ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6135699
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

奥多摩紅葉散策 二軒小屋尾根・雲取山・野陣尾根 テント泊

2023年11月01日(水) ~ 2023年11月02日(木)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
33:44
距離
29.5km
登り
2,559m
下り
2,557m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:07
休憩
0:43
合計
9:50
5:58
5
6:03
6:03
5
6:08
6:09
13
6:22
6:23
48
7:11
7:11
5
9:07
9:07
195
12:22
12:40
107
14:27
14:43
38
15:21
15:23
25
15:48
2日目
山行
6:58
休憩
0:53
合計
7:51
7:50
41
8:31
8:31
2
8:33
8:48
21
9:09
9:11
18
9:29
9:29
7
9:36
9:37
32
10:09
10:18
140
12:38
13:02
20
13:22
13:22
71
14:34
14:35
38
15:13
15:14
15
15:38
15:38
3
天候 一日目 晴れのち曇り 二日目 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東日原町営駐車場を利用 一日500円
稲村岩も秋めいています。
2023年11月01日 06:19撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
11/1 6:19
稲村岩も秋めいています。
ヨメナ
2023年11月01日 06:50撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
11/1 6:50
ヨメナ
フジアザミ
2023年11月01日 06:52撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
11/1 6:52
フジアザミ
ジンジソウ
2023年11月01日 07:03撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
11/1 7:03
ジンジソウ
咲き残りのタマアジサイ
2023年11月01日 07:36撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
11/1 7:36
咲き残りのタマアジサイ
日原林道を進みます。
2023年11月01日 07:40撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
11/1 7:40
日原林道を進みます。
マムシグサの実も赤く色付いています。
2023年11月01日 08:02撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
11/1 8:02
マムシグサの実も赤く色付いています。
ヤクシソウ
2023年11月01日 08:02撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
11/1 8:02
ヤクシソウ
段々と高度が上がり色付きが増してきます。
2023年11月01日 08:04撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
11/1 8:04
段々と高度が上がり色付きが増してきます。
2023年11月01日 08:09撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
11/1 8:09
ナギナタコウジュも終盤
2023年11月01日 08:49撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
11/1 8:49
ナギナタコウジュも終盤
擁壁の上は日当たりが良く綺麗に色付いています。
2023年11月01日 09:06撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
11/1 9:06
擁壁の上は日当たりが良く綺麗に色付いています。
下から見上げると
2023年11月01日 09:07撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
11/1 9:07
下から見上げると
山肌のパッチワークも綺麗です。
2023年11月01日 09:25撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
11/1 9:25
山肌のパッチワークも綺麗です。
二軒小屋尾根の登山道入り口に到着。ここまで東日原から9.5kmです。
2023年11月01日 09:32撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
11/1 9:32
二軒小屋尾根の登山道入り口に到着。ここまで東日原から9.5kmです。
モミジ類は余り虫が付かないがこのウリハダカエデは穴だらけでした。
2023年11月01日 09:44撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
11/1 9:44
モミジ類は余り虫が付かないがこのウリハダカエデは穴だらけでした。
今日は熊さんに会いませんように。気休めかもしれませんが熊鈴2個をジャラジャラ鳴らし進みます。(普段は1個ですが今年は2回出会ってしまいました。)
2023年11月01日 09:51撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/1 9:51
今日は熊さんに会いませんように。気休めかもしれませんが熊鈴2個をジャラジャラ鳴らし進みます。(普段は1個ですが今年は2回出会ってしまいました。)
橋を渡り二軒小屋尾根取付きです。正面の大木に右手から回り込む踏み跡のようですが取っ掛かりが分かりにくので大木に向けて進みました。
2023年11月01日 09:56撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
11/1 9:56
橋を渡り二軒小屋尾根取付きです。正面の大木に右手から回り込む踏み跡のようですが取っ掛かりが分かりにくので大木に向けて進みました。
丸い葉が落ちていましたのでカツラの大木かと思いますがストックを置いてみました。この尾根は結構大木が有ります。
2023年11月01日 09:59撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
11/1 9:59
丸い葉が落ちていましたのでカツラの大木かと思いますがストックを置いてみました。この尾根は結構大木が有ります。
2023年11月01日 10:15撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
11/1 10:15
尾根に乗りますと1300m付近までアセビの道となりちょっと紅葉が見にくくなります。
2023年11月01日 10:50撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
11/1 10:50
尾根に乗りますと1300m付近までアセビの道となりちょっと紅葉が見にくくなります。
2023年11月01日 10:55撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
11/1 10:55
2023年11月01日 10:59撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
11/1 10:59
綺麗に色付いています。
2023年11月01日 11:14撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
11/1 11:14
綺麗に色付いています。
2023年11月01日 11:21撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
11/1 11:21
2023年11月01日 11:31撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
11/1 11:31
2023年11月01日 11:36撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
11/1 11:36
2023年11月01日 11:56撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
11/1 11:56
モミジ類も背の高い大木が多く見られます
2023年11月01日 11:59撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
11/1 11:59
モミジ類も背の高い大木が多く見られます
耳付き。プーさんでは無いしミッキーでもない、どちらかと云えばピーポーくんでしょうか。
2023年11月01日 12:05撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
11/1 12:05
耳付き。プーさんでは無いしミッキーでもない、どちらかと云えばピーポーくんでしょうか。
モミソノ頭に到着、この辺りまでが見頃となっておりました。
2023年11月01日 12:25撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
11/1 12:25
モミソノ頭に到着、この辺りまでが見頃となっておりました。
2023年11月01日 13:51撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
11/1 13:51
芋ノ木ドッケに這い上がりました。最後はつづら折れに踏み跡が切って有りますがそれでもキツかったです。
2023年11月01日 14:27撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
11/1 14:27
芋ノ木ドッケに這い上がりました。最後はつづら折れに踏み跡が切って有りますがそれでもキツかったです。
本日のお宿。今日は遅着ですが8張りと少なかったので平らな場所で寝ることができました。
2023年11月01日 16:15撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
11/1 16:15
本日のお宿。今日は遅着ですが8張りと少なかったので平らな場所で寝ることができました。
アルファー米はあまり美味しく無いので真面目に米を炊きレトルトカレーの晩ごはん。
2023年11月01日 17:57撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
11/1 17:57
アルファー米はあまり美味しく無いので真面目に米を炊きレトルトカレーの晩ごはん。
おはようございます。早くに目が覚めましたが今日は急ぐ訳では無いので二度寝・三度寝してました。
2023年11月02日 06:11撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
11/2 6:11
おはようございます。早くに目が覚めましたが今日は急ぐ訳では無いので二度寝・三度寝してました。
雲取避難小屋。カラマツが綺麗に紅葉しています。
2023年11月02日 08:45撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
11/2 8:45
雲取避難小屋。カラマツが綺麗に紅葉しています。
富士山はちょっと霞んでいました。
2023年11月02日 08:40撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
11/2 8:40
富士山はちょっと霞んでいました。
小雲取山
2023年11月02日 09:05撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
11/2 9:05
小雲取山
小雲取山からカラマツの紅葉
2023年11月02日 09:13撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
11/2 9:13
小雲取山からカラマツの紅葉
今年もスミレが咲いていて四期連続で咲いていましたので毎年何故かこの場所だけ咲くようです。
2023年11月02日 09:53撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
11/2 9:53
今年もスミレが咲いていて四期連続で咲いていましたので毎年何故かこの場所だけ咲くようです。
野神尾根を進みます。
2023年11月02日 10:01撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
11/2 10:01
野神尾根を進みます。
2023年11月02日 10:20撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
11/2 10:20
2023年11月02日 10:33撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
11/2 10:33
2023年11月02日 10:41撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
11/2 10:41
2023年11月02日 10:45撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
11/2 10:45
2023年11月02日 10:45撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
11/2 10:45
2023年11月02日 10:54撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
11/2 10:54
2023年11月02日 11:09撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
11/2 11:09
取付きまで降りて来ました。
2023年11月02日 11:48撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
11/2 11:48
取付きまで降りて来ました。
吊り橋を渡ります。
2023年11月02日 12:21撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
11/2 12:21
吊り橋を渡ります。
今日もお天気で日原林道は紅葉が綺麗です。
2023年11月02日 12:47撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
11/2 12:47
今日もお天気で日原林道は紅葉が綺麗です。
ここの紅葉が一番とは言わないことにしておきましょう。
2023年11月02日 13:04撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
11/2 13:04
ここの紅葉が一番とは言わないことにしておきましょう。
2023年11月02日 13:14撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
11/2 13:14
朴の木の黃葉。コレが枯れ落ちるとバサッと音がして結構ビビる事が有るのは私だけでしょうか。
2023年11月02日 13:40撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
11/2 13:40
朴の木の黃葉。コレが枯れ落ちるとバサッと音がして結構ビビる事が有るのは私だけでしょうか。
対岸の滝
2023年11月02日 14:47撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
11/2 14:47
対岸の滝
おつかれさまでした。
2023年11月02日 15:39撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
11/2 15:39
おつかれさまでした。

装備

個人装備
地図 コンパス GPS 雨具 ヘッドランプ ファーストエイド テーピングテープ ツェルト ホイッスル 非常食 防寒着 ココヘリ 熊鈴

感想

四期連続で野陣尾根から雲取山も何ですので二軒小屋尾根から雲取山荘です。

一日目

日原林道
擁壁の上は日当たりも良くそこそこの紅葉となっており高度も段々と上がり色濃くなりますので道々飽きることはありませんでした。

二軒小屋尾根 東日原から約9.5km
日原林道からの取り付きで既に1100mほどの標高となります。
取り付き付近からモミジも紅葉し 1300mから1600mが見頃となっております。
1700mから上は終盤から終了
元々踏み跡は薄いのですが落ち葉で更に不明瞭となっております。
上りで取る分には問題ないかと思いますが下りは万全の体制で願います。

二日目

野陣尾根 東日原から約8km
1300から1500m見頃
落ち葉の季節となりましたが踏み跡は比較的明瞭で倒木地帯も巻いて踏み跡が付いていました。

日原林道も綺麗
900mから1200m見頃

30kmほどの距離となりますが半分以上が車道・林道歩きの工程となります。

出会った方
一日目
大ダワで外人さん2名とこれから下山ですれ違い・・・白人の方ですので短パンですが我々とは大人と子供ぐらいの違いですから多分大丈夫なのでしょう。でも15時から雲取下山とは・・・
私が雲取山荘到着後の日没近くに10名以上の団体さんが到着していたがツアーなのか解りませんが計画的にどうなの?安全な登山も教える立場なのでは・・・
二日目
雲取山で単独2名

テント泊装備
・ザック:オスプレー(OSPREY ) aether 60 AG
・背負った荷物14kgほど(水1.5L含め)
・シュラフ:イスカair450ショート(最低気温5℃ほどとこの季節としては高く、上は薄手のフリース、下は安物の化繊のスウェットで寝ました。)
・マット:サーマレスト+フロアーマットとしてエマージェンシーシートの厚めのようなカサカサしないもの。
・ゴアテックスのシュラフカバーも持参しましたが気温もそれほど下がりませんでしたので使用せず。

着たもの
ミレーのアミアミのベースレイヤー + パタゴニアのTシャツ + モンベルのウイックロン ZEOサーマル + モンベルのクラッグジャケット
他、持ち合わせとして
モンベルのシャミース プルオーバー、ライトシェルパーカ、サーマランド パーカ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
八丁橋→天祖山→長沢背稜→雲取山→石尾根→鷹巣山→日原
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら