ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6211407
全員に公開
ハイキング
丹沢

ミツバ岳から二本杉峠を経て千鳥橋へ〜紅葉とバリエーションルートを楽しむ

2023年11月23日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:26
距離
17.0km
登り
1,158m
下り
1,145m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:48
休憩
0:38
合計
8:26
距離 17.0km 登り 1,158m 下り 1,158m
9:05
9:12
95
10:47
10:49
61
11:50
12:03
30
12:33
9
12:42
82
14:04
14:20
15
14:35
91
16:06
5
16:11
21
16:32
25
16:57
浅瀬入口バス停
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
 滝壺橋からミツバ岳・世附権現山間は植林を抜けて自然林に入ると積もった落ち葉で突然経路不明瞭になります。テープを頼りに登り易いところを選んで登ります。登山以外の目的で付けられたと思われるテープもありましたので惑わされないように注意が必要です。
 世附権現山から二本杉峠間も落ち葉で経路が判りづらいですが、比較的利用者がいるようで踏み跡がありました。
 二本杉峠から千鳥橋間は高原地図に記載されている破線ルートを使わずに迂回して尾根を下りました。尾根は藪もなく危険な箇所はありませんでしたが、テープなどの痕跡はありませんでしたので地図読みスキルは必要です。千鳥橋の手前は難儀するほどではありませんが荒れていました。
 バリエーションルートですのでそれなりの経験と準備が必要です。地図・コンパス・GPSは必携です。
バスから降りると目の前に広がる素晴らしい景色
2023年11月23日 08:17撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/23 8:17
バスから降りると目の前に広がる素晴らしい景色
今日はいい一日になりそうだ。
2023年11月23日 08:21撮影 by  GXR P10 , RICOH
1
11/23 8:21
今日はいい一日になりそうだ。
さて浅瀬入口からスタートします。
2023年11月23日 08:30撮影 by  GXR P10 , RICOH
11/23 8:30
さて浅瀬入口からスタートします。
実はこのトンネルの向こうは未経験なんです。
2023年11月23日 08:32撮影 by  GXR P10 , RICOH
11/23 8:32
実はこのトンネルの向こうは未経験なんです。
太郎小屋山の山肌も見頃を迎えてます。
2023年11月23日 08:40撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/23 8:40
太郎小屋山の山肌も見頃を迎えてます。
この方向から眺めるダムは初めて
2023年11月23日 08:44撮影 by  GXR P10 , RICOH
11/23 8:44
この方向から眺めるダムは初めて
これから登るミツバ岳(たぶん・・・)
2023年11月23日 08:47撮影 by  GXR P10 , RICOH
11/23 8:47
これから登るミツバ岳(たぶん・・・)
不老山方向を眺める。
2023年11月23日 08:48撮影 by  GXR P10 , RICOH
11/23 8:48
不老山方向を眺める。
お〜滝が見える!
2023年11月23日 08:50撮影 by  GXR P10 , RICOH
11/23 8:50
お〜滝が見える!
世附大橋
2023年11月23日 08:59撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/23 8:59
世附大橋
滝壷橋から見える滝はなかなか立派です。
2023年11月23日 09:05撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
11/23 9:05
滝壷橋から見える滝はなかなか立派です。
ここから取り付きます。
2023年11月23日 09:06撮影 by  GXR P10 , RICOH
11/23 9:06
ここから取り付きます。
一つ目の道標を通過
2023年11月23日 09:31撮影 by  GXR P10 , RICOH
11/23 9:31
一つ目の道標を通過
お〜きれいな紅葉です!
2023年11月23日 10:05撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/23 10:05
お〜きれいな紅葉です!
見頃を迎えてます。
2023年11月23日 10:06撮影 by  GXR P10 , RICOH
4
11/23 10:06
見頃を迎えてます。
植林を抜けるとテープが頼りになります。
2023年11月23日 10:11撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/23 10:11
植林を抜けるとテープが頼りになります。
振り返ってみても自分がどこを歩いてきたのかよく分からない。
2023年11月23日 10:21撮影 by  GXR P10 , RICOH
1
11/23 10:21
振り返ってみても自分がどこを歩いてきたのかよく分からない。
二つ目の道標
2023年11月23日 10:24撮影 by  GXR P10 , RICOH
11/23 10:24
二つ目の道標
ぶなと紅葉
2023年11月23日 10:38撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/23 10:38
ぶなと紅葉
これは見事です。
2023年11月23日 10:39撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
11/23 10:39
これは見事です。
丹沢湖が見える。
2023年11月23日 10:41撮影 by  GXR P10 , RICOH
1
11/23 10:41
丹沢湖が見える。
ミツバ岳に到着〜
2023年11月23日 10:46撮影 by  GXR P10 , RICOH
11/23 10:46
ミツバ岳に到着〜
三等三角点「世附村10」834.2mにタッチ!
2023年11月23日 10:48撮影 by  GXR P10 , RICOH
11/23 10:48
三等三角点「世附村10」834.2mにタッチ!
ミツバ岳から世附権現山に向かうも相変わらず経路は不明瞭です。
2023年11月23日 10:52撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
11/23 10:52
ミツバ岳から世附権現山に向かうも相変わらず経路は不明瞭です。
ミツマタがいっぱい 
2023年11月23日 11:06撮影 by  GXR P10 , RICOH
11/23 11:06
ミツマタがいっぱい 
日差しが入ると黄葉が輝く
2023年11月23日 11:10撮影 by  GXR P10 , RICOH
1
11/23 11:10
日差しが入ると黄葉が輝く
これは見事です。
2023年11月23日 11:16撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
11/23 11:16
これは見事です。
世附権現山付近は樹相がきれい
2023年11月23日 11:32撮影 by  GXR P10 , RICOH
11/23 11:32
世附権現山付近は樹相がきれい
世附権現山に到着〜二等三角点「世附村」1018.4mにタッチ!
2023年11月23日 11:51撮影 by  GXR P10 , RICOH
11/23 11:51
世附権現山に到着〜二等三角点「世附村」1018.4mにタッチ!
山頂は雰囲気だしてます。
2023年11月23日 11:53撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/23 11:53
山頂は雰囲気だしてます。
二本杉峠に向かって下って行きます。経路は不明瞭ですがトレースがありますので助かります。
2023年11月23日 12:06撮影 by  GXR P10 , RICOH
11/23 12:06
二本杉峠に向かって下って行きます。経路は不明瞭ですがトレースがありますので助かります。
時折見かける古い階段が経路の証
2023年11月23日 12:10撮影 by  GXR P10 , RICOH
1
11/23 12:10
時折見かける古い階段が経路の証
久しぶりの展望は檜洞丸
2023年11月23日 12:20撮影 by  GXR P10 , RICOH
11/23 12:20
久しぶりの展望は檜洞丸
こちらは塔ノ岳
2023年11月23日 12:22撮影 by  GXR P10 , RICOH
11/23 12:22
こちらは塔ノ岳
二本杉峠まで下って来ました。
2023年11月23日 12:41撮影 by  GXR P10 , RICOH
11/23 12:41
二本杉峠まで下って来ました。
さかせ古道へ進みます。
2023年11月23日 12:41撮影 by  GXR P10 , RICOH
11/23 12:41
さかせ古道へ進みます。
ここの通過は緊張します。
2023年11月23日 12:43撮影 by  GXR P10 , RICOH
11/23 12:43
ここの通過は緊張します。
屏風岩山に向かわずさかせ古道を進みますが・・・
2023年11月23日 12:46撮影 by  GXR P10 , RICOH
11/23 12:46
屏風岩山に向かわずさかせ古道を進みますが・・・
すぐに道が消失しました。これは自分の力量では突破出来そうもないので引き返します。
2023年11月23日 12:48撮影 by  GXR P10 , RICOH
1
11/23 12:48
すぐに道が消失しました。これは自分の力量では突破出来そうもないので引き返します。
迂回のため、一旦屛風岩山に向かう尾根を登ります。
2023年11月23日 12:56撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/23 12:56
迂回のため、一旦屛風岩山に向かう尾根を登ります。
ここから千鳥橋へ下ります。
2023年11月23日 13:14撮影 by  GXR P10 , RICOH
11/23 13:14
ここから千鳥橋へ下ります。
ここでさかせ古道を横断します。
2023年11月23日 13:22撮影 by  GXR P10 , RICOH
11/23 13:22
ここでさかせ古道を横断します。
こちらは地蔵平方面
2023年11月23日 13:22撮影 by  GXR P10 , RICOH
11/23 13:22
こちらは地蔵平方面
こちらは二本杉峠方面 廃道になって久しいが道型ははっきりと残っている。
2023年11月23日 13:22撮影 by  GXR P10 , RICOH
1
11/23 13:22
こちらは二本杉峠方面 廃道になって久しいが道型ははっきりと残っている。
千鳥橋に向けて尾根を下ります。
2023年11月23日 13:22撮影 by  GXR P10 , RICOH
11/23 13:22
千鳥橋に向けて尾根を下ります。
途中きれいな紅葉に出会う
2023年11月23日 13:39撮影 by  GXR P10 , RICOH
2
11/23 13:39
途中きれいな紅葉に出会う
無事二本杉峠から下って来る経路に着地しました。
2023年11月23日 13:49撮影 by  GXR P10 , RICOH
11/23 13:49
無事二本杉峠から下って来る経路に着地しました。
ここを下って来ました。
2023年11月23日 13:49撮影 by  GXR P10 , RICOH
11/23 13:49
ここを下って来ました。
通過に難儀するほどではありませんが結構荒れてます。
2023年11月23日 13:57撮影 by  GXR P10 , RICOH
11/23 13:57
通過に難儀するほどではありませんが結構荒れてます。
無事に千鳥橋に辿り着きました。
2023年11月23日 14:03撮影 by  GXR P10 , RICOH
1
11/23 14:03
無事に千鳥橋に辿り着きました。
千鳥橋は汽車でも走って来そうな雰囲気出してました。
2023年11月23日 14:09撮影 by  GXR P10 , RICOH
1
11/23 14:09
千鳥橋は汽車でも走って来そうな雰囲気出してました。
長い林道歩きの始まり〜
2023年11月23日 14:20撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/23 14:20
長い林道歩きの始まり〜
大又沢ダムには水が溜まって無かった。残念
2023年11月23日 14:33撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/23 14:33
大又沢ダムには水が溜まって無かった。残念
大又沢ダム
2023年11月23日 14:36撮影 by  GXR P10 , RICOH
11/23 14:36
大又沢ダム
大又沢沿いに下って行く
2023年11月23日 14:52撮影 by  GXR P10 , RICOH
11/23 14:52
大又沢沿いに下って行く
きれいな紅葉を眺めながらの林道歩きなので退屈しない
2023年11月23日 14:53撮影 by  GXR P10 , RICOH
11/23 14:53
きれいな紅葉を眺めながらの林道歩きなので退屈しない
いい雰囲気出してる
2023年11月23日 15:05撮影 by  GXR P10 , RICOH
1
11/23 15:05
いい雰囲気出してる
山肌の紅葉もきれいだし、
2023年11月23日 15:07撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/23 15:07
山肌の紅葉もきれいだし、
渓谷の雰囲気ばっちりです。なかなかいい道です。
2023年11月23日 15:29撮影 by  GXR P10 , RICOH
11/23 15:29
渓谷の雰囲気ばっちりです。なかなかいい道です。
浅瀬橋までやって来ました。ここでバスの時間が気になり始めます。
2023年11月23日 16:06撮影 by  GXR P10 , RICOH
11/23 16:06
浅瀬橋までやって来ました。ここでバスの時間が気になり始めます。
あと4.2Kです。一生懸命歩きましょう。
2023年11月23日 16:06撮影 by  GXR P10 , RICOH
11/23 16:06
あと4.2Kです。一生懸命歩きましょう。
世附川沿いもいい雰囲気出してます。
2023年11月23日 16:07撮影 by  GXR P10 , RICOH
11/23 16:07
世附川沿いもいい雰囲気出してます。
今朝取り付いた滝壷橋を通過します。
2023年11月23日 16:31撮影 by  GXR P10 , RICOH
11/23 16:31
今朝取り付いた滝壷橋を通過します。
浅瀬入口バス停に到着してゴールです。お疲れさまでした。一生懸命歩いたおかげでバス待ちに30分ほどの余裕が出来ましたのでトイレと自販機があるひとつ先の丹沢湖まで歩きました。
2023年11月23日 16:57撮影 by  GXR P10 , RICOH
11/23 16:57
浅瀬入口バス停に到着してゴールです。お疲れさまでした。一生懸命歩いたおかげでバス待ちに30分ほどの余裕が出来ましたのでトイレと自販機があるひとつ先の丹沢湖まで歩きました。
撮影機器:

感想

 分県登山ガイド神奈川に掲載されている山にあと三座登ればコンプリートすることに最近気が付きました。そのうちの一つがミツバ岳です。ミツバ岳は以前日記(20年11月掲載)で紹介した「丹沢の三角点」の未踏峰の一つです。ちょうど丹沢湖周辺の紅葉が見頃を迎えているとのことでしたので早速登って来ました。
 ミツバ岳から世附権現山を越えて二本杉峠から細川橋に下るのではちょっと物足りなかったので以前から気になっていた二本杉峠から千鳥橋への下降にトライしてみました。高原地図では以前から難ルートとして記載されていましたが、調べてみるとかなり悪い状態になっているようです。そこで先人たちのレコを参考にして迂回尾根ルートを下ってみました。地図とコンパスを使って下りましたが、特に悪場もなく無事に下ることができました。
 千鳥橋からの長い林道歩きは周囲の紅葉が見事で全く苦になりませんでした。立ち止まって写真を撮ったり、眺めたりして歩いていたら浅瀬入口のバス通過時刻に間に合わなくなってしまいそうになってしまいました。慌てて浅瀬橋からは一生懸命歩いて結果的にはバス停には30分ほど前に到着することが出来ました。余裕があったので一つ先の丹沢湖まで歩くことが出来ました。丹沢湖バス停付近にはトイレも自販機もあります。
 今回は初めから終わりまでずっと紅葉を眺めながらの山行になりました。立ち止まって眺めたり、写真を撮ったりしながらのんびり歩くことができました。バリルートの攻略も出来てとても満足度の高い山行となりました。気温は11月とは思えない暖かさでバス待ちも凍えずに済みました。
 分県登山ガイド神奈川の山コンプリート目指して頑張ります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:363人

コメント

tralogさん
この山行記録を参考に、二本杉峠から千鳥橋への迂回尾根ルートを歩いてきました。
tralogさんの写真で事前学習ができ、「特に悪場もなく無事に下ることができました」の記述に勇気づけられました。
実際に歩いてみたところ、仰るとおり、特に危険な箇所がないことがわかりました。
今後も二本杉峠〜千鳥橋として使えそうです。
ありがとうございます。
2024/3/6 9:14
メロンパンさん
こんにちは
コメント頂戴しありがとうこざいます。
返信が遅れまして申し訳ございません。
私の拙いレコが参考になったとのことで非常にうれしく思っております。
メロンパンさんのレコを拝見させて頂きました。
迂回尾根ルートを無事踏破されてなによりです。
これが使えると地蔵平まで長い林道歩きをしないで済みますのでありがたいですよね。
機会があればまた使ってみたいと思っております。

丹沢をメインに歩かれているようですので
きっといつかどこかですれ違うこともあるかと思いますので
その時はよろしくお願い致します。
2024/3/10 16:39
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら