ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6045434
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

大朝日岳周回(↑御影森↓白滝) 最盛期の紅葉を満喫

2023年10月13日(金) ~ 2023年10月14日(土)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
12:16
距離
26.4km
登り
2,390m
下り
2,402m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:29
休憩
0:36
合計
7:05
5:44
5:48
8
5:56
5:56
74
7:10
7:13
15
7:28
7:28
6
7:34
7:37
92
9:09
9:22
54
10:16
10:16
55
11:11
11:11
71
12:22
12:35
6
2日目
山行
4:41
休憩
0:25
合計
5:06
6:36
6:42
33
7:30
7:40
61
8:41
8:41
12
8:53
8:54
50
9:44
9:52
2
9:54
9:54
29
10:23
10:23
65
天候 晴れ 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
朝日鉱泉の手前600mにゲートがありそこまで。道路に直角に停めて10台くらい。その後はさらに手前にある橋から路肩に停めることになります。下山日の土曜日で20台ほど、多くは古寺と日暮沢に流れたかな。
朝日町からのアプローチ道が何気にハードです。片側交互通行1箇所あり。
コース状況/
危険箇所等
紅葉は標高1400〜1500mくらいがピーク。土曜の朝、1600mくらいまで霜柱がありました。晴れた日が続くと紅葉は一気に下がると思います。

■コース
●ゲート〜朝日鉱泉:途中に頭殿山の登山口があります。
●朝日鉱泉:登山届は入口外のポストへ
●御影森山コース:吊橋後、鳥原分岐をパスし次の分岐を左。2つ目の吊橋を渡って尾根に取り付きます。上倉山、御影森山、大沢峰、平岩山、大朝日岳と上り(下りも)が繰り返します。きついのは上倉山、御影森山、大朝日岳。危険箇所はありませんが、登り返しが多いロングコースのため夏場は注意。上倉山山頂からすぐ、大クロベは必見です。往復15分ほど。
●大朝日〜小朝日〜鳥原小屋:小朝日からの下り、ロープ場が3,4箇所あります。上りだと小朝日への登りがキツイかな。
鳥原山展望台は山頂より小朝日側にあります。
●白滝コース:鳥原管理人さんが普段から使っておりコースは整備され、急登も余りないです。※ピンテ道標無し。ヤマレコ、ヤマップのコース選択から外れているのも何となくわかります。大きく4つに別れます。上から
|單簗敍
▲屮兵林帯のつづら折り 明るい
川の脇道 少しジメジメ
の啼
´△浪適です。が少し長い印象。最後の吊橋を渡るとい任海海眥垢ぐ象。
※急登を下りきると水場の分岐あり。まっすぐが水場で、コースは左(南方向の下り道)。この後すぐの渡渉は川沿を少し下り方向に歩いてから対岸へ飛び石で。対岸のロープが目印。一度悩んで水場に戻りました。
●朝日鉱泉までの林道:ゲートまで1時間くらいかかります。特に夏はキツイかな。コースタイム、林道終点で出ていますが、林道終点〜分岐で20分、分岐〜ゲートで45分でした。

■水場
弘法水:◎鳥原分岐より手前にあります
上倉山水場:◯細いですが取れます
大沢峰水場:寄らず △いった方の話では急登を少し下る、水は出ているがあまりオススメでないとのこと
金玉水:◎安定の水量です
銀玉水:◎水量復活してます
白滝の水場:○ 初めてでしたが普通にとれます
山の神水場:? 山の神の碑は写真撮ったのですが水場に気がつかず
その他周辺情報 五百川温泉 ボディーソープのみですが150円です。食事もできます。
ゲート前の駐車スペース。10台くらい。この日は運よくすぐ近くに駐車できました。
1
ゲート前の駐車スペース。10台くらい。この日は運よくすぐ近くに駐車できました。
今年いっぱい工事が続くようです。
2023年10月13日 05:35撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 5:35
今年いっぱい工事が続くようです。
朝日鉱泉から大朝日岳。いい天気。
2023年10月13日 05:47撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/13 5:47
朝日鉱泉から大朝日岳。いい天気。
吊橋を渡ってスタート。
2023年10月13日 05:50撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 5:50
吊橋を渡ってスタート。
弘法水。どのコースでも利用できます。
2023年10月13日 05:57撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 5:57
弘法水。どのコースでも利用できます。
まっすぐは中ツルで御影森コースは左へ。
2023年10月13日 06:04撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 6:04
まっすぐは中ツルで御影森コースは左へ。
分岐してすぐに吊橋をわたります。
2023年10月13日 06:04撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 6:04
分岐してすぐに吊橋をわたります。
気持ちの良いブナ林。
2023年10月13日 06:16撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 6:16
気持ちの良いブナ林。
急登が続きます。
2023年10月13日 06:41撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 6:41
急登が続きます。
パッチワーク。
2023年10月13日 07:01撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 7:01
パッチワーク。
上倉山の水場。細いですが取れました。
2023年10月13日 07:10撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 7:10
上倉山の水場。細いですが取れました。
バケツに紅葉。
2023年10月13日 07:10撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 7:10
バケツに紅葉。
パッチワーク2
2023年10月13日 07:22撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 7:22
パッチワーク2
大クロベに寄り道。
2023年10月13日 07:42撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 7:42
大クロベに寄り道。
途中に中クロベ。ここで引き返さないように。
2023年10月13日 07:33撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/13 7:33
途中に中クロベ。ここで引き返さないように。
写真では伝わらない大きさ。
2023年10月13日 07:34撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/13 7:34
写真では伝わらない大きさ。
御影森山。実際は写真よりはるかに高くみえます。標高差300mくらい。
2023年10月13日 08:33撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/13 8:33
御影森山。実際は写真よりはるかに高くみえます。標高差300mくらい。
紅葉が鮮やか。
2023年10月13日 08:36撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/13 8:36
紅葉が鮮やか。
なかなかたどり着きません。
2023年10月13日 08:40撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 8:40
なかなかたどり着きません。
ようやく山頂が近づいてきました。
2023年10月13日 09:01撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/13 9:01
ようやく山頂が近づいてきました。
御影森山到着。一気に視界が広がりました。
2023年10月13日 09:23撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/13 9:23
御影森山到着。一気に視界が広がりました。
稜線の南側の紅葉が見事。このあと平岩山まで続きます。
2023年10月13日 09:24撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/13 9:24
稜線の南側の紅葉が見事。このあと平岩山まで続きます。
2023年10月13日 09:25撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/13 9:25
御影森山南面。
2023年10月13日 09:56撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/13 9:56
御影森山南面。
2023年10月13日 09:57撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/13 9:57
2023年10月13日 09:58撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/13 9:58
振り返って大沢峰南面。
2023年10月13日 10:02撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/13 10:02
振り返って大沢峰南面。
相変わらずアップダウンが続きます。
2023年10月13日 10:09撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/13 10:09
相変わらずアップダウンが続きます。
2023年10月13日 10:18撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/13 10:18
2023年10月13日 10:35撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 10:35
祝瓶山につづく縦走路。鋭鋒が連なっています。
2023年10月13日 10:42撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/13 10:42
祝瓶山につづく縦走路。鋭鋒が連なっています。
ようやく平岩山分岐到着。いよいよラスボス、大朝日岳。
2023年10月13日 11:13撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/13 11:13
ようやく平岩山分岐到着。いよいよラスボス、大朝日岳。
大朝日岳まで4段の登り。しかも分岐からいったん下ります。
2023年10月13日 11:26撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/13 11:26
大朝日岳まで4段の登り。しかも分岐からいったん下ります。
途中の紅葉に癒されながらひたすら上ります。
2023年10月13日 11:30撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/13 11:30
途中の紅葉に癒されながらひたすら上ります。
にせピークが立ちふさがります。御影森コースのラストはほんときついです。
2023年10月13日 11:41撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/13 11:41
にせピークが立ちふさがります。御影森コースのラストはほんときついです。
にせピークを過ぎてラストの登り。
2023年10月13日 12:03撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/13 12:03
にせピークを過ぎてラストの登り。
ようやく大朝日岳山頂につきました。
2023年10月13日 12:26撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/13 12:26
ようやく大朝日岳山頂につきました。
山頂から主稜線。
2023年10月13日 12:35撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/13 12:35
山頂から主稜線。
小屋泊手続き後に金玉水へ。この夏の猛暑でも枯れずに登山者を支えてくれました。
2023年10月13日 13:40撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/13 13:40
小屋泊手続き後に金玉水へ。この夏の猛暑でも枯れずに登山者を支えてくれました。
主稜線は紅葉の盛りを過ぎて褐色です。
2023年10月13日 13:53撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 13:53
主稜線は紅葉の盛りを過ぎて褐色です。
障子ヶ岳も色づいてます。今回、どちらに行くか悩んで御影森を選択。
2023年10月13日 14:02撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/13 14:02
障子ヶ岳も色づいてます。今回、どちらに行くか悩んで御影森を選択。
午後から雲多めだったのですが夕方になって晴れてきました。
2023年10月13日 17:01撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/13 17:01
午後から雲多めだったのですが夕方になって晴れてきました。
夕日も拝むことができました。
2023年10月13日 17:03撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 17:03
夕日も拝むことができました。
明け方の冬の大三角形(オリオン座ベテルギウス、おおいぬ座シリウス、こいぬ座プロキオン)
2023年10月14日 04:17撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/14 4:17
明け方の冬の大三角形(オリオン座ベテルギウス、おおいぬ座シリウス、こいぬ座プロキオン)
今日も天気よさそうです。
2023年10月14日 05:28撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/14 5:28
今日も天気よさそうです。
大朝日から見る月山はとんがっています。
2023年10月14日 05:39撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/14 5:39
大朝日から見る月山はとんがっています。
山頂でご来光
2023年10月14日 05:44撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/14 5:44
山頂でご来光
北蔵王、雁戸山(双耳峰)の右からでした。おしい。
2023年10月14日 05:44撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/14 5:44
北蔵王、雁戸山(双耳峰)の右からでした。おしい。
朝日で紅葉の山肌が紅く染まります。祝瓶山に遠く飯豊連峰。
2023年10月14日 05:48撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/14 5:48
朝日で紅葉の山肌が紅く染まります。祝瓶山に遠く飯豊連峰。
主稜線の奥に以東岳。
2023年10月14日 05:50撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/14 5:50
主稜線の奥に以東岳。
影大朝日。ここまで伸びたのを見るのは初めて。
2023年10月14日 05:53撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/14 5:53
影大朝日。ここまで伸びたのを見るのは初めて。
大朝日避難小屋。この週末で冬支度だそうです。
2023年10月14日 06:18撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/14 6:18
大朝日避難小屋。この週末で冬支度だそうです。
1600mくらいまでは氷点下。
2023年10月14日 06:26撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/14 6:26
1600mくらいまでは氷点下。
銀玉水。水量復活です。
2023年10月14日 06:40撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/14 6:40
銀玉水。水量復活です。
2023年10月14日 06:51撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/14 6:51
例年素晴らしい紅葉の小朝日岳。今年も素晴らしい紅葉です。
2023年10月14日 06:57撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/14 6:57
例年素晴らしい紅葉の小朝日岳。今年も素晴らしい紅葉です。
2023年10月14日 07:01撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/14 7:01
2023年10月14日 07:07撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/14 7:07
何枚もすみません。
2023年10月14日 07:08撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/14 7:08
何枚もすみません。
小朝日岳山頂到着。ちょうど古寺口を5時過ぎにスタートした方がぞくぞくと登ってきました。
2023年10月14日 07:36撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/14 7:36
小朝日岳山頂到着。ちょうど古寺口を5時過ぎにスタートした方がぞくぞくと登ってきました。
鳥原山におります。
2023年10月14日 08:01撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/14 8:01
鳥原山におります。
紅葉のトンネル。
2023年10月14日 08:02撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/14 8:02
紅葉のトンネル。
鳥原山展望台から。ここを過ぎると主稜線が見えなくなるのでゆっくり見納め。
2023年10月14日 08:23撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/14 8:23
鳥原山展望台から。ここを過ぎると主稜線が見えなくなるのでゆっくり見納め。
鳥原山展望台、山頂から南側にあります。
2023年10月14日 08:26撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/14 8:26
鳥原山展望台、山頂から南側にあります。
鳥原小屋周辺の池塘も紅葉してます。
2023年10月14日 08:51撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/14 8:51
鳥原小屋周辺の池塘も紅葉してます。
白滝分岐。鳥原小屋と反対方向にすすみます。
2023年10月14日 08:56撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/14 8:56
白滝分岐。鳥原小屋と反対方向にすすみます。
2023年10月14日 08:56撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/14 8:56
右のトンガリが昨日歩いた御影森山。
2023年10月14日 08:59撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/14 8:59
右のトンガリが昨日歩いた御影森山。
きれいに刈り払いされてます。ありがとうございます。
2023年10月14日 09:18撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/14 9:18
きれいに刈り払いされてます。ありがとうございます。
前半は明るいブナ林が続きます。
2023年10月14日 09:23撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/14 9:23
前半は明るいブナ林が続きます。
熊のフン。まあ、いますよね。
2023年10月14日 09:26撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/14 9:26
熊のフン。まあ、いますよね。
滝がありました。
2023年10月14日 09:40撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/14 9:40
滝がありました。
白滝コースの水場。しっかり出ています。
2023年10月14日 09:49撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/14 9:49
白滝コースの水場。しっかり出ています。
水場から少し下った地点の渡渉ポイント。初見では谷を降りていくコース取りのため不安になります。対岸のロープが目印。
2023年10月14日 09:52撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/14 9:52
水場から少し下った地点の渡渉ポイント。初見では谷を降りていくコース取りのため不安になります。対岸のロープが目印。
山神様の碑。コースタイムでは水場があるようですが気がつかず。
2023年10月14日 09:55撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 9:55
山神様の碑。コースタイムでは水場があるようですが気がつかず。
仮設橋。設置ありがとうございます。
2023年10月14日 10:08撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/14 10:08
仮設橋。設置ありがとうございます。
またまた仮設橋。この踏板、濡れていると滑るので注意。
2023年10月14日 10:21撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/14 10:21
またまた仮設橋。この踏板、濡れていると滑るので注意。
立派なつり橋を渡ると林道ゾーンに入ります。ただしここまでは車で入れません。
2023年10月14日 10:23撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/14 10:23
立派なつり橋を渡ると林道ゾーンに入ります。ただしここまでは車で入れません。
ようやく朝日鉱泉への道との分岐におりてきました。
2023年10月14日 10:41撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/14 10:41
ようやく朝日鉱泉への道との分岐におりてきました。
分岐道の反対側に車3台くらいのスペースがあります。
2023年10月14日 10:41撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/14 10:41
分岐道の反対側に車3台くらいのスペースがあります。
あと1.5km(ゲートまでは900m)まできました。
2023年10月14日 11:20撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/14 11:20
あと1.5km(ゲートまでは900m)まできました。
橋が見えるとゲートはすぐそこ。やっとゴールです。
2023年10月14日 11:27撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/14 11:27
橋が見えるとゲートはすぐそこ。やっとゴールです。
五百川温泉で汗を流しました。
2023年10月14日 12:32撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/14 12:32
五百川温泉で汗を流しました。
温泉で食事もとれます。カツカレー、なかなかのボリュームでした。
2023年10月14日 12:45撮影 by  EX-ZR4000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/14 12:45
温泉で食事もとれます。カツカレー、なかなかのボリュームでした。
御影森コースのイメージ
2023年10月15日 08:13撮影 by  BV6300Pro, Blackview
1
10/15 8:13
御影森コースのイメージ

感想

今シーズンのおそらく最後の遠征として、2年ぶりの大朝日岳へ。紅葉期に大朝日岳へのルートで最も好きな御影森から入り、未踏の白滝で下る欲張りな周回プランで歩いてきました。今回の計画にあたりヤマレコ、ヤマップの過去記録が大変参考になりました。この場を借りて先輩方にお礼申し上げます。

1日目、大好きな御影森から。このコース、なかなか標高が上がらないのですが、その分、紅葉のピークにはまるとずっと紅葉を楽しめます。
紅葉は標高1400〜1500mの南側斜面の色づきがちょうど見頃で、御影森コースの標高とベストマッチ。東西に走る尾根のため左側斜面がずっと素晴らしい紅葉でした。体力があれば御影森コースはお勧めです。が、この日Up:2名、Down:3名と相変わらず静かなコースでした。
この日の避難小屋は25名くらい。登山口でお話した方、コースで会った方、近くに陣取った方と楽しく歓談させていただきました。お付き合いいただきありがとうございました。

2日目、天気がよさそうなので山頂でご来光を見ることに。頂上に着くとオコジョが。岩場から顔を出したのは一瞬ですぐに何処かに走っていなくなりました。写真撮りたかった〜。
この日はまずは鳥原までの定番コース。小朝日岳の南面が例年同様すばらしい紅葉でした。また、鳥原山付近も色づき初めていました。朝日鉱泉のマップでは鳥原も紅葉の名所のようです。鳥原山展望台で主稜線は見納め、鳥原小屋手間分岐から初の白滝コースへ。
誰とも会わないと思っていると熊鈴の音が!お話すると鳥原小屋の管理に入る地元山岳会の方でした。驚いたのはむしろ相手方のようで、しばらく談笑させて頂きました。いつも管理ありがとうございます。
白滝コース、初めて歩きましたが、いいコースなのですがユースケース次第かなというのが感想です。また、ピンテや道標がないので少し慣れた人向けです。白滝分岐から朝日鉱泉へ歩きも4km、標高差100mほどあり、周回時のスタートをどこにするかも悩ましい。最初から鳥原小屋狙いならありかな。

大好きな御影森コースで紅葉を満喫し、未踏の白滝コースを踏破と、ハードでしたが満足度の高い山行になりました。今季、当初遠征に行けるか微妙でしたが、夏以降、朝日に3回も入ることができて充実したシーズンになりました。管理人さん、整備の方々、山行中にお会いした方々、そして山行に快諾してくれた家族に感謝。
このあとは近場での山行を楽しみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:236人

コメント

小屋でスパムに梅酒にご馳走になりました、横浜から来てたものです。
日の出の時もいろいろ教えて頂きありがとうございました。
大朝日岳、最高の山でした。

来年以降南アルプスに行かれる時はご連絡ください 何かご協力かお手伝いしたくお願い致します。
2023/10/15 16:22
いいねいいね
2
きただけさん こんばんは。
遠方からの朝日遠征お疲れ様でした。また楽しい時間を共有いただきありがとうございました。天気も紅葉も今年のベストだったと思います。2年ぶりの大朝日でしたが、初めて朝日に登った20数年前を思い出す、フレッシュな方々との出会いが多く、初心を思い出す楽しい山行になりました。
南アルプス、是非行きたいですねぇ。その際はいろいろお伺いすると思いますのでアドバイスよろしくお願いします。
なお今シーズンこの後は近所の山行のアップがメインになると思いますがご容赦願います。
2023/10/15 19:45
いいねいいね
1
登山口で会った二人組の者です。皆さま、小屋での楽しい時間をありがとうございました。
御影森コースはアップダウンがきついと聞いており、登りでけっこう消耗していたので挑戦するか迷っていたのですが、眺望のすばらしさを教えていただき、トライする決心が固まりました。
眺望も大クロベも素晴らしかったです。また、下山終盤の急斜面も事前に情報をいただいていたので覚悟して挑み、ヘロヘロになりながらも無事下山できました。ありがとうございました。
2023/10/15 21:00
いいねいいね
2
yake1548さん、こんばんは。
鳥原〜御影森周回お疲れ様でした。無事下山されて何よりです。紅葉のベストタイミング、しかも晴れの日に御影森コースを踏破できた方は本当に少ないと思います。思い出深い山行のお手伝いできていれば幸いです。
また朝日のどこかでお会いできれば。梅酒はいつも持ち込むようにします(笑)
2023/10/15 21:17
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら