記録ID: 6195346
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
御岳山縦走(御岳山、奥の院峰、鍋割山、高岩山)
2023年11月19日(日) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:24
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 797m
- 下り
- 817m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:04
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 6:12
15:27
天候 | 雲ひとつない快晴。しかし山頂はひんやりしてて寒かった。 15時以降は急速に冷え込みバス電車待ちが辛かった….💦 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ホリデー快速おくたま1号乗車 立川7:15→青梅7:47 ホリデー快速おくたま81号乗換 青梅7:49発→御嶽8:02 ※ 車両数が減るからか信じられない位パンパンになる。何人か乗れない。 西東京バスケーブル下行き 8:12発→ケーブル下8:20着 ※運賃340円。交通系IC利用可 ※増発含めて2台居たがパンパン。駅からバス停まで行列続く位の人が居た。 ケーブルカー 人が多すぎて時刻表関係なく増便出てひたすら上下してくれる。大体10分間隔で来ます。 ※交通系ICでそのまま乗れます。大人片道600円 ※往復券は1130円で2日間有効(1往復のみ有効)。こちらはチケット購入が必要(券売機でSuica支払いは出来る) 帰路 ケーブルカーとバス 人が多すぎて時刻表関係なく増発バンバン来ます。 どちらも10分間隔位で来る。ケーブルカーは行列で10~15分くらい待った。 ホリデー快速おくたま4号東京行乗車 御嶽駅16:40~神田18:02 ※御嶽駅に着いた時座らないくらいには人が乗ってた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的によく整備されてますが一部難路アリ 紅葉🍁は今年は今から1週間程が見頃かと 御岳山頂駅→御岳山 全面コンクリート舗装で意外に登る。 御岳山→奥の院峰 奥の院登山口までは平坦で歩きやすい山道。 奥の院入口で一旦標高を上げた後平坦な道を行き、山頂直下で急登となる。道は明瞭だが険しめ。 ちょっとした鎖場、岩場あるので雨の後などは注意 奥の院峰→鍋割山 一旦標高を下げて登り返す。 特に気になる点はなし。展望はない。 鍋割山→上高岩山 特に危険なし。上高岩山直下はやや急登 展望台からの景色は素晴らしいの一言✨ 上高岩山→高岩山 悪路。道が不明瞭かつ傾斜が急な上、落ち葉や砂が滑るので歩きづらい。ピンクテープ等もほぼないので道を外れないよう要注意。 上高岩山→奥の院口トイレ→御岳山 平坦めで歩きやすい山道。 奥の院口トイレ→奥の院 今回は歩いてないが2022/12に奥の院口トイレから奥の院峰へ登ったがここは道など無いただの斜面といった感じだったので立ち入りはおすすめできない。 |
その他周辺情報 | 御岳山売店 御岳山、大岳山、日の出山、御前山、川苔山、鷹ノ巣山、大仁田山のバッジ販売を確認。大体何処も同じ種類。 観光地故、食事処も到着した頃から続々とオープンしており餅や団子等の販売も盛ん。 |
写真
感想
今年の秋低山の紅葉登山の目標は槇寄山/三頭山、御岳山、奥久慈男体山と決めてましたが槇寄山はもう終わり奥久慈男体山はまだ微妙っぽいので今が見頃のような御岳山に行って来ました!
上高岩山の展望台からの景色が素晴らし過ぎる!!奥の院峰が何度見ても美しい!!
気になってた高岩山を制覇出来た!!
今回はこんな感じです✨
御岳山/大岳山は去年来てるのでせっかくならと大多摩30座ピークハントをして来ましたがなかなかにしんどかった…💦
あとペースは常にコースタイム通りか、やや早い感じだったのに速度1.2~1.3と表示されるのがなんか悲しいです…
※2024.3.5追記 ヤマレコシステムのコースタイム参照が変更になったらしく0.5〜0.6に変わりました。大分正確になったかと
それにしてもやっぱり御岳山は良い所です🙆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する