ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 607989
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

くじゅう連山ルートハント

2015年03月30日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:23
距離
27.2km
登り
2,204m
下り
2,205m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:06
休憩
1:13
合計
10:19
7:06
63
8:09
8:09
10
8:19
8:21
18
8:39
8:40
21
9:01
9:02
1
9:03
9:08
15
9:23
9:25
28
9:53
10:06
7
10:13
10:14
12
10:26
10:29
52
11:21
11:22
17
11:39
11:40
25
12:05
12:05
25
12:30
12:32
20
12:52
12:52
10
13:02
13:24
24
13:48
13:50
15
14:05
14:05
22
14:27
14:28
10
14:38
14:38
14
14:52
14:52
15
15:07
15:08
8
15:16
15:18
21
15:39
15:51
28
16:19
16:20
25
16:45
16:45
40
17:25
ゴール地点
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
長者原の駐車場
コース状況/
危険箇所等
くじゅうは全体的に複線化が激しく、晴れていたにも関わらず崖を降りる山羊のような登山者が見られた。
霧が出ると迷いやすいだろう。
丹沢タイプの木道
2015年03月28日 07:17撮影 by  SO-04E, Sony
3/28 7:17
丹沢タイプの木道
多少の破損があり、補修が必要な階段。
2015年03月28日 07:43撮影 by  SO-04E, Sony
1
3/28 7:43
多少の破損があり、補修が必要な階段。
くじゅうはこういう土質が多い。
火山だが水を吸いやすい。
2015年03月28日 07:44撮影 by  SO-04E, Sony
3/28 7:44
くじゅうはこういう土質が多い。
火山だが水を吸いやすい。
左の元の道が深く堀下がり、脇に新たな道ができる=複線化する道が多い。
2015年03月28日 07:46撮影 by  SO-04E, Sony
3/28 7:46
左の元の道が深く堀下がり、脇に新たな道ができる=複線化する道が多い。
2015年03月28日 07:46撮影 by  SO-04E, Sony
3/28 7:46
2015年03月28日 07:50撮影 by  SO-04E, Sony
1
3/28 7:50
治山ダムの工事用道路にでました。
大曲から直接ここまでくるルートもありますが…。
2015年03月28日 08:02撮影 by  SO-04E, Sony
1
3/28 8:02
治山ダムの工事用道路にでました。
大曲から直接ここまでくるルートもありますが…。
2015年03月28日 08:08撮影 by  SO-04E, Sony
3/28 8:08
すがもり越の避難小屋。
風よけにはなりますが密閉されてはいません。
鐘があります。
2015年03月28日 08:22撮影 by  SO-04E, Sony
2
3/28 8:22
すがもり越の避難小屋。
風よけにはなりますが密閉されてはいません。
鐘があります。
三俣山へ。
2015年03月28日 08:38撮影 by  SO-04E, Sony
3/28 8:38
三俣山へ。
中央が久住山かな?
恐竜の背のような逞しさ。
2015年03月28日 08:38撮影 by  SO-04E, Sony
2
3/28 8:38
中央が久住山かな?
恐竜の背のような逞しさ。
2015年03月28日 08:56撮影 by  SO-04E, Sony
3/28 8:56
三俣山の山頂。
決まりなので記念撮影とかして¥ますが心の内はそんなにはしゃいじゃいません。
2015年03月28日 09:07撮影 by  SO-04E, Sony
6
3/28 9:07
三俣山の山頂。
決まりなので記念撮影とかして¥ますが心の内はそんなにはしゃいじゃいません。
三俣の北峰へいく途中。
手がかりがトラロープですね。
くじゅう連山は岩場にトラロープがはられていることが多いですが、トラロープは紫外線で劣化しやすく、また摩擦に弱いので、体重を預けるのは危険です。
コース整備にトラロープは使わないで欲しいと思います。
(立入禁止で張るのはOK)
2015年03月28日 09:15撮影 by  SO-04E, Sony
1
3/28 9:15
三俣の北峰へいく途中。
手がかりがトラロープですね。
くじゅう連山は岩場にトラロープがはられていることが多いですが、トラロープは紫外線で劣化しやすく、また摩擦に弱いので、体重を預けるのは危険です。
コース整備にトラロープは使わないで欲しいと思います。
(立入禁止で張るのはOK)
火口だったのかな
2015年03月28日 09:19撮影 by  SO-04E, Sony
1
3/28 9:19
火口だったのかな
北峰周辺は荒々しさがあって良い。
2015年03月28日 09:28撮影 by  SO-04E, Sony
2
3/28 9:28
北峰周辺は荒々しさがあって良い。
三俣から雨ヶ池越方面へ下る廃道。
通らないでください。
この案内板も、とってしまったほうがいいかもね。
2015年03月28日 09:37撮影 by  SO-04E, Sony
3/28 9:37
三俣から雨ヶ池越方面へ下る廃道。
通らないでください。
この案内板も、とってしまったほうがいいかもね。
坊がつるが野焼きで真っ黒に。
ラムサール!
2015年03月28日 09:42撮影 by  SO-04E, Sony
4
3/28 9:42
坊がつるが野焼きで真っ黒に。
ラムサール!
低コストに登山しようっちゅうことでお弁当です。
おにぎり作るのすら面倒で、タッパのままご飯もってきました。
おかずは猪や鹿の骨から剥がした肉を砂糖醤油で煮詰めてコンビーフ風にしたもの。
味が濃いので日持ちします。1日で食べちゃうけど。
2015年03月28日 09:58撮影 by  SO-04E, Sony
3
3/28 9:58
低コストに登山しようっちゅうことでお弁当です。
おにぎり作るのすら面倒で、タッパのままご飯もってきました。
おかずは猪や鹿の骨から剥がした肉を砂糖醤油で煮詰めてコンビーフ風にしたもの。
味が濃いので日持ちします。1日で食べちゃうけど。
2015年03月28日 10:05撮影 by  SO-04E, Sony
2
3/28 10:05
2015年03月28日 10:28撮影 by  SO-04E, Sony
1
3/28 10:28
ペイントの数、多すぎない?
2015年03月28日 11:25撮影 by  SO-04E, Sony
1
3/28 11:25
ペイントの数、多すぎない?
ここが北千里ヶ浜か。
ただただここで、のんびりするのも良さそう。
2015年03月28日 11:29撮影 by  SO-04E, Sony
2
3/28 11:29
ここが北千里ヶ浜か。
ただただここで、のんびりするのも良さそう。
2015年03月28日 11:32撮影 by  SO-04E, Sony
1
3/28 11:32
硫黄山を星生山から望む。
2015年03月28日 12:24撮影 by  SO-04E, Sony
4
3/28 12:24
硫黄山を星生山から望む。
1回目の星生山
2015年03月28日 12:32撮影 by  SO-04E, Sony
1
3/28 12:32
1回目の星生山
星生山から大曲へ下る道。立入禁止です。
2015年03月28日 12:36撮影 by  SO-04E, Sony
3/28 12:36
星生山から大曲へ下る道。立入禁止です。
池がぽつぽつありますね。
2015年03月28日 12:39撮影 by  SO-04E, Sony
1
3/28 12:39
池がぽつぽつありますね。
くじゅう別れの避難小屋
2015年03月28日 13:45撮影 by  SO-04E, Sony
3/28 13:45
くじゅう別れの避難小屋
ぼろい!
2015年03月28日 13:46撮影 by  SO-04E, Sony
3/28 13:46
ぼろい!
きたないー
2015年03月28日 13:46撮影 by  SO-04E, Sony
3/28 13:46
きたないー
久住山には登っておく。
実はこれが初めてだったりする。
昨年3/30に中岳に登って、それでくじゅうを登ったことにしていたのだ。
2015年03月28日 14:06撮影 by  SO-04E, Sony
3
3/28 14:06
久住山には登っておく。
実はこれが初めてだったりする。
昨年3/30に中岳に登って、それでくじゅうを登ったことにしていたのだ。
あっちが稲星山。
なんか土の色が違う。
安達太良山を思い出します。
2015年03月28日 14:27撮影 by  SO-04E, Sony
1
3/28 14:27
あっちが稲星山。
なんか土の色が違う。
安達太良山を思い出します。
2015年03月28日 14:29撮影 by  SO-04E, Sony
4
3/28 14:29
阿蘇山が黒煙ふいちょる
2015年03月28日 14:42撮影 by  SO-04E, Sony
1
3/28 14:42
阿蘇山が黒煙ふいちょる
鳴子山も踏んどきます。(決まりなので)
2015年03月28日 14:53撮影 by  SO-04E, Sony
3
3/28 14:53
鳴子山も踏んどきます。(決まりなので)
白口岳
ここから下るルートはかなり泥が流れています。
階段も大崩壊。
2015年03月28日 15:18撮影 by  SO-04E, Sony
4
3/28 15:18
白口岳
ここから下るルートはかなり泥が流れています。
階段も大崩壊。
ぼうがつるがよくみえます
2015年03月28日 15:22撮影 by  SO-04E, Sony
2
3/28 15:22
ぼうがつるがよくみえます
直す気なさそう
2015年03月28日 15:40撮影 by  SO-04E, Sony
3/28 15:40
直す気なさそう
坊がつる。
こうしてみると自然な道ではありませんね。
2015年03月28日 16:25撮影 by  SO-04E, Sony
3/28 16:25
坊がつる。
こうしてみると自然な道ではありませんね。
ここが雨ヶ池。
雨が降ると池になるそうです。
2015年03月28日 16:50撮影 by  SO-04E, Sony
1
3/28 16:50
ここが雨ヶ池。
雨が降ると池になるそうです。
ビジターセンターに戻りました。
先日改装が終わり、この日は式典があったようです。
2015年03月28日 17:28撮影 by  SO-04E, Sony
2
3/28 17:28
ビジターセンターに戻りました。
先日改装が終わり、この日は式典があったようです。
撮影機器:

感想

くじゅうの登山道をひと通り見ておこうと思い、全てのルートを歩くことにしました。
(立入禁止のルートなどは歩きませんが…)

今回は未踏ルートを潰すのが目的なので、三俣山と星生山に2回づつ登っています。
ピークハントとしては効率が悪いですね。
考えていたほど広範囲は歩けませんが、白地図はかなり塗りつぶせました。

10時間ほど歩きました。
ルートタイムはわかりませんが、短縮率はひどいものだと思います。
なぜか後半のほうが足がよく動きました。もっと体を山に馴らさないと。

27km累積標高1800m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:912人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 阿蘇・九重 [3日]
くじゅう山群全山縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 九州・沖縄 [日帰り]
長者原から雨が池ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 阿蘇・九重 [日帰り]
三俣山周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら