ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 619391
全員に公開
ハイキング
丹沢

【ブナ美林とミツバツツジ・富士桜を見に】塔ノ岳西尾根〜鍋割山北尾根

2015年04月24日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:01
距離
21.8km
登り
2,247m
下り
2,235m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:20
休憩
1:35
合計
8:55
7:15
21
7:36
7:37
13
7:50
7:51
3
7:54
7:55
30
8:25
8:28
8
8:36
8:37
8
8:45
8:55
15
9:10
9:11
23
9:34
9:38
12
9:50
5
9:55
16
10:11
10:36
7
10:43
10:49
60
11:49
11:59
48
12:47
12:54
5
13:19
13:20
8
13:28
13:45
43
14:28
14:30
2
14:32
38
15:10
15:12
58
16:10
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
渋沢駅からバスで大倉(行き帰りとも)
コース状況/
危険箇所等
鍋割山北尾根は道標なく、道も一部不鮮明な所もあります。なお、今回は尊仏の土平から北尾根へ取付きましたが、オガラ沢出合から入るのが順当のようです。

(注)西山林道のルート記録がGPSロガーの不調で一部誤差が大きくなっています。
名残惜しい山桜。
2015年04月24日 08:38撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/24 8:38
名残惜しい山桜。
堀山の家の前では桃が満開でした。
2015年04月24日 08:47撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
4/24 8:47
堀山の家の前では桃が満開でした。
朝の内は大山に雲がかかっていたので期待していなかったのですが、いつの間にかきれいに晴れました。
2015年04月24日 08:48撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
4/24 8:48
朝の内は大山に雲がかかっていたので期待していなかったのですが、いつの間にかきれいに晴れました。
ミツバツツジが見頃です。
2015年04月24日 08:51撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/24 8:51
ミツバツツジが見頃です。
盛りは過ぎていますが富士桜(豆桜)と富士山。
2015年04月24日 08:55撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/24 8:55
盛りは過ぎていますが富士桜(豆桜)と富士山。
この辺りは見頃です。
2015年04月24日 09:10撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
4/24 9:10
この辺りは見頃です。
2015年04月24日 09:28撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
4/24 9:28
花立山荘脇でもきれいに咲いていました。
2015年04月24日 09:36撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/24 9:36
花立山荘脇でもきれいに咲いていました。
富士桜と富士山
2015年04月24日 09:47撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
4/24 9:47
富士桜と富士山
馬酔木と富士山。
2015年04月24日 09:49撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/24 9:49
馬酔木と富士山。
塔ノ岳頂上から。
2015年04月24日 10:38撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/24 10:38
塔ノ岳頂上から。
塔ノ岳直下の水場です。
2015年04月24日 10:49撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/24 10:49
塔ノ岳直下の水場です。
頂上直下の急斜面を下りてきてホッとする場所です。
2015年04月24日 11:13撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/24 11:13
頂上直下の急斜面を下りてきてホッとする場所です。
フデリンドウが咲いていました。
2015年04月24日 11:17撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/24 11:17
フデリンドウが咲いていました。
よく見るとエイザンスミレもあちこちに咲いていました。
2015年04月24日 11:19撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
4/24 11:19
よく見るとエイザンスミレもあちこちに咲いていました。
りっぱな道標があります。
2015年04月24日 11:20撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/24 11:20
りっぱな道標があります。
富士桜と思いますが、ずいぶん大きくなるものです。
2015年04月24日 11:27撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
4/24 11:27
富士桜と思いますが、ずいぶん大きくなるものです。
2015年04月24日 11:35撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
4/24 11:35
日が当たっているマムシグサは意外ときれい。
2015年04月24日 11:46撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/24 11:46
日が当たっているマムシグサは意外ときれい。
尊仏の土平。下流にある堰堤の左岸に向かって広大な河原を渡ります。
2015年04月24日 11:48撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/24 11:48
尊仏の土平。下流にある堰堤の左岸に向かって広大な河原を渡ります。
桜色や萌黄色を纏った山々が美しい。
2015年04月24日 11:51撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
4/24 11:51
桜色や萌黄色を纏った山々が美しい。
しばらく広い河原を歩き回って写真を撮りました。
2015年04月24日 11:52撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/24 11:52
しばらく広い河原を歩き回って写真を撮りました。
ミツバツツジも見ごろです。
2015年04月24日 11:55撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/24 11:55
ミツバツツジも見ごろです。
2015年04月24日 11:56撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/24 11:56
鍋割山北尾根の先端にあるピークも萌黄色。
2015年04月24日 11:56撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/24 11:56
鍋割山北尾根の先端にあるピークも萌黄色。
堰堤の左岸にある道標。赤テープを頼りに北尾根目指して直登しました。
2015年04月24日 11:58撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/24 11:58
堰堤の左岸にある道標。赤テープを頼りに北尾根目指して直登しました。
稜線上の道に辿りつきました。(振り返った所)
2015年04月24日 12:05撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/24 12:05
稜線上の道に辿りつきました。(振り返った所)
右はオガラ沢出合。
2015年04月24日 12:05撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
4/24 12:05
右はオガラ沢出合。
左が鍋割山方面。
2015年04月24日 12:06撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
4/24 12:06
左が鍋割山方面。
りっぱなブナの根っこ。
2015年04月24日 12:08撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/24 12:08
りっぱなブナの根っこ。
この辺りは丹沢の中でも特にブナが美しいと言われている所。
2015年04月24日 12:12撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
4/24 12:12
この辺りは丹沢の中でも特にブナが美しいと言われている所。
ブナの新葉。
2015年04月24日 12:18撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/24 12:18
ブナの新葉。
ミツバツツジ(?)
2015年04月24日 12:21撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/24 12:21
ミツバツツジ(?)
山々の木々の芽吹きの色がすばらしい。
2015年04月24日 12:24撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/24 12:24
山々の木々の芽吹きの色がすばらしい。
点々と桜も。
2015年04月24日 12:24撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/24 12:24
点々と桜も。
展望も利く尾根道です。大丸と塔ノ岳(左奥)。
2015年04月24日 12:25撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
4/24 12:25
展望も利く尾根道です。大丸と塔ノ岳(左奥)。
明るい雰囲気が気に入りました。
2015年04月24日 12:27撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
4/24 12:27
明るい雰囲気が気に入りました。
ミツバツツジもあちこちに咲いていました。
2015年04月24日 12:28撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/24 12:28
ミツバツツジもあちこちに咲いていました。
2015年04月24日 12:36撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
4/24 12:36
こんな急登もあります。
2015年04月24日 12:38撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
4/24 12:38
こんな急登もあります。
スミレや・・
2015年04月24日 12:47撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
4/24 12:47
スミレや・・
富士桜があちこちに。
2015年04月24日 12:50撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/24 12:50
富士桜があちこちに。
オガラ沢の頭に到着。
2015年04月24日 12:52撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/24 12:52
オガラ沢の頭に到着。
振り返ると左に沢へ下る道があるらしい。「沢道危険」と書かれています。
2015年04月24日 12:54撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/24 12:54
振り返ると左に沢へ下る道があるらしい。「沢道危険」と書かれています。
新緑とツツジ、この色合いが好きです。
2015年04月24日 12:56撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/24 12:56
新緑とツツジ、この色合いが好きです。
右側は崩壊地。木の根から谷底が透けて見えます。
2015年04月24日 12:57撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
4/24 12:57
右側は崩壊地。木の根から谷底が透けて見えます。
コルはY字路になっていて・・
2015年04月24日 12:58撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/24 12:58
コルはY字路になっていて・・
右は崩壊地で行き止まり。前の写真の左へ行きます。
2015年04月24日 12:59撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
4/24 12:59
右は崩壊地で行き止まり。前の写真の左へ行きます。
新緑がきれいです。
2015年04月24日 13:01撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
4/24 13:01
新緑がきれいです。
結構急な木の根道です。
2015年04月24日 13:13撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
4/24 13:13
結構急な木の根道です。
稜線上に到達(振り返った所)
2015年04月24日 13:18撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/24 13:18
稜線上に到達(振り返った所)
すぐに鍋割山の芝地風景になります。
2015年04月24日 13:20撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/24 13:20
すぐに鍋割山の芝地風景になります。
富士桜が見頃です。
2015年04月24日 13:24撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
4/24 13:24
富士桜が見頃です。
2015年04月24日 13:25撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/24 13:25
鍋割山頂上から富士山が辛うじて見えます。
2015年04月24日 13:43撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/24 13:43
鍋割山頂上から富士山が辛うじて見えます。
頂上にあった富士桜、一部の枝を残して枯れてしまいました。
2015年04月24日 13:44撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/24 13:44
頂上にあった富士桜、一部の枝を残して枯れてしまいました。
こちらの樹は健在です。
2015年04月24日 13:46撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
4/24 13:46
こちらの樹は健在です。
2015年04月24日 13:59撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/24 13:59
2015年04月24日 13:59撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/24 13:59
ミツバツツジも見ごろです。
2015年04月24日 14:09撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/24 14:09
ミツバツツジも見ごろです。
2015年04月24日 14:19撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
4/24 14:19
2015年04月24日 14:28撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/24 14:28
後沢乗越直下の新緑。
2015年04月24日 14:32撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
4/24 14:32
後沢乗越直下の新緑。
ミヤマキケマン。
2015年04月24日 14:48撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/24 14:48
ミヤマキケマン。
野草や新緑を楽しみながら西山林道を下りて行きます。
2015年04月24日 14:55撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/24 14:55
野草や新緑を楽しみながら西山林道を下りて行きます。
2015年04月24日 14:58撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/24 14:58
ヤマブキ。
2015年04月24日 15:03撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/24 15:03
ヤマブキ。
ヤマルリソウ。
2015年04月24日 15:16撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/24 15:16
ヤマルリソウ。
ミヤマハコベ。
2015年04月24日 15:16撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/24 15:16
ミヤマハコベ。
撮影機器:

感想

ここ数年、毎年行っている塔ノ岳と鍋割山ですが、まだ歩いたことのない鍋割山北尾根に行ってきました。

丹沢の中でもブナの美林と言われている鍋割山北尾根の道は、「山と高原地図」には載っておらず、「東丹沢登山詳細図」では熟達者向けとなっているコースです。

道標はありませんが、尾根筋を忠実に辿る分かりやすい道です。ブナなどの広葉樹林帯で、今の時期、陽がたっぷりの明るい道です。周りの山々の展望も利き、ツツジや富士桜、新緑が目を楽しませてくれます。

後半は木の根道や急斜面があり、近くに落ち葉が敷かれた歩きやすそうな方へ行ってしまうとコースから外れてしまいます。気づくのが遅れると道を見失うことにもなりかねません。

私にとっては久しぶりの20卍兇┐了格發でしたが、稜線付近は富士桜・ミツバツツジの花盛り、中腹は新緑に疲れも癒され、充実した日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:530人

コメント

ブナの新緑
rinrinjiさん、こん○×は(^o^)/

鍋割山北尾根の新緑、まぶしいですね happy02 いつか入ってみたいと思いますが、この時期だとお友達よりヒルさんが怖いので、ためらってしまいます coldsweats02

太田和のツツジもきれいですが、自然の中に咲いている方がよりきれいに感じますね wink

mamepapa dog
2015/4/28 15:13
Re: ブナの新緑
塔ノ岳西尾根、鍋割山北尾根はスパッツ着けてヒル対策して歩いたのですが、晴天続きで乾燥していたためか、ヒルを見ることはなく一安心です。

新緑の中のミツバツツジは本当にきれいでした。
2015/4/28 17:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら