記録ID: 6173027
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
陣馬山(奥高尾縦走)
2023年11月12日(日) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:29
- 距離
- 22.0km
- 登り
- 1,193m
- 下り
- 1,159m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:49
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 6:27
距離 22.0km
登り 1,199m
下り 1,169m
13:28
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は広く整備されており難所、危険箇所はありません。高尾山へは稲荷山コースを登りました。傾斜は緩やかで擬木や滑り止めが付いた木の階段が要所に整備されています。利用者が多く家族連れでも安心して歩けます。所々木の根が道に張り出し、露出している箇所がありますのでつまずかないように注意してください。濡れている時には滑ります。ナラ枯れなどの影響で登山道近くに枯れ木があり落枝の恐れがあるので、「頭上注意」の標示がたくさんあります。風が強い日は特に注意してください。小仏城山からは小仏峠まで下り、景信山に登り返します。植林の中の道ですので、木の根に注意してください。山頂直前は少し急な坂です。景信山を過ぎると傾斜は緩やかになり、陣馬山まで小さなアップダウンを繰り返しながら次第に標高を上げて行きます。「まき道」の標示がある箇所はピークを辿らずに歩くことができます。陣馬山からは一ノ尾根を下りました。道が広く傾斜は緩やかで足への負担が少なくゆったりと下れます。「めおと坂」の分岐を過ぎると急な九十九折になり、岩が露出していたり洗掘されている箇所があったりして少し歩きにくくなります。奥高尾縦走路はトレイルランを楽しむ方がたくさんいますので、すれ違いや追い越しに気をつけてください。 |
その他周辺情報 | 薬王院、アートミュージアムなど |
写真
感想
高尾山から陣馬山まで奥高尾縦走路を歩きました。モミジの紅葉はもう少し先のようですが、クロモジなどの「パステルカラー」の黄葉が登山道に彩りを添えてくれました。コウヤボウキやヤクシソウも咲いていました。マルバノホロシの真っ赤な実も目にすることができました。昨年5月に歩いた時には陣馬山山頂から陣馬高原下に向かいましたが、今回は一ノ尾根を下りました。歩き易い道で傾斜も緩く、黄葉を楽しみながら歩くことができました。標高差があるコースを歩きたかったので高尾山からのルートを選びましたか、逆ルートで歩くと下山後、高尾山口駅周辺の散策を楽しむこともできます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人
いいねした人