ
降りてみます冒険(^_^)v
2015年03月20日 16:14撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
4
3/20 16:14
いつもは平丸からですが
今日は初の焼山登山口へ
降りてみます冒険(^_^)v
焼山山頂との分岐 西野々まであと3.9キロ 1時間あるのでちょっと余裕が(#^.^#)でも山頂は次回に・・・
2015年03月20日 16:33撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
3/20 16:33
焼山山頂との分岐 西野々まであと3.9キロ 1時間あるのでちょっと余裕が(#^.^#)でも山頂は次回に・・・
17:30焼山登山口に到着(^_^)v
良かったぁ〜バスで帰れるっ♪
蛭ケ岳から三時間半かかりました
2015年03月20日 17:30撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
3/20 17:30
17:30焼山登山口に到着(^_^)v
良かったぁ〜バスで帰れるっ♪
蛭ケ岳から三時間半かかりました
神社の横がバス停です
神様ありがとう〜と
無事下山しましたとお参り
2015年03月20日 17:38撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
3/20 17:38
神社の横がバス停です
神様ありがとう〜と
無事下山しましたとお参り
神社の裏手にある公衆トイレ
汗まみれの顔を洗ってすっきり
顔塩(ガンエン)しょっぱ〜
横には桜が咲いていて綺麗です
2015年03月20日 17:43撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
4
3/20 17:43
神社の裏手にある公衆トイレ
汗まみれの顔を洗ってすっきり
顔塩(ガンエン)しょっぱ〜
横には桜が咲いていて綺麗です
ぷしゅ〜の一口が美味っ(^o^)
バス停前自販機はジュースのみ
バス停から三ケ木方面に50M位の場所に商店があり店内で買えます。外に自販機はありません。
2015年03月20日 17:49撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
14
3/20 17:49
ぷしゅ〜の一口が美味っ(^o^)
バス停前自販機はジュースのみ
バス停から三ケ木方面に50M位の場所に商店があり店内で買えます。外に自販機はありません。
相模湖駅に来たら…かどやさん
20:06の東京行に乗るので
10分一本勝負でグイッと
丹沢ほまれ(冷)¥350
冷奴¥380←この豆腐美味しいです
この一杯で最寄駅まで爆睡zzz
最後は時間に追われましたが
楽しい1日でしたd=(^o^)=b


2015年03月20日 18:52撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
21
3/20 18:52
相模湖駅に来たら…かどやさん
20:06の東京行に乗るので
10分一本勝負でグイッと
丹沢ほまれ(冷)¥350
冷奴¥380←この豆腐美味しいです
この一杯で最寄駅まで爆睡zzz
最後は時間に追われましたが
楽しい1日でしたd=(^o^)=b


撮影機器:

感想

天気予報とにらめっこしながら(見る度に変わる天気 ̄〜 ̄;)
直前に有休をとり平日の空いている丹沢を大倉尾根から焼山まで歩いてきました。

大倉〜蛭ピストンで歩く予定でしたが
泥濘の稜線を戻るのもなぁ〜・・・と思い途中で焼山へ抜けることに作戦変更。
今日は一人なので気ままな山旅です!(^^)!

前から大倉→焼山で歩いてみたかったのですが
下山後のバスが土休日だと16:38の1本のみ(12時には蛭へ着いてなければキビシイ)
平日は17:53発のバスがあるのでなんとかイケそうだなと。

前半ゆっくり歩きすぎたので(調子上がらず^^;)
後半、蛭からの下りはけっこう焦りながら歩く結果となってしまいました。
14時に蛭ヶ岳を出発して焼山に下山したのは無茶したなぁと反省。。。
大倉に戻るのが正しい判断だったと思います。

陽が長くなってきてロングコースを歩ける季節がやってきました。
もうちょっと登りがペースアップして歩けると
コース選択が増えて良いのだけど・・・

丹沢で雲海の上の縦走路を歩けて最高っ〜な一日でした!(^^)!

主脈縦走路の歩き比べ
焼山(平丸)→大倉が一番安心安全確実なコースだと思いました。
大倉→焼山は体力的には一番楽だった(蛭まで登ったらほとんど下るだけ)
けどバス便がきわどい。。。(足が速い方は問題ないでしょう)
大倉⇔蛭ピストンが一番体力使うかなぁ・と(鬼ヶ岩で何度も引き返してます)
歩きやすい時期にピストンしてみよっかな(^_^)v









お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1015人

コメント

主脈縦走ですね!
823さんお疲れさです

姫次から上へ下ったことが無いので参考になりましたよ。
幻想的な雲海の中のトレイルが良い感じです
雲海の中からフワッと富士山が見えると、それはそれで素敵なんですよね!
チラリズム♪〜(´ε` )
でもNo19の様な見事な雲海にはお目に掛かった事ないです。
墨絵の世界ですね。

お弁当、どうやったらあんなに綺麗に歩荷出来るんだろう・・・。
2015/3/22 18:39
ご褒美♪
823さん こんばんは

ご褒美♪って ではないですょ 雲上散歩ですょ。

登ってみるものですね。品行方正なワタクシでしたら大倉バス停着すぐプシュ−です。コ−ラじゃないです

雲海の上に飛び出る大好きな光景です。雲上散歩・・・そしてまた雲の中に幻想的で本当に素敵な時間を楽しみましたね

そしてお約束の焼山登山口下山
そしてかどや食堂の丹沢ほまれ冷
勿論受け皿にたくさんこぼるほうが嬉しいですょね
823さんと時間気にせずかどやさんで呑んだくれたいものです
2015/3/22 21:00
fumihiko_onoさん こんばんは!(^^)!
ふふっ♪いつもと逆ルートを歩いてみました
目線が変わるので新鮮でした。

雲海に浮かんだ西丹沢の山々は幻想的で素敵で
とくに同角ノ頭が際立ってカッコよく
逢いに行きたくなってしまいました

お弁当は食べる直前に具材を盛ってます。
歩荷中はザックの中でひっくり返ってると思います
2015/3/22 21:06
ten-no-kiさん こんばんは!(^^)!
うふふっ 山の神様からのプレゼント
ダメもとで登って本当に良かったと

有休と交通費使っていなければ帰ってたかも
でもしばらく歩いてなかったので歩きたい病が勝って登ることに。。。

雲上散歩 ラスカル話し相手でしたが楽しく遊びました

tenさんのレコで三ヶ木から相模湖駅へ行けるバスがあることを知り
ど〜しても一度は歩いてみたかったコース
かどや食堂に行くために姫次から焼山まで頑張りました

今回の一番のご褒美はもしかして丹沢ほまれかも
2015/3/22 21:34
顔塩(ガンエン)(笑)
823さん、お久しぶりにこんばんはです。

主脈縦走、お疲れ様でした。
同日、同じく天気予報と睨めっこして、三つ峠へ行ってました。
晴れ予報なのに、霧、小雨…
山頂が近づくと、青空と雲海。
そして山頂では見事な富嶽
場所は違えど、同じような絶景を満喫してたようですね!

で、ガンエン(笑)のくだりですが、爆笑させていただきました
2015/3/22 22:10
そそられる山行!
823さん、縦走お疲れ様でした〜!!
お手製ランチ+ラスカルの木登り+すぃーつ・・いいですね〜
楽しく拝見しました。
やっぱり平日っていいですよね
私的にはぷしゅ〜、かどやさん10分?!興味津々
平日、大倉〜蛭ピストン是非ご一緒しますよ〜!(^^)!
2015/3/22 22:42
gamet0823さん おはようございますヽ(^o^)丿
三つ峠のレコ、拝見しました
雲海にふわふわ浮かぶ富士山を同じ頃見ていたのですね
八ヶ岳の写真見たら行きたくなりました(雪早く消えないかなぁ。。。)

晴予報で出掛けたのに雨でトホホな気分で出発しましたが
登っていって雲海の上に飛び出した時
まさかの青空 そして広がる大絶景 サプライズな山の神からのご褒美に感謝
あ〜登って良かったと
そして山歩きは楽しいなと

ガンエン・・・顔が真っ白になる位採れます 目に入るとイタい
2015/3/23 7:24
goechanさん おはようございますヽ(^o^)丿
平日の大倉尾根は空いていて歩きやすかったです。
緩斜面下りはうさぎ足、急斜面は超っ〜亀足と
変則的な歩き方しているので
混んでいると抜きつ抜かれつでして

時間ないのにしっかりランチ、すぃーつ休憩、
おまけに昼寝、ラスカルと遊んだりと好き放題

切羽詰まらないと焦らないので後半の巻き返しが大変でした
goeちゃんと一緒に歩けるように亀足鍛えます

ぷしゅ〜は鍛えなくて大丈夫なので機会があればいつでも
2015/3/23 7:33
最近の訪問者 欄 から拝見
こんにちは 初めてでしたらよろしくです!!
この時期としては結構早く歩けましたネ!!
蛭ヶ岳に行くのには泊まりで行かないと無理のころでした・・・・
昭和30年代では考えられないです 昭和30年に神奈川国体開催で 山小屋 道標完備されたものの 今のような 階段路 ロープなとほとんどなく
小屋泊まりでも 飯盒 米 持参で自分で炊くか 小屋番に頼むかの時代
大蔵尾根は 登山ブームで路は雨溝状態のところ多く 泥んこ路は急げませんでした。 登山道と言うより遊歩道と言われる。(これも自然保護!!対策なのか 階段状の道に歩きずらい と言う輩もいるそうな・・・・)
国定公園になって50年 今思い出しています  ちかちか日記でも載せますので ご覧ください。
安心安全の登山楽しまれてください。
2015/3/23 16:43
プシュー。
823さん、こんばんは。
今回は逆方向からだったんですね。

焼山登山口近くの商店、利用したことあります。
私はプシューとしながら三ヶ木に向けて歩きましたが。

相模湖駅前で10分1本勝負、男前ですね。
私には出来ません。次の電車でいいかとなってしまうので。
2015/3/23 19:29
bsy16さん 初めまして!(^^)!
こんばんは。
先日は地元ヨコスカならではの情報発信ありがとうございます。
普段入れない桜の名所cherryblossomを日記で拝見し
行ってみたくなりました

大倉尾根の整備スゴイですよ
一月末に歩いたときになかった観音茶屋のバイオトイレが出来てたり
しらない木道が出来てたり・・・
そのうち山頂まで木道なんて日が

昔、花立までロープウェイ敷設計画があったとか・・・
出来ていたら今の丹沢はどんな感じになったのでしょうか

昔の丹沢の様子、興味深いです。
日記UP楽しみにしております
2015/3/23 21:46
millonさん こんばんは!(^^)!
只今、プシューしながらヤマレコ見ております

喉カラカラで焼山バス停に着いた時、
真っ先に は何処?と探してました。

バス停前の自販機はジュース・お茶しかなくて一瞬ガ〜ン
そしたらキリンビールの看板がある商店を発見!
小躍りしながら買いに行ったのは言うまでもありません

かどやさん・・・
その後の東京行きの電車は約一時間後だったので
1杯だけで我慢しておきました

高尾乗換で あさかわ・・・っていう縦走コースもありましたね
2015/3/23 21:49
大倉登りから、丹沢主脈を!!
823さん、こんばんは。

今回は、丹沢主脈を逆目で上へ上がったのですね。
大倉尾根で始まると、その後じわじわ足腰に疲労が出てきますけれども、美味しいヤマご飯+スイーツでチャージしていく辺りも流石です。
美味しい感が写真からも伝わってまいります。

大倉尾根から始めると、登りの大倉尾根の容赦ない階段の連続、蛭ヶ岳以降の長い下りと、堪えそうなルートですね。
それでも、冷静に時間とペース配分を考えて行動され、巧さが光る山行ですね。
2015/3/24 3:53
lesbourgeonsさん おはようございますヽ(^o^)丿
そういえば一月にlesbourgeonsさんも蛭ヶ岳へ行かれてましたね。
大倉ピストンを快足スピードで歩かれていて凄いなぁと思ってました。
速く歩けて羨ましいです

蛭ヶ岳以降の長い下りは大倉尾根の階段状の下りよりずっと足に優しいと思います。
けど縦走するなら焼山から大倉のほうが景色が楽しめるのでお勧めです

東海自然歩道から木々越しに見える丹沢三峰の眺め
姫次から正面にど〜んと見える富士山
蛭ヶ岳直下の辛い階段登りからは癒しの西丹沢の眺め

楽しめます 是非歩いてみて下さいね
2015/3/25 7:45
キッモチよかよかーっ(@^▽^@)
ひゃーっ(≧∇≦*) うっまそーだぁ

お天気、ビミョーでしたけど…イイねーっ\(^o^)/
最近、塔さま、丹さま、鍋さま…とんとご無沙汰しちゃってまして…
やっぱ、イイなぁ…
いろんなコースがありますなぁ… もっと地図で研究しないと…

今回のお山ゴハン もルリルリルぅ ですねんっ(=^..^=)ミャー
スウィーツ もはるるぅ で、素敵っ(〃ω〃)
2015/3/26 12:56
primaさん おはようございますヽ(^o^)丿
うふふっあの缶ビールで生き返りました
ラスト2時間は最終バス乗るために
必死だったので喉カラカラ。。。美味しかったです

そう。。。丹沢いろんなコース があるのですよ・・・
地図見たり、レコ見たりしていると歩いてみたいトコばかり・・・

今回ね雲海から一目惚れしちゃったお方がおりまして
同角ノ頭さま・・お会いしとうござります。

春だよん お山ゴハン持って出掛けよう
2015/3/27 7:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら