【百高山巡り】小太郎山〜白根南嶺テン泊縦走
- GPS
- 23:11
- 距離
- 32.9km
- 登り
- 3,253m
- 下り
- 3,945m
コースタイム
- 山行
- 3:42
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 4:45
- 山行
- 11:28
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 12:58
天候 | 【天候】 【Day1】 晴れ 気温:-2〜10℃ 【Day2】 晴れ 気温:-2〜8℃ 【Day3】 曇り 気温: -1〜11℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
最終コンビニ: 甲府市街に多数あり P: 奈良田P 無料 昔と場所が変わってた。バス停はトンネル出てすぐ左手のダムP脇。Pはトンネルの100mほど先右手入ったとこ。 トイレ: 和2/24h/紙あり/照明なし 水場: トイレ脇にあり(非消毒) 電波: P docomo○ 木曜日0:00の時点で4割くらい?朝には8割くらいなってた。 バスは順番次第では立ちになる。 広河原は電波なし。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【広河原〜北岳】 メジャールートなので省略。 よく踏まれて歩きやすい道。 【小太郎山】 マーキングは明瞭だが、暗いうちだと迷いそうな箇所はあり。樹林帯は尾根の1番高い所を行くのが正解。道がなさそうな所は大抵ハイマツの下に道が続いている。多少のハイマツ帯があるので濡らしたくない人はゲイターすると良い。 前小太郎山の偽ピークに撃沈される。 【北岳〜大門沢下降点】 メジャールートなので省略。 よく踏まれて歩きやすい道。 【大門沢下降点から笹山】 破線だがマーキングはしっかりしてる。これ以降間ノ岳や西農鳥ほどのアップダウンはない。 大籠岳手前と笹山南峰にビバーク適地あり。 笹山からの下りは出だし急斜面の樹林帯、後半は開けた樹林帯。中盤の水場は未確認だが豊富に出てるとのこと。 ルート的には大門沢の方がしんどいらしい。 【小屋情報】 「白根御池小屋」 電波: docomo▲ 水: 有り 無料 トイレ: 和2/紙あり/照明なし 「北岳肩の小屋」 テント: 1500円/1人 電波: docomo○ 水: 200円/1L トイレ: 洋5/紙あり/照明なし 「北岳山荘」 電波: docomo○ 水: 無料! トイレ: 和多数/紙あり/照明あり 「農鳥小屋」 電波: docomo○ 水: なし トイレ: ぼっとん、紙なし、持ち帰り |
その他周辺情報 | 風呂: 奈良田の里温泉 700円 ロッカーあり かなりぬるめ 温泉まで結構登る 食堂のベーコンステーキ丼なかなかうまかった |
写真
感想
小太郎山を踏んでから白根南嶺百高山を歩く旅。
小太郎山への稜線はとても良い。アップダウンはそこそこある。
肩の小屋ではテントたわむ強風で幕に顔を叩かれながら寝た。
シュラフは3シーズン用でダウン製品を総動員。トイレで脚が一気に冷えたのでマグマカイロが重宝。
北岳までは楽しい岩場歩き。北岳山荘は水無料で汲めて大助かり。
間ノ岳までは偽ピーク多め。
間ノ岳からの農鳥の眺めが、北岳から間ノ岳を眺めた時とのデジャヴ感がすごい。
農鳥小屋は避難小屋扱いなので寂しい感じ。
西農鳥への激登りが中々エグい。
大門沢下降点からは緩やかなアップダウンに変わる。
百高山をいくつか踏めるいいルートでした。
【水・食糧】
〈Day1〉
1.0Lスタート
行動中消費: 0.5
白根御池で2.0補給
食事消費: 0.5
行動食: おにぎり3つ、大福、煎餅
食料: 餅、無印レトルト
〈Day2〉
2.0Lスタート
行動中消費: 0.5+0.5
北岳山荘で1.0補給
食事消費: 1.0L
行動食: エナジーゼリー、大福、パン
食料: 餅、スープ、無印レトルト
〈Day3〉
1.0Lスタート
行動中消費: 0.5
行動食: エナジーゼリー、BACE FOOD
食料: 餅、らーめん(やっぱ朝は餅スープのがいい)
【装備】
ザック: 山と道Three
靴: La sportiva TX4 Mid GTX
テント: BIGSKY mirage2P
【レイヤリング】
・Dry ファイントラックスキンメッシュ
・1st icebreaker200長袖
・山シャツ Arc'teryx
・Arc'teryx Gamma LT PNT
・バラクラバ
・ビーニー
ファーストレイヤーは冬季用。稜線に出てからは風があり山シャツとシェル着っぱなしだった。バラクラバも正解。
【予備】
・smart wool ハーフzip長袖(就寝用)
・Mid ホグロフス バリアプロ
・Rain JKT Black Diamond ストームラインストレッチジャケット
・ダウン Mammut
・Rain PNT Teton Feather rain pants
〈寝具〉
就寝時 -2℃前後
マット: サーマレスト ネオエアーX
シュラフ: sea to summit Spark SP2
シュラフカバー: muraco Tyvek
レイヤリング: ドライレイヤー、ファーストレイヤー、山シャツ、ダウンジャケット、ミッドレイヤー、ヒートテックタイツ、ダウンパンツ、ダウンシューズ
足が冷えたのでカイロ使用
楽しく過ごせました!
渋滞は大丈夫でしたか?
今日の雨と気温を考えると、昨日笹山から下山してよかったです!
百高山がんばってください!
こちらこそー!笹山ダイレクトがあっという間でした!
渋滞は相方に運転任せてヤマレコ書いてたのでこちらもあっという間でしたw
この時期、雪より雨の方がリスク高いので下山正解ですね!
またどこかで!
アドバイスいただき、大門沢下降点と農鳥岳の間でビバークできました。ありがとうございました!
またどこかの山でお会いしましょう〜
こんにちは!
こちらは1番中途半端なとこでビバークでしたw
大門沢はかなりしんどいらしいのでパスして正解かと思われます!
お互い降る前に下山できて何よりでした!
またどこかで!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する